こんなお得な商品も!
耐水ペーパー
モノタロウ
¥168~
税込¥185~
木工・金属・車輌等の塗装面全般の研磨作業/湿式・乾式両用/素地調整から仕上作業まで優れた研磨性能を持っています。
シートサイズ(mm)230×280
砥材CC
基材Cw
適合材木工、金属
高品質・高性能なこの商品は、シャープな切れ味で優れた研削力・長寿命です。また、軽い力で水研ぎや空研ぎが可能です。金属・木材の下地から仕上げ研磨、プラスチックス・セラミックスの研磨まで幅広くご使用いただけます。
寸法(mm)230×280
タイプC34P
基材Cw
砥粒C
汚れ・さわりキズ等がつきにくい。
カール(丸まること)しにくい。
水研ぎ(水に濡らした研磨)に強く、きれいに仕上がります。
空研ぎ(水を使わない研磨)にも使用できます。
寸法(mm)230×280
砥材CC
基材Cw
RoHS指令(10物質対応)対応
木工・金属・車両などの下地から仕上げ研磨、プラスチックなどの研磨まで使用できます。軽い力で水研ぎや空砥ぎが可能です。
用途金属、木材、プラスチック、陶器類などの研磨に。
適合材金属、木材、プラスチック、陶器
形状シートタイプ
色(基材)茶色、(砥材)黒
砥材シリコンカーバイト
基材クラフト紙CW
シートサイズ(mm)230×280
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
耐アルカリ性特性を兼備し、石けん水等で研いでも十分な研磨力を発揮します。
用途耐水研磨紙標準品、金属木工塗装面万能型、乾湿両用
寸法(mm)230×280
砥材CC
基材Cw
エコノミータイプの布シート研磨材です。
用途曲面・凹凸面の研磨にも使用できます。車輌・金属・木工などの塗装面の研磨が可能です。基材が布でできているため丈夫で破れ難く重研削に最適です。手で裂いて使うことができます。
材質砥材:酸化アルミニウム、接着剤:レジン
長さ(mm)280
幅(mm)230
色砥材面:赤茶色、基材面:白色
砥材アランダム砥粒
適合材車輌・金属・木工などの塗装面
接着剤合成樹脂
手作業用で金属の研削研磨・サビ落としに最適!
基材が布で出来ているので、お好きなサイズに手で裂いて使用することが可能です。
用途サビ取り、汚れ取り、バリ取り、素地のならし研磨、塗装前の研磨、仕上げ研磨など
適合材金属
形状シートタイプ
色基材:青、砥材:黒
砥材アルミナ
基材平織綿布
シートサイズ(mm)230×280
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
特許申請品のホルダー入り耐水研磨ロールです。使用したい分だけ「ぷちっと」裂くことができ、指のサイズに合わせた幅なので手研磨で使用の際は非常に扱いやすいです。作業着のポケットにも入る手のひらサイズの製品で、粒度別のホルダー同士を連結させることも出来ます。製品を良好な状態で保管することができます。
用途金属や木工、プラスチック等あらゆる研磨で使用可能です。耐水紙なので、水をつけても使用できます。表面仕上げや加工後のバリ取り、重ね塗装の下地研磨等にも最適です。
タイプC32P
寸法(mm)15×3000
こんなお得な商品も!
