内蔵ポンプで臭いを連続測定し、リアルタイムに数値を表示します。においの強さに応じて測定レンジの切り替えが可能です。連続測定中のデータをパソコンに出力する事ができます。
仕様●ガスサンプリング方式:エアーポンプによる連続吸引方式●連続測定時間:約7時間
付属品空気清浄ユニット(活性炭フィルター)、フィルターエレメント、ダストフィルター、交換用活性炭、USBケーブル、キャリングケース
寸法(mm)74×35×167.5mm(突起部除く)
質量(g)270(電池除く)
使用温度範囲(℃)0~40(結露なきこと)
電源単3アルカリ乾電池×4本(テスト用付属)またはACアダプター(付属)
表示LCDデジタル
機能リアルタイム/メモリサンプリング・ピークホールド・ゼロ点調整・タイマー
インターフェースUSB
メモリー容量/21808データ、サンプリング周期/1・2・5・10・20・60・120・300秒
測定ガス各種臭気及び香気
測定レンジLow/0.00~99.9、High/0~999
サービス分類レンタル
耐久性に優れたステンレスコイルを使用。オゾン層破壊係数0のHFC新冷媒を採用しています。接液部はステンレス製ですので耐久性に優れ、純水の循環が可能です。強力な冷却能力を有し、幅広い分野で使用できます。外部温度センサーの使用により、対象物の温度を直接測定できます。過負荷保護装置・高圧圧力スイッチ・安全ブレーカー・自己診断機能を有しています。
温度調節精度(℃)±2.0(室温20℃/循環量最大/電源AC100V 50/60Hz/設定5~20℃/無負荷時)
冷却能力(W)1250(at10℃)(周囲温度20℃/50Hz/無負荷時の値)
ノズル外径(Φmm)11
電源(V)AC100(50/60Hz)
寸法(mm)357×407×800
最大流量(L/min)(50/60Hz)20/20(循環ポンプ)
最大揚程(m)(50/60Hz)9.5/12.9(循環ポンプの性能はポンプ単体使用時)
適合チューブ内径(Φmm)9
校正済ですので到着後すぐにご利用でき、冷凍冷蔵庫など機器の温度管理、定期点検に適しています。
出荷時に温度25℃で校正試験した校正証明書(校正証明書、検査成績書、トレーサビリティ体系図)を添付しております。
用途倉庫の温度マッピング/冷蔵庫、インキュベーターなどの温度管理が必要な機器の点検など
仕様試験成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図付き
付属品リチウム電池(LS14250)×1本、ストラップ×1本
寸法(mm)47×19×62
質量(g)約54(リチウム電池含む)
電源リチウム電池(内蔵)
測定精度平均±0.5℃
チャンネル数温度1ch
温度測定範囲(℃)-40~+80
通信方式赤外線・光通信、(専用リーダー使用時/USB・シリアル)
記憶容量16000
記録間隔1・2・5・10・15・20・30秒・1・2・5・10・15・20・30・60分(合計15通りから選択)
温度・湿度・電圧を計10チャンネルとれます。
見やすい4.3インチTFTカラー液晶です。
USBインターフェース付きでパソコンに接続が可能です。
オプションで無線LANユニットを装着できます。
測定範囲電圧/20・50・100・200・500mV・1・2・5・10・20・50V・1-5V/F.S.、温度/熱電対:K・J他、湿度/0~100%
サンプリング周期10ms~1h(10~50msは電圧のみ、サンプリング周期によりch制限あり)
入力アナログ/10ch、パルス/4chまたはロジック/4ch
仕様記録保持: EEPROM、放射妨害ノイズ:RTCA DO-160G Section 21:Radiated RF Emisson CAT.M 規格値準拠
セット内容本体(単4電池×3)、カバーケース、USBケーブル、マグネット固定版(ネジ4つ付)、G-Trace.net(通信ソフト)、マグネット、収納ケース、取扱説明書(本体、ソフトウェア、スタートアップガイド、ケース用)
質量(g)約135(電池含む)
電源単3アルカリ乾電池(LR6)×2本
温度範囲(℃)0~50(±1.25)
測定項目3軸加速度、温湿度
対応OSMicrosoft Windows7(32/64bit) 日本語版 /英語版
表示条件設定画面、グラフ、データ一覧
チャンネル数X軸、Y軸、Z軸、温度、湿度
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)60.5×33×75.5
通信方式USB(MiniB) 2.0準拠
湿度範囲30~90%(±3%)
データ容量65500データ
使用温湿度範囲0~+50℃ 70%RH以下(結露しないこと)
動作表示液晶表示
サンプリング周期最小:1・2・5・10・20msecの5通りから選択
電池寿命約50日間(10msecサンプリング周期時)、測定環境、電池性能による
通信機能設定条件、データ読み取り、開始条件、オンライン測定
応答周波数(Hz)0~100
測定分解能(G)0.2、0.1
記録間隔1秒・5・10・15・20・30・1分・2・3・4・5・10・15・20・30の15通りから選択
保存データ種類GTR(専用拡張子)形式、CSV形式
【おまかせ診断】機能搭載現場支援ツール。回転機械の振動原因を分析し、自動診断機能で保全業務を強力にバックアップします。
仕様周波数フィルターHPF:【加速度ACC(TH・OA)・加速度ACC(OA)・加速度ACC(PEAK)・加速度ACC(ENV)】5/10/15/20/100/200/500/1k/2k/5k/10k/15k/20kHz、【速度VEL・変位DISP】5/10/15/20/100/200/500/1kHz、周波数フィルターLPF:【加速度ACC(TH・OA)・加速度ACC(OA)・加速度ACC(PEAK)・加速度ACC(ENV)】1k/2k/5k/10k/15k/20kHz、【速度VEL】100/200/250/500/1k/2kHz、【変位DISP】100/200/250/500/1kHz、【Window関数】レクタンギュラー、ハミング、ハニング、フラットトップ
セット内容本体(MK-220)(充電式)・接続ケーブル・振動ピックアップ(PU-626E-C1-ND)・マグネットアタッチメント(ピックアップ装着済み)・充電池パック(本体装着済み)・SDカード(1G(本体装着済み))・USBケーブル・収納ケース(専用)・データ管理ソフト(MK-9805-J(Ver1.02))・取扱説明書(本体(MK-220)・データ管理ソフトVer1.0(ユーザーマニュアル))・カードリーダー
質量(g)約380(充電池パック2個装着時)
備考G、cm/s表示可能
使用温度範囲(℃)0~50(40℃ 85%RHの水分量以下、非結露)
表示TFTカラー液晶・バックライト付
分解能解析周波数レンジの1/100、1/200、1/400、1/800、1/1600、1/3200、1/6400、1/12800
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)85×30×155
保護等級IP67
連続使用時間(時間)2以上※充電池パック2個装着時は5以上
入力信号振動ピックアップ信号 1チャンネル
測定レンジ【加速度ACC(TH・OA)】 【加速度ACC(OA)】 【加速度ACC(PEAK)】 【加速度ACC(ENV)】500 m/s20-P(1m/s2≒0.1G)※G、cm/s表示可能/【速度VEL】 500 mm/s0-P※G、cm/s表示可能/【変位DISP】 5000 μmP-P
測定モード加速度ACC(TH・OA)/加速度ACC(OA)/加速度ACC(PEAK)/加速度ACC(ENV)/速度VEL/変位DISP
外部メモリー1GB SDカード (カードスロットに収納)
充電時間(時間)15以内
保管温度範囲(℃)-10~60(40℃ 85%RHの水分量以下、非結露)
測定周波数範囲【加速度ACC(TH,OA)】 5~20kHz/【加速度ACC(OA)】 1k~20kHz/【加速度ACC(PEAK)】 1k~20kHz/【加速度ACC(ENV)】 1k~20kHz/【速度VEL】 5~1kHz/【変位DISP】 5~1kHz
周波数レンジ【解析】10、20、50、100、200、500、1k、2k、5k、10k、20kHz(F.S.)
