ホースに穴が空いていたため普通のビニールテープで補修をしていたのですが巻いた端から漏れるように。
癒着テープで巻きなおしたところ、端から漏れないが、水風船のようにふくらんできました。しっかりと密着はするけど伸びがいいため水圧に負けそうでした。
こころもとないので、癒着テープの上からビニールテープを巻き付けると膨らむ余地も無く、水も漏れずしっかり補修できました。
剥がすときは粘着剤があるわけではないので綺麗に剥がれました。不思議です。
エンジンルームの配線にはビニールテープ等が巻いてあって束ねられてることがありますが、経年劣化で剥がれてる箇所があったので、そこに使用しました。今まで使ってたのよりも薄めで伸びも良く、しっかり密着し束ねられます。配線関係に使う場合はこれ一択だと思います。
ホースの漏れ補修や簡易的なグリップに使用。薄くて使いやすい。
他社の類似のモノも使うが、薄くて使いやすい。
地震でいろいろなところにヒビが入っていて、自分でも修理箇所がわからないところがあるので、目印にして使った。かなり伸びるので良い粘着性は全くないので、作業後掃除するのが簡単で、全く後も残らない。テープとして使うことはできません。
蒸気配管からの蒸気漏れの応急処置として利用しています。
重量のある片手フライパンに汎用シリコンハンドルを使用しており、本体取っ手との間がずれて不安定なのでたるみを軽減するために試しに。フォイル→テープ→フォイルと重ねてシリコンハンドルを挿している。耐久性のあることを期待している。