研磨パッド 高耐久・高研削 #320
モノタロウ
¥1,998~
税込¥2,198~
サンドペーパー・研削砥石とも違う次世代の研磨材として、化学繊維を織らずに、繊維を接合した布(=不織布)に研磨砥粒を接着させた製品です。不織布を基材としているため弾力性があり、オープン構造のため目づまりしません。作業環境に厳しいニーズにも十分対応できます。
用途金属塗装の足つけ
ステンレス、アルミなどのヘアーライン加工
木工関係のシーラー研磨及び仕上げ
銅製品の仕上げ
サビ取り及びクリーニング
車両の下地処理
寸法(mm)150×230
厚さ(mm)約8
研磨材の構造不織布
適合材金属、ステンレス、アルミ、木工、銅など
AA砥粒使用のため硬質塗膜の仕上げ研磨用です。
用途各種車両の塗膜研磨作業、金属塗装・木工塗装などで塗膜研磨作業、時計ケースなどの金属研磨作業
適合材金属、木工など
砥粒アルミナ
ソフトタイプ。基材に柔軟性があります。
用途各種車両の塗膜研磨作業、金属塗装・木工塗装などで塗膜研磨作業、時計ケースなどの金属研磨作業
適合材金属、木工など
砥粒シリコンカーバイト
AA砥粒の為、主に硬質塗膜の仕上げ研磨向けのソフトタイプ。
用途各種車両の塗膜研磨作業、金属塗装・木工塗装などで塗膜研磨作業、時計ケースなどの金属研磨作業
適合材金属、木工など
砥粒アルミナ
石鹸水などで研いでも十分な研磨力を発揮します。軽い力で水研ぎや空砥ぎが可能です。
寸法(mm)210×257
砥粒シリコンカーバイト
試料研磨用の耐水研磨紙です。裏面にシールが無いので紙リングで固定するか、糊付き金属板に貼って使用します。アルミホイールに研磨紙を置いて紙リングで固定する方法は、一手間掛かり研磨紙のエッジが使えないというデメリットがありますが、シール等の微少のクッション性もゼロになるのでダレにくい研磨が出来ます。糊付き金属板を使用すれば、糊付き研磨紙の様に簡単に取扱いが出来てエッジまで使用出来ます。ホワイトアルミナ研磨紙はSiC研磨紙に比べやや研磨力は落ちますが、労働安全衛生法の対象指定物質になっていない為、管理が楽というメリットがあります。特に大量に研磨紙を使用する現場や多数の人が使用する現場では、管理の仕事量が増えるのでホワイトアルミナ研磨紙をお勧めします。
種類糊無し
寸法(Φmm)250
砥粒ホワイトアルミナ
用途耐水研磨紙標準品、金属木工塗装面万能型、乾湿両用
寸法(mm)230×280
接着剤に合成樹脂(レジン)を使用しているため耐熱性・耐水性に優れています。
用途木工用品、金属製品などの研磨
シートサイズ(mm)228×280
砥材A
基材布
適合材木工、金属など
しなやかさこそ”強さ”。柔靭な耐水研磨紙で研磨ストレスの軽減。ソフトな基材を使用している為、曲面へのなじみが良く折り目に割れが起きにくく、深い傷が入りません。折って使用する場合も、裏スベリしません。優れた切削性、耐久性が作業効率を高めます。
用途自動車補修塗装、金属製品、木工製品などの下地研磨から仕上げ研磨。
形状1001
基材Cw
シートサイズ(mm)230×280
砥粒C
接着剤R/R
ケンマロンの切れ味をそのままに、ワークへの馴染み性、耐水性、耐油性の向上を実現しました。ソフトな風合いで凹凸部分によくなじみ、細部まで均一な研磨面が得られます。また、湿式作業においても研磨力が持続します。
用途足付け・ボカシ研磨、金属塗装の足付け、車両の下地処理
寸法(mm)150×230
適合材金属
サンドペーパー・研削砥石とも違う次世代の研磨材として、化学繊維を織らずに、繊維を接合した布(=不織布)に研磨砥粒を接着させた製品です。不織布を基材としているため弾力性があり、オープン構造のため目づまりしません。作業環境に厳しいニーズにも十分対応できます。
用途金属塗装の足つけ
ステンレス、アルミなどのヘアーライン加工
木工関係のシーラー研磨及び仕上げ
銅製品の仕上げ
サビ取り及びクリーニング
車両の下地処理
寸法(mm)150×230
厚さ(mm)約8
研磨材の構造不織布
こんなお得な商品も!