ダイナミックレンジ88dB以上
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。本体には3軸(X、Y、Z)の加速度センサーを搭載しリアルタイム(10msec)で記録可能 。加速度センサのレンジを最大±20Gと±10Gの切り換えが可能。本体には温湿度センサーも搭載しているため温度、湿度も記録可能。本体は単4形アルカリ乾電池3本で約20日間(16300データ)記録可能。記録データは内蔵のUSBインターフェースから取り出せます。記録データは標準添付ソフトウェア「G-TRACE Light」で即座にグラフ表示が可能。記録データはCSV形式で保存ができるため表計算ソフトで計測目的に合ったデータ解析が可能。記録データはEEPROM記録のため電池寿命が尽きた後でも取り出しが可能。記録方式はワンタイム、エンドレス、ハザードエンド、トレースモードの4種類から選択可能。
用途搬送物の品質保証確認。運行安全記録(危険運転の検出)。製造装置の安全記録。
測定項目軸加速度、温湿度
応答周波数(Hz)0~200
サンプリング周期10msec(最小)
測定分解能(G)0.2、0.1
温度範囲(℃)0~50(±1.25)
電源単4型アルカリ乾電池(RL03)×3本
湿度範囲30~90%(±3%)
動作表示液晶表示
通信方式USB(miniB)
電池寿命約20日間(測定環境、電池性能による)
使用温湿度範囲0~+50℃ 70%RH以下(結露しないこと)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)75.5×60.5×33
質量(g)115g(電池を含む)
仕様加速度センサー/静的加速度:±20G(±10%)、静的加速度:±10G(±10%)記録間隔/1秒・5・10・15・20・30・1分・2・3・4・5・10・15・20・30の15通りから選択記録容量/16300データ記録保持/EEPROM
対応OSMicrosoft Windows2000、WindowsXP 日本語版/英語版
チャンネル数X軸、Y軸、Z軸、温度、湿度
通信機能設定条件、データ読み取り、開始条件、オンライン測定
保存形式データ/GTR(専用拡張子)形式、CSV形式
表示画面/条件設定画面、グラフ、データ一覧
セット内容本体、USBケーブル、単4型アルカリ乾電池×3、専用ソフトウェア(G-TRACE Light)、取扱説明書、収納ケース
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。タッチパネルで簡単操作の触針式表面粗さ測定器です。検出器は、新JIS規格の測定力0.75mNです。粗さパラメーターや統計処理機能も充実しています。プリンター内蔵。
用途金属表面測定に。
セット内容本体、駆動検出部、タッチペン、ACアダプター、予備記録紙、接続ケーブル、検出器、支持足平面用ノーズピース、円筒用ノーズピース、粗さ標準片、マイナスドライバー、六角レンチ、簡易通信プログラム、RS-232Cケーブル、収納ケース、取扱説明書
材質ダイヤモンド(触針先端)
質量(kg)演算指示部/1.2駆動部/0.2
測定範囲X軸/12.5mmZ軸/350μm(-200~+150μm)
タイプSJ-301 0.75mNタイプ
規格Jis'82、Jis'94、Jis'01、DIN、ISO、ANSI対応
電源バッテリー(Ni-H充電電池)、ACアダプターのⅡ電源方式
検出方式差動インダクタンス
倍率【記憶】縦倍率/×10、×20、×50、×100、×200、×500、×1K、×2K、×5K、×10K、×20K、×50K、×100k、AUTO横倍率/×1、×2、×5、×10、×20、×50、×100、×200、×500、×1K、AUTO
測定力(N)0.75m
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)演算指示部/307×165×94駆動部/115×23×26
フィルター2CR/PC75/Gaussian
外部出力SPC出力
機能【合否判定】上限・下限値の設定/3パラメータ合否判定ルール/平均値、16%ルール、最大値ルール【測定条件の保存】最大5件【データの保存】メモリーカード(オプション)に、測定条件(最大20件)、評価データ、サンプリングデータ、統計データの保存/呼出【省電力機能】オートパワーオフON時/5分間無操作【測定可能回数】約600回(使用条件、環境等により多少異なる)
プリンターサーマルプリンター内蔵
液晶サイズ100×70mm(ダッチパネル式)
コード178-952-3
校正数値入力による自動校正方式
統計機能1パラメータについて最大値、最小値、平均値、標準偏差、合格率、度数分布表
充電時間(時間)最大15
外部入力RS-232CI/F
カスタマイズ表示、演算させたいパラメータを選択
曲率半径2μm(先端)
狭所・曲面の焼き入れ硬さ測定に最適
従来の硬さ試験機とは全く異なり、測定物にできた圧痕の大きさを顕微鏡で測定する代わりに、ダイヤモンド圧子付振動棒を定荷重で材料面に押しつけ、超音波の縦振動を与えて硬さを測定する計測器です。
仕様【測定圧子】マイクロビッカース・ダイアモンド圧子【測定荷重】約20N(約2kgf)
セット内容本体、プローブ、プローブケーブル、目盛校正用硬さ基準片(HRC)、充電池パック、充電器セット、ACアダプターセット、収納ケース
寸法(mm)表示ユニット:97(W)×50(D)×170(H)
測定範囲1. ビッカース硬さ/100~1000HV2. ロックウェルC硬さ/10.0~70.0HRC3. ロックウェルB硬さ/60.0~100.0HRB4.ショア硬さ/20.0~100.0HS5.ブリネル硬さ/85~550HB
質量(g)表示ユニット:約400(電池含む)
周波数手動プローブ約38~40kHz
溶接部検査に優れたポータブル超音波探傷器。7インチの大画面を搭載し、最先端技術により優れたUT性能、品質向上を可能とします。
仕様【時間軸】表示遅延:-15~3500μs・探触子ディレイ:0~1000μs・音速:250~16000m/s・PRF:15~2000Hz(自動/マニュアル)・自動設定モード:Auto Low/Auto Med/Auto High/マニュアル、【パルス】パルスモード:スパイクパルス/スクエアパルス・パルス電圧(スクエア):120~300V(10V step/許容誤差 10%)・パルス電圧(スパイクモード):【low】120V/【high】 300V・パルス電圧(スパイクモード):【low】120V/【high】 300V・パルスエネルギー(スパイクモード):【low】30ns/【high】 100ns・ダンピング:50Ω / 1000Ω、【レシーバー】デジタルゲイン:ダイナミックレンジ 110dB(0.2 dB step)・アナログ帯域幅:0.5~20MHz・等価入力ノイズ:<80 nV/ √ Hz・フィルター:広帯域:1-5 MHz / 2, 2.25 MHz / 4, 5 MHz / 10 MHz / 13, 15 MHz・検波:正半波、負半波、全波、RF、【ゲート】独立ゲート:A/B ゲート(B ゲート追従可)・C ゲート(オプション,A/Bゲート追従可)・測定モード:ピーク/フランク/Jフランク/Jしきい値、【メモリー】データセット:UGO データ構造(ASCII 形式)・レポート:JPG 形式または BMP 形式、【一般】DAC/JISDAC/CNDAC:DAC 機能・16 ポイント(EN 17124, EN 1713,EN 1714, ASTM E 164, ASME, ASME III, JIS Z 3060, GB11345 に準拠)・TCG: ダイナミックレンジ 120dB, 110dB/μs・slope・充電レベル:比例充電レベルインジケータ・ACアダプタ:ユニバーサル 100 ~ 240VAC(50/60Hz)
セット内容本体(バッテリー内蔵)・カプラント・SDカード・ACアダプタセット・USBケーブル・ソフトウェア(CD-R)・取扱説明書(本体)・取扱説明書(クイックスタートガイド)・収納ケース
質量(kg)2.2(バッテリー含む)
測定範囲【表示画面】4~14108mm(555inch)鋼中縦波
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)255×100×177
保護等級IEC 60529による保護等級IP66に準拠
記録媒体標準 SD カード
インターフェース【USB】USBタイプ B コネクタ/【サービス】LEMO-1B(8 ピン)
バッテリーリチウムイオン充電電池
パルス幅30~500ns(10ns step)(スクエアモード)
AWS規格AWS 機能(AWS D1.1 構造物溶接規格による)
動作時間約14時間(完全充電後)
コネクタ【探触子コネクタ】2×LEMO-1
立ち上がり時間最大10ns
充電方式ACアダプタによる本体内部充電
画面サイズ7インチ
言語表示日本語、英語、ブルガリア語、中国語、チェコ語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語
耐久性【耐湿温度サイクル(保管時)】EN 60068 Part 2-30・6cycle :9時間+25℃に保温後、3時間かけて+55℃になるまで加熱し、9時間+55℃に保温し、それから3時間かけて+25℃になるまで冷却する(湿度は93%とする)、【振動】EN 60068 Part 2-6・軸あたり 2g, 5℃ 150Hz, 1 oct/min, 25 cycle、【衝撃】EN 60068 Part 2-27・軸あたり 1,000 cycle, 15g, 11ms, 正弦半波
