反射型可変式NDフィルター VNDシリーズ

商品レビューを投稿する
13日以内出荷返品不可 13日以内出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1個 注文コード 83886585 品番 VND-50
参考基準価格(税別)¥66,000 販売価格(税込) ¥72,578
販売価格(税別)
65,980

フィルターを回転(または直進)させることで、透過率を可変することができる反射型NDフィルターです。光量調整が必要になる計測実験や、カメラによる観察画像の輝度の調整などに使用できます。
光量は連続的に可変でき、任意の明るさを選定することができます。透過率は可動量に対し対数的に変化しているので、ダイナミックな光量調整が容易にできます。フィルターの形状は非常に薄いので、光学系の少しのすき間にも挿入でき、容易に光量調整が可能です。VND-Uは基板に紫外の透過性が良い合成石英を用いています。紫外用の可変NDフィルターとしてご使用ください。入射角度を変えることで透過率が可変できる、可変式ビームスプリッター(VBS)もご用意しています。※丸型の可変式NDフィルターは非常に壊れ易い形をしています。※内径で固定する場合は、ガラス面の1ヵ所に力がかからないように、注意して固定してください。※クロム膜には吸収があるので、高エネルギーのパルスレーザには使用できません。※フィルターに高出力レーザを入射させる場合、熱レンズ効果でビームが集光する可能性があります。※高出力レーザや高エネルギーレーザには、可変式ビームスプリッター(VBS)をご利用ください。※フィルターの表面で反射されたレーザビームは危険です。※作業者に照射しないように反射ビームを終端してください。※レーザビームがフィルターに垂直入射すると、フィルターで反射した光がレーザ光源に戻ります。※このような戻り光があるとレーザの発振が不安定になります。※戻り光がレーザ光源に戻らないように、フィルターは少しだけ傾けてご使用ください。※可変式NDフィルターに大きなビームを入射させると、ビーム内に強度差ができることがあります。※細いビームにしてフィルターに入射させてご使用ください。

仕様【<反射型可変式NDフィルター>共通仕様】丸型材質:VND:BK7 VND-U:合成石英、丸型コーティング:Cr(クロム)、丸型適応波長:VND:400〜2000nm VND-U:200〜2000nm、丸型透過率:〜92%、丸型基板面精度:λ(測定範囲Φ30mm)、丸型平行度:<1′、丸型スクラッチ-ディグ:60-40、矩形材質:青板ガラス、矩形コーティング:Cr(クロム) 、矩形適応波長:400〜700nm 、矩形透過率:1〜92% 、矩形基板面精度:鏡面(未研磨品) 、矩形平行度:-、矩形スクラッチ-ディグ:80-50 、【個別仕様】ΦD1:Φ50mm、ΦD2:Φ15mm、t:2mm、適応波長:400〜2000nm アズワン品番61-6881-53

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「画像処理」にはこんなカテゴリがあります

シェアする