砥粒の突き出し量が多い為、研削力に優れています。
粗加工、小径の穴加工、金型・冶具の研削仕上げ加工に適しています。
用途超硬・セラミック・石材・ガラス・ゴム・シリコン・プラスチック・FRP・焼入鋼などの非鉄金属や非金属加工に最適です。
全長(mm)45
シャンク径(Φmm)3
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
セット内容平(11×3.5mm)、四角(6.0mm)、丸(6.0mm)、半丸(11.7×3.3mm)、三角(9.3mm)
全長(mm)215
質量(g)290
適合材鉄工、セラミック、ガラスなど
全長(mm)140
ヤスリの長さ(mm)50
セット内容平(幅5.7、厚さ1.7)mm、半丸(幅5.9、厚さ2.0)mm、丸(Φ3.4)mm、三角(幅4.0)mm、四角(幅3.0)mm
適合材鉄工、セラミック、ガラスなど
国産高品質ヤスリ。高密度で砥粒の突出部が大きいため、研削能力が非常にあります。
用途超硬合金、焼入鋼、セラミックス、ガラスの様な硬質材料から、強化プラスチック、カーボン、硬質ゴムのうような弾性のあるものまで、研削加工が可能です。
粒度#120
適合材超硬合金、焼入鋼、セラミックス、ガラス、彫刻刀、硬質ゴム、強化プラスチック等
強力な接着性を持つ裏面処理加工をしております。必要なサイズに応じて、カッター・金切りバサミ等で切って使用できます。
用途石材、ガラス、セラミックスの面とり、表面仕上げ、溶射面の仕上げ。
長さ(mm)50
適合材石材、ガラス、セラミックス
柔軟性のある基材に両面ダイヤモンドコーティングをした平ヤスリです。
厚み1mm以下の極薄刃で従来のダイヤモンドヤスリでは加工できない細い溝や狭い隙間の加工が可能になります。
ヤスリの基材はバネ鋼を使用しているため、柔軟で強度があり軽いのが特長です。
用途従来のヤスリでは加工できない細い溝や狭い隙間の研磨に、曲面研磨に、スリット部の加工に、干渉となる障害物がある場合の研磨
仕様両面コーティング
形状平
幅(mm)12.7
全長(mm)180
刃長(mm)50
基材に特殊な複合材を使用し、柔軟性があり、強度と軽さが特長の平ヤスリです。
特殊なドット状のコーティングにより、研磨シロが大きく効率的な加工が可能です。
切粉の排出がスムーズな為、より良好な仕上げ面になります。
従来の平ヤスリで行う加工に使用できます。
用途曲面研磨。干渉となる障害物がある場合の研磨。
全長(mm)170
刃長(mm)88
形状平(幅14×厚み1.7)
質量(g)8
関連キーワード