全体の分電盤の中に、個別のブレーカが内臓されており、各ブレーカを簡単に取り外せて、裏側のスイッチを切り替えると、100V→200Vまたは、200V→100Vに自動的に切り替えるので、作業しやすかった。
取り付け位置用の型紙も付属していて工事しやすく、いい製品でした。
テンパールの命名規則(カタログに書いてある)がわかればいいことではありますが、ここに書かれている情報だけだと漏電ブレーカーの有無や分岐回路数と予備回路数、予備回路に取り付けできるブレーカーの品番などがわからないので、“バスケットに入れる”ボタンを押す判断材料が少なくてボタンを押しづらかったです。
また、関連カテゴリの
電気材料・制御機器 > 電気材料 > 分電盤/コントロールボックス/仮設ボックス/盤用アクセサリー > 分電盤 > ホーム分電盤 > テンパール
以下に
“漏電遮断機付き”というカテゴリがあると、絞り込みやすくて助かります。