赤外域においての1×10^4 以下の高い消光比が得られるガラス製のポラライザーです。通信用LDを使った偏光実験に使われます。
赤外域においての1×10^-4 以下の高い消光比が得られるガラス製のポラライザーです。ガラス材料なので、傷や腐食に強く、耐久性に優れています。赤外波長では吸収が小さく高い透過率が得られます。このため、高出力レーザにも使用できます。素子は枠に固定されているので、容易にホルダーに取り付けることができます。有効径が大きい近赤外用偏光フィルター(SPFN)もご用意しています。※赤外用のポラライザーなので可視光では大部分の光が吸収されます。※適応波長以外の波長で使用すると、消光比が悪くなります。