商品豆知識
こんなお得な商品も!

研磨布シート
モノタロウ
¥299~
税込¥329~
基材に丈夫な綿布を使用しているために破れにくく、凹凸の激しいサビ、古い塗料はがし、とりわけ金属系素地の手研ぎによるならし、仕上げ研磨に最適です。
粒度P1000、P1200は手作業分野におけるグルー布シートの最細粒度です。
カットすればサンダーにも取り付けて使用できます。
水をつけての使用はできません。
用途車輌、船舶、構造用鋼材、金属製家具、鋼製家具、設備機器、エクステリアなど、サビ取り、汚れ取り、バリ取り、素地のならし研磨、塗装前の研磨、仕上げ研磨
長さ(mm)280
幅(mm)230
砥粒アルミナ質研削材
手作業用で金属の研削研磨・サビ落としに最適!
基材が布で出来ているので、お好きなサイズに手で裂いて使用することが可能です。
用途サビ取り、汚れ取り、バリ取り、素地のならし研磨、塗装前の研磨、仕上げ研磨など
適合材金属
形状シートタイプ
色基材:青、砥材:黒
砥材アルミナ
基材平織綿布
シートサイズ(mm)230×280
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
ラフ仕上げの荒目から、表面仕上げの細目まで取りそろえたペーパーセット。
用途手軽な研磨に。
ペーパー番手#60×2、#100×2、#150×1、#240×1
サイズ(mm)93×228
質量(g)47
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(6枚)
¥299
税込¥329
当日出荷
木工や石膏・プラスチックの研磨などに使える一般的な紙やすりです。 適当な大きさにカットしたり、折り畳んで使用します。
適合材木工、石膏、プラスチックなど
シートサイズ(mm)203×280
こんなお得な商品も!

空研ぎペーパー
モノタロウ
¥159
税込¥175
汚れ・さわりキズ等がつきにくい。
カール(丸まること)しにくい。
水研ぎ(水に濡らした研磨)に強く、きれいに仕上がります。
空研ぎ(水を使わない研磨)にも使用できます。
寸法(mm)230×280
基材Cw
研削性に優れ、目づまりしにくいスタンダードタイプのサンドペーパーディスクです。
汎用性が高く、幅広い粒度をご用意しています。
用途適合素材:セラミックス、ガラス、工具鋼、合金鋼、樹脂、ゴム、超硬合金、サーメット、一般鋼、ステンレス、アルミニウム、銅
適合材セラミックス、ガラス、工具鋼、合金鋼、樹脂、ゴム、超硬合金、サーメット、一般鋼、ステンレス、アルミニウム、銅
一般鋼材から木材、樹脂まで応用範囲の広いスタンダードなディスクです。布を基材とし、裏面は粘着処理が施してあります。1パック100枚入りです。画像はイメージです。
適合材一般鋼材、木材、樹脂
入数100
1個
¥999
税込¥1,099
翌々日出荷
軸径(Φmm)3
外径(Φmm)30
厚さ(mm)10
粒度60
トラスコ品番853-0717
質量(g)70
1個
¥8,898
税込¥9,788
翌々日出荷
手作業用の研磨ブロックに、糊付きペーパーを組み込んだアイディア設計の製品です。
表面にフリーカット加工を施してあるので、切削力・耐久性に優れています。
サンディングブロックとあわせてお使い下さい。
用途生地研磨から塗面研磨まで
さびとり
キズとり
仕上げ等
形状64mm幅ロールタイプ
こんなお得な商品も!

研磨たわし
モノタロウ
¥299~
税込¥329~
研磨砥粒を特殊接着剤で均一に含浸させた丈夫なナイロン不織布。
ほつれ、裂けがまったくなく耐久性に優れています。
サンドペーパーのように目詰まりがありません。
水、油、洗剤との併用もできます。
手のひらにジャストフィットの大きさで、作業性を大幅にアップします。
用途塗装前の足つけ、がんこなサビ取り、古い塗膜の剥離
ヘアライン仕上げ、溶接のヤケ取り、コンクリート面の汚れ落とし
色こげ茶
研磨材の構造不織布
紙やすりと呼ばれる一般的な商品です。
手作業、ポータブルサンダーによる木工研磨、金属及び機械部品の錆び落とし等、幅広い分野でご愛用いただいております。
シートサイズ(mm)230×280
砥材G(ガーネット)
基材Cw
適合材木工、金属
接着剤G/G
こんなお得な商品も!

