温度検知・時間制御の電磁弁による空気抜方式により、負荷に応じた確実な滅菌を行います。滅菌後は自然冷却し、フタ開安全温度に下降後、運転ランプが消灯します。強制排気弁も備えています。
温度検知・時間制御の電磁弁による空気抜方式により、負荷に応じた確実な滅菌を行います。滅菌後は自然冷却し、フタ開安全温度に下降後、運転ランプが消灯します。強制排気弁も備えています。
別売の延長ダクトを装着することで、熱排気を外へ逃がすことができます。
タイプ首振り無し/ワイドレンジ
消費電力(W)(50/60Hz)700/870
冷房能力(50/60Hz)(kW)2.2/2.5
電源コード(m)2(3相200V機種はコード無し)
寸法(mm)390×430×860
最速120Hzの高速サンプリングを実現した超解像・高画素モデルです。
仕様●検出器画素数:640(H)×480(V)画素●画素超解像時(SR モード):1280(H)×960(V)画素 ※4※4静止画のみ対応
付属品キャリングケース、SDカード、USBケーブル、ワイヤードリモコン、グリップベルト、ネックストラップ、レンズ保護キャップ、取扱説明書、標準添付ソフト(NS9500PRO for R550)、バッテリパック、(レンタル専用)Powerkit A 国内向け PKA-100VDM
質量(kg)1.3以下 ※バッテリ含む
温度精度±1℃ ※環境温度:20~30℃ レンジ1において(それ以外:±2または±2%)
検出器2次元非冷却センサ(マイクロボロメータ)
測定波長8~14μm
測定温度範囲-40~2000℃
測定距離(範囲)10cm~∞(標準レンズ搭載時)※温度精度の保証範囲は30cm~∞
温度分解能(℃)0.025(at 30・S/N改善時)
記録画素数標準時:640(H)×480(V)
フレームレート30Hz / 60Hz ※2 / 120Hz ※3※2 WindowingモードW1(640×240)設定時のフレームレート※3 WindowingモードW2(640×120)設定時のフレームレート
測定視野角(°)32(H)×24(V)(標準レンズ搭載時)
サービス分類レンタル
Ior測定が保安作業の効率化を高めます!
近年、集合住宅・ビル・工場などは停電して電気設備管理をすることが困難になってきています。漏えい電流をクランプで測定(Io)することで停電作業がなくなります。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
セット内容本体、ACアダプター、コンセント入力コード、マグネットアダプター×2、クランプオンリークセンサー9800・9801、電圧コード、ワニ口クリップ、位相校正ユニット、USBケーブル、収納ケース
寸法(mm)90(W)×159(H)×45(D)
質量(g)440 (電池含む)
測定項目漏洩電流実効値 I rms、 漏洩電流フィルタ値I filt、 漏洩電流基本波値 I o、 有効漏洩電流値 I or、 漏洩電流基本波位相角値 θ、 電圧基本波値 V、 対地絶縁抵抗値 R、 周波数 Hz
測定レンジ電圧: AC 500V (有効測定範囲: 90V~490V)、電流: 20.000mA/ 200.00mA /2.0000A/ 5.0000A (有効測定範囲はレンジの1%~110%)
測定ライン単相2線、 単相3線、 三相3線、 三相4線 (50/60 Hz)異容量三相4線は、分岐後の単相3線の測定はできますが三相3線の測定はできません、また非接地電路の測定はできません。
チャネル数(最大)電圧1ch、 電流1ch
ポケットに入る小型・軽量サイズです。2時間充電で最長10時間、通常使用で2~3時間使用可能です。
仕様●DC10電源:ACアダプター(DC2~12V)●DM12ハンドピースサイズ:Φ24.2×128.5mm
付属品コレットチャックΦ2.35(標準組入済)・Φ3.0mm、ACアダプター、モータースタンド、ポーチ、ACコード、スパナ
質量(g)本体/250、ハンドピース/160
本体寸法(mm)65×37×137
サービス分類レンタル
センサーによる自動計測で、圧力(水圧・空圧)変動値、水位変動値が一目瞭然。
試験計測時に周囲温度の同時測定が可能となり、データをグラフ化して記録できます。
最大30日連続記録・0.1秒周期記録が可能で、現状調査等にも威力を発揮。
専用のデータ収集アプリの使用でiPhone(R)、iPad(R)での作業(データの収集・グラフの確認など)が可能。
データ収集アプリをお使いいただくことでiPhone(R)、iPad(R)のカメラ機能の利用が可能
データをメールで送信できるので、帳票作成が速やかに可能になり、効率アップ。
0.5mm単位の水位変化を表示
周囲温度測定
最大200Aの配管に設置可能
用途マンション・事務所・テナントビル・商業施設・複合施設・病院・老健施設・倉庫・物流センター・学校・ホテル・研究施設・工場 他
材質筐体:樹脂成形品(ABS)+アルミ(アルマイト)
防塵・防滴IP67
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)205×135×85
本体質量(g)500
性能保証温度、湿度-10℃~50℃(結露・凍結なきこと)、場所(屋内)、湿度(30-90%RH)
保管温湿度範囲-10℃~60℃(結露なきこと)、場所(屋内)、湿度(30~90%RH)
電源単四乾電池×3本(アルカリ電池)
接続配管適合:40A~200A及び洗濯・浴室用トラップ(内径100~120mm)
データ転送Bluetooth low energy転送
仕様判定範囲:管端面より30mm以内の水位
適合流体水
セット内容本体、フロート、フロートストッパーピン、200Aサポート(固定ネジ付)、通信ソフト(みるみるくん帳票作成ソフト Ver.2)、取扱説明書(みるみるくん 満水試験器Ⅲ)、取扱説明書(データ収集アプリ 操作マニュアル)、取扱説明書(標準満水試験要領書)、収納ケース、単4電池×3本
サービス分類レンタル
測定表面を3つの異なる方角から照明し、27枚の正確なカラーイメージを約2秒で測色します。管理許容値を設定すると、色のビジュアル及び数値評価を統一できます。保存したサンプルをPDF・エクセル(R)形式にレポートでき、パソコンに接続して確認・取得する事ができます。
質量(g)165
電源USBより供給
対応OSWindows(R)XP/7
測定時間1.8秒
機能カラー比較・隠ぺい力チェック・グレースケール/着色力測定
インターフェースUSB・マスストレージ
メモリー基準色/20(タイトル・日時設定可)、サンプル/350
測定径(Φmm)4・8(切り替え)
サービス分類レンタル
研究・実習用の耐久性に優れた高性能生物顕微鏡です。高解像度のCCIS(R)光学系ECプランアクロマート対物レンズを採用し、明るく鮮明なコントラスト像が得られます。操作系を低位置に配置していますので、テーブルに手を載せたまま操作可能です。耐薬品性と耐久性に優れたステージです。別売の位相差観察キットと組み合わせることで、位相差顕微鏡観察ができます。高解像度CCIS(R)光学系ECプランアクロマートレンズを採用。
コンパクトながら高機能LCDを搭載し、メイン画面にプラス16セグメント表示ができます。「AC100V」「乾電池」「パソコンUSB」の3電源方式です。Bluetooth(R)・Ethernet出力などの通信オプションに対応します(レンタル品は対応できません)。音叉式センサ信号処理により安定所要時間が約1/2になりました(メーカー同等品比較)。使いやすさを追求したデザインとクラス最小サイズのコンパクト設計です。8種類の計量モードのほか約30種類の機能を搭載しています。
仕様計量モード:重量・個数・比重・動物・%・もんめ・係数モード
寸法(mm)190×260×85
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)または単3乾電池×4本(別売)
ひょう量(g)1500
最小表示(g)0.01
再現性0.01g
計量皿寸法(mm)180×160
インターフェースRS232C・USB
直線性0.01g
サービス分類レンタル
コンパクトながら高機能LCDを搭載し、メイン画面にプラス16セグメント表示ができます。「AC100V」「乾電池」「パソコンUSB」の3電源方式です。Bluetooth(R)・Ethernet出力などの通信オプションに対応します(レンタル品は対応できません)。音叉式センサ信号処理により安定所要時間が約1/2になりました(メーカー同等品比較)。使いやすさを追求したデザインとクラス最小サイズのコンパクト設計です。8種類の計量モードのほか約30種類の機能を搭載しています。
仕様計量モード:重量・個数・比重・動物・%・もんめ・係数モード
寸法(mm)190×260×85
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)または単3乾電池×4本(別売)
ひょう量(g)6200
最小表示(g)0.01
再現性0.01g
計量皿寸法(mm)180×160
インターフェースRS232C・USB
直線性0.01g
サービス分類レンタル
コンパクトながら高機能LCDを搭載し、メイン画面にプラス16セグメント表示ができます。「AC100V」「乾電池」「パソコンUSB」の3電源方式です。Bluetooth(R)・Ethernet出力などの通信オプションに対応します(レンタル品は対応できません)。音叉式センサ信号処理により安定所要時間が約1/2になりました(メーカー同等品比較)。使いやすさを追求したデザインとクラス最小サイズのコンパクト設計です。8種類の計量モードのほか約30種類の機能を搭載しています。
仕様計量モード:重量・個数・比重・動物・%・もんめ・係数モード
寸法(mm)190×260×85
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)または単3乾電池×4本(別売)