保管温度範囲(℃)-20~60(バッテリーなし)【低温での保管】-20℃にて 72 時間,502.5 Procedure I・【高温での保管】+70℃にて 48 時間,501.5 Procedure I
動作温度範囲(℃)-10~55【低温での使用】-10℃にて 16 時間, 502.5 Procedure II、【高温での使用】+55℃にて 16 時間,501.5 Procedure II
画面寸法(mm)152.4×91.44(800×480 ピクセル)
カードスロット標準 SD カード対応
サービス分類レンタル
測定範囲電気伝導率:0.1mS/mから10S/m、電気抵抗率:0.1Ω・mから10kΩ・m、塩分:0から4.00%
質量(g)約280(電池含む)
温度測定範囲(℃)0~80
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約68×173×35
機能オートホールド機能、時計機能、インターバルメモリー機能、印字機能
表示器カスタムLCD
レンジ切替自動/手動
表示範囲(℃)-5~110
インターフェイスRS-232C接続機器:パソコンまたは外部プリンタ EPS-P30、RS-232C通信機器:通信方式/調歩同期式・ボーレート/19200bps・キャラクタ長/8ビット・パリティ/無し・ストップビット/1ビット
防水保護等級IP67(1m・30分浸漬可)
校正済ですので到着後すぐにご利用でき、冷凍冷蔵庫など機器の温度管理、定期点検に適しています。
出荷時に温度25℃で校正試験した校正証明書(校正証明書、検査成績書、トレーサビリティ体系図)を添付しております。
用途倉庫の温度マッピング/冷蔵庫、インキュベーターなどの温度管理が必要な機器の点検など
仕様試験成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図付き
付属品リチウム電池(LS14250)×1本、温度センサ(TR-5106)×1本、ストラップ×1本
寸法(mm)47×19×62
質量(g)約55(リチウム電池含む)
電源リチウム電池(内蔵)
測定精度平均±0.3℃(-20~+80℃)、平均±0.5℃(-40~-20・80~110℃)、平均±1.0℃(-60~-40・110~155℃)
チャンネル数温度1ch
温度測定範囲(℃)-60~+155
通信方式赤外線・光通信、(専用リーダー使用時;USB・シリアル)
測定チャンネル数1ch(外付センサ)
記憶容量16000データ
記録間隔1・2・5・10・15・20・30秒・1・2・5・10・15・20・30・60分(合計15通りから選択)
温度・湿度・電圧を計10チャンネルとれます。
見やすい4.3インチTFTカラー液晶です。
USBインターフェース付きでパソコンに接続が可能です。
オプションで無線LANユニットを装着できます。
測定範囲電圧/20・50・100・200・500mV・1・2・5・10・20・50V・1-5V/F.S.、温度/熱電対:K・J他、湿度/0~100%
入力アナログ/10ch、パルス/4chまたはロジック/4ch
サンプリング周期10ms~1h(10~50msは電圧のみ、サンプリング周期によりch制限あり)
本体とK熱電対10本をセットした状態で校正しています。
温度・湿度・電圧を計10チャンネルとれます。
見やすい4.3インチTFTカラー液晶です。
USBインターフェース付きでパソコンに接続が可能です。
オプションで無線LANユニットを装着できます。
到着後すぐにご使用出来ます。
付属品校正済K熱電対×10本
測定範囲電圧/20・50・100・200・500mV・1・2・5・10・20・50V・1-5V/F.S.、温度/熱電対:K・J他、湿度/0~100%
入力アナログ/10ch、パルス/4chまたはロジック/4ch
サンプリング周期10ms~1h(10~50msは電圧のみ、サンプリング周期によりch制限あり)
微気象観測に最適
センサーのPCL-01は、経済性に優れた照度センサーで照度応用制御や微気象観測に用いるのに適しています。受感部はシリコンセンサーと光学フィルターの組合せにより、高い分光感度特性を持っています。
セット内容ロガー本体(D1-009A)、リチウム電池CR-P2×2、CFカード、カードリーダー、日照計センサー(PCL-01)、固定ネジ一式、センサーケーブル、通信ソフトウェア、アース線、収納ケース
寸法(mm)(データロガー)245(W)×164(H)×79(D)
質量(kg)(センサー)約0.3、(データロガー)2以内(装備重量)
電源CR-P2(カメラ用リチウム電池 6V)×2本非常時は1本でも動作可、2本使用推奨
ケーブル長(m)10
センサー寸法(mm)Φ85×45
波長範囲(nm)400~700
測定間隔1、2、5、10、20、30、60分、2、4、12、24時間
気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防に
日射計D1-009Aは、全天日射量を測定するセンサーです。太陽からの直射および天空からの散乱により地表に入射する太陽エネルギーを捉え日射量に比例した電圧を出力します。気象庁検定あり・なしの2種類あります。
セット内容ロガー本体(D1-009A)、リチウム電池CR-P2×2、CFカード、CFカードアダプター、日射計センサー(CMP-3)、センサーケーブル、アース線、通信ソフトウェア、固定ネジ一式、収納ケース
寸法(mm)(データロガー)245(W)×164(H)×79(D)
質量(kg)(データロガー)2以内(装備重量)
質量(g)(センサー)300(本体)、500(ケーブル)
電源CR-P2(カメラ用リチウム電池6V)×2本非常時は1本でも動作可、2本使用推奨
ケーブル長(m)10
センサー寸法(mm)110Φ×84
測定波長310~2800nm(50%points)
測定間隔1、2、5、10、20、30、60分、2、4、12、24時間
風速、風向、降水量、気圧、気温、相対湿度 を計測
ウェザートランスミッターWXT520は、温度、湿度、風向、風速、気圧、降水を観測します。WXT520は、風向風速の測定に、超音波で風向風速を測定するWINDCAPセンサを使用しています。
仕様【シリアルデータインターフェース】SDI-12、RS-232、RS-485、RS-422、USB接続 【記録インターバル】1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30秒、1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30、60分【データ記録】CFカード、CSVファイル形式
セット内容本体、TamaPod、ACアダプタ、RS232Cクロスケーブル、CFカード、カードリーダー、防水プラボックス、センサ、通信ケーブル(データ&パワー)
寸法(mm)230×83×35(ただし突起物は除く)
電源DC9V~DC35V
測定項目風速、風向、降水量、気圧、気温、相対湿度
使用温度-52oC~+60oC(-60oF~+140oF)
供給電源5~32 VDC
セット内容風向風速センサー(CYG-5103)、プロペラ、プロペラ押さえ、方位リング、バンドクランプ、風向風速ロガー(D1-008AS)、センサーケーブル(10m)、CFカード、CFカードアダプター、カメラ用電池(CR-P2)、アース線、収納ケース、簡易取扱説明書(設置ガイド)
寸法(mm)全高 : 400×全長570
質量(kg)約1
測定範囲0~60m/s
タイプCFカードモデル
電源CR-P2(カメラ用リチウム電池 6V)×2
検出方法発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定間隔1、2、5、10、15、20、30、60(分)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
平均電圧値記録光センサーに最適
経済性にすぐれたガラスドーム付き日射センサーで、受感部は熱電対を使用しているため、高精度、高感度、高信頼性です。
仕様【記録部使用電源】CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)
セット内容ロガー本体、CFカード、カードリーダー、通信ソフト、全天日射計、固定ネジ、収納ケース
寸法(mm)【センサー】Φ54x58【データロガー】175(W)×125(D)×75(H)(突起物含まず)
質量(g)800
ケーブル長(m)10
波長範囲(nm)305~2800
測定インターバル10、12、15、20、30秒、1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30分、1時間
平均電圧値記録光センサーに最適
経済性にすぐれたガラスドーム付き日射センサーで、受感部は熱電対を使用しているため、高精度、高感度、高信頼性です。
仕様【記録部使用電源】CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)【CFカード電源】CR123A×3本
セット内容ロガー本体、CFカード、カードリーダー、通信ソフト、全天日射計、固定ネジ、収納ケース
