定性濾紙のなかでは、厚く、濾過速度の速い濾紙です。沈殿物をよく保持し、精密さを必要とする定性分析において一般的に用いられる濾紙です。JIS P 3081〔ろ紙(化学分析用)〕に規定される2種に相当します。αセルロース(重合度の高い純粋なセルロース)を原料としています。
定性濾紙は、本来、分析試料中に存在する物質の検出に使われますが、安価で寸法も豊富にあり、研究室や生産現場で、幅広い目的に利用されています。
適合ロートは目安です。
用途一般定性分析、理化学実験、析出結晶分別、硫黄分析(石炭・コークス・木炭など)
厚さ(mm)0.26
JIS規格JIS P 3801 2種
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)125
使用pH範囲0~12
ろ水時間(s)80
吸水度(cm)8
破裂強さ(kPa)122
灰分0.10%
仕様1包装:100枚入り
粒子保持能(μm)5
定性濾紙のなかでは濾過速度の速い濾紙です。
水酸化鉄のような粗大沈殿物の濾過に適します。
JIS P 3801[ろ紙(化学分析用)]に規定される1種に相当します。
αセルロース(重合度の高い純粋なセルロース)を原料としています。
定性濾紙は、本来、分析試料中に存在する物質の検出に使われますが、安価で寸法も豊富にあり、研究室や生産現場で、幅広い目的に利用されています。
適合ロートは目安です。
用途染色試験、粘稠液の濾過(油・果汁など)
厚さ(mm)0.2
JIS規格JIS P 3801 1種
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)90
使用pH範囲0~12
ろ水時間(s)45
吸水度(cm)9
破裂強さ(kPa)79
灰分0.10%
仕様1包装:100枚入り
粒子保持能(μm)6
微細な沈殿物のろ過に適しています。JIS P 3801〔ろ紙(化学分析用)〕に規定される5種Cに相当します。αセルロース(重合度の高い純粋なセルロース)を原料としています。塩酸とフッ化水素酸による処理を行い、灰分の含有率を0.01%程度の低レベルにしているため、制度のよい定量分析ができます。定性濾紙は、本来、分析試料中に存在する物質の検出に使われますが、安価で寸法も豊富にあり、研究室や生産現場で、幅広い目的に利用されています。
適合ロートは目安です。
用途微細な沈殿物(硫酸ストロンチウム、硫酸バリウム、クロム酸水銀など)のろ過。細菌試験のろ過
厚さ(mm)0.22
JIS規格JIS P 3801 5C種
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)118
使用pH範囲0~12
ろ水時間(s)570
吸水度(cm)6
破裂強さ(kPa)92
灰分0.01%
仕様1包装:100枚入り
粒子保持能(μm)1
定量ろ紙の中では、最もろ過速度が速く、粗大な沈殿物のろ過が適しています。JIS P 3801〔ろ紙(化学分析用)〕に規定される5種Aに相当します。αセルロース(重合度の高い純粋なセルロース)を原料としています。塩酸とフッ化水素酸による処理を行い、灰分の含有率を0.01%程度の低レベルにしているため、精度のよい定量分析ができます。
適合ロートは目安です。
用途粗大な沈殿物(水酸化鉄、水酸化アルミニウム、酸化ケイ素など)のろ過。鋼中ケイ素の定量分析。電解分析、比色分析、光学器械試験の溶液ろ過
厚さ(mm)0.22
JIS規格JIS P 3801 5A種
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)97
使用pH範囲0~12
ろ水時間(s)60
吸水度(cm)9.5
破裂強さ(kPa)61
灰分0.01%
仕様1包装:100枚入り
粒子保持能(μm)7
酸価測定の公定法である酸・アルカリ滴定法の原理に基づいてpH指示薬、塩基性物質を濾紙に含浸し、乾燥させた試験紙です。
フライ油(加熱油脂)など、現場の品質管理に適しています。
判定時間(測定所要時間)は極めて短く、約30秒となっています。
判定操作はごく簡単で、誰にでも判定を行うことができます。
従来の酸価測定キットと異なり、溶剤を使用していないため、火気を特に意識することなく使用することができ、また、使用済みの試験紙は償却が可能です。