研磨パッド #320
モノタロウ
¥999~
税込¥1,099~
サンドペーパー・研削砥石とも違う次世代の研磨材として、化学繊維を織らずに、繊維を接合した布(=不織布)に研磨砥粒を接着させた製品です。不織布を基材としているため弾力性があり、オープン構造のため目づまりしません。作業環境に厳しいニーズにも十分対応できます。
用途金属塗装の足つけ
ステンレス、アルミなどのヘアーライン加工
木工関係のシーラー研磨及び仕上げ
銅製品の仕上げ
サビ取り及びクリーニング
車両の下地処理
寸法(mm)150×230
厚さ(mm)約8
研磨材の構造不織布
適合材金属、ステンレス、アルミ、木工、銅など
サンドペーパーの研磨力と適度な弾性で対象物を滑らかに磨きます。
用途ステンレス、金属の研磨
サビ、塗料はがし、木工
幅(mm)25
一般に紙ヤスリと呼ばれるもので、建築物内部の手摺り、窓枠、建具、腰壁や、木製家具、教材用工作などの木質系素地の軽研磨に広く利用されています。石膏やプラスチック玩具などの塗装前の研磨にも適しています。
寸法(mm)230×280
砥材G(ガーネット)
基材Cwクラフト紙
適合材木材、石膏、プラスチックなど
接着剤グルー/グルー
こんなお得な商品も!

研磨布シート
モノタロウ
¥299~
税込¥329~
基材に丈夫な綿布を使用しているために破れにくく、凹凸の激しいさび、古い塗料はがし、とりわけ金属系素地の手研ぎによるならし、仕上げ研磨に最適です。
粒度#1000、#1200は手作業分野におけるグルー布シートの最細粒度です。
カットすればサンダーにも取り付けて使用できます。
水をつけての使用はできません。
用途車両、船舶、構造用鋼材、金属製家具、鋼製家具、設備機器、エクステリアなど。
さび取り、汚れ取り、バリ取り。
素地のならし研磨。
塗装前の研磨、仕上げ研磨。
幅×長さ(mm)230×280
適合材各種金属
金属研磨のベーシックな研磨材、布やすりをロール状にしました。布地なので切って引き裂いて好みの幅や長さにすることができます。ムダなく使え、とても経済的です。比較的柔軟性があるので曲面研磨にも適しています。巻きの中央からペーパーを引き出して必要な長さに切って使用できるポップアップ式のため、製品がバラけず湿気にくく長期間品質が変わりません。パックしてある為、外から粒度が判別でき、工場内や作業現場で持ち運びがしやすくなっています。
用途車両、機械器具等の金属製品、構造用鋼材、エクステリアなどのサビとり、汚れ取り、バリ取り、各種素材のキズ取りや表面研磨に。
寸法(幅Wmm×長さLm)93×37
砥材アルミナ質研削材(A)
適合材各種金属
サンドペーパー・研削砥石とも違う次世代の研磨材として、化学繊維を織らずに、繊維を接合した布(=不織布)に研磨砥粒を接着させた製品です。不織布を基材としているため弾力性があり、オープン構造のため目づまりしません。作業環境に厳しいニーズにも十分対応できます。
用途金属塗装の足つけ
ステンレス、アルミなどのヘアーライン加工
木工関係のシーラー研磨及び仕上げ
銅製品の仕上げ
サビ取り及びクリーニング
車両の下地処理
寸法(mm)150×230
厚さ(mm)約8
研磨材の構造不織布
サンドペーパーの研磨力と適度な弾性で対象物を滑らかに磨きます。六角軸1本同梱しています。
用途ステンレス、金属の研磨、サビ、塗料はがし、木工、パイプ内のバリ取り、コーナー、底面研磨に。
材質アルミナ砥材
質量(g)63
最高使用回転数(min-1[r.p.m])3000
ペーパーのしなりで磨きます。サンドペーパーのしなりを活かした軸付研磨ホイルの定番です。サンドペーパーの研磨力と適度な弾性で対象物を滑らかに磨きます。
用途表面・内面・曲面研磨、サビ・塗装はがし、木工研磨等。
粒度60
適合工具ディスクグラインダー・ストレートグラインダー
作業しやすい長さにカットし、無駄なく経済的に使用することが出来ます。
何かに巻きつけて研磨したり狭い場所を研磨するのに優れています。
金属を磨くのに適した砥材を使用しております。
寸法(mm×m)50×36.5
砥材AA
基材Jw
適合材金属
接着剤G/G
耐久性を高め、研削力が長続きする、ワンランク上のサンドスポンジシートです。一般ユーザーの使用率の高い紙ヤスリと比較し、耐久性5倍を実現しました(メーカー従来品比)。平面だけではなく、曲面にもなじみ柔軟性があります。乾式だけではなく、水をつけながらの湿式での作業も可能です。
用途木材・プラスチック・金属などを対象に、粒度に合わせた研削・研磨作業。
砥材WA
適合材木材・プラスチック・金属など
ねじって取り付け、外して軸とホイルを分別廃棄できます。サンドペーパーの研磨力と適度な弾性で対象物を滑らかに磨きます。ドリルに軸を付けたまま手早く交換出来ます。
用途ステンレス、金属研磨、サビ、塗料はがし、木工作業。
適合工具ドリル・インパクトドライバー
こんなお得な商品も!

