巻きハンダのレビュー
- 用途:
- 電子工作、配線補修などに
- 対象商品:
- 19532564
今まではホームセンターで売ってるのを買っていたが使用頻度とともに圧倒言う間に使い切ったのでこちらのそこそこ量があるものを購入。モノタロウブランドだが品質に問題なく安いので次回も使いたい。
- 用途:
- プリント基板の半田付け
モノタロウブランドは、いくつも使って来たので、品質については信頼してます。
とにかく価格がリーズナブルで有り難いです。
- 用途:
- 電子機器のメンテナンス
- 対象商品:
- 09151536
ビンテージオーディオ機器のメンテナンスで多く使うので
いつも1kg巻きを買いますが、有名メーカーのものは
高価なので、モノタロウブランドを試用してみましたが、
特に不満点は無く十分に使えるので、安くて助かっています。
これからも使っていくつもりです。
- 用途:
- 基板への部品取り付けや、配線取り付け等に使用しました。
- 対象商品:
- 19532546
今まで使用していた他社製品と比べ、溶け具合もよく、使用時の発煙も少ない所が気に入りました。
- 用途:
- 製品の開発現場
- 対象商品:
- 19532555
他メーカーの評判が良いハンダも使ってきましたが、モノタロウの青い物が一番濡れ性が優れていて使い易いです。またフラックスが透明なので、必要がなければ洗浄なしでも外見に問題ない点も良いです。もはや1005や0603サイズの半田付けはこれ以外で作業する気になりません。電子部品の有鉛ハンダでどれを選ぶか迷った際はこれをおすすめします。
- 用途:
- おもちゃの電気回路修理
- 対象商品:
- 19532555
20人弱でボランティアでおもちゃ修理をしてる仲間で半田を分け合って使用してます、特に使用上問題なく満足です。
- 用途:
- 使いやすい定番のハンダです
- 対象商品:
- 19532564
いわゆる鉛ハンダですが、融点が低く仕上がりがキレイですし、やり直しもし易いので少量の試作機の作成には向いています。
- 用途:
- 電気部品のはんだ付け
- 対象商品:
- 19532564
在職時会社で使っていてのより小さめのリールなので使い勝手もよく出先作業用にもそのまま持って行けてよかったです。私の作業用としてはもう少し太めを選択すべきだったかとちょっと反省しています。
- 用途:
- 施設の工作物の配線作業
- 対象商品:
- 19532582
デイサービスの施設で、利用者さんに喜んでいただける様に、いろんな工作物を作っています。
電気配線に欠かせないはんだ付けに使っています。