研磨パッド #800
モノタロウ
¥2,498
税込¥2,748
優れた研磨力と均一な研磨面が得られます。柔軟性とクッション性があり、素材の形状によく馴染み、削りすぎることがありません。シートには、ミシン目があるので、半分に折りやすく、カンタンに手で切れます。 金属、木工をはじめ、あらゆる素材の研磨にその性能を発揮します。耐水、耐油、耐熱性に優れ、空研ぎはもちろん、水研ぎにも最適です。
寸法(mm)150×230
適合材金属、木工など
網目合成繊維基材の両面に研磨材を均一に固着。目づまりがなく、両面を使用できますから、寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。乾式、湿式の両方にご使用いただけます。
柔軟性がありますから、機械研磨、手作業を問わず、容易にご使用いただけます。
シートサイズ(mm)230×280
仕様耐水網目研磨布
研磨材の構造A(融解アルミナ)
基材網目合成繊維
接着剤R/R(レジボンド)
基材にCwクラフト紙を使用しているので、耐折性と研削持続性に優れています。
油含浸処理をしているので耐水性に優れています。
シリコンカーバイド砥粒を均一に塗布してあるので高い仕上面精度が得られます。
用途金属鋼材素地研磨、金属製品部品の錆取り、油汚れ落とし、塗装作業の素地調整研磨工程に。
寸法(mm)228×280
砥材C(炭化珪素)
基材Cwt
適合材金属など
こんなお得な商品も!
研磨パッド 高耐久・高研削 #320
モノタロウ
¥1,998~
税込¥2,198~
サンドペーパー・研削砥石とも違う次世代の研磨材として、化学繊維を織らずに、繊維を接合した布(=不織布)に研磨砥粒を接着させた製品です。不織布を基材としているため弾力性があり、オープン構造のため目づまりしません。作業環境に厳しいニーズにも十分対応できます。
用途金属塗装の足つけ
ステンレス、アルミなどのヘアーライン加工
木工関係のシーラー研磨及び仕上げ
銅製品の仕上げ
サビ取り及びクリーニング
車両の下地処理
寸法(mm)150×230
研磨材の構造不織布
適合材金属、ステンレス、アルミ、木工、銅など
小型で箱入りのため、そのままカバンや工具箱に入れて持ち運ぶことが可能です。
研磨面が内巻きであり、箱に入っている為、保管時や輸送時に周辺の物をキズつけません。
15mm幅のロール状になっている為、ハサミやカッターなどを使わずに必要な長さに手でちぎって使用できます。
耐水ペーパーなので、手軽にそのまま研磨(ドライ研磨)することも、水をつけてキレイに仕上げ研磨(ウエット研磨)することも可能です。
たすき掛けにして対象物の裏側を研磨することができます。
両面テープで割り箸などに貼り付けると狭いところの研磨も簡単にできます。
箱が結合できるため、据え置き型のホルダーとしても使えます。
用途金属、木工、樹脂、塗面全般の研磨や、衛生陶器の汚れ落としに。
幅(mm)15
長さ(m)5
基材クラフト紙(Cwt)
砥粒SiC砥粒(炭化ケイ素)
接着剤エポキシ樹脂
化学物質等安全データシート(SDS)(0.8MB)
購入しやすい3枚パックです。ワークへのなじみ性・耐水性・耐油性が抜群です。ソフトな風合いで、凹凸部分によくなじみ、細部まで均一な研磨面が得られます。湿式作業においても研磨力が持続され、威力を発揮します。
用途ヘアーライン加工、酸化被膜研磨
材質砥粒:炭化ケイ素、砥粒:酸化アルミニウム
長さ(mm)230
幅(mm)150
2018年トラスコ掲載ページ5 1329