ひょう量(g)3200
最小表示(g)0.01
再現性0.01g
計量皿寸法(mm)180×160
インターフェースRS232C・USB
直線性0.01g
サービス分類レンタル
コンパクトながら高機能LCDを搭載し、メイン画面にプラス16セグメント表示ができます。「AC100V」「乾電池」「パソコンUSB」の3電源方式です。Bluetooth(R)・Ethernet出力などの通信オプションに対応します(レンタル品は対応できません)。音叉式センサ信号処理により安定所要時間が約1/2になりました(メーカー同等品比較)。使いやすさを追求したデザインとクラス最小サイズのコンパクト設計です。8種類の計量モードのほか約30種類の機能を搭載しています。
仕様計量モード:重量・個数・比重・動物・%・もんめ・係数モード
寸法(mm)190×260×85
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)または単3乾電池×4本(別売)
ひょう量(g)2200
最小表示(g)0.01
再現性0.01g
計量皿寸法(mm)180×160
インターフェースRS232C・USB
直線性0.01g
サービス分類レンタル
エコノミータイプのホモジナイザー、0.5~100mL用。幅広い回転数は小型シャフトジェネレーターでも十分な周速が得られるように設計されています。125Wモーターは回転数の安定をもたらし、多種多様なアプリケーションに対応。AC電源(コンセント)から直接接続(DCへの変換装置不用)。ステンレス製シャフトジェネレーター(直径5mm、8mm、10mmの3種)は洗浄しやすく、また特別な工具無しで本体に取り付け可能。プラスチック製シャフトジェネレーターは2種、ポリメラーゼ連鎖反応法(PCR)遺伝子分析に最適。R200クランプ付属。
高解像度のCCIS(R)光学系ECプランアクロマート対物レンズを採用し、明るく鮮明なコントラスト像が得られます。本格ケーラー照明を採用し、サンプルが熱により損傷するのを低減します。色の再現性に優れた顕微鏡用デジタルカメラです。操作系を低位置に配置していますので、テーブルに手を載せたまま操作可能です。PlugandPlayでデバイスの設置が容易です。左ハンドルでステージを動かしながら筆記できます。USBカメラ付きでサンプル画像の保存に便利です。
セット内容ECプランレンズ生物顕微鏡三眼 MP38T(3-6692-02)、カメラ:顕微鏡用デジタルカメラ PCS500(3-6691-32)、ECプランレンズ生物顕微鏡用 Cマウントアダプタ 1/2 CCM05X(3-6692-11)
寸法(mm)顕微鏡本体/210×410×415、ステージ/175×140、カメラ/60×60×32
質量(kg)約7.2
質量(g)カメラ/約200
総合倍率40~1000x
照明装置電圧(V)AC100~240 50/60Hz
照明3W(LEDケーラー照明)
焦点調整一軸粗微動方式
接眼レンズ10倍(視野数/20)
対物レンズECプランアクロマートレンズ4×/N.A.0.1・10×/N.A.0.25・S40×/N.A.0.65・S100×/N.A.1.25(oiL)
移動距離(mm)左右/76、前後/50(スライド2枚保持)
鏡筒形式傾斜角30°
光学系無限遠色補正(CCIS(R))
画素数500万画素
コンデンサの種類ケーラー照明用アッベ式N.A.1.25(油浸)/0.90(乾燥)
サービス分類レンタル
Bluetooth(R)無線技術を使ってスマートフォンやタブレットに測定データを送信
JIS認証の5レンジ絶縁抵抗計(DC50V/125V/250V/500V/1000V)
パッと判定、一目で確認!コンパレータ機能を搭載(比較判定機能)
暗い現場での作業効率をアップする、高輝度白色LED照明&手元が光るリードつき
200mAによる導通チェック機能
ACの他、電気自動車等に役立つDC電圧測定。
機能該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
測定電圧(V)定格:DC50/125/250/500/1000
有効最大表示値【DC 50V】100MΩ、【DC 125V】250MΩ、【DC 250V】500MΩ、【DC 500V】2000MΩ、【DC 1000V】4000MΩ
有効測定範囲確度 第一(MΩ):【DC50V】±4%rdg. 0.200~10.00、【DC125V】±4%rdg. 0.200~10.00、【DC250V】±4%rdg. 0.200~50.0、【DC500V】±4%rdg. 0.200~500、【DC1000V】±4%rdg. 0.200~10
仕様定格測定電圧を維持できる下限抵抗:【DC50V】0.05MΩ、【DC125V】0.125MΩ、【DC250V】0.25MΩ、【DC500V】0.5MΩ、【DC1000V】1MΩ、低抵抗レンジ:接地線導通チェック用、10Ω(0.01Ω分解能)~1000Ω(1Ω分解能)、3レンジ、基本確度:±3%rdg. ±2dgt.、測定電流:200mA以上(6Ω以下のとき)、ドロッププルーフ:コンクリート上1m
過負荷保護【DC50V】AC600V(10s)、【DC125V】AC600V(10s)、【DC250V】AC600V(10s)、【DC500V】AC600V(10s)、【DC1000V】AC660V(10s)
電圧レンジ(V)直流:4.2V(0.001V分解能)/600V(1V分解能)、4レンジ、確度:±1.3%rdg. ±4dgt.、入力抵抗100kΩ以上、交流:420V(0.1V分解能)/600V(1V分解能)、2レンジ、50/60Hz、確度:±2.3%rdg. ±8 dgt.、入力抵抗100kΩ以上、平均値整流実効値指示
表示半透過型FSTN液晶、バックライト、バーグラフ
応答時間(秒)コンパレータ判定結果応答時間: 約0.3※メーカー規定の条件にて
機能絶縁抵抗の桁数切替、1分値の表示、活線警告、自動放電、交流/直流自動判別、コンパレータ、ドロッププルーフ、オートパワーセーブ
適合規格JIS C1302: 2018
インターフェイスBluetoothR 4.0 LE、iOS端末またはAndroid端末に測定値表示
電源単3形アルカリ乾電池(LR6)×4、連続使用時間:20h(メーカー規定の条件にて)、10h (BluetoothR ON)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)本体:152×92×40、ケース:250×270×120
質量(g)440 (電池含む、 テストリード含まず)
セット内容本体、スイッチ付テストリード、キャップ(赤)、テストリード、ワニ口クリップ、テストピン、キャップ(黒)、取扱説明書、収納ケース、単3電池×4本
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。スポットチェックや変換器タイプ露点計の現場チェックに最適な設計。 。露点測定範囲は-60~+60 ℃。特許のオートキャル(自動補正)機能を備えた DRYCAP(R)センサーを搭載。高分子膜センサーは、一般的な酸化アルミナセンサーと比較して、精度の安定性と応答性に優れています。優れた長期安定性でローメンテナンスを実現。センサーは結露に強い。センサーパージで低露点での良好な応答性を確保。メニュー形式の簡単操作。専用ソフトウェアMI70LINKでデータを収録してパソコンへの転送可。コンパクト、小型、軽量。NISTにトレーサブル (英文校正証明書付き)。湿度プローブやCO2プローブに接続できます。
用途工業プロセスでの露点スポットチェック用。
セット内容本体、ACアダプター、プローブ(DMP74A・DMP74B)、コンタクト金具、ネジアダプター(3/8″-1/2″G・3/8″-1/4″G)、クイックカップリング(NIP08タイプ)DSCサンプリングセル(リークネジ付き)、プローブ接続キャップ、USBケーブル、データ転送ソフト(MI70 Link(CD-R))、リング×2、収納ケース、取扱説明書
測定範囲DMP74A/-40~+60℃DMP74B(乾燥空気用)/-60~+20℃
質量(g)400
温度範囲(℃)-10~+60DSS70A サンプリングシステム使用時プロセス温度 最大+200
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)62×200×42.5
アナログ出力0~1VDC
センサーVaisala DRYCAP
精度(℃)±2
使用圧力範囲0~20bar
動作時間48時間(連続使用時)バッテリーはDM70の充電器より充電可(ポンプ使用時のバッテリー)
電源供給バッテリーパック、またはアルカリ乾電池×4本
建築物の地震対策や免震・耐震の簡易測定
最大±2Gと±1Gの3軸静的加速度レンジの切り換えが可能で最高サンプリング周期10msecの記録や温湿度センサーによる3軸の加速度と温度、湿度の変化も時間経過と共に記録します。
仕様【加速度センサー】静的加速度:±2G(±10%)、静的加速度:±1G(±10%)
セット内容本体(単4電池×3)、カバーケース、USBケーブル、G-Trace light(通信ソフト/Windows2000/XP用)、G-Trace.net(通信ソフト/Windows7用)、デバイスインストーラ(CD-R/Windows7対応)、マグネット、収納ケース
寸法(mm)75.5(H)×60.5(W)×33(D)
質量(g)125(電池を含む)
電源単4型アルカリ乾電池(RL03)×3本
測定項目3軸加速度、温湿度
電池寿命約20日間(測定環境、電池性能による)
測定分解能0.02G、 0.01G
現行機と比較し、センサー感度の大幅な向上を実現(周波数27kHzで2倍、83kHzで3倍)
専用アプリ「PL-AP」にて測定結果のレポートを簡単作成!