使用方法(1)使用中の油にトングなどの先端を浸け、油から引き出して、5秒以上待ち、油を冷まします(油の温度が高すぎる(100℃以上)と正しく反応しない場合があります。(2)トングなどに付着した油を試験紙の先端(青い部分)にたらし、2秒待ちます。(3)試験紙に付着した過剰の油は、ペーパータオルなどに数回軽く押し当てて、光沢が出ていないことを確認してください。(4)油をたらして30秒後に試験紙の色を色調表と比較して酸価を判定します。
測定レンジ0AV、0.5AV、1.0AV、2.0AV、3.0AV、4.0AV
変色(0AV)青、(0.5AV)青緑、(1.0AV)緑青、(2.0AV)緑、(3.0AV)黄緑、(4.0AV)黄
アズワン品番63-1236-85
1本(100枚)
¥4,498
税込¥4,948
当日出荷
ガラス濾紙のなかで濾過速度が速く、糖液など、粘性の高い液体の濾過に適しています。
材質硼珪酸塩ガラス繊維
厚さ(mm)0.44
粒子保持能(μm)1
最高使用温度(℃)500
坪量(g/m2)110
ろ水時間(s)11
捕集効率(%)96(0.3μmDOP)
圧力損失(kPa)0.2
化学的な処理を施し、ろ紙の表面を硬化させているため、紙質が強靭で表面平滑性に富み、繊維の離脱がほとんどありません。加圧、減圧濾過に適しています。比較的酸、アルカリに耐性があり、微細な沈殿物を補修します。JIS P 3801〔ろ紙(化学分析用)〕に規定される4種に相当します。αセルロース(重合度の高い純粋なセルロース)を原料としています。
定性濾紙は、本来、分析試料中に存在する物質の検出に使われますが、安価で寸法も豊富にあり、研究室や生産現場で、幅広い目的に利用されています。
用途ろ紙表面での沈殿物採取、微細な硫酸バリウム、コロイド状の水酸化アルミニウムなどのろ過
仕様厚さ0.12mm・1包装:100枚入り
厚さ(mm)0.12
粒子保持能(μm)1
JIS規格JIS P 3801 4種
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)96
使用pH範囲0~14
ろ水時間(s)915
吸水度(cm)4.0
破裂強さ(kPa)224
灰分0.025%
定量ろ紙の中では、比較的ろ過速度が速く、粗大な沈殿物のろ過に適しています。αセルロース(重合度の高い純粋なセルロース)を原料としています。塩酸とフッ化水素酸による処理を行い、灰分の含有率を0.01%程度の低レベルにしているため、制度のよい定量分析ができます。定性濾紙は、本来、分析試料中に存在する物質の検出に使われますが、安価で寸法も豊富にあり、研究室や生産現場で、幅広い目的に利用されています。
適合ロートは目安です。
用途土壌試験、セメント試験、肥料試験、鉱物試験
厚さ(mm)0.23
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)113
使用pH範囲0~12
ろ水時間(s)130
吸水度(cm)7.5
破裂強さ(kPa)49
灰分0.01%
仕様1包装:100枚入り
粒子保持能(μm)5
JIS規格-
定量濾紙として、一般的に使用される濾紙です。沈でん保持性はNo.5Bより優れています。α-セルロース〔繊維素(セルロース)の中で、重合度の高い純粋なセルロース〕99%以上のセルロース繊維のみを原料としています。純粋なセルロース繊維を塩酸とフッ素水素酸による複酸処理を行い、灰分の含有量を0.01%程度の低レベルにしているため、精度のよい定量分析ができます。
用途研究・開発・品質管理・水質分析
厚さ(mm)0.20
ろ水時間(s)300
保留粒子径(μm)3
吸水度(cm)6.0
破裂強さ(kPa)12
最高使用温度(℃)120
使用pH範囲0~12
JIS規格6種相当
仕様1包装:100枚入り
セルロース濾紙に比べ、濾過速度が速く、沈殿物保持性に優れているため、短時間に高効率の濾過が可能です。
最高使用温度が高く、バインダーを含まないものは、500℃までの高温に耐えることができます。
強酸、強アルカリ以外の薬品に対して、優れた耐性を発揮します。
吸湿性が小さく、乾燥により恒量になりやすく、寸法安定性にも優れています。
生化学的液体に対し、不活性であり、オートクレープ滅菌も可能です。