抜群の研磨パワーを持つナイロン不織布の決定版『マジックロンZ』にハンドルをセットしたオリジナル商品です。ハンドル装着によりガンコなサビ落としや塗膜剥がしなどの重研磨作業が効率よく行えます。ハンドルは市販の研磨タワシへ汎用で使用可能(研磨タワシ推奨サイズ:縦160×横100×厚さ25mm)です。マジックロンZ(三共理化学株式会社製)の特徴。抜群の研磨パワーを持つナイロン不織布の決定版です。極太のナイロン繊維を使用していますので、重研磨においても十分にその威力を発揮します。オープン構造のため目詰まりしにくくなっています。耐水性、耐油性に大変優れています。耐熱温度150℃。洗剤を使用するとより研磨効果が高まります。
用途サビ落とし、塗膜剥がし、塗装前の足付け、コンクリートなどの石材の汚れ落としに
材質タワシ:極太ナイロン不織布、ハンドル:ABS樹脂
寸法(mm)ハンドルセット時:縦160×横100×高さ約75、マジックロンZ:縦160×横100×厚さ約25
ナイロン不織布に砥材を特殊ポンドで接着した柔軟性・耐磨耗性に優れた海綿状研磨材です。自生作用がよく、終始均一な研磨ができます。また目詰まりが少なく、耐水耐油性に優れており、BTXパッドはその柔軟性から凸凹部や曲面研磨にも適します。BTXサンドは1枚ずつビニールパックされており、工学的に考えられた大きさで、人の手に馴染み、使い易くなっています。
用途補修や仕上げ研磨を目的としています。金属部分の油汚れ、腐食部分の除去、艶消し等機械加工部品の細かいバリ取り木工品、塗面の補修及び仕上げ塗装前の仕上げ処理
寸法(mm)150×230×10
適合材金属、木工
ナイロン繊維がクッションの役割をし、被研磨材を削りこみすぎることを防ぎます。ナイロン繊維不織布に研材を特殊樹脂接着剤で固着させてあり、耐薬品性、耐水性、弾力等に優れています。自生作用によっていつも新しい表面があらわれる為、目詰まりが起こりにくく、研磨の初期から終期まで仕上げ面の表面粗さが一定です。長い間形を持続します。エッジがボロボロにかける事もありません。
用途塗装はがし、メッキ前の研磨。ステンレス、鉄、合金、木材、プラスチック等の研磨に最適。
最高使用回転数(min-1[r.p.m])3000
使用工具ストレートグラインダー(エアー・電気)
軸径×軸長(mm)6×40
材質(軸)スチール
適合材ステンレス、鉄、合金、木材、プラスチック等
ナイロン不織布に砥材を特殊ポンドで接着した柔軟性・耐磨耗性に優れた海綿状研磨材です。自生作用がよく、終始均一な研磨ができます。また目詰まりが少なく、耐水耐油性に優れており、BTXパッドはその柔軟性から凸凹部や曲面研磨にも適します。BTXサンドは1枚ずつビニールパックされており、工学的に考えられた大きさで、人の手に馴染み、使い易くなっています。
用途ラフな研磨を目的としています。錆とり。ペンキ落とし、汚れ落とし。コンクリート研磨。各種塗装前研磨
寸法(mm)100×150×30
適合材コンクリートなど
車輌・金属・木工などの塗装面の研磨が可能です。耐水処理を施しているため、水研ぎが可能です。
用途各種車輌の塗膜研磨作業。金属・木工塗装などでの塗膜研磨作業。
材質砥材:炭化ケイ素
長さ(mm)280
幅(mm)230
適合材木工
ステンレス、一般金属兼用です。
ナイロン繊維がクッションの役割をし、被研磨材を削り込みすぎることを防ぎます。
ナイロン繊維不織布に研材を特殊樹脂接着剤で固着させてあり、耐薬品性、耐水性、弾力などに優れています。
自生作用によっていつも新しい表面が表れるため、目づまりが起こりにくく、研磨の初期から終期まで仕上げ面の表面粗さが一定です。
長い間形を持続します。エッジがボロボロにかけることもありません。
用途塗装はがし、メッキ前の研磨ステンレス、鉄、合金、木材、プラスチックなどの研磨に最適、使用工具:ストレートグラインダー(エア・電気)
材質軸:スチール
最高使用回転数(min-1[r.p.m])3000
軸長(mm)40
適合材ステンレス