管のピーク位置にてバイブレーターが起動し、さらにLEDが点灯して作業者にお知らせ。
地面に置くだけでアースが取れる「かんたんアース」搭載。
ループチェック時にインピーダンスと位相角を表示。
スパーク防止機能搭載!事故の防止に寄与します。
用途道路の下にある水道管やガス管、下水管や電気ケーブルなどの様々なライフラインが埋設されています。複雑化した地下空間で事故のない安全な工事を行うために、埋設位置をスムーズに探査可能です。
周波数83kHz /27kHz/ 8kHz/ MIX
最大出力(W)誘導法:【83kHz】0.5、【27kHz】0.5、【8kHz】-、【MIX】-、直接法:【83kHz】3.0、【27kHz】3.0、【8kHz】3.0、【MIX】-
モード送信:CW(無変調)
電源電圧(V)【送信機】DC6(アルカリ乾電池 単1×4本)、【受信器】DC9(単3形アルカリ乾電池×6本)
連続動作時間誘導法(最大出力時):約7時間、直接方法(レベル6時):約3時間、(レベル4時):約8時間
使用温度範囲(℃)【送信機】-10~+55、【受信器】-10~+55
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)送信機:288×241×105、受信器:131×280×610
質量(kg)【送信機】2.0(電池含む)、【受信器】2.1(電池含む)
受信周波数83kHz /27kHz/ 8kHz
通信規格Bluetooth(R)2.1+EDR Class2
表示レベル変化:液晶画面中バーグラフおよび音程変化(受信レベルの表示:3桁数値表示)
仕様【受信器】深度測定:液晶画面に3桁数値表示、電流指数:液晶画面に3桁数値表示
使用時間(時間)無信号時:8、スピーカー音量(大)及びバックライトON:5
セット内容送信機、受信機、直接法用コード(プラグ付コード)赤黒4m、接続ケーブル、かんたんアース付収納ケース、単3形アルカリ乾電池×6本(予備電池6本)、単1形乾電池×4本(予備電池4本)、外磁コイル5m、アース棒、取扱説明書、かんたんアース取扱説明書、アプリ取扱説明書
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。2種類のバックライト付き液晶画面を持ち、大型のメイン液晶で瞬時値を、サブ液晶にはレベル一夕イム、バーグラフ、メニュー画面などを多彩に表示。メモリーカードに3方向の瞬時値を連続記録可能(付属の16MCFカードで3方向、1秒毎サンプルで100時間)。最大値、時間率レベル、パワー平均の演算結果を内部メモリーまたはCFカードに連続ストア。
用途交通振動や工場・建設現場などの地盤振動に関連する環境振動。
仕様形式承認番号/第W031号実効値検出回路/デジタル演算方式、動特性:0.63秒演算/デジタル方式出力校正用信号/蔵発振器(31.5Hz正弦波)、外部接続機器を校正【マニュアルストア】ストア時点の振動レベル(Lv)または振動加速度レベル(Lva)と各演算値(LveqまたはLvaeq、Lmax、Lmin、L5、L10、L50、L90、L95)を保存する。測定モードが最大値ホールドの場合は、最大値ホールドの値と各演算値を保存CFカード/1ファイル最大100組として複数ファイル保存(CFカード容量の制限による)内部メモリー/3方向1組として最大100組【オートストア1】振動レベル(Lv)または振動加速廣レベル(Lva)の瞬時値を連続ストア。ストアのサンプリングは、100ms、1sから選択タイマーによるスタート時刻、終了時刻の設定が可能CFカード/最大199時59分59秒を1ファイルとして複数ファイルの記録が可能(CFカードの制限による)内部メモリー/1方向測定:最大86400個、3方向(X/Y/Z)測定:最大8,400個(28800×3方向)【オートストア2】測定時間毎の各演算値(LveqまたはLveaq、Lmax、Lmin、L5、L10、L50、L90、L95)を1組として連続測定し保存タイマーによるスタート時刻、終了時刻の設定が可能、インターバルを用いた毎正時連続測定可能CFカード/1ファイル最大4,500組として複数ファイル内部メモリー/1方向測定:最大4500組、3方向(X/Y/Z)測定:最大1500組
セット内容本体、ピックアップ、ピックアップケーブル、通信ケーブル、CFカード、CFカードアダプター、取扱説明書、簡易取扱説明書、収納ケース
質量(kg)約1(電池含む)
適合規格計量法・振動レベル計 JIS C 1510:1995
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約200×56×175
測定時間設定された測定時間で演算測定が可能。500秒、10秒、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、24時間、マニュアル(最大199時間59分59秒)
表示部セグメントタイプ(メイン)と128×64ドットマトリクスタイプ(サブ)の2系統表示、バックライト付きLCD【メイン】1方向の数値(1秒周期)とバーグラフ(100m秒周期)による瞬時値を常に表示【サブ】モードおよび画面切替により下記内容が表示される設定情報表示,3方向測定値表示、レベルタイム表示、演算結果表示、リコールデータ表示、MENU表示
周波数補正特性鉛直振動特性(計量法またはJISによる)水平振動特性(JISによる)平たん特性(JISによる)
測定周波数範囲(Hz)振動レベル/1~80振動加速度レベル/1~80
機能【メモリーカード】メモリーカード(CFカード)へのデータ保存が可能(標準付属品16Mbyte)オプションソフトによる拡張機能がCFカードにより対応【ストア】マニュアルストア、オートストア1、オートストア2の3種類。内蔵メモリは2次電池により約1.5ケ月間保存可能(電源OFFの状態で)【ポーズ】瞬時値測定および演算測定中(オートストア2を実行中)に、一時停止/一時停止解除が可能Auto1測定中は、マーカーとして機能Timer Auto1/Timer Auto2ではポーズ機能は無効【コンパレータ】振動レベルまたは振動加速度レベルが、設定レベル(30~120dB、1dB刻み)を超えた場合に、コンパレータ出力がONになる対応チャンネル/メイン画面で設定されている1方向コンパレータ出力/オープンコレクタ出力、最大印加電圧:24Vコンパレータ設定/Delay Time:0~9secの1sec刻み、オートリセット:ON/OFF設定可、オートリセットタイム:0~90秒の間で1秒刻み【時計】オートストア1、オートストア2において開始時間/終了時間を設定可能
リニアリティレンジ(dB)70
レベルレンジ10dBステップ6レンジ切替、3方向独立10~70、20~80、30~90、40~100、50~110、60~120dB
消費電流(mA)約120(DC6Vにおいて)
測定機能振動レベル(Lv)振動加速度レベル(Lva)振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値ホールド
使用時間アルカリ乾電池(LR14)/約35時間マンガン乾電池(R14PU)/約12時間常温、3方向の瞬時値測定、バックライトOFF、オプションOFF、交流出力の設定
測定レベル範囲(dB)振動レベル Lv-Z25~120、Lv-X/Y30~120振動加速度レベル Lvaa0~120(OdB=10-5m/s2)
使用温湿度範囲-10~+50℃、90%RH以下
サンプリング周期78μs(パワー平均、Lmax、Lmin、最大値ホールド)100ms(Lx)ただし、測定時間500秒の場合のLxは5秒
サイドパネルEXTDC(6V)、インターフェース用コネクタ(Dsub-9ピンオス型)を備える
インターフェイスシリアル通信:通信コマンドによる設定制御やパソコンへのデータ出力が可能
自己雑音レベル(dB)Lv-Z19以下、Lv-X/Y24以下、Lva24以下(OdB=10-5m/s2)
演算測定振動レベルまたは振動加速度レベルのパワー平均(LveqまたはLvaeq)振動レベルまたは振動加速度レベルの時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値(Lmax)、最小値(Lmin)*測定機能について、任意 の1方向または3方向の測定が可能
交流/直流出力BNC出力、3方向独立、メニューにより交流出力または直流出力を選択出力抵抗/600Ω、負荷抵抗/10kΩ以上、交流出力/1Vrms(フルスケール)、直流出力/2.5V(フルスケール、0.25V/10dB)
