こんなお得な商品も!

シリコンシーラント 防カビタイプ
モノタロウ
¥549
税込¥604
防カビタイプのシリコーンシーリング材で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途キッチン、システムバス、洗面台回りのシール。
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
JIS規格JIS A 5758
仕様【推奨プライマー】ガラス、金属→プライマーD3、モルタル、コンクリート→プライマーB
内容量(mL)330
主成分シリコーン系シーリング材
耐熱温度(℃)-40~150
標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート
指触乾燥時間(分)代表値10分(23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ、脱オキシムタイプ、高モジュラス、耐候性、耐水性
住まいの雨もれ、すき間にこの1本!超多用途のシールです。
幅広い材料に良好な接着性とすぐれた耐久性で、屋内外での使用ができます。
シール後の表面硬化が速い速硬化タイプで作業性が良好です。
硬化後に水性塗料による塗装ができます。
作業時のにおいがなく、マスキングテープの粘着剤も、トルエンを使用していません。
防かび剤と抗菌剤を配合。カビや汚れを長期間防ぎます。
摩擦や薬品、紫外線に強いので、防水性能がながもちします。
用途バスルームやキッチンの目地やすき間の補修、シールに。
瓦屋根やトタン屋根、ポリカーボネート波板にも使用可能。
室内のひび・すき間に。水回りの防水に。外壁のひび割れに。
付属品マスキングテープ、らくらく絞り器、ヘラ、ノズル
タイプ防カビ
主成分変成シリコーン樹脂
危険物の類別指定可燃物
住宅内装やリフォームなどに適したシーリング材です。
既存のシーリング材と比較し、各種材料への接着性や耐汚染性、耐候性、耐薬品性に優れています。
部材の接合部や目地のシールに幅広く使用でき、抗菌・防カビ性・速硬化・VOC対策などの特長を備えています。
幅広い材料に良好な接着性とすぐれた耐久性で、屋内外での使用ができます。
シール後の表面硬化が速い速硬化タイプで作業性が良好です。
硬化後に水性塗料による塗装ができます。
作業時のにおいがなく、マスキングテープの粘着剤も、トルエンを使用していません。
摩擦や薬品、紫外線に強いので、防水性能がながもちします。
用途アクリルやポリカーボネートなど接着のしにくい材料のシールに。
塗装下地に。ガスケットや配管のジョイントに。
溶接部や重ね合わせ部のシールに。
部品の固定や防水に。汚れの付着が気になる目地に。
屋内での作業に。
インテリアのいろいろなシールに。
キッチン、浴室など水回りのシールに。
リフォームに。大理石などの目地に。
化粧目地等の意匠性が求められる目地に。
通路のジョイント目地に。
塗装目地やクラック補修などの塗装下地調整に
成分変成シリコーン系
使用温度範囲-40~80℃
主成分変成シリコーン樹脂
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別指定可燃物
特性防カビ、塗装可能、速硬化、耐薬品性
硬化時間速硬化
防カビタイプのシリコーンシーリング材で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途キッチン、システムバス、洗面台回りのシール。
主成分シリコーン系シーリング材
耐熱温度(℃)-40~150
指触乾燥時間(分)代表値10分(23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性防カビ、脱オキシムタイプ、高モジュラス、耐候性、耐水性
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
[遮熱効果がある塗料] 遮熱顔料(特殊遮熱顔料・赤外線反射顔料)+アクリルシリコン樹脂(酸性雨・塩害・紫外 ・排気ガスなどに強い塗膜を形成)の効果により超高性能塗膜がWブロック効果。 ※ぎん黒、ぎん黒2号、安田色は赤外線反射顔料を配合しておりません。 [最大22℃~5℃抑えます] 赤外線反射顔料が赤外線を反射し、屋根の表面温度上層を最大22℃~5℃抑えます。(メーカー従来塗料比較) [屋外特有のダメージからガード!] アクリル・シリコン樹脂配合により酸性雨、塩害、紫外線、排気ガスなどの汚れに強い塗膜を作り、建物の外観を美しく保ちます。 [熱による劣化からガード!] 遮熱効果により従来の塗料に比べ熱による劣化を防ぎます。[優れた耐水性] 耐水性に優れ、お住まいの屋根を雨水から守ります。 [使いやすいペンキ] 速乾で、臭いが少なく、安全で環境にやさしい水性塗料です。 [カビからガード!] 強力防カビ剤配合で、長期間カビの発生を防ぎます。 [作業性が良い] 速乾性の為、時短作業や作業工程の短縮にも。 [さらに遮熱効果を高めるには] 別売りの水性シリコン遮熱屋根用を下塗りにご使用頂くと、さらに遮熱効果を高められます。
用途表示以外の用途に使用しないで下さい。[屋根] トタン / セメント瓦 / スレート瓦 / 新生瓦(カラーベスト・コロニアルなど)※新しいトタンは塗料の付着が悪いので、半年位放置後、表面のギラギラがなくなってから下記いずれかの下塗りを施してから上塗りをして下さい。 1.メーカー品「さび止めシリーズ(水性または油性)」 : 効果 / さび止め。 2.メーカー品「油性シリコン遮熱屋根用専用下塗り剤」 : 効果 / さび止め & 遮熱効果が大幅にUP。
※瓦に塗装する場合は、専用下塗り剤を使用する前に、メーカーの『油性密着シーラー』をご利用ください。(新築・新品の瓦は除きます。) [木部・鉄部] 建材/ 合板 など 【塗れないもの】[瓦] 釉薬瓦 / 無釉薬粘土系瓦 / 施釉セメント瓦 / 施釉コンクリート瓦 / 乾式洋瓦(モニエル瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 [板材] ガルバリウム鋼板 / 塩ビ鋼板 / フッ素鋼板 / 銅板、ステンレス板 / アルミ板 / 樹脂板 ※材質の種類を確認してからご使用ください。