ガラス濾紙のなかで、厚さが薄く、高い粒子捕捉性能を持つ製品です。
一般に液体清澄用に用いられます。
大気中の浮遊粒子状物質の捕集用(ハイボリウム/ロウボリウムエアサンプラー)にも用いられます。
保留粒子径(μm)0.6
捕集効率(%)99.9(0.3μmDOP)
厚さ(mm)0.21
最高使用温度(℃)500
質量(g/m2)55
圧力損失(kPa)0.33
ろ水時間(s)23
仕様バインダーナシ
吸水用ろ紙 No.26-WAは、純粋なセルロース繊維から成る平滑で吸水度の高い濾紙です。
TAPPI(Technical Association of the Pulp and Paper Industry)T205に規定される紙の手漉き試験用吸取紙に適しています。
※吸水度:細長いろ紙を20℃の水中に立て、10分間に上昇する水の高さ。
用途食品関連分野/製薬・化粧品分野/化学工業品分野/電子工業分野
厚さ(mm)0.7
吸水度(cm)11
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)325
食塩含浸濾紙「ソルセイブ」は、減塩の参考として、味噌汁などの塩からさを簡単に比較確認するための濾紙です。
濾紙は、食塩(NaCl)含有量0、0.6、0.8、1.0、1.2、1.4、1.6mg/cm2の7種類が1セットになっています。
各々の濾紙を舌に乗せ、どの食塩含有量の濾紙を塩からく感じるかにより、塩からさを比較確認します。
セット内容0mg/cm24瓶(試験紙400枚)0.6mg/cm21瓶(試験紙100枚)0.8mg/cm21瓶(試験紙100枚)1.0mg/cm21瓶(試験紙100枚)1.2mg/cm21瓶(試験紙100枚)1.4mg/cm21瓶(試験紙100枚)1.6mg/cm21瓶(試験紙100枚)
アズワン品番64-1183-42
1箱(1000枚)
¥17,980
税込¥19,778
当日出荷
おもにソックスレー脂肪抽出器に使用される、セルロース繊維からなる円筒濾紙です。
油脂分は0.1%以下に抑えており、寸法も豊富に揃えています。 120℃以下での排ガスサンプリングにも使うことができます。
用途食品関連分野、化学工業品分野、環境分析関連分野
厚さ(mm)1.5
圧力損失(kPa)0.25
捕集効率(%)89
保留粒子径(μm)8
灰分0.1%
最高使用温度(℃)120
材質セルロース繊維
吸湿度大
無機成分以外の一般ペーパークロマトグラフィー用濾紙として広く使用されています。
純粋なセルロース繊維から作られ、特に均一な紙質、表面地合、吸水度などにより、正確なデータを再現性よく得ることができます。酸処理により灰分を除き、吸着性物質もほとんど含みません。
用途食品関連分野、バイオ分野。
厚さ(mm)0.25
坪量(g/m2)140
ろ水時間(s)240
吸水度(cm)6
灰分0.1
最高使用温度(℃)120
破裂強さ(kPa)(湿潤)8
特に精密な分析用として使用されています。
厚さは定量濾紙のなかでは最も薄く、紙層も均一です。
α-セルロース〔繊維素(セルロース)の中で、重合度の高い純粋なセルロース〕99%以上のセルロース繊維のみを原料としています。
純粋なセルロース繊維を塩酸とフッ化水素酸による複酸処理を行い、
灰分の含有量を0.01%程度の低レベルにしているため、精度のよい定量分析ができます。
用途研究・開発・品質管理/水質分析
仕様1包装:100枚入り
厚さ(mm)0.18
粒子保持能(μm)4
JIS規格JIS P 3801
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)87
使用pH範囲0~12
ろ水時間(s)200
吸水度(cm)7
破裂強さ(kPa)39
灰分0.0001
極微細な硼珪酸塩ガラス繊維のみから作られ、濾過速度が速く、沈殿物保持性に優れているため、短時間に高効率の濾過が可能です。500℃までの高温に耐えることができます。 強酸、強アルカリ以外の薬品に対して、優れた耐性を発揮します。 吸湿性が小さく、乾燥により恒量になりやすく、寸法安定性にも優れています。 。生化学的液体に対し不活性であり、オートクレーブ滅菌も可能です。 。ガラス濾紙のなかで厚さは最も薄く、高い粒子捕捉性能を持つ製品です。
