ボンド くつピタのレビュー
- 用途:
- スニーカーの靴底はがれ修理
スニーカーの靴底が全部外れてしまったので修理を試みました。靴底全面に塗布するのは途中で握力が続かなくなり(一般女性です)、なんとか薄く広くのばすといった形になりました。すると、外出2回ほどで部分的にはがれてしまいました。反省を元に駄目で元々ではがれた隙間から 厚めに塗布するようにしてみました。すると、今のところしっかり接着できています。ですので、厚めに塗布してしっかり乾かすことがポイントかなと思いました。塗布面積がせまければ、さらに効果は高いのではないかと思います。
- 用途:
- ヒールの靴底の補修
少量で接着できましたが、耐久性はないみたいですね。
- 用途:
- 妻の外出用の靴底が取れたのを修理。
- 対象商品:
- 17497393
自分で簡単に修理できた。今までは、接着剤を購入し、靴の修理をしても、しばらくすると
はがれた。今回の耐久性は、これから確認していくが、今のところ問題なし。
妻も喜んでくれた。
- 用途:
- 靴のソール補修
- 対象商品:
- 58464305
コニシのウルトラ多用途SUと多分、成分は同じと思われます。
注入用の細い口が付属で付いているので、ソールの補修には、便利です。
よく接着されるので、良い製品です。
- 用途:
- スニーカー裏の補修ビブラムソールの貼り直しに使用
- 対象商品:
- 58464305
スタンスミスの靴裏に、ビブラムソールをコニシボンドG17で貼り付けて履いていたのですが、気温が上がってきたせいか、はがれてきたので再接着に使用しました。
塗ってしばらく乾かして貼り合わせるのではなく、塗って1分以内に貼り合わせて4分後から硬化が始まると説明書には書いてあります。接着完了した部分はゴム状に弾力があります。
接着後は、今のところ良好です。今後はこちらを使用するかも。
- 用途:
- 上履きのゴムと靴そのものの間の接着が剥がれた為、その補修用として購入
- 対象商品:
- 58464305
ホームセンターに行って、靴のゴムと靴自身の間の接着剤を購入しようと思いましたが、品ぞろえが良く、目的のボンドが見つかりましたので購入し、早速使用致しました。今の所、うまく引っ付いています。
- 用途:
- ランニングシューズのラバー剥がれ
- 対象商品:
- 58464305
適量の塗布とクリップできちんと止めてから24時間放置することによって接着剤が硬化し接着できたように思う。
- 用途:
- 安全靴の補修
縫い合わせの糸が切れたので貼り合わせてみました
残念ながらすぐ剥がれてしまいました
合成に強力に接着できるものはないのでしょうかねぇ?
- 用途:
- 靴底の修理
- 対象商品:
- 58464305
古くなった革靴の底が、バッサリと取れてしまい、修理のために購入
この量では片側がギリギリでした。
開封後の硬化が早く、作業中に固まってしまいます。
開封後は保存が難しそうです。使い切る方がよいとおもいます