振動ピックアップ型式/PV-83C(3方向型)(特許第2581901号)基準感度/60mV/m/s2寸法/Φ67×40.7mm質量/約355g防水性/JISCO920保護等級7(防浸形)
いつでもどこでも衛生検査。わずか10秒で測定結果が分かります。ATP(アデノシン三リン酸)だけでなくAMP(アデノシン一リン酸)も測定し、より汚れを検出します。製造現場の洗浄度管理や厨房の清浄度管理・衛生教育に適しています。ルシパックPenは拭き取り、ルシパックPen-AQUAは水(液体)の検査に適しています。コントロールキットは充電約30秒で素早く本体の動作・感度確認を行う事ができます。※ご使用には、別途消耗品(ルシパックシリーズ)が必要です。下記よりお選びください。ルシパックPen (注文コード:58435745)ルシパックPen-AQUA (注文コード:21337006)ルシパックA3 Surface(注文コード:26247087)ルシパックA3 Water(注文コード:26247096)
セット内容清掃ブラシ×3本、ケース×1個、USBケーブル×1本 ストラップ×1本、単3アルカリ乾電池(テスト用)×2本、CD-ROM×1枚(Windows(R)7/8対応)
寸法(mm)65×175×32
電源単3アルカリ乾電池×2本(テスト用付属)またはニッケル水素充電池×2本(別売)
本体質量(g)約235
測定時間10秒
機能温度補正機能・自己診断機能・8ヶ国語表示
データ出力RLU
データメモリ2000データ
本器は計量法ならびにJIS C 1510:1995に適合した振動レベル計で、振動公害に関する地盤振動の測定を、人体の振動感覚特性で補正した振動レベルとして計測することができ、本体とPV-83C(3方向振動ピックアップ)で構成されています。
振動レベル測定に加えて、バーグラフ表示、データ演算処理機能、メモリーカード記録など、オールマイティな振動レベル計です。 オプションのプログラムカードを使えば、周波数分析も可能。
仕様【実効値検出回路】デジタル演算方式、動特性:0.63秒、【演算】デジタル方式、【ストア機能】マニュアルストア・オートストア1・オートストア2の3種類/内蔵メモリは2次電池により約1.5ケ月間保存可能(電源OFFの状態で)、【ポーズ機能】瞬時値測定および演算測定中(オートストア2を実行中)に、一時停止/一時停止解除が可能・Auto1測定中は、マーカーとして機能・Timer Auto1/Timer Auto2ではポーズ機能は無効、【コンパレータ機能】振動レベルまたは振動加速度レベルが、設定レベル(30~120dB、1dB刻み)を超えた場合に、コンパレータ出力がONになる/【対応チャンネル】メイン画面で設定されている1方向/【コンパレータ出力】オープンコレクタ出力、最大印加電圧:24V/【コンパレータ設定】Delay Time:0~9secの1sec刻み、オートリセット:ON/OFF設定可、オートリセットタイム:0~90秒の間で1秒刻み、【時計機能】オートストア1・オートストア2において開始時間/終了時間を設定可能、【出力校正用信号】蔵発振器(31.5Hz正弦波)、外部接続機器を校正、【交流/直流出力】BNC出力、3方向独立、メニューにより交流出力または直流出力を選択・出力抵抗:600Ω、負荷抵抗:10kΩ以上、交流出力:1Vrms(フルスケール)、直流出力:2.5V(フルスケール、0.25V/10dB)、【サイドパネル部】EXTDC(6V)、インターフェース用コネクタ(Dsub-9ピンオス型)を備える
その他【振動ピックアップ】型式:PV-83C(3方向型)(特許第2581901号)/基準感度:60mV/m/s2/寸法・重量:Φ67×40.7mm・約355g/防水性:JISCO920保護等級7(防浸形)
セット内容本体、ピックアップコード(EC-02S)3m、カードリーダー、収納ケース、ピックアップ(PV-83C)、取扱説明書、単2電池×4本
質量(kg)約1(電池含む)
適合規格計量法・振動レベル計 JIS C 1510:1995
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約203×175×56
測定時間設定された測定時間で演算測定が可能。10秒、500秒、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、24時間、マニュアル(最大199時間59分59秒)
表示部セグメントタイプ(メイン)と128×64ドットマトリクスタイプ(サブ)の2系統表示、バックライト付きLCD/【メイン】1方向の数値(1秒周期)とバーグラフ(100m秒周期)による瞬時値を常に表示/【サブ】モードおよび画面切替により下記内容が表示される設定情報表示,3方向測定値表示、レベルタイム表示、演算結果表示、リコールデータ表示、MENU表示
記録方式内部メモリへのデータ保存が可能
周波数補正特性鉛直振動特性(計量法またはJISによる)、水平振動特性(JISによる)、平たん特性(JISによる)
測定周波数範囲(Hz)振動レベル:1~80、振動加速度レベル:1~80
リニアリティレンジ(dB)70
レベルレンジ10dBステップ6レンジ切替、3方向独立、10~70、20~80、30~90、40~100、50~110、60~120dB
消費電流(mA)約120(DC6Vにおいて)
インターフェースシリアル通信:通信コマンドによる設定制御やパソコンへのデータ出力が可能
測定機能振動レベル(Lv)、振動加速度レベル(Lva)、振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値ホールド
測定レベル範囲(dB)【振動レベル】Lv-Z25~120、Lv-X/Y30~120、【振動加速度レベル】Lva30~120(OdB=10-5m/s2)
使用温湿度範囲-10~50℃/10~90%RH(結露しないこと)
サンプリング周期78μs(パワー平均、Lmax、Lmin、最大値ホールド)、100ms(Lx)ただし、測定時間500秒の場合のLxは5秒
型式承認番号第W031号
使用時間(時間)アルカリ乾電池(LR14):約35/マンガン乾電池(R14PU):約12※常温、3方向の瞬時値測定、バックライトOFF、オプションOFF、交流出力の設定
自己雑音レベル(dB)Lv-Z19以下、Lv-X/Y24以下、Lva24以下(OdB=10-5m/s2)
演算測定振動レベルまたは振動加速度レベルのパワー平均(LveqまたはLvaeq)・振動レベルまたは振動加速度レベルの時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)・振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値(Lmax)、最小値(Lmin)※測定機能について、任意 の1方向または3方向の測定が可能
サービス分類レンタル
1ppmの硫化水素分解能
コストパフォーマンスに優れたメンテナンスフリーな個人用ガス検知器です。高性能3電極式センサーは最速の応答時間を実現し、最大10件のデータロギング機能も備えています。 硫化水素(H2S)を測定できます。
仕様【データログ機能】1分間隔で3ヵ月間連続データロギング、間隔設定: 1-3600秒
セット内容本体(ToxiRAEPro(H3S)/バッテリー内蔵)、充電台、ACアダプター、USBケーブル、校正レギュレータ、校正アダプタ、専用ソフトウェア(CD-R)、収納ケース(クイックスタートガイド/ProRAE STADIOⅡ)
質量(g)76
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)55×20×86
保護等級IP65
測定対象硫化水素
応答時間90%表示12秒以下
動作温湿度範囲-20~50℃/0~95%RH (結露なし)
測定範囲(ppm)0~100
分解能(ppm)0.1
幅広い波長域で様々なライフサイエンスの研究やアプリケーションに使用できます。見やすく操作性の高いタッチパネル式ワイドカラー液晶を採用しています。スタンドアローンで使用でき、USBによるフラッシュメモリへの出力もできます。インキュベーター機能付きですので酵素反応などの用途にも使用できます。タッチパネル式で操作しやすい多機能なハイスペック機。用途が広がる加温タイプも登場!