特殊な接着剤を使用することで、砂落ちが少ない!型崩れしにくい!高耐水性・高耐油に優れた、マルテーオリジナル不織布研磨材です。抜群の作業性で頑固なサビ・塗膜・水アカ・コケを落とします。ヘアライン施工・塗装前の足付けにも最適です。鮮やかなオレンジ色で視認性抜群。作業範囲が解り易く、薄暗い場所でもよく見えます。
用途頑固な錆・塗膜・水垢・コケ落とし作業などに。
材質砥粒:アルミナ(A)、不織布:ナイロン
形状長方形
色オレンジ
パッド寸法(mm)約150×250×30
特殊な接着剤を使用することで、砂落ちが少ない!型崩れしにくい!高耐水性・高耐油に優れた、マルテーオリジナル不織布研磨材です。抜群の作業性で頑固なサビ・塗膜・水アカ・コケを落とします。ヘアライン施工・塗装前の足付けにも最適です。鮮やかなオレンジ色で視認性抜群。作業範囲が解り易く、薄暗い場所でもよく見えます。
用途頑固な錆・塗膜・水垢・コケ落とし作業などに。
材質砥粒:アルミナ(A)、不織布:ナイロン
形状長方形
色オレンジ
パッド寸法(mm)約100×160×30
理研コランダム初のシュリンク包装を施した研磨布です。研磨布のカールを抑制、尚且つ研磨布を砂面合わせで包装しております。研磨布を良好な状態のまま、保管が可能です。接着剤ににかわを使用している為、耐水性はありません。
用途金属、木材、ゴム等あらゆる分野での手研磨に適しています。(基材が布で出来ているので、手で裂いて使用することが出来ます。)。柔軟性に富み、ソフトな仕上がり面を得ることが出来ます。
寸法(mm)230×280
タイプA23
適合材金属、木材、ゴム
ユニロン繊維のクッション性により、ワークを削り過ぎずに表面を仕上げます。
不織布繊維に砥粒がコーティングされており、優れた耐薬品性、耐水性、弾力性があります。
自生作用に優れ、常に新しい表面が現れるため目詰まりがなく、常に一定の仕上がりで研磨できます。
柔軟性があり、曲面にもよくフィットします。
用途一般金属、木工品、プラスチック等の表面の研磨に適しています。
鉄、ステンレスのさび取り、汚れ落とし、塗装前の研磨、焼け取り。
フラップホイールの後の仕上げ研磨。傷ぼかし、面粗度の向上。
外径(mm)50
幅(mm)25
最高使用回転数(min-1[r.p.m])5000
枚数(不織布)36枚
軸径×軸長(mm)6×40
適合材一般金属、木工品、プラスチック、鉄、ステンレス等
RoHS指令(10物質対応)対応
粘着シールフィルム加工が施されている耐水研磨紙です。金属板、研磨盤に貼って使用します。シールの粘着力は、研磨時にはしっかり貼り付き剥がれず、取外し時は後残り無く手で外せる強さです。裏面で固定されるので、研磨紙のエッジまで無駄なく使用出来ます。JIS規格準拠
種類裏糊付き
寸法(Φmm)200
砥粒炭化ケイ素
電気ドリル・インパクトドライバー・フレキシブルシャフト(コレット式は不可)に取り付けてステンレスや金属製品の磨き、金型などの研磨に使用できます。一般的な砥石と違い、ゴムの柔らかさで深いキズをつけず手軽に使用できます。また、耐水・耐油性にも優れています。低振動!低騒音!低粉塵!
用途薄サビ・溶接ヤケ落し。金属のバリ取り。金型・金属部品の表面仕上げ。自動車・バイク部品の研磨。
高さ(mm)(ゴム砥石部)25
外径(Φmm)(ゴム砥石部)20
許容回転数(min-1[r.p.m])5000
適合材ステンレス
関連資料(0.57MB)
1829年創業のドイツの老舗研磨布紙メーカーSTARCKE社が製造する耐水ペーパーです。折り目からの脱粒が無く、研削力と耐久力に優れ、幅広い用途に使用できます。手に馴染み易く深いキズが入り難いため、美しい仕上面が得られます。
用途金属、木材、プラスチック、陶器類等の研磨に。金属や木工塗装面の研磨に。
寸法(横×縦)(mm)230×280
関連キーワード