手技の操作性を高めるために、先端部の柔らかい親水性ガイドワイヤとファネル部にTコネクタを附属品で加え、カテーテルの親水性化によりスムーズな操作が効率よく行えます。
消化管造影診断用のシリコーン製バルーン付ゾンデで、十二指腸及び小腸の造影が少量の造影剤で行えます。
バルーン付ゾンデのため、造影剤の逆流がほとんどなく、目的部位の造影・診断が容易に行えます。
カテーテルのX線造影目盛りマーキングは、先端から500mmに100mm毎1.300mmまで施してあります。
シリコーン製バルーンはX線造影タイプを採用しました。
新採用シリコーン製カテーテルは、適度なコシがあり挿入操作が容易に行えます。
先端部は、適度な重さのステンレス製ボール(4個)を使用。
凸凹形状が腸管運動によく追従し、挿入が容易に行えます。
ファネル部は、三方活栓とTコネクタで関連器具との接続が確実に行えます。