波長範囲(nm)340~750
精度CV≦0.3%(0~3Abs)、CV≦2%(3~4Abs)(405nm)
読取0~4Abs
直線性0~3Abs≦±1%、3~4Abs≦±2%
分解能0.001Abs
測定速度(秒)約6(96ウェルプレートの測定)
外部接続USBインターフェース×1 (データエクスポート用USBメモリー、マウス、キーボード)
電源(V)AC100~240(50/60Hz)
付属品フィルター(405・450・492・630×各1)
仕様【フィルタの半値幅】3~9nm、【正確性】0~2Abs≦±0.005Abs/2~3Abs≦±1%/3~4Abs≦±3%
現場での使い易さを追求したハンドツール感覚で携帯するにも便利な小型表面粗さ測定器。従来機と比べて充電時間が約1/4に短縮。検出器は壁面や上向きでの測定など、色々な姿勢での測定に対応。視認性が良い2.4インチカラーグラフィックLCDを搭載、バックライトの採用で視認性を大幅向上。合否判定結果をカラー表示。測定結果だけではなく、評価曲線、負荷曲線、振幅分布曲線を表示可能。評価曲線の拡大縮も可能。横姿勢表示、縦姿勢表示を自由切替が可能。演算結果はデカ文字表示。データ保存機能を大幅に強化。スタイラスアラーム機能あり。十字ボタンで画面表示を簡単に変えられる簡単設定。測定後に別のパラメータに変更して再計算も可能(一部条件に制限もあります。)。【注意事項】。パラメータRmaxは、VDA規格及び、ANSI規格、JIS'82規格選択時のみ演算可能です。パラメータRz1maxはISO'97規格選択時のみ演算可能です。パラメータRzJISはJIS'01規格選択時のみ演算可能です。パラメータTpはANSI規格のみ演算可能です。カットオフ値入sはJIS'82規格を選択時は無効になります。合否判定機能はANSI規格では平均値ルールのみ可能です。VA規格では16%ルールは選択できません。オートスリープ機能はACアダプタ使用時は無効です。また、オートスリープ設定OFFも可能です。
寸法(mm)液晶:36.7×48.9
電源内蔵バッテリ(Ni-MH充電池)、ACアダプタの2電源
校正数値入力による自動校正方式/複数回測定(最大12回)による平均校正方式
言語表示16カ国語(日本、英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、韓国、中国(簡体、繁体)、チェコ、ポーランド、ハンガリー、トルコ、スウェーデン、オランダ)
パラメータRa、Rc、Ry、Rz、Rq、Rt、Rmax、Rp、Rv、R3z、Rsk、Rku、Rc、RPc、Rsm、Rz1max、S、HSC、RzJIS、Rppi、R△a、R△q、Rlr、Rmr、Rmr(c)、Rδc、Rk、Rpk、Rvk、Mr1、Mr2、A1、A2、Vo、Rpm、tp、Htp、R、Rx、ARカスタマイズ可能
サービス分類レンタル
付属品1号ロータ、2号ロータ、3号ロータ、3号カップ、補長索(全長約900mm)、単3形アルカリ乾電池、ACアダプタ
種別高粘度用
測定範囲(3号ロータ)0.3~13dPa・s(3号カップと組合わせる)、(1号ロータ)3~150dPa・s(JISの300mLビーカを容器とする)、(2号ロータ)100~4000dPa・s(JISの300mLビーカを容器とする)
質量(g)約260(電池含まず)
電源単3形アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池、ACアダプタVA-05J
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)175×77×40(突起部含まず)
測定精度(%)指示値の±10、再現性±5
ローター回転数(min-1[r.p.m])62.5
排気速度が大きく、利便性にも優れたリークディテクタです。漏れ検査のあらゆる場面で、活躍します。わずかな漏れも見逃さない5L/secのヘリウム排気速度で、ワイヤレスコントローラで40m先からも操作可能です。本体から独立したタブレット型コントローラの採用しています。真空法はヘリウムの他に水素の検出が可能です。
検知ガス4He、2H2
排気速度【主排気ポンプ】ターボ分子ポンプ31 L/sec、【粗引きポンプ】油回転30/36(50/60Hz)L/min
質量(kg)約33(約46)(フロアーカート付)
消費電力(VA)600
入力電圧(V)100~120または200~240
形状【テストポート】NW25(ISO)
セット内容本体(HELIOT901W1)、タブレット、AC電源ケーブル、コントローラケーブル2mセット(CONT-SET)、タブレット固定用ディスク、スニッファー、スニッファー取付クランプ、Oリング、メクラ蓋、取扱説明書(CD-R)、取扱説明書、収納ケース
仕様【最小可検リーク量(4He)】< 5×10-13 Pa・m3/sec、【リーク量表示範囲】4He:0.01×10-12~10-3 Pa・m3/sec2H2:0.01×-8~10×-5 Pa・m3/sec、【テストポート排気速度(4He)】5 L/sec、【最大接続圧力】1200Pa
RKE-CシリーズはTESC(テスク)搭載により、従来機より更に消費電力を低減できます。1,冷凍機スピードコントロール:DCインバータドライバが最適運転の自動判断を行います。2,ファンスピードコントロール:インバータによる最適運転の自動判断を行います。3,ポンプスピードコントロール:必要流量の最小回転数、無駄な送水を抑えます。キャスター付ですので、搬入搬出が容易です。チャーター便でのお届けとなります。
質量(kg)120(水槽空)
出力(kW)ポンプ:1.28(インバータ駆動)
電流(A)13.5
電源三相 200V±10%(50/ 60Hz) 220V±10%(60Hz)
使用圧力(MPa)0.1~0.6
精度(℃)±0.1(省エネモード設定時:±2.0℃)
水槽容量(L)約18
外装色ライトグレー(マンセル No.N8.0)ミディアム グレー(マンセル No.N5.5)
所要圧縮機(kw)1.85
冷凍機1.19トン
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)1080(1120)×870(875)×375
消費電力(kW)4.4
使用周囲温度(℃)-5~45
給水方式手動
ポンプ多段渦巻横型
運転制御方式圧縮機回転数制御
冷媒R32
冷媒制御方式電子膨張弁(ステッピングモータ直動式)
空気出入口接続口径Rc1
圧縮機全密閉型ロータリー式(インバータ駆動)
電源容量(kVA)5.2
液温(℃)5~40
冷却能力(kW)9.6
凝縮器フィンアンドチューブ型強制空冷式
冷却器プレート式熱交換器/SUS316(ブレージング:Cu)
水回路フロートスイッチ(渇水警報用)
加熱能力(kW)2.5
冷媒封入量(kg)1.3
電気回路過負荷保護しゃ断器
モータ出力(W)90×2ヶ(インバータ駆動)
使用温度調節器デジタル式温度調節器(警報モニタ付)
サービス分類レンタル
振動レベルおよび振動加速度レベルの瞬時値や時間率レベル、時間平均レベル、最大値、最小値を3方向同時に測定。
