ワイヤー加工/研磨加工後に表面光沢を出すために小しました。
最初は粗めですが同じ箇所でくり菓子ミガキ加工を行ないますと光沢が出て良い仕上がりになります。
400番、800番のセラミックフィルムはなかなか売っていないので助かります。耐水ペーパーの時より遥かに研ぎが早くなりました。
製造メーカーは分かりませんが
超精密研磨フィルムと全く同じ使用感でした。
基材の強度もあり、やぶれることなく
最後までしっかり使い切れます。
この価格で購入出来る所は他には無いと思います。
耐水ペーパーは番手が上がると価格が高くなります。
他社の同じ番手の耐水ペーパーより安かったりするのは素晴らしい。
モノタロウ耐水ペーパーが2000番までしか無いので3000番以上の物が
欲しければモノタロウラッピングフィルムシート一択です。
主に細かい透かしの鋳肌取りに使用しています。細く切って使っていますが、破れにくいのでかなり重宝しています。両面で使えるタイプがあれば言うことなしです。