寸法(mm)【センサー】Φ54x58、【データロガー】175(W)×125(D)×75(H)(突起物含まず)
質量(g)800
ケーブル長(m)10
波長範囲(nm)305~2800
測定インターバル10、12、15、20、30秒、1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30分、1時間
小型・高精度・高分解能の水晶式水位計。
仕様【プレタイマー】5秒(インターバル30秒以下は自動的にOFF)、【記録データ保全機能】10分毎にSDカード書込み、【ファイルシステム】FAT32、【データ長】8Bit、【バリティ】なし、【ストップ】1Bit
適合【カード】8Gbyte 以下
セット内容ロガー本体、水位計センサー、ACアダプタ、SDカード(本体挿入済)、カードリーダー、取扱説明書、収納ケース
材質外筒・ダイアフラム:SUS316L
測定範囲0~10m(100kPa)
質量(g)140(ケーブル除く)
使用温度範囲(℃)-10~60
外形寸法(mm)230×83×35※但し、突起部除く
電源(V)DC9~24
出力RS232Cスルー9600bps(プレタイマーOFF時)
ケーブル長(m)15
検出方式水晶式圧力センサ
消費電力DC12V/10分インターバル:44ヶ月・1分:9ヶ月、DC9V/10分インターバル:36ヶ月・1分:7ヶ月
測定精度±0.05%FS(Ta=+25℃±2℃)、±0.1%FS(Ta=0~+50℃)
破壊圧力(MPa)0.4
電源電圧(V)4.5~5.5
記録方式SDカード、CSVファイル形式
消費電流(mA)9
寸法(Φ×mm)【水位センサー】24×100
インターフェースUSBコネクタ(サービス用)
ケーブル【専用】ポリウレタン4芯(大気開放パイプ内蔵)
オフセット-10~10m
保管温度範囲(℃)-20~70
通信速度19200BPS
サージ対策ダイオードアレイを内蔵
出力形式デジタル(RS-232C)
測定インターバル【秒】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30、【分】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30/60
ケーブル径(Φmm)5.6
サービス分類レンタル
用途気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防。
道路管理、高速道路の路面状態監視。
仕様データカード回収/コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)データ転送/RS-232Cシリアルインターフェース最大38.4Kbps)表示画面/8桁セグメントLCD表示(数字及びアルファベット表示)
型式データロガー/D1-009A
質量(kg)センサー/0.3(本体)、0.5(ケーブル)データロガー/2以内(装備質量)
測定範囲2000W/m2(最大)
電源2CR5(カメラ用リチウム電池6V)×2本(※非常時は1本でも動作可、2本使用推奨)
ケーブル長(m)10
チャンネル数入力/電圧測定用1CH
感度5~15mV/kW/m2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)245×164×79
接続方法センサー/防水コネクタ接続
材質(ケース)ポリカーボネイト防滴ケース
センサーCMP-3
設定方式パソコン(専用ソフトウェア)または本体スイッチ
対応センサー/電圧入力:±20mV、±50mV、±100mV、±1V出力インピーダンス10KΩ以上
寸法(Φ×mm)110×84(センサー)
材質(ハウジング)アルミニウム
測定波長310~2800nm(50%points)
測定モードインターバルごと/移動平均±電圧、移動平均+側電圧、平均-側電圧(過去10分間)インターバル間/平均±電圧、平均+側電圧、平均-側電圧日照時間(秒単位で計測、分単位で記録)
使用環境温度(℃)-20~+70℃(結露しないこと)
視野角180°
記憶容量114688データ以上(4CH、10分インターバル使用時に、約6ヶ月分)最新と過去6世代分のデータを管理(記録容量の範囲)
応答速度<18sec (95%)<6sec (63%)
測定間隔分/1、2、5、10、20、30、60時/2、4、12、24
動作温度(℃)-40~+80℃
非直線性2.5%(0~1000W/m2)
温度依存症±5%(-10~+40℃)
経年変化<1%/年
内部ADコンバータ分解能/16BitADコンバータサンプリング/1秒
測定性能電圧入力/直線性0.1%、温度ドリフト0.2%(±50℃範囲)以内分解能/1/10000(50mVは1/5000、20mVは1/2000)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
用途気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防。
道路管理、高速道路の路面状態監視。
仕様データカード回収/コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)データ転送/RS-232Cシリアルインターフェース最大38.4Kbps)表示画面/8桁セグメントLCD表示(数字及びアルファベット表示)
型式データロガー/D1-009A
質量(kg)センサー/0.3(本体)、0.5(ケーブル)データロガー/2以内(装備質量)
測定範囲2000W/m2(最大)
電源2CR5(カメラ用リチウム電池6V)×2本(※非常時は1本でも動作可、2本使用推奨)
ケーブル長(m)10
チャンネル数入力/電圧測定用1CH
感度5~15mV/kW/m2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)245×164×79
接続方法センサー/防水コネクタ接続
材質(ケース)ポリカーボネイト防滴ケース
センサーCMP-3
設定方式パソコン(専用ソフトウェア)または本体スイッチ
対応センサー/電圧入力:±20mV、±50mV、±100mV、±1V出力インピーダンス10KΩ以上
寸法(Φ×mm)110×84(センサー)
材質(ハウジング)アルミニウム
測定波長310~2800nm(50%points)
測定モードインターバルごと/移動平均±電圧、移動平均+側電圧、平均-側電圧(過去10分間)インターバル間/平均±電圧、平均+側電圧、平均-側電圧日照時間(秒単位で計測、分単位で記録)
使用環境温度(℃)-20~+70℃(結露しないこと)
視野角180°
記憶容量114688データ以上(4CH、10分インターバル使用時に、約6ヶ月分)最新と過去6世代分のデータを管理(記録容量の範囲)
応答速度<18sec (95%)<6sec (63%)
測定間隔分/1、2、5、10、20、30、60時/2、4、12、24
動作温度(℃)-40~+80℃
非直線性2.5%(0~1000W/m2)
温度依存症±5%(-10~+40℃)
経年変化<1%/年
内部ADコンバータ分解能/16BitADコンバータサンプリング/1秒
測定性能電圧入力/直線性0.1%、温度ドリフト0.2%(±50℃範囲)以内分解能/1/10000(50mVは1/5000、20mVは1/2000)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
仕様警報遅れ:10.0vol%の濃度にて18.0vol%に達するまで5秒以内(20±2℃)、ガス濃度表示:LCDデジタル3桁・分解能0.1vol%(バックライト付)
セット内容本体(電源ケーブル付)、収納ケース(ペリカンケース)、取扱説明書(本体・施工説明書)
質量(kg)約0.3
精度警報設定値:警報設定値と警報を発したときの濃度指示値との差は0、指示精度:±0.7vol%以内(指示濃度が25.0vol%以下の場合)・±3.0vol%以内(指示濃度が25.1vol%以上の場合)
消費電力AC100V:監視時約2VA、警報時約6VA
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)82×35×150
機能メンテナンスモード機能、警報音停止機能
使用電源AC100V±10%、50/60Hz±10%
検知原理隔膜ガルバニ電池式
検知範囲0~25.0vol%
使用温湿度範囲-10~40度・30~85%RH
警報方式1段目:橙色LED点滅、状態表示ランプ橙色スライド点灯・2段目:赤色LED点滅、状態表示ランプ赤色スライド点灯・ブザー音または音声出力1段目:「酸素濃度が低下しています」(女性の声)2段目:「酸素濃度が低下しています、危険です」(男性の声)(音声/ブザーを選択可)音圧:70dB以上/1m
検知方式拡散式
警報設定値F.S.25.0vol%:1段目19.0vol%、2段目18.0vol%
検知対象ガス酸素
水平の風速と方向を測定するセンサー
仕様【記録内容】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向起時/瞬時風速/瞬時風向/最大瞬間風速/最大瞬間風向、【FAT形式】 FAT/FAT32対応
セット内容風向風速センサー、データロガー、プロペラ、プロペラ押さえ、方位リング、バンドクランプ、SDカード、カードリーダ、収納ケース、検定書、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質ABS樹脂、ポリプロピレン