空研ぎペーパー
モノタロウ
¥159
税込¥175
シャープな切れ味を持つ研磨材を使用し、また、砥粒が整っているためにスクラッチがはいりません。
用途木工製品の、素地研磨から塗装面研磨等。
寸法(mm)228×280
ねじって取り付け、外して軸とホイルを分別廃棄できます。サンドペーパーの研磨力と適度な弾性で対象物を滑らかに磨きます。ドリルに軸を付けたまま手早く交換出来ます。
用途ステンレス、金属研磨、サビ、塗料はがし、木工作業。
直径×幅W(mm)50×40
適合工具ドリル・インパクトドライバー
ナイロン繊維全面に砥材を塗布しており、繊維がなくなるまで使用できるので寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。水、油と併用もできます。網目構造のため、サンドペーパーのように目づまりもありません。適度な柔軟性があるため折り曲げて使用でき、使い勝手が良く手研磨に最適です。
用途極細の溝の全面研磨。車輌、船舶のサビ取り作業。焼付塗面への肌ならし研磨。塗装面の仕上げ研磨。
寸法(mm)230×280
色赤茶
砥材アルミナ砥粒(A)
基材ポリエステル
使いやすいサイズにカット済みです。ナイロン繊維全面に砥材を塗布しており、繊維がなくなるまで使用できるので寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。水、油と併用もできます。網目構造のため、サンドペーパーのように目づまりもありません。適度な柔軟性があるため折り曲げて使用でき、使い勝手が良く手研磨に最適です。
用途極細の溝の全面研磨。車輪、船舶のサビ取り作業。焼き付け塗面への肌ならし研磨。塗装面の仕上げ研磨。
材質砥材:アランダム砥粒(A)、基材:ポリエステル
長さ(mm)230
幅(mm)93
色赤茶
2018年トラスコ掲載ページ5 1315
耐久性を高め、研削力が長続きする、ワンランク上のサンドスポンジです。一般ユーザーの使用率の高い紙ヤスリと比較し、耐久性5倍を実現しました(メーカー従来品比)。平面だけではなく、曲面にもなじみ柔軟性があります。乾式だけではなく、水をつけながらの湿式での作業も可能です。コンパクトで手にフィットする形状になっています。
用途木材・プラスチック・金属などを対象に、粒度に合わせた研削・研磨作業。
砥材WA
適合材木材・プラスチック・金属など
自生作用(鈍くなった研磨面が新しいものに変わること)の高い基布、アルミナ砥材を採用。
高い研削力と研削スピードを誇ります。
軽度から中度の圧力の下で効率よく作業できます。
用途バリ取り、サビ落とし、キズ取り、スパッタ取り、鉄の研削研磨に。
適合ディスクグランダー
研磨材の構造サンドペーパー
適合ツールグラインダー
最高使用回転数(min-1[r.p.m])13600
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
従来ではオフセット砥石にて研削後、ペーパーにて研磨していました作業が、この1枚で研削から研磨までおこなえます。
中研磨に最適です。
ヤケが生じにくく、目づまりが少ない。
研磨面がフレキシブル砥石に比べ、美しく仕上がります。
用途ステンレス、鉄、アルミなどの各種金属、木材、プラスチック等の一般研削、研磨に。
特に薄物鋼板に良好です。
切削面の目ならし研磨に。
メッキ、ペイント前の下地仕上げ研磨に。
適合材ステンレス、鉄、アルミ、木材、プラスチック等
穴径(Φmm)15
砥材ジルコニア
外径(Φmm)100
適合ディスクグランダー
研磨材の構造サンドペーパー
適合ツールグラインダー
最高使用回転数(min-1[r.p.m])13600
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
関連キーワード
1
2
次へ