仕様【実効値検出回路】ディジタル演算方式、時間重み付け特性 0.63秒、【ポーズ機能】カレント状態およびManual演算時、一時停止/一時停止解除が可能、Auto / Timer Auto中の一時停止、波形収録時不可、【マーカ】2種類のマーカ機能/ストアモードAuto、Timer Autoで Lvストア周期設定時のみ有効、【データリコール】ストアデータの閲覧を行う、【設定記憶】最大5組の設定を本体内蔵メモリおよびSDカードに保存と呼び出し/あらかじめSDカードに格納されたファイルの設定で起動することが可能、【時計機能】ストアデータに時間情報を付加するとともにタイマーを使用した演算測定が可能、【校正用出力信号】外部接続機器を校正するために出力される信号/【交流出力 】31.5 Hz、1 Vrms、【直流出力 】2.5 V、【交流/直流出力】メニューにより交流出力または直流出力を選択・Φ2.5出力端子、3方向独立・【交流出力】出力抵抗 : 600 Ω/負荷抵抗 : 10 kΩ以上/交流出力 : 1 Vrms(フルスケール)/画面の瞬時値と交流出力の周波数補正は独立に設定することが可能・【直流出力】出力抵抗 : 600 Ω/負荷抵抗 : 10 kΩ以上/直流出力 : 2.5 V(フルスケール、25 mV/dB)、【RS-232C通信】専用ケーブルの使用により、RS-232C通信が可能(I/O端子を使用)、【プリント機能】専用のプリンタDPU-414に測定結果を印刷(I/O端子を使用)・【画面印刷モード】表示画面を1枚印刷。瞬時値、演算値、リコールデータの印字出力が可能、【コンパレータ】振動レベルまたは振動加速度レベルが設定レベル・(30~120 dB、1 dB刻み)を超えるとオープンコレクタ出力がONになる、【対応チャンネル】Menu画面で設定された1方向、【コンパレータ出力】オープンコレクタ出力(I/O端子を使用)/最大印加電圧 : 24 V/最大駆動電流 : 50 mA(印加電圧24 V時)
その他振動ピックアップ: 3方向振動 ピックアップ PV-83C:【基準感度 】60 mV/(m/s2)/【使用温度範囲 】-10 ~ +50 ℃(結露しないこと)/【防水性 】IPx7/【大きさ・重さ】約Φ67×40.7 mm(D)(接続コード除く)、約335g
セット内容本体、ピックアップコード(EC-54S)3m、取扱説明書、収納ケース、ピックアップ(PV-83C)、SDカード(512MB)、振動レベル計検定済証、単3電池×8本
質量(g)約780(電池含む)
適合規格計量法・振動レベル計 JIS C 1510:1995 JIS C 1517:2014、平成27年11月1日施行の新基準による検定
表示バックライト付きTFTカラー半透過液晶表示器、WQVGA (400×240 dots)/【バーグラフ更新周期 】100 ms、数値表示更新周期 : 1 s/【言語】英語および日本語、Help機能 : あり
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約175×40×175
測定時間ストアモードManual時の測定時間/設定された測定時間で演算測定が可能/500秒、10秒、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、8時間、24時間、ユーザ設定(1~59 s、1~59 m、1~24 h)
保護等級IP54
測定周波数範囲(Hz)【振動レベル】 1~80の間で感知/【振動加速度レベル】 1~80の間で感知
リニアリティレンジ(dB)80
周波数特性【重ね付け】鉛直振動特性(計量法またはJISによる)、水平振動特性(JISによる)、平坦特性(JISによる)
レベルレンジ10 dBステップ6レンジ切替、3方向独立、0~70 dB、10~80 dB、20~90 dB、30~100 dB、40~110 dB、50~120 dB
測定機能3方向同時測定が可能、振動レベルLvおよび振動加速度レベルLva、振動レベル及び振動加速度レベルの最大値ホールド
測定レベル範囲(dB)【振動レベルの鉛直方向】25~129/【振動レベルの水平方向】30~122/【振動加速度レベル】30~129
使用温湿度範囲-10~50℃/10~90%RH(結露しないこと)
サンプリング周期時間平均レベル、最大値、最小値、最大値ホールド 125μs(サンプリング周波数 8 kHz)時間率レベル 100 ms
警告【過大信号表示 】フルスケール +10.0 dB/【過小信号表示 】フルスケール -70.5 dB
LED2色(赤/青)、各種動作状態を表示
型式承認番号第TW161号
電池使用時間(時間)アルカリ乾電池LR6 : 約27/ニッケル水素充電池 :約27(eneloop pro(R))(本器の設定および製造メーカにより動作時間は変わります)
自己雑音レベル(dB)【振動レベルの鉛直方向】19以下/【振動レベルの水平方向】24以下/【振動加速度レベル】24以下
演算測定【演算値】振動レベルおよび振動加速度レベルの時間平均レベルLeq/振動レベルおよび振動加速度レベルの時間率レベル L5、L10、L50、L90、L95/振動レベルおよび振動加速度レベルの最大値 Lmax/振動レベルおよび振動加速度レベルの最小値 Lmin
SDカードSD / SDHC(最大容量32 GB)・【SDカードフォーマット】SDカードのフォーマットはSDフォーマッター相当
USB【マスストレージクラス 】コンピュータにはストレージデバイスとして接続し、SDカードがリムーバブルディ スクとして認識・【コミュニケーションデバイスクラス 】コミュニケーションデバイスクラスを利用して、通信コマンドによる制御も可能
サービス分類レンタル
自動水平調査機能
2画面表示
Wi-Fi機能搭載
タッチパネルモニター
録画機能搭載
対角150.8°の広角レンズ
白色LED10灯で鮮明な画像
90°エルボ2箇所の通過が可能
カメラヘッドは防水構造。防水性能JIS-IP68で、水中仕様もOKです。(水深10m)※防水部分はカメラとケーブル部分となります。
リチウムイオンポリマー電池内蔵
3時間充電で約5時間の使用可能。(Wi-Fi機能OFFの場合)
本体寸法(mm)モニタ:240×154×47、ドラム:340×220×420
本体質量(kg)7.3(モニタ:1.3、ドラム:6.0)
電源本体:ACアダプタ使用時 AC100V 50/60Hz、内蔵リチウムイオン電池使用時(3時間充電で約5時間使用可能、※Wi-Fiは不使用)
消費電流(A)本体:0.2(ACアダプタ使用時)
動作環境【本体】0~45℃(バッテリー駆動時)、0~40℃(ACアダプター駆動時)、0~60℃(カメラヘッドとケーブル)
寸法(Φmm)カメラヘッド:Φ30
適合管径(Φmm)Φ32~110
防塵防水性能水中形防水構造 JIS-IP68 水深10m
照明白色LED 10灯
寸法(Φmm×m)カメラケーブル:Φ6.6×32(有効長30)
最小曲げ半径(mm)R100(常温にて)
絞りレンズ:最小値F2.8 f=2mm
焦点距離レンズ:10mm~∞
画角気中:約150.8°
仕様【カメラ部】TV方式:NTSC方式(PAL切替可)、距離表示:最小表示単位0.1m※最小表示は 0.1mですが0.1m単位でカウントする訳ではありません。 表示は参考値としてください。
撮像素子30万画素 C-MOS
モニタLCDモニタ:7型TFTタッチパネル液晶
保存形式静止画:JPEG形式、動画:MPEG形式
記録メディアSD(1GB / 2GB) /SDHC(4~32GB)※SDHC16GB本体挿入済み
セット内容本体、SDHCカード(16GB/本体挿入済み)、ACアダプタ、USBケーブル、映像ケーブル、取扱説明書、キャリングケース
サービス分類レンタル
1ppmの硫化水素分解能
コストパフォーマンスに優れたメンテナンスフリーな個人用ガス検知器です。高性能3電極式センサーは最速の応答時間を実現し、最大10件のデータロギング機能も備えています。 硫化水素(H2S)を測定できます。
仕様【データログ機能】1分間隔で3ヵ月間連続データロギング、間隔設定: 1-3600秒
セット内容本体(ToxiRAEPro(H3S)/バッテリー内蔵)、充電台、ACアダプター、USBケーブル、校正レギュレータ、校正アダプタ、専用ソフトウェア(CD-R)、収納ケース(クイックスタートガイド/ProRAE STADIOⅡ)
質量(g)76
応答時間90%表示12秒以下
動作温湿度範囲-20~50℃/0~95%RH (結露なし)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)55×20×86