測定範囲【センサー】風速:0~40m/s・風向:0~355°、【データロガー】風向:0~355°・風速:0~100m/s・サーミスタ温度計:-50~120℃・相対湿度:0~100%(0~1V)
質量(g)【センサー】700、【データロガー】1700※突起部含まず
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】650×380
測定精度【風向】±0.3%、【風速】±0.2m/s、【サーミスタ温度計】0.3℃、【相対湿度】0.1%FS
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【データロガー】210×210×102
記録方式CSVファイル
機能【メモ機能】メモ数:6個/文字数:16文字/取扱文字:ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能(禁止・1~30秒・1~59分)、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量メーター】内蔵電池の予測残量をLCD表示器に10段階で出力、【転送機能】手動操作及び自動データ転送
使用電源【記録部】CR123A×2本
消費電流(mA)【記録部】測定時動作電流:25(カード書込み時は除く)/スリープ時電流:50μA
メモリー97280要素
出力範囲【風速】0.098m/s/Hz、【風向】0~10KΩ
サンプリング1秒
データ容量6要素測定で12160データ(約500日/1時間)、風向、風速の2要素で48640データ
検出方法【風速】発信方式、【風向】ポテンショメータ
電源供給不要
記憶容量(GB)32以下
起動風速(m/s)0.4・07(5°)、0.5(10°)
耐風速(m/s)60
測定インターバル【秒】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30、【分】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30、【時】1/2/3/4/6/8/12/24
測定分解能【風向】1°、【風速】0.1m/s、【サーミスタ温度計】0.1℃、【相対湿度】 0.1%
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
セット内容電源、送給装置、トーチ 3m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル5m、アースケーブル5m、延長ケーブル20m、チップΦ1.2、オリフィス、ノズル・水タンク・水ホース×2
サービス分類レンタル
-15℃まですばやく冷却。
清掃や排水の処理(排水口・排水タンク等)が不要です。
温度異常時にはデジタル表示部とブザーで知らせます。
温度設定は0.5℃単位できめ細かく設定ができます。さらに、37℃近辺の温度帯域(35~40℃)は0.1℃単位での設定が可能です。
庫内には測定孔が付いています。
内容量(L)130
内寸法(mm)620×340×584
外寸法(mm)700×502(569)×1107
温度設定範囲(℃)-15~+50
温度分布±2.0℃(設定5.0℃・周囲温度30℃・無負荷)、±0.5℃(設定37.0℃・周囲温度20℃・無負荷)
電源AC100V・50/60Hz・15A
質量(kg)約70
キャスター自在キャスター、アジャスト足付き
温湿度センサー、温湿度ロガー(D1-002A)、自然通風筒(5980)、CFカード、カードリーダ、六角レンチ、カメラ用電池(CR-P2)、収納ケース、取扱説明書
仕様【燃結PTFEフィルター使用時】63%応答:20秒/90%応答:60秒、【各種設定】本体スイッチ、【データカード回収】コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)
セット内容温湿度センサー、データロガー、センサーケーブル、自然通風筒、CFカード、カードリーダ、六角レンチ、カメラ用電池(CR-P2)、収納ケース、検定書、取扱説明書
寸法(mm)40×279L
質量(kg)【データロガー】2以内※装備質量
質量(g)【センサー部】86
使用温度範囲(℃)-20~70※結露しないこと
電源(V)【湿度センサー部】DC7~35
電源カメラ用電池(CR-P2)(1個で動作、2個使用推奨)、温湿度センサー用電源内蔵(リチウム電池パックで動作)
ケーブル長(m)3.5
表示8桁セグメントLCD 表示(アルファベット表示可能)
接続方式【センサー】防水コネクタ接続
チャンネル数【入力】PT温度測定用=1、湿度測定用=1、本体内蔵温度測定用=1、の選択合計で3CH
材質(ケース)ポリカーボネート防滴ケース
温度測定範囲(℃)-80~60
保護等級【ハウジング】IP66
寸法(Φ×mm)【自然通風用シェルター/中型】89×270※突起部含まず
材質(ハウジング)ポリカーボネート
測定モードPT100温度測定モード、湿度測定モード、本体内蔵温度測定モード (注:その他の測定モードは使用不可)
記憶容量110000 データ以上(2CH、10分インターバルで約12ケ月分のデータ記憶量)、以前の測定結果を含めて最大7回分のデータを保存可能
測定間隔【分】1/2/5/10/15/20/30/60、【時】2/4/6/12/24
湿度精度+15~+25℃:±1%RH(0~90%RH)、±1.7%RH(90~100%RH)、-20~+40℃:±(1.0+0.008x読み値)%RH、-40~-20℃:±(1.2+0.012x読み値)%RH、+40~+60℃:±(1.2+0.012x読み値)%RH、60~-40℃:±(1.4+0.032x読み値)%RH、工場での校正不確かさ(20℃):±0.6%RH(0~40%RH)、±1.0%RH(40~97%RH)※非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む
保管温度範囲(℃)-80~60
測定性能【PT100温度チャンネル】0~±200℃、【分解能】0.1℃、【湿度チャンネル】0~100%RH、【分解能】0.1%RH、【本体内蔵温度】-20~+70℃、【分解能】0.1℃
供給電源DC7~28V
データ転送RS-232C、シリアルインターフェース(最大38.4kbps)
動作温度範囲(℃)-80~60
湿度測定範囲(%RH)0~100
サービス分類レンタル
仕様【シャットダウン】ON/OFF、【最大圧力】5000hPa絶対圧力、【圧力フィッティング】1/8”内径チューブ用タケノコ継手、【ICカード種別】SDカード、【FAT形式】FAT/FAT32対応、【記録形式】CSVファイル、【回収機能】手動操作及び自動データ転送、【操作キー】押しボタンキー :3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ:1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ
セット内容本体気圧計センサー12Vバッテリー、SDカード、カードリーダー、取付部品、気象庁検定書、取扱説明書、収納ケース
測定範囲870~1050hPa
質量(g)【装置本体】110
電源【動作電源】 専用電池ないしCR123A×2個(専用アダプタ使用時)、外部電源DC12V(最大DC24V)、【カード用電源(カード回収用電池)】 CR123A×1個※SDカードによる回収機能を動作させるために必要※カード回収用電池は「MainBattery」の下にあり、通常は見えません※SDカード用電池寿命は、全データ回収動作を約450回程行うことが可能
適合規格EMC規格EN61326-1、産業環境に適合
ケーブル長(m)【電源/出力】1/2/3/5/10
精度【非直線性】※1±0.20hPa、【ヒステリシス】※1±0.05hPa、【再現性】※1±0.05hPa、【校正不確かさ】※2±0.15hPa、【+20℃(+68°F)における精度】※3±0.30hPa、【温度依存性】※4±0.50hPa、【総合精度-40~60℃(-40~+140°F)】※3±0.60hPa、【長期安定性】±0.10hPa/年(※1)非直線性、ヒステリシスまたは再現性の±2標準偏差として定義/(※2) NISTへのトレーサビリティを含む作業標準器の誤差の±2標準偏差として定義/(※3)非直線性、ヒステリシスまたは再現性、および室温における校正不確かさ の自乗和平方根(RSS)として定義(※4)動作温度範囲全域にわたる温度依存性の±2標準偏差として定義
出力電圧(V)DC0~5
接続部ねじ【圧力】M5(10-32)メネジ
入力【電圧】測定範囲:0~±2V・分解能:0.1mV・記録値:インターバル時の瞬間値・精度:±0.1% FS、【電流】測定範囲:0~±20mA 100Ω負荷抵抗内蔵・分解能:0.1μA・記録値:インターバル時の瞬間値・精度:±0.15% FS、【チャンネル数】2
保護等級【電子回路部】IP65(NEMA4)、【センサ】IP53
機能【プレタイマー機能】 記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【設定範囲】 禁止・1~30秒・1~59分、【アフタースタート機能】 指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能 】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります
応答時間500ms
消費電流(mA)【平常モード】<8、【シャットダウンモード】0.2、【データロガー】測定時動作電流:20(カード書込み時は除く)/スリープ時電流:50μA
材質(ハウジング)PCプラスチック
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(-20~70℃動作範囲)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下します/※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
記憶容量32GB以下
質量(g/m)【ケーブル】28
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
供給電源8~18(逆極性保護)
測定インターバル1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30秒、1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30分、1/2/3/4/6/8/12/24時間
データ記録件数【記憶容量】97280要素、【使用メモリ】不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、【メモ機能】メモ数:6個・文字数:16文字・取扱文字:ローマ字・カタカナ・記号・英字、【記録方式】メモリスクロール方式
動作温度範囲(℃)【センサー】-40~60(結露無き事)、【データロガー】-25~80
サービス分類レンタル
コンパクトなボディーに便利な機能が満載。洗練された温調アルゴリズムと誤差の少ない白金温度センサーを採用し、高精度な温度コントロールが可能です。温度設定・タイマー設定には使いやすいジョグダイヤル入力方式を採用、素早く確実な設定が可能。マイコン式PID制御を採用し、高精度な温度コントロールが可能。設定温度・設定時間到達時にお知らせブザーを搭載しています。2つの独立した回路からなるダブルロック機構を採用。4種類のタイマー状態(ON・OFF・ON/OFF・SET)を標準装備しています。美しく見やすい表示画面。視認性の良いネガティブバックライトのLCDを採用。キーロック設定や積算運転時間・タイマーやプログラムの残り時間の表示も可能です。
従来モデル「KAZE-C」の最新機種。
記録データ処理の簡易化を図り、風向は16方位と共に1度単位での角度記録が選択可能です。
仕様【データロガー/電圧・電流】2チャンネル、【記録要素】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向/起時/瞬時風速/瞬時風向/瞬間最大風速/瞬間最大風向/起時、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【押しボタンキー】3個(UP/DOWN/ENTER)、【スライドスイッチ】1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ、【プレタイマー機能】設定範囲:OFF、0~30秒、1~59分※記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能】内蔵電池の残量を予測によりLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります、【回収機能】手動操作及び自動データ転送
セット内容本体(KADEC21-KAZE-C)(カメラ電池CR123×4本)、風向風速センサー(センサー10m・バンドクランプ付)、先端ノーズコーン(プロペラ押さえ付)、プロペラ、方位リング+バンドクランプ、SDカード、カードリーダー、KADEC21通信ソフト(CD-R)、収納ケース、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質【センサー】ABS樹脂/ポリプロピレン
型式KDC-S04(気象庁検定あり:KDC-S04-05103)
質量(kg)【センサー】1.0
測定範囲【風速】0~100m/s、【風向】0~359°
形式FAT、FAT32対応
電源【動作電源】CR123A×2、【外部電源】DC12V(最大DC24V)、【カード用電源】CR123A×1個
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】550×370
検出方式発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定精度【風速】±0.2m/s、【風向】±0.3% FS
記録方式【記録データ】メモリスクロール方式、【メモリーカード】CSVファイル
記録媒体SDカード
通信方式RS-232C(保守及び外部機器接続用)
出力範囲0.098m/s/Hz(風速)、0~10KΩ(風向)
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(バックライト付き)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
サンプリング【風向風速】1秒、【電圧・電流】インターバル時
動作環境-25~80℃で精度保証
記憶容量【記録データ】97280要素、【メモリーカード】32GB以下
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
起動風速(m/s)0.9、0.9(5°)、1.3(10°)
耐風速(m/s)100
測定インターバル【秒】1/2/5/10/20/30、【分】1/5/10/30、【時】1
消費電流スリープ時電流:50μA以下(STOP時)/150μA以下(REC時)
測定分解能【風速】0.1m/s、【風向】1°
サービス分類レンタル
従来モデル「KAZE-C」の最新機種。
記録データ処理の簡易化を図り、風向は16方位と共に1度単位での角度記録が選択可能です。
仕様【データロガー/電圧・電流】2チャンネル、【記録要素】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向/起時/瞬時風速/瞬時風向/瞬間最大風速/瞬間最大風向/起時、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【押しボタンキー】3個(UP/DOWN/ENTER)、【スライドスイッチ】1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ、【プレタイマー機能】設定範囲:OFF、0~30秒、1~59分※記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能】内蔵電池の残量を予測によりLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります、【回収機能】手動操作及び自動データ転送
セット内容本体(KADEC21-KAZE-C)(カメラ電池CR123×4本)、風向風速センサー(センサー10m・バンドクランプ付)、先端ノーズコーン(プロペラ押さえ付)、プロペラ、方位リング+バンドクランプ、SDカード、カードリーダー、KADEC21通信ソフト(CD-R)、収納ケース、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質【センサー】ABS樹脂/ポリプロピレン
型式KDC-S04(気象庁検定なし:KDC-S04-10)
質量(kg)【センサー】1.0
測定範囲【風速】0~100m/s、【風向】0~359°
形式FAT、FAT32対応
電源【動作電源】CR123A×2、【外部電源】DC12V(最大DC24V)、【カード用電源】CR123A×1個
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】550×370
検出方式発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定精度【風速】±0.2m/s、【風向】±0.3% FS
記録方式【記録データ】メモリスクロール方式、【メモリーカード】CSVファイル
記録媒体SDカード
通信方式RS-232C(保守及び外部機器接続用)
出力範囲0.098m/s/Hz(風速)、0~10KΩ(風向)
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(バックライト付き)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
サンプリング【風向風速】1秒、【電圧・電流】インターバル時
動作環境-25~80℃で精度保証
記憶容量【記録データ】97280要素、【メモリーカード】32GB以下
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
起動風速(m/s)0.9、0.9(5°)、1.3(10°)
耐風速(m/s)100
測定インターバル【秒】1/2/5/10/20/30、【分】1/5/10/30、【時】1
消費電流スリープ時電流:50μA以下(STOP時)/150μA以下(REC時)
測定分解能【風速】0.1m/s、【風向】1°
サービス分類レンタル
JSNDI(社団法人日本非破壊検査協会)仕様に対応!