用途研究・開発・品質管理、水質分析
ろ紙番号GC-50
厚さ(mm)0.19
ろ水時間(s)28
保留粒子径(μm)0.5
圧力損失(kPa)0.52
捕集効率(%)99.99(0.3μmDOP)
タイプバインダーなし
最高使用温度(℃)500
α-セルロース99%以上のセルロース繊維を原料としています。濾紙表面に凹凸をつけたクレープ状濾紙で、粘稠液のろ過や迅速なろ過を必要とする際に使用されます。
厚さ(mm)0.21
品名No.101
寸法(Φmm)125
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)80
アズワン品番4-905-13
保留粒子径(μm)5
ろ水時間(s)50
吸水度(cm)8
破裂強さ(kPa)127
灰分含有率(%)0.1
湿潤破裂強さ(kPa)34
pH範囲0~12
1箱(100枚)
¥1,398
税込¥1,538
翌日出荷
有機バインダー処理された中で最も高い捕集効率。極微細な硼珪酸塩ガラス繊維のみから作られたものと、さらに有機バインダー処理により、強度を高め、取り扱いやすくしたものの2種類があります。2種類ともセルロース濾紙に比べ、次の特長を持っています。濾過速度が速く、沈殿物保持性に優れているため、短時間に高効率の濾過が可能です。最大許容温度が高く、バインダーを含まないものは500℃までの高温に耐えることができます。強酸、強アルカリ以外の薬品に対して、優れた耐性を発揮します。吸湿性が小さく、乾燥により恒量になりやすく、寸法安定性にも優れています。
保留粒子径(μm)0.5
厚さ(mm)0.3
タイプバインダーあり
質量(g/m2)100
捕集効率(%)99.99
圧力損失(kPa)0.42
ろ水時間(s)20
最高使用温度(℃)120
セルロース繊維と微細なガラス繊維からなるろ紙で、強度を高めるために、布(寒冷紗)を裏打ちし、また撥水処理を施しています。強度に優れるため、ロール上の連続ダスト採取装置にも使用できます。各種ダストサンプラーに装着可能です。JIS Z 4601「放射性ダストサンプラ」規定のろ紙に適しています。
用途放射性粉塵濃度測定、天然放射能測定、金属鉱山・工場・精錬所の粉塵濃度測定に。
厚さ(mm)0.41
粒子捕集効率(%)99.7以上(0.31μmポリスチレンラテックス粒子で測定)
圧力(kPa)(水通過時)4.9
圧力損失(kPa)0.27
質量(g/m2)145
清澄濾過に最も多く使用されている標準的な濾紙です。水平型や垂直加圧型濾過機用として、各方面に幅広く使用されています。
厚さ(mm)0.7
色白色
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)360
表面平滑
保留粒子径(μm)1
破裂強さ(kPa)445
湿潤破裂強さ(kPa)78
セルロース濾紙に比べ、濾過速度が速く、沈殿物保持性に優れているため、短時間に高効率の濾過が可能です。
最高使用温度が高く、高温に耐えることができます。
強酸、強アルカリ以外の薬品に対して、優れた耐性を発揮します。
吸湿性が小さく、乾燥により恒量になりやすく、寸法安定性にも優れています。
生化学的液体に対し、不活性であり、オートクレープ滅菌も可能です。
有機バインダー(アクリル樹脂)処理を施した製品です。
ガラス濾紙バインダー処理品のなかで、厚さは最も厚く、沈殿物保持性に優れています。
蛋白質や高濃度の物質の濾過に適しています。
メンブレンフィルターのプレフィルターに用いられます。
保留粒子径(μm)0.6
厚さ(mm)0.52
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)170
圧力損失(kPa)0.52
ろ水時間(s)20
仕様バインダーあり
密度が低くろ過速度の速い濾紙で高粘稠液のろ過に適しています。ろ過速度が速く、柔らかな紙質の濾紙です。
寸法(Φmm)47
型式No.60
厚さ(mm)0.56
色白
粒子保持能(μm)25
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)125
表面平滑
アズワン品番4-888-01
ろ水時間(s)7
破裂強さ(kPa)49
湿潤破裂強さ(kPa)27
1箱(100枚)
