ホースクランププライヤーのレビュー
汎用的にクランプを外せる工具です。
歯が格子状になっているので、くわえたホースクリップから滑らず外れにくいです。また狭い場所や奥まった状況でも使用可能です。いろんな方向から使用できて便利です。
【用途】ラジエターホース等の固定に使用されるスプリング式のホースクリップの脱着。
2022-03-06
- 用途:
- 輸入車の整備に
- 対象商品:
- 05298335
ドイツ車のエンジンルームには、かなり大径のホースクリップが使われていますが、このプライヤーがあれば苦労せず分解出来ます。
価格も安価で助かりますね。
1人が参考にしています
2022-02-03
- 用途:
- 外車のラジエターホースのバンドの取外しに
- 対象商品:
- 05298335
外車に使われているバンドが締め付け力が強いので普通のペンチだと弾かれてしまうのでしっかり加えられるので作業効率が上がります。
2021-01-09
- 用途:
- 思った以上に大きかったです
- 対象商品:
- 05298335
想像より大きかったです。掴みモノの200mmとは相当に大きいことを学びました。。ww
実際使用してみて、バイクのキャブ回りを部屋内で組む場合は至極便利でした。
車載状態のクリップで、狭い箇所へのアプローチは難しい。
握力を要してもいいので、ひと回り半ほど小さい(車載工具のプライヤー程度)のがあれば迷いなくそっちにしたのですが。。。
また、何方かも仰るように、ワッフルの一つ一つがもっと小さくても宜しいかと。
併せてヘッド自体をもう少し小さくして、ワッフルの高さももっと低いと、すこぶる扱いやすいと思います。
タケモト 様2020-12-02
- 用途:
- 厩舎のホースの取り替え
- 対象商品:
- 05298335
とても使いやすいです他の作業にも役に立ちます
狭いところで普通のプライヤーではつまめない時もタテヨコどちらも丁目ます
1人が参考にしています
足立自動車 様2019-06-10
- 用途:
- 自動車整備
- 対象商品:
- 05298335
ラジエータのホースバンドしか外していませんが、サイズ感はちょうどいいかな?
ピボットジョイント部のガタが大きく操作感は悪いですが、プラワッシャー入れて調整しました。
プライヤ使用よりも楽で早く、作業効率が上がります。
2019-02-24
- 用途:
- 自動車ダクト取り外し
今までプライヤーやラジペンで四苦八苦しながらクリップの取り外し、取り付けしてましたがこれは楽に作業出来ました。
2019-03-25
- 用途:
- 自動車各種ホースの脱着に
- 対象商品:
- 05298335
想像より大きくて少し驚きましたが、使い勝手は上々です。ワッフルの目がもう少し小さければ小さなクリップにも対応できると思います。