使いやすさを追及した超音波探傷器です。
仕様【ゲート部の性能】ゲートの遅延範囲:画面上0~フルスケール/ゲートマーカーの幅:画面上0~フルスケール/ゲート数:4ゲート、【時間軸部の性能】掃引遅延範囲(パルス位置):フルスケール~3000us±5%、【受信部の性能】周波数帯域の選択:0.25/0.5/1/2/3/4/5/10/15/20/25MHz (狭帯域、広帯域選択)、【送信部の性能】パルス繰返周波数:測定範囲と連動/送信波形:スクエアパルス/送信電圧:低・中・高/ダンピング:50/300Ω、【表示器】有効表示領域:132.5×99.4mm
セット内容本体(バッテリー内蔵)・USBメモリ(本体に内蔵)・ACアダプタセット・専用パソコンソフト(ドングルキー)・UI-S9用NDIシート・カプラント・取扱説明書(UI-S9)・取扱説明書(パソコン用機能取扱説明書)・収納ケース
質量(kg)約2.6(バッテリ1本含む)
測定範囲5.9~14556mm(鋼中縦波換算)
感度80dB以上・5MHz狭帯域
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)250×96×160
出力インピーダンス(Ω)50以下
入力インピーダンス(Ω)50±15%、300±15%(一探触子法、二探触子法とも)
バッテリーリチウムイオン電池
バッテリー容量(Ah)7.8
バッテリー電圧(V)12
直線性【時間軸】±1%以内、【像超幅】±3%以内
ACアダプタ(定格入力)AC100~240V(50/60Hz)
立ち上がり時間【パルス】10ns以下
画面サイズ視野角50°以上
画素数640(W)×480(H)ピクセル、【Aスコープ】424(W)×316(H)/拡大時530(W)×421(H)
ゲイン110dB・0.1dBステップ
駆動時間(時間)約10(ご使用条件によって異なる場合があります)
サービス分類レンタル
-15℃まですばやく冷却。
清掃や排水の処理(排水口・排水タンク等)が不要です。
温度異常時にはデジタル表示部とブザーで知らせます。
付属品棚板×2枚、遮光板、ゴム脚
質量(kg)40
電源AC100V 50/60Hz 10A
内寸法(mm)400×335×370
内容量(L)50
温度精度冷凍機ON/OFF制御時/±1.5℃(5.0℃無負荷)、ヒーター比例制御時/±0.5℃(37℃無負荷)
温度分布±2.0℃(設定5.0℃・周囲温度30℃・無負荷)、±0.5℃(設定37.0℃・周囲温度20℃・無負荷)
外寸法(mm)483×487(554 突起部を含む)×690
冷媒HFC-134a(フロン規制対応)
運転8ステップ2パターン連続繰り返し(1ステップ0~99時間・メモリバックアップ約48時間)
最大105ch絶縁入力、最速100msサンプリング。熱流束測定も可能なデータロガーで多点データを無線収集可能です。
仕様【制御可能台】7台(最大105ch:組合せにおいて)、【制御通信手段】本体-ユニット間:Bluetooth(R)2.1+EDR・セキュリティSSP、【外部制御端子】外部トリガ入力/トリガ出力/警報出力4ch/GND、【バックライト輝度】4段階切替可能(100/70/40/25%から選択)、【トリガモード/タイミング】単発/連続モード・開始/停止/開始&停止タイミング・各トリガソースのOR/AND条件・各chごとに条件設定可能、【アナログ信号ソース】ユニットの接続数により最大105ch(U1-1~U7-15)・[レベルトリガ]設定したレベル値の立上がり/立下がり・[ウィンドウトリガ]設定した上、下限値を出た/入った時・[パターントリガ]1/0/×にパターンが一致したときにトリガ、【インターバルトリガー】日/時/分/秒を設定・設定した測定間隔毎にトリガが成立、【トリガ出力】オープンドレイン出力/端子:押しボタン式端子台(5V電圧出力付き、アクティブLOW、パルス幅100ms以上)・出力応答時間:記録間隔+3s以下(ユニット1台接続、通信良好)・記録間隔:+5s以下(ユニット7台接続、通信良好)、【測定繰り返し記録】ON/OFF選択(ON時:設定記録時間の繰り返し測定)、【保存先】SDメモリカード/USBメモリ選択(HIOKI純正SDカードのみ動作保証)、【保存動作】自動:波形データおよび時間区切り演算結果(リアルタイム保存)/時間区切り演算以外の数値演算結果(測定後保存)・手動:保存キーを押したときの動作を選択保存/即保存から選択、【リアルタイム保存】可能:波形データをバイナリ形式またはテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリに約1分ごとに保存(記録間隔が1分より遅い場合は記録間隔ごとに保存)・通信:LoggerUtilityソフトウェア使用によるパソコンへの記録と同時に本体のSDメモリカードもしくはUSBメモリへリアルタイム保存可能、【分割保存】ON:測定開始時から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存・定時:24時間の間で基準時刻を設定し基準時刻から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存、【削除保存】外部メディアの容量が少なくなった時、古いファイルを削除して新しいファイルを保存、【外部メディア取り外し】リアルタイム保存中、メッセージ確認後に取外し可能・外部メディア再挿入時内部バッファメモリに残っているファイルは引き続き別ファイルに保存される、【データ保護】リアルタイム保存中に停電もしくはバッテリ残量がなくなったときにはファイルクローズしてから電源遮断する(電源投入から約10分間以上経過してから有効)、【データ読込】バイナリ形式データを一度に8Mデータまで読込可能、【演算範囲】内部メモリ内の全データ:測定中/測定後・A-Bカーソル間:測定後・時間区切り:指定時間1分~1日ごとに演算し最新演算値を表示、【演算結果自動保存】測定後に演算最終値を自動的にSDメモリカードもしくはUSBメモリにテキスト形式で保存する・時間区切り演算:指定時間ごとの演算値をテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリにリアルタイム保存する、【波形演算】ch間の四則演算(+-×÷)を演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)・単純平均/移動平均/積算/熱貫流率の中から指定したチャネルのデータを演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)、【スケーリング】各チャネルごとにスケーリング設定可能・比で設定2点で設定を選択可能・熱流センサの感度から変換比を自動で設定
その他イベントマーク(1回の測定で1000個まで)、A・Bカーソル、ch間補正、コメント入力、スタートバックアップ、設定条件を本体に5個保存、ユニット登録機能オートセットアップ、開始/停止キー誤操作防止、キーロック、ビープ音、予約(開始および停止)、設定ナビ
セット内容本体(LR8511)、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、壁付けアタッチメント(ネジ2つ付)、取扱説明書、本体(LR8416)(SDカード内蔵(2GB))、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、USBケーブル、取扱説明書、測定ガイド、ロガーユーティリティ(CD-R)、収納ケース
備考※1:自動車部品の振動に対する部品の耐久性を調べる試験
電源Z1008使用(DC12V)、AC100~240V(50/60Hz)/通常消費電力:8VA(バッテリパック未装着にてLCD最大輝度時)、【外部電源】DC10~28V(接続コードはご相談)・最大定格電力:15VA(バッテリ充電、LCD最大輝度時)
適合規格【安全性】EN61010、【EMC】EN61326classA/EN61000-3-2/EN61000-3-3、【無線認証】技術基準適合認証を受けた無線モジュールを搭載
本体質量(g)700※バッテリー含まず
表示部5.7型TFTカラー液晶(640×480ドット)、横16マス×縦10マス、バックライトセーバ有
インターフェース【LAN】IEEE802.3Ethernet100BASE-TX/DHCP/DNS対応(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定と測定・FTPサーバによるデータ手動取得(本体メモリ/SDメモリカード/USBメモリ内のデータ)・FTPクライアントによるデータ自動送信・HTTPサーバによる遠隔操作・E-mailによるメール送信)、【USB】USB2.0準拠HighSpeed対応/シリーズミニBレセプタクル(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定、測定・USBドライブモードで外部SDメモリカードのデータをPCへ転送※USBメモリ内データは通信による転送不可)
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)230×36×125※突起物含まず
バッファメモリ【内部】揮発性メモリ(SDRAM)8Mワード
使用温湿度範囲-10~50℃/30~80%RH以下※結露しないこと
保管温湿度範囲-20~60℃/80%RH以下※結露しないこと
演算桁数同時に最大6演算まで可能:平均値/ピーク値/最大値/最大値の時刻/最小値/最小値の時刻/積算
電池寿命【バックアップ】時計、設定条件用:5年以上(23℃にて)
確度【時間軸】測定時±0.2秒/日(23℃にて)