¥1,098
税込¥1,208
翌々日出荷
α-セルロース99%以上のセルロース繊維を原料としています。濾紙表面に凹凸をつけたクレープ状濾紙で、粘稠液の、ろ過や迅速な、ろ過を必要とする際に使用されます。
用途細胞培養液の濾過、粘稠液の濾過
厚さ(mm)0.21
質量(g/m2)80
許容温度(℃)最大:120
吸水度(cm)8
灰分0.001
湿潤破裂強さ(kPa)1.4
pH範囲0~12
湿式排煙脱硫装置を通過した排ガス中のダスト濃度測定用に開発された、No.88RとNo.89の長所を合わせ持つシリカ繊維とフッ素樹脂の複合濾紙です。強度があり、捕集効率が高く、はっ水性を有し、No.89に比べ低圧力損失、SOx・NOxなどの酸性ガスや硫酸ミストとの反応性が小さいため、ダスト量の正確な測定が要求される場合や湿式排煙脱硫装置を通過した排ガスのダスト量測定用に使用されます。
仕様●No.89S●加熱減量(%):0.07●捕集効率(0.3μmDOP%):>99.9
厚さ(mm)1.6
質量(g/本)6
最高使用温度(℃)400
アズワン品番64-1190-19
圧力損失(kPa)0.54
組成フッ素樹脂・シリカ繊維
1箱(10本)
¥31,980
税込¥35,178
翌日出荷
微細なシリカ繊維のみから成り、1000℃までの高温に耐える円筒濾紙です。アルミナバインダーは使用しておらず、SOx・NOxなどの酸性ガスや硫酸ミストとの反応性が小さい特長を持っています。おもに、排ガス中のダスト濃度測定用に使用されます。※気体中のダストサンプラーです。液体の濾過には使用できません。※気体のろ過において、フィルターがぬれると破損するおそれがあります。このような場合ははっ水製を有しているNo.89またはNo.89Sをご使用頂くことをお薦めいたします。
厚さ(mm)2.2
質量(g/本)1.6
最高使用温度(℃)1000
圧力損失(kPa)0.44
組成シリカ繊維
化学的な処理を施し、濾紙の表面を硬化させているため、紙質が強靭で表面平滑性に富み、繊維の離脱がほとんどありません。
加圧、減圧濾過に適しています。
比較的酸、アルカリに耐性があり、微細な沈殿物を捕捉します。
JIS P 3801(ろ紙(化学分析用))に規定される4種に相当します。
用途濾紙表面での沈殿物採取。
微細な硫酸バリウム、コロイド状の水酸化アルミニウムなどの濾過。
厚さ(mm)0.12
pH0~14
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)96
保留粒子径(μm)1
ろ水時間(s)915
吸水度(cm)4.0
破裂強さ(kPa)52
灰分含有率(%)0.025
ろ過速度のきわめて速いろ紙です。水酸化鉄のような粗大沈でん物ろ過用。
仕様1包装:100枚入り
厚さ(mm)0.20
摘要一般定性用
粒子保持能(μm)6
JIS規格JIS P 3801 1種
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)90
使用pH範囲0~12
ろ水時間(s)45
吸水度(cm)9.0
破裂強さ(kPa)79
灰分0.1%
クロマトグラフィー用濾紙のなかで最も厚く、また、吸収性に優れ、多量の物質を分離する場合に、使用されています。
用途多量試料のペーパークロマトグラフィー。分取用ペーパークロマトグラフィー
厚さ(mm)0.93
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)285
ろ水時間(s)20
吸水度(cm)18
破裂強さ(kPa)(湿潤)10
灰分0.10%
α-セルロース99%以上のセルロース繊維を原料としています。濾紙表面に凹凸をつけたクレープ状濾紙で、粘稠液の、ろ過や迅速な、ろ過を必要とする際に使用されます。
用途硫酸バリウムの濾過
厚さ(mm)0.25
質量(g/m2)140
許容温度(℃)最大:120
保留粒子径(μm)3
吸水度(cm)6
灰分0.001
湿潤破裂強さ(kPa)1.9
pH範囲0~12
セルロース繊維と微細なガラス繊維から成る濾紙で、強度を高めるために布(寒冷紗)を裏打ちし、また、はっ水処理を施しています。強度に優れるため、ロール状の連続ダスト採取装置にも使用できます。各種ダストサンプラーに装着可能です。JIS Z 4601(放射性ダストサンプラ)に規定の濾紙に適しています。