保護等級IP65
測定対象硫化水素
測定範囲(ppm)0~1000
分解能(ppm)1
多彩な測定・解析機能と使い易さを兼ね備え、携帯性にも優れた小型表面粗さ測定器。大画面で視認性の良いタッチパネル付き7.5インチカラーグラフィックLCD搭載。測定シーに合せた豊富なバリエーションを揃えた駆動部と検出器。メモリカードに保存したデータを用いて、パラメータ再演算や測定結果をテキスト形式でメモリカードに保存し、PCに読み込んだり、PCとUSB通信し専用ソフトを用いて、測定制御から条件変更、検査成績書発行が可能。画面はアイコン表示とテキスト表示の切替が可能で、ガイダンス機能付きでボタンの詳細説明も表示可能。測定データを部分削除可能なため、パラメータの演算に含めたくないキズなどを削除指定し計算することも可能。公差を予め設定することで合否判定結果をカラー表示。演算結果の表示は選択可能。測定後、評価条件を変更して再計算も簡単に可能。2曲線同時評価機能あり。スタイラスアラーム機能あり。【注意事項】。パラメータRmaxはVDA規格選択時及びANSI規格、JIS'82規格選択時のみ演算可能。パラメータRz1maxはISO'97規格選択時のみ演算可能。パラメータRzjiSはJIS'01規格選択時のみ演算可能。パラメータtp、HtpはANSI規格のみ演算可能。カットオフ値入sはJIS'82規格を選択時は無効。合否判定機能はANSI規格では平均値ルールのみ可能、VDA規格では16%ルールは選択できません。オートスリープ機能はACアダプタ使用時は無効、オートスリーブ選定OFFも可能。接続ケーブル/12AAW066は演算表示部と駆動部の接続用
校正証明書一般校正
交流/直流電圧測定を基本とした中口径(Φ55mm)タイプ
電源を止めたり配線を切断することなく、通電状態のまま配線をクランプするだけで電流を測定することができます。
セット内容本体、収納ケース
寸法(mm)約105(W)×250(H)×49(D)
質量(g)約530(電池含む)
電源R6P(SUM-3)×2 またはLR6×2(連続使用100時間)
交流電圧レンジ:400~750V/確度:±1.5%rdg+2digit(50/60Hz) ±1.5%rdg+4digit(40/1kHz)
直流電圧レンジ:400~1000V/確度:±1.0%rdg+2digit
直流電流レンジ:400A~2000A/確度:±1.5%rdg+2digit
抵抗レンジ:400~4000Ω/確度:±1.5%rdg+2digit、50±35Ω以下でブザー音
交流電流レンジ:400A/2000A(0~1000A)/確度: ±1.5%rdg+2digit(50/60Hz) ±3.0%rdg+4digit(40~500Hz) ±.05%rdg+4digit(500~1kHz) 、2000A(1001~2000A)/±3.0%rdg+2digit(50/60Hz)
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。タッチパネルで簡単操作の触針式表面粗さ測定器です。検出器は、新JIS規格の測定力0.75mNです。粗さパラメーターや統計処理機能も充実しています。プリンター内蔵。
用途金属表面測定に。
セット内容本体、駆動検出部、タッチペン、ACアダプター、予備記録紙、接続ケーブル、検出器、支持足平面用ノーズピース、円筒用ノーズピース、粗さ標準片、マイナスドライバー、六角レンチ、簡易通信プログラム、RS-232Cケーブル、収納ケース、取扱説明書
材質ダイヤモンド(触針先端)
質量(kg)演算指示部/1.2駆動部/0.2
測定範囲X軸/12.5mmZ軸/350μm(-200~+150μm)
タイプSJ-301 0.75mNタイプ
規格Jis'82、Jis'94、Jis'01、DIN、ISO、ANSI対応
電源バッテリー(Ni-H充電電池)、ACアダプターのⅡ電源方式
検出方式差動インダクタンス
倍率【記憶】縦倍率/×10、×20、×50、×100、×200、×500、×1K、×2K、×5K、×10K、×20K、×50K、×100k、AUTO横倍率/×1、×2、×5、×10、×20、×50、×100、×200、×500、×1K、AUTO
測定力(N)0.75m
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)演算指示部/307×165×94駆動部/115×23×26
フィルター2CR/PC75/Gaussian
外部出力SPC出力
機能【合否判定】上限・下限値の設定/3パラメータ合否判定ルール/平均値、16%ルール、最大値ルール【測定条件の保存】最大5件【データの保存】メモリーカード(オプション)に、測定条件(最大20件)、評価データ、サンプリングデータ、統計データの保存/呼出【省電力機能】オートパワーオフON時/5分間無操作【測定可能回数】約600回(使用条件、環境等により多少異なる)
プリンターサーマルプリンター内蔵
液晶サイズ100×70mm(ダッチパネル式)
コード178-952-3
校正数値入力による自動校正方式
統計機能1パラメータについて最大値、最小値、平均値、標準偏差、合格率、度数分布表
充電時間(時間)最大15
外部入力RS-232CI/F
カスタマイズ表示、演算させたいパラメータを選択
曲率半径2μm(先端)
デジタル式圧力試験機みるみるくんに、冷媒配管気密試験が可能になりました!
適合【接続配管】1/4テーパおねじ
セット内容本体、ゴムキャップ、ワンタッチカプラプラグ(SUS 1/4)、ワンタッチカプラソケット(SUS 1/4)、ゲージアダプタ(Rc 1/4 -フレア 1/4 (冷媒用))、T型ゲージアダプタ(1/4 × 5/16 横 (冷媒用))、ブッシング(1/4 - 1/2)、ブッシング(1/2 - 3/4)、通信ソフト(みるみるくん帳票作成ソフト)、取扱説明書(みるみるくん 圧力試験器Ⅲ)、取扱説明書(データ収集アプリ)、取扱説明書(帳票作成ソフト)、取扱説明書(標準水圧試験要領書)、収納ケース、単4電池×3本
材質樹脂成型品
測定範囲0~6MPa
電源単四乾電池×3本
本体質量(g)500
表示有機EL
保護等級IP67相当
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)96×85×120
測定流体水・空気・窒素ガスなど
保管温度範囲(℃)-10~60(結露無き事)
測定分解能0.001MPa(画像表示分解能 0.01MPa)
動作温度範囲(℃)-10~50(但し、結露・凍結無き事)
データ転送方式Bluetooth(R) low energy 4.2
サービス分類レンタル
小型ボディに多機能を凝縮
デュアルタイプ膜厚計 LZ-370は、磁性体上の非磁性被膜および非磁性金属上の絶縁被膜の測定ができるデュアルタイプの膜厚計です。多様な素材、多様な被膜を扱う現場用として最適な膜厚計です。
セット内容本体、キャリングケース、Feプローブ、NFeプローブ、標準板、標準板ケース、鉄素地、アルミ素地、プローブアダプタ、データ管理ソフト(CD-R)、パソコンケーブル(RS-232C)、RS-232C USB変換器、収納ケース
寸法(mm)75(W)×145(D)×31(H)
質量(kg)0.34
測定範囲電磁誘導式:0~2500μmまたは99.0mils、渦電流式:0~1200μmまたは47.0mils
電源単3アルカリ乾電池4本
測定方式電磁誘導式/渦電流式兼用
測定精度50μm未満:±1μm、50μm以上1000μm未満:±2%、1000μm 以上:±3%
分解能100μm未満:0.1μm、100μm以上:1μm
測定対象磁性金属上の非磁性被膜、非磁性金属上の絶縁被膜
動作温度範囲(℃)0~40℃
空調システムの給排気量を正確かつ簡単に測定!
