注意
※炭素の含有量0.7%以上の高炭素鋼、鋳鉄に使用しますと遊離炭素のため表面が、灰色または黒くなります。この変色層は厚さ約0.3ミクロンで材質には影響せず、研磨材で軽く磨けばとれます。
※長くたったサビは金属地を侵食していますので、サビを除去すると侵食あとが地図のように残ることがあります。
※クローム、ニッケル、金、銀、メッキには影響しませんが、亜鉛メッキ、クロメートメッキ、スズメッキは侵食します。
※サビをとったあとそのまま塗装できます。
※サベットを塗布したまま1時間以上放置しますと粘質剤がカチカチに固まってとれなくなりますので30分以内にふきとるようにしてください。
※ペイントは侵食しませんが、サベットを厚く塗布して長時間放置するとはく離します。