はっ水度(kPa)4.9
クロマトグラフィー用濾紙。純粋なセルロース繊維から作られ、正確なデータを再現性よく得ることが可能です。無機成分以外の一般クロマトグラフィー用濾紙として、広く使用されています。
厚さ(mm)0.25
品名No.50
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)140
吸水度(cm)6
灰分含有率(%)0.1
湿潤破裂強さ(kPa)8
清澄濾過に最も多く使用されている標準的な濾紙です。水平型や垂直加圧型濾過機用として、各方面に幅広く使用されています。
厚さ(mm)0.74
色白色
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)320
表面平滑
保留粒子径(μm)3
破裂強さ(kPa)378
湿潤破裂強さ(kPa)167
清澄濾過に最も多く使用されている標準的な濾紙です。水平型や垂直加圧型濾過機用として、各方面に幅広く使用されています。
厚さ(mm)0.7
色白色
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)360
表面平滑
保留粒子径(μm)1
破裂強さ(kPa)445
湿潤破裂強さ(kPa)78
清澄濾過に最も多く使用されている標準的な濾紙です。水平型や垂直加圧型濾過機用として、各方面に幅広く使用されています。
厚さ(mm)0.74
色白色
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)320
表面平滑
保留粒子径(μm)3
破裂強さ(kPa)378
湿潤破裂強さ(kPa)167
高性能ガラス濾紙をフィルターに採用しているため、オイルミスト、水分の捕捉性能に優れています。抵抗が低く、速い濾過速度が得られます。ポリエチレンテレフタレート製のサポートメディアと共に、プリーツ状の成型加工をしているため、大きな濾過面積と耐久性をもち、長期間ご使用になれます。
最高使用温度(℃)120
ガラス濾紙の中で、厚さは最も薄く、高い粒子補足性能を持つ製品です。特に液体シンチレーション計測用として、適しています。水中ダイオキシン類サンプリング用としてGC-50を450℃で4時間熱処理したGC-50Hも用意しています。
厚さ(mm)0.19
最高使用温度(℃)500
質量(g/m2)48
保留粒子径(μm)0.5
圧力損失(kPa)0.52
純粋なセルロース繊維から成る平滑で吸水量の大きい濾紙です。TAPPI(Technical Association of the Pulp and Paper Industry)T205に規定される紙の手漉き試験用吸取紙に適しています。
厚さ(mm)0.7
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)325
吸水度(cm)11
清澄濾過に最も多く使用されている標準的な濾紙です。水平型や垂直加圧型濾過機用として、各方面に幅広く使用されています。
厚さ(mm)0.68
色白色
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)325
表面平滑
保留粒子径(μm)1.5
破裂強さ(kPa)370
湿潤破裂強さ(kPa)36
微細なシリカ繊維のみから成り、1,000℃までの高温に耐える円筒濾紙です。アルミナバインダーは使用しておらず、SOx・NOxなどの酸性ガスや硫酸ミストとの反応性が小さい特長を持っています。
おもに排ガス中のダスト濃度測定用に使用されます。
1000℃の温度に耐えられます。
厚さ(mm)2.2
捕集効率(%)>99.9(0.3μmDOP)
許容温度(℃)1000
圧力損失(kPa)0.44
材質シリカ繊維
質量(g/本)1.6
吸湿度小
特殊処理を施し、湿潤強さを高めた濾紙です。高圧濾過やフィルタープレスで行う多量液の濾過など、幅広い用途をもっています。
厚さ(mm)0.6
色白色
最高使用温度(℃)120
質量(g/m2)285
表面平滑
保留粒子径(μm)1.5
破裂強さ(kPa)401
湿潤破裂強さ(kPa)206
関連キーワード
1
2
3
次へ