商業ビル・工場・クリーンルームなどで使用し、換気空調設備の保守・点検に最適です。
セット内容本体・標準フード 610×610mm・支柱(740mm)×4・支柱(210mm)×4・収納ケース(支柱用)・USBケーブル・取扱説明書・収納ケース・単3電池×4
寸法(mm)【フード口】610×610
測定範囲風量:40~4000m3/h、差圧:-120~+120Pa、絶対圧:700~1100hPa、湿度:0~100%RH、温度:-20~70℃、風速:0~14m/s(ピトー管での測定時)
質量(g)2900
電源単3乾電池×4
測定精度風量:測定値の±3%+12m3/h(+22℃/1013hPa時)(85~3500m3/h)、差圧:測定値の±2%+0.5Pa(+22℃/1013hPa時)、絶対圧:±3hPa、湿度:±1.8%RH+測定値の3%(+22℃/5~80%RH時)(高湿度で長時間使用するとドリフトすることがあります)、温度:±0.5℃(0~+70℃)/±0.8℃:(-20~+0℃)
分解能風量:1m3/h、差圧:0.001Pa、絶対圧:0.1hPa、湿度:0.1%RH、温度:0.1℃
連続使用時間(時間)約40
インターフェースMicro-USB、Bluetooth(R)
メモリー内蔵:2GB※ロギングは最大15分(インターバル1秒)
動作温度範囲(℃)-5~50
サービス分類レンタル
溶接部検査に優れたポータブル超音波探傷器。7インチの大画面を搭載し、最先端技術により優れたUT性能、品質向上を可能とします。
仕様【時間軸】表示遅延:-15~3500μs・探触子ディレイ:0~1000μs・音速:250~16000m/s・PRF:15~2000Hz(自動/マニュアル)・自動設定モード:Auto Low/Auto Med/Auto High/マニュアル、【パルス】パルスモード:スパイクパルス/スクエアパルス・パルス電圧(スクエア):120~300V(10V step/許容誤差 10%)・パルス電圧(スパイクモード):【low】120V/【high】 300V・パルス電圧(スパイクモード):【low】120V/【high】 300V・パルスエネルギー(スパイクモード):【low】30ns/【high】 100ns・ダンピング:50Ω / 1000Ω、【レシーバー】デジタルゲイン:ダイナミックレンジ 110dB(0.2 dB step)・アナログ帯域幅:0.5~20MHz・等価入力ノイズ:<80 nV/ √ Hz・フィルター:広帯域:1-5 MHz / 2, 2.25 MHz / 4, 5 MHz / 10 MHz / 13, 15 MHz・検波:正半波、負半波、全波、RF、【ゲート】独立ゲート:A/B ゲート(B ゲート追従可)・C ゲート(オプション,A/Bゲート追従可)・測定モード:ピーク/フランク/Jフランク/Jしきい値、【メモリー】データセット:UGO データ構造(ASCII 形式)・レポート:JPG 形式または BMP 形式、【一般】DAC/JISDAC/CNDAC:DAC 機能・16 ポイント(EN 17124, EN 1713,EN 1714, ASTM E 164, ASME, ASME III, JIS Z 3060, GB11345 に準拠)・TCG: ダイナミックレンジ 120dB, 110dB/μs・slope・充電レベル:比例充電レベルインジケータ・ACアダプタ:ユニバーサル 100 ~ 240VAC(50/60Hz)
セット内容本体(バッテリー内蔵)・カプラント・SDカード・ACアダプタセット・USBケーブル・ソフトウェア(CD-R)・取扱説明書(本体)・取扱説明書(クイックスタートガイド)・収納ケース
質量(kg)2.2(バッテリー含む)
測定範囲【表示画面】4~14108mm(555inch)鋼中縦波
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)255×100×177
保護等級IEC 60529による保護等級IP66に準拠
記録媒体標準 SD カード
インターフェース【USB】USBタイプ B コネクタ/【サービス】LEMO-1B(8 ピン)
バッテリーリチウムイオン充電電池
パルス幅30~500ns(10ns step)(スクエアモード)
AWS規格AWS 機能(AWS D1.1 構造物溶接規格による)
動作時間約14時間(完全充電後)
コネクタ【探触子コネクタ】2×LEMO-1
立ち上がり時間最大10ns
充電方式ACアダプタによる本体内部充電
画面サイズ7インチ
言語表示日本語、英語、ブルガリア語、中国語、チェコ語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語
耐久性【耐湿温度サイクル(保管時)】EN 60068 Part 2-30・6cycle :9時間+25℃に保温後、3時間かけて+55℃になるまで加熱し、9時間+55℃に保温し、それから3時間かけて+25℃になるまで冷却する(湿度は93%とする)、【振動】EN 60068 Part 2-6・軸あたり 2g, 5℃ 150Hz, 1 oct/min, 25 cycle、【衝撃】EN 60068 Part 2-27・軸あたり 1,000 cycle, 15g, 11ms, 正弦半波
保管温度範囲(℃)-20~60(バッテリーなし)【低温での保管】-20℃にて 72 時間,502.5 Procedure I・【高温での保管】+70℃にて 48 時間,501.5 Procedure I
動作温度範囲(℃)-10~55【低温での使用】-10℃にて 16 時間, 502.5 Procedure II、【高温での使用】+55℃にて 16 時間,501.5 Procedure II
画面寸法(mm)152.4×91.44(800×480 ピクセル)
カードスロット標準 SD カード対応
サービス分類レンタル
マイクロプレート4枚を同時に振盪できるミキサーです。ディープウェルプレートも使用できます。
モーター【撹拌】DCモーター
撹拌方式偏芯
外寸(mm)270×270×122
電源(V)AC100(50/60Hz)1A
電源コード(m)2(3Pプラグ・アース付き)
回転数(min-1[r.p.m])100~2000
1500℃までの測定範囲に対応した高温レンジを標準搭載。
仕様【フレームタイム】60Hz(通常) / 8.5Hz(海外持出可能機器)、【データ深度】 14bits、【レベル/センス/スパン設定】オート / マニュアル、【操作支援表示】設定項目・各種機能・状況をアイコン表示、【アベレージング】有、【アベレージング残像除去機能】有、【フィルタリング】有、【エッジ強調】有、【多点温度表示】中心・最高または最低(自動追尾)可動5点、【多点放射率補正】5点、【放射率逆算機能】有、【2点間温度差】有、【放射率テーブル機能】20種類の放射率テーブルを登録済み、【指定領域内温度解析機能】指定領域(BOX 5個)内のMAX温度・MIN温度・AVE温度を表示、【プロファイル】水平・垂直、【温度サーチ機能 】最高温度/最低温度をサーチ、各位置を自動表示、【アラーム機能】モード: アラーム音・アラーム表示・振動アラーム・色アラームON / OFF・判定温度設定・外部アラーム出力、【熱画像動画】有(10fps)SDカードへの格納 記録レート:10.5.2.1Hz、フレーム数:最大6000、【静止画】温度データ付JPEG、 14bits、【インターバル保存】赤外画像 3s ~ 60min 熱画像自動記録、【イベントトリガ保存】有、【レーザポインタ】有(ON / OFF, 赤色クラス2、PSC適合品)、【可視カメラ】CMOSカメラ 200万画素、【LEDランプ】有(ON/OFF)、【音声メモ】30sec録音 / 再生、【テキストメモ】最大256文字SDカードより読み込み熱画像に貼付、【表示装置】3.5型カラー液晶モニタ(320 x 240)チルト機構、輝度調整機能付、【追加機能】レーザーポインタ・可視画像合成・インターバル測定・パノラマ機能
セット内容本体G120EX(レンズキャップ・リストバンド)、本体G120EX(SDカード)、ACアダプタセット、バッテリーパック、充電器セット、USBケーブル、標準添付ソフトウェア(NS92-709)、収納ケース、取扱説明書
質量(g)約800(バッテリー含む)
電源(V)AC100~220(50/60Hz)※ACアダプタ
消費電力(W)4.3
表示【熱画像 / 可視画像合成表示】熱画像・可視画像合成/熱画像・可視画像並列表示、【カラーパレット】レインボー/アイリス/輝度カラー/ホットアイアン/ホットブラック/ホットホワイト、【階調変更】256168階調、【多画像表示】9画像表示、【デジタルズーム】×1~4倍
分解能0.06 at 30℃(S/N改善時)(NETD)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)75×138×212(突起部含まず)
保護等級IP54相当
有効画素数320(H)×240(V)
検出器UFPA(2次元非冷却センサ)
記録媒体SDカード、SDHC対応
インターフェース【USB】マスストレージ機能、【アラーム 出力】無電圧接点信号出力、【ビデオ出力】NTSC / PAL切替(LCDとの同時使用は不可)
バッテリー専用バッテリパック
測定波長(μm)8~14
指示精度【温度】R1:-20~+60℃、R2:-40~+120℃、R3:0~+500℃、R4:350℃~1500℃、R1/R2/R3:±2℃又は読み値の±2%の大きい方・R4:レンジフルスケール±2%以下(at350℃,60Hz)(※1)環境温度:0~40℃レンジのみ、それ以外は±30℃ or ±3%
動作温湿度範囲-15~50℃/90%RH
測定距離10cm ~ ∞(標準レンズ搭載時)、温度精度保証は30cm~
EMC規格CE適合(クラスA)
測定温度範囲(℃)-40~1500
バッテリー容量(mAh)2500
言語表示16言語対応
補正機能放射率補正、距離補正、環境反射補正、バックグランド補正
オートフォーカスあり
空間分解能(mrad)1.78
測定視野角(°)32(H)×24(V)※標準レンズ(fl=14mm)使用時
耐振動/耐衝撃29.4m/sec2(3G) / 294m/sec2(30G)
駆動時間(時間)4
サービス分類レンタル
1
2
次へ