補修シール後の汚染が大変少なくなっています(メーカー従来品比)ので、長く屋根の美観を保ちます。
表面皮膜が速く張る速硬化タイプのため、ちょっとした補修に適しています。
接着剤に近い強力な接着性をもつため、屋根材の固定に使用できます。
硬化後はゴム状で弾力性を保つため、補修部分がひび割れたりしません。
硬化後、塗料の上塗りが出来ます。
有機溶剤を含まないため肉やせが無く、安心してお使い頂けます。
抗菌・防カビ剤配合品です。
用途各種屋根材(ルーフィング・瓦・波板など)のズレ防止、ひび割れ、雨漏れの充填・補修・防水シール
色ダークグレー
付属品ノズル
容量(mL)120
主成分変成シリコーン樹脂
標準使用量幅5mm×深さ5mmの場合:本品1本で約4.5m使用可能
危険物の類別指定可燃物
特性防カビ抗菌、水性塗料可
被着材の素材各種瓦、コンクリート、モルタル、タイル、プラスチック(ポリカーボネート、ABS、塩化ビニル、アクリルなど)金属(アルミ、鉄、ステンレス、銅など)
防カビ剤入りで、耐水性に優れるシリコンシーラントです。耐候性、耐久性、耐薬品性、耐熱性、耐寒性、電気絶縁性に優れています。JIS認証品です(JIS A 5758 G-30SLM-9030(SR-1))。日本シーリング材工業会JSIA F☆☆☆☆規格品です。
用途浴室、洗面台、トイレ、台所などカビの発生しやすい水まわりのシール。建物のガラスやサッシまわりの水密・気密シール。室内間仕切り、化粧目地、配管取り付け部やダクト廻りのシール。絶縁シール、ケーブルの端末処理。セキスイフィブロックプロセレクトキット推奨品。
容量(mL)333
主成分シリコーン樹脂
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量333g
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ、耐水、耐候、耐久、耐薬品、耐熱、耐寒、絶縁
各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。
TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。
一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。
下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。
特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。
水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途カチオンシーラー
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性防藻、防カビ、弾性、耐水、耐アルカリ
危険物の性状非水溶性
熱を従来の単層弾性材の約5分の1しか伝えません。(メーカー比)
雨水に対しても、防水機能が威力を発揮します。
また、壁内結露の発生緩和が期待できます。
特性つや消し、防カビ、防藻、断熱、弾性、透湿、防水
使用場所屋外用
塗布方法【ローラー仕上げ】上塗(1回目):多孔質ローラー、上塗(2回目):多孔質ローラー、【吹付け仕上げ】上塗(ベース吹):タイルガン 口径6mm、上塗(パターン吹):タイルガン 口径6~8mm
危険物の類別非危険物
希釈率(%)【ローラー仕上げ】上塗(1回目):0~5、上塗(2回目):0~5、【吹付け仕上げ】上塗(ベース吹):2~5、上塗(パターン吹):0~3
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数【ローラー仕上げ】上塗(1回目):1、上塗(2回目):1、【吹付け仕上げ】上塗(ベース吹):1、上塗(パターン吹):1
所要量(kg/m2)【ローラー仕上げ】上塗(1回目):0.7~1.0、上塗(2回目):0.7~1.0、【吹付け仕上げ】上塗(ベース吹):0.8~1.1、上塗(パターン吹):0.75~1.0
塗装間隔【ローラー仕上げ】上塗(1回目):4時間以上7日以内(23℃)、上塗(2回目):-、【吹付け仕上げ】上塗(ベース吹):4時間以上7日以内(23℃)、上塗(パターン吹):-
各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。
TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。
一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。
下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。
特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。
水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途各種水性仕上塗材の新築、改装用下塗材
主成分特殊変性カチオン樹脂
規格JIS K 5663 合成樹脂エマルションシーラー
塗布面積(m2/缶)新築仕様:115~150、改装仕様:50~150
主な用途コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種旧塗膜など
希釈剤既調合
塗布方法吹付、ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15L
特性防藻、防カビ、弾性、耐水、耐アルカリ
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)新築仕様:0.10~0.13、改装仕様:0.10~0.30