時計機能オートカレンダ、精度±3秒/日(23℃参考値)
耐振動性能JISD1601-1995(自動車部品振動試験方法)※1、適応分類:1種A種
記録時間連続記録ON(停止キーを押すまで連続記録)、連続記録OFF(任意時間を設定可能)
記録間隔100ms、200ms、500ms、1s、2s、5s、10s、20s、30s、1min、2min、5min、10min、20min、30min、1h(16設定)(熱電対断線検出ON時は設定不可)
保存データ種類設定条件、波形データ(バイナリ形式)、波形データ(テキスト形式)、数値演算結果、画面データ(圧縮ビットマップ形式)、予約設定
通信距離(m)見通し30
SDカード1スロット、HIOKI製Z4001(2GB)、データフォーマット:FAT16/FAT32
USBUSB2.0準拠、シリーズAレセプタクル、データフォーマット:FAT16/FAT32
サービス分類レンタル
仕様【センサー】受感部の保護:テフロンコート(ドーム無し)、センサー対称誤差:±3%範囲/-2000~+2000W/m2、方位誤差:30W/m2(0~+60℃で1000W/m2)、【データロガー】メモ数:6個、文字数:16文字、取扱文字:ローマ字/カタカナ/記号、操作キー:押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)/スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)/LCD表示コントラスト調整ボリューム、プレタイマー機能:記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能/設定可能範囲1~59分(初期値OFF)、アフタースタート機能:指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、RTC調整機能:タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能、電池残量メーター:内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力
セット内容ロガー本体、CFカード、カードリーダー、放射収支計、シャントBOX、取付金具一式、KADEC21通信ソフト、取扱説明書、収納ケース
質量(g)【センサー】800、【データロガー】800
電源CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)
温度範囲(℃)-30~70
感度【センサー】約14μV/Wm-2
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×125×75※突起部含まず
入力点数1チャンネル
分解能0.01mV
消費電流(mA)測定時動作電流:27(表示器OFF時) / 待機時電流:250uA / 通信動作電流:32
寸法(Φ×mm)(センサー部)80×14厚/(アーム部)16×400
メモリー97280要素(1chのみ約675日分/10分間隔)、不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、メモリスクロール記録方式ch
出力範囲【センサー】-25~+25mV
測定波長(μm)0.2~100
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
応答速度20秒(1/e)
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
通信速度300、600、1200、2400、4800、9600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
測定インターバル10/12/15/20/30秒、1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30分、1時間
入力範囲0~±10mV
誤差±0.2mV
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
高精度で安定性の高いレゾナントシリコン素子(RPT素子)を使用しています。クラス100クリーンルームで製造される多層構造のRPTは1つのシリコンから作られたレゾネータ(発信子)と受圧ダイアフラムにより構成されています。測定範囲は、標準で600から1,100hPa(絶対圧)ですから、山岳地域などでも大気圧測定ができます。耐環境性も-40~+60℃と広範囲です。信号出力は、圧力に比例した電圧信号、電流信号と、周波数出力があります。
測定範囲(hPa)600~1100(mbr)
使用環境温度(℃)-40~+60
加圧圧力(kPa)140(限界)
直線性±0.5hPa(-10~+50℃)
出力信号0~2.5/0~5VDC
入力点数1チャンネル
分解能0.01mV
測定インターバル10、12、15、20、30秒1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30分1時間
メモリー97280要素(1chのみ約675日分/10分間隔)、不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、メモリスクロール記録方式ch
機能【メモ機能】メモ数/6個、文字数/16文字、取扱文字/ローマ字、カタカナ、記号【通信機能】RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能 設定可能範囲1~59分(初期値OFF)【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)【RTC調整機能】タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能
通信速度300、600、1,200、2400、4800、9,600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
電池残量メーター内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力
消費電流記録部/測定時動作電流:27mA(表示器OFF時)、待機時電流:250uA、通信動作電流:32mA
使用電源記録部/CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)CFカード/CR123A×3本
動作温度(℃)-25~+80
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×125×75(突起物含まず)
質量(g)800
対応メモリーカードコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
記録方式MS-DOSフォーマット
データ転送コマンドまたは、キー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
セット内容本体(ロガー)、リレーユニット、気圧計、鉛蓄電池、取扱説明書、収納箱
長期安定性±0.01%F.S/年
入力範囲0~±10mV
誤差±0.2mV
操作キー押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)LCD表示コントラスト調整ボリューム
搭載OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
Ior測定が保安作業の効率化を高めます!
近年、集合住宅・ビル・工場などは停電して電気設備管理をすることが困難になってきています。漏えい電流をクランプで測定(Io)することで停電作業がなくなります。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
セット内容本体、ACアダプター、コンセント入力コード、マグネットアダプター×2、クランプオンリークセンサー9800・9801、電圧コード、ワニ口クリップ、位相校正ユニット、USBケーブル、収納ケース
寸法(mm)90(W)×159(H)×45(D)
質量(g)440 (電池含む)
測定項目漏洩電流実効値 I rms、 漏洩電流フィルタ値I filt、 漏洩電流基本波値 I o、 有効漏洩電流値 I or、 漏洩電流基本波位相角値 θ、 電圧基本波値 V、 対地絶縁抵抗値 R、 周波数 Hz
測定レンジ電圧: AC 500V (有効測定範囲: 90V~490V)、電流: 20.000mA/ 200.00mA /2.0000A/ 5.0000A (有効測定範囲はレンジの1%~110%)
測定ライン単相2線、 単相3線、 三相3線、 三相4線 (50/60 Hz)異容量三相4線は、分岐後の単相3線の測定はできますが三相3線の測定はできません、また非接地電路の測定はできません。
チャネル数(最大)電圧1ch、 電流1ch
ハンディサイズで2Hzからの携帯型低周波用振動計です。低い周波数の振動計測のために開発された振動計です。小型・軽量のため、携帯して現場での計測に便利です。加速度・速度・変位の計測ができます。内蔵フィルタにより、振動周波数の分析ができます。低回転数の回転機や建物の床、橋梁など、低周波数(2Hz~100Hz)の振動測定に適しています。
質量(g)本体/750、検出器/200
出力AC出力±1V/F.S 出力抵抗1KΩ
精度フルスケールの2.5%以内
周波数特性 2~100Hz±5%以内
検出器Model-2400A マグネット付
サービス分類レンタル
関連キーワード
1
2
次へ