使用や精度には何の問題もありません。100分の1の精度まで必要な場合には、当然マイクロゲージを使うことになりますから、ノギスにそこまで精度を求めないので、お手軽にシュッと測りたいときには、デジタル表示はとても便利。しかもお安いので、傷んだり摩耗してガタが出たりしたらお気軽に新品にできます。が、そこまでいくことは何年もないでしょう。
主に車弄りのためアナログのノギスを使ってましたが、小数点以下の数値を読むのが面倒でした。老眼には助かります。後は長持ちすることを期待してます。
細かい動きを期待してサムローラー付きを選びましたが、そもそもバーニヤがスムーズに動きません。固くて仕方ないのでドライ性のシリコンオイルで少しずつ様子見ながら調整しましたが、ミツトヨなどの製品にはとても及ばない使い心地です。何度か動かしてそれなりにスムーズになりましたが、かなり力がいるのであまり細かい精度は期待は出来ません。
値段なりと割り切って使ってます。
ちなみにフルスケール何度も動かしても0点が狂うようなことはありませんでした。
値段を考えるとまあまあの製品です。
今までアナログタイプを使っていましたが、デジタルめちゃくちゃ便利です。
サイズのわずかな違いがはっきりと目視出来ます。
購入にあたり色々調べましたがコスパも良くて文句なしです。
大きい方が大は小を兼ねるで汎用性が高いと思い150oタイプを購入しましたが、小さなサイズを測定するにはもう少し小さいサイズのタイプの方が軽いのと、力加減での微調整がしやすいと思います。
これまでは150mmサイズの通常アナログノギスを使用していたが、基本的に小物単品を作る機会が多く、かつ老眼進行中のため、より小ぶりで大きめな表示のデジタルノギスが欲しくなった。カーボン製も当初は検討したものの、金属加工が主体なのとコスパを勘案して調べ回った所、コレに辿り着いた。サイズと使用感は自分としては問題なく、閉じ切り時に0.01mmの誤差でゼロリセットを時折必要とする点が無ければ満点満足。
主に車の整備で使います。若干のちゃちさはありますが必要十分です。それよりも、もっと早くデジタルにすればよかったと思いました。
アナログとの併用ですがなかなか正確で満足してます。
サムローラーの付いたデジタルノギス 非常に重宝しています。
使いやすいし安価だし、助かっています。