「低汚染性」「防藻性」「防かび性」「防水性・中性化防止」「透湿性」を同一材料で可能にした多機能性工期短縮形の耐候性に優れた単層弾性仕上塗材です。
用途集合住宅、戸建て住宅、ビル、マンション、学校、病院、ホテル、工場などの内外壁
セメントモルタル、コンクリート、ALCパネル、各種旧塗膜など
種別低汚染多機能形単層弾性塗料
規格JIS A 6909
主成分防水形外装合成樹脂エマルション
主な用途外壁、コンクリート
塗布方法多孔質ローラー
使用量0.70~0.80kg/m2
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
特性防藻、防水、防カビ、透湿、弾性、耐候
建築基準法対応品F☆☆☆☆、水性、屋内、つやなし、防カビ
インテリアの壁や小物、ガーデニング材にも塗れる水性ペンキです。
壁紙の上からそのまま塗れます。
乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。
ほとんど臭いがなく、室内使用での「安全基準をクリア」
下地が透けずに隠ぺい性に優れています。
マットフィニッシュ・・・ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がり。
用途ビニール壁紙・各種ボード・コンクリート・モルタルなどの壁や天井、浴室の壁や天井(ユニットバスや床面、タイルなどには塗れません)、窓枠・巾木などの木部、屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢など
色コットン
塗り面積(m2)約14(タタミ約8枚)
主成分アクリル
主な用途ビニール壁紙・各種ボード・コンクリート・モルタルなどの壁や天井、浴室の壁や天井(ユニットバスや床面、タイルなどには塗れません)、窓枠・巾木などの木部、屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢など
乾燥時間(時間)夏(30℃):約1、冬(10℃):約2
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防カビ・艶無
1缶(2kg)
¥3,698
税込¥4,068
7日以内出荷
建築用シリコーンシーリング材は、耐久性、耐候性、接着性などに優れた、弾性シーリング材です。地震や台風による建物の動きに対しても追従する性能を備えるため、超高層ビル、一般住宅、土木工事、クリーンルーム、水槽などの各種目地に幅広く使用されています。
耐久性・耐候性に優れ、紫外線やオゾンによる劣化がほとんどありません。
プライマーを使用することにより、ほとんどの材質に対して高い接着性を実現します。
耐久性、耐候性、接着性に優れているため、気密・防水効果を長期間にわたって発揮します。
耐塩害性に優れることから海岸地域の建造物やプラントなどに使用され、高い耐久性を発揮します。
シーラント4588Nは、防カビ剤が添加されている1成分形オキシム型シリコーンシーリング材です。空気中の湿気と反応して硬化します。カビの発生しやすい箇所の接着、補修に適してします。
用途カビの発生しやすい箇所(台所、浴室、プレハブ冷蔵庫、各種内装目地など)
色YWG-2
質量(g)392
規格JSIA F☆☆☆☆
主成分シリコーン
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.33kg
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ、耐久性、耐候性、接着性、気密性、防水性
1箱(330mL×20本)
¥42,980
税込¥47,278
7日以内出荷
低汚染性により、建物の外観を美しく保ちます。
弾性塗膜が躯体のヘアークラックに追従し、建物を保護します。
透湿性能により、結露を防止し、躯体や塗膜の劣化を防ぎます。
防藻・防カビ性に優れています。
用途一般建築物の内外装。
主な用途一般建築物の内外装
使用場所屋内外兼用
タイプ艶有
JIS規格JIS A 6909 防水形外装薄塗材E
主成分アクリル樹脂塗材
塗布面積(m2/缶)基層塗り:14~20、模様塗り:20~40
希釈剤清水
塗布方法吹付け、リシンガン、タイルガン等
危険物の類別非危険物
特性防藻、防カビ、透湿、弾性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
仕上げの形状凹凸状
低汚染性により、建物の外観を美しく保ちます。
弾性塗膜が躯体のヘアークラックに追従し、建物を保護します。
透湿性能により、結露を防止し、躯体や塗膜の劣化を防ぎます。
防藻・防カビ性に優れています。
用途一般建築物の内外装。
主な用途一般建築物の内外装
使用場所屋内外兼用
材質アクリル樹脂塗材
タイプ艶有
JIS規格JIS A 6909 防水形外装薄塗材E
主成分アクリル樹脂
塗布面積(m2/缶)基層塗り:14~20、模様塗り:20~40
希釈剤清水
塗布方法吹付け、リシンガン、タイルガン等
危険物の類別非危険物
特性防藻、防カビ、透湿、弾性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
仕上げの形状凹凸状
低汚染性により、建物の外観を美しく保ちます。
弾性塗膜が躯体のヘアークラックに追従し、建物を保護します。
透湿性能により、結露を防止し、躯体や塗膜の劣化を防ぎます。
防藻・防カビ性に優れています。
用途一般建築物の内外装。
主な用途一般建築物の内外装
使用場所屋内外兼用
材質アクリル樹脂塗材
タイプ艶有
JIS規格JIS A 6909 防水形外装薄塗材E
主成分防水形外装合成樹脂エマルション
塗布面積(m2/缶)基層塗り:14~20、模様塗り:20~40
希釈剤清水
塗布方法吹付け、リシンガン、タイルガン等
危険物の類別非危険物
特性防藻、防カビ、透湿、弾性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
仕上げの形状凹凸状
関連キーワード