27件中 1~27件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
低圧から高圧に至るまでの各種油圧ポンプ・モーターに適した高級耐摩耗性作動油です。 高圧ポンプに使用した場合、優れた摩耗防止性能を発揮するだけでなくショック荷重にも耐える焼付防止性能も備えています。 高温条件下でも十分な性能を発揮する添加剤を使用しており、耐熱性、酸化安定性も兼ね備えた耐摩耗性動作油です。
用途鍛圧機械、金属加工機械、射出成形機、押出機、工作機械、建設機械、船舶甲板機械、荷役機械、鉱山機械など低圧から高圧まで各種油圧機械すべてに使用できます。 銅板腐食(100℃×3H)1 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
10,980 税込12,078
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

高度に溶剤精製されたパラフィン系ベースオイルに、厳選した酸化防止剤、さび止め剤、摩耗防止剤、あわ消し剤等を配合した工業用高級潤滑油です。 その優れた性能は一般産業機械の軸受潤滑油、歯車潤滑油、圧縮機油として、また油圧作動油としてのほとんどの要求を満足しうるものであり、工業用多用途潤滑油(Multi-purpose Industrial Oil)として工場における潤滑管理を推進する上で最適の潤滑油です。 粘度指数が高く、摩擦係数が低く、また耐摩耗性(油膜強度)も高く、優れた潤滑性があります。 優れた酸化安定性、熱安定性を有する高度精製基油に厳選された特殊な酸化防止剤を配合しているので、長時間にわたる使用でも、酸化変質しにくく、スラッジの生成が少ないといえます。特に高温酸化安定性が勝れているので、高温条件の循環系統油、圧縮機油としてその性能が十分に発揮されます。 優れたさび止め剤を添加しているので、水分が混入した場合でも、潤滑系統でのさびや腐食の発生を防ぎます。 水分離性が良く、多少の水分が混入しても静置、遠心分離機などで水分を分離することが容易です。 優れたあわ消し剤を添加しているので、あわ立ちによる循環系のトラブルを防ぎます。
用途鉄鋼および非鉄金属の圧延機、ゴム・ビニールのロールおよびカレンダーロール、ペーパーマシン、電動機、発電機、ポンプ、送風機等の各種軸受の潤滑。 各種減速機の潤滑。空気・ガス圧縮機の内・外部潤滑。工作機械の広範囲潤滑。油圧作動系統。 カプラン水車ランナーボスの潤滑。 その他さびの発生や油の劣化が促進されやすい箇所の歯車や軸受の循環給油系統。 成分潤滑油基油、潤滑油添加剤 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

トランスミッション部、デファレンシャル部双方の要求性能を満たしたミッション・デフ兼用ギア油です。省燃費性、ロングライフ性、耐荷重性能・耐焼付け性能を有します。また2種類必要であったオイルを1本化することで在庫管理の簡素化が図れ、また、誤給油の心配がありません。
用途大型車のトランスミッションギヤ、デファレンシャルギヤ SAE80W-90 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 APIGL-5 ベースオイル鉱物油 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
11,980 税込13,178
欠品中
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

摩擦調整剤の配合により、従来の鉱油系作動油に比較して優れた省エネルギー性を示し、低圧から高圧に至る各種油圧ポンプ・モーターに適した油圧作動油です。
用途低圧から高圧までの各種油圧機械すべてに対応 適合範囲油圧機器 流動点(℃)-30 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 銅板腐食(100℃×3H)1 酸価(mgKOH/g)0.06
1缶(20L)ほか
16,980 税込18,678
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

寒冷地の屋外、冷凍庫などの低温環境、温度による粘度変化の少ないことを必要とする油圧機器の使用に適した油圧作動油です。粘度・温度特性のすぐれた高度水素化分解基油を使用した、低温起動時の粘性抵抗が小さく、消費電力の節減に寄与する省エネルギー型油圧作動油です。
用途建設機械、水門など寒冷地の屋外で使用する油圧機器。冷凍庫用油圧機器。計器等の精密油圧機器。舶用甲板機械の遠隔操作装置。その他低流動点、高粘度指数を必要とする油圧機器 危険等級 危険物の類別第四類 銅板腐食(100℃×3H)1 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
15,980 税込17,578
4日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)ハイドロ S
低圧油圧装置、圧縮機、産業機械に最適です。 低圧装置において長期間使用においても優れた熱・酸化安定性を示します。 高精度精製された基油と厳選された添加剤の組み合わせにより、優れた耐熱性、スラッジ抑制機能を備えています。 多くの使用実績のあるR&O型油圧作動油です。
用途船舶、金属加工機器や工作機械等耐摩耗性作動油を要求しない一般の油圧装置。 適合範囲低圧油圧作動、圧縮機、産業機械 容量(L)200 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 酸価(mgKOH/g)0.05 危険物の性状非水溶性
1缶(200L)
109,800 税込120,780
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)ENEOS ギヤオイル LSD
自動車のLSD(すべり制限差動装置)用に開発されたギヤ油です。 優れた摩擦特性、耐荷重能。
用途LSD専用 ベースオイル鉱物油 仕様塩基価(HCl法):4.3mgKOH/g 容量(L)20 引火点(℃)(COC)210 密度(g/cm3)(15℃)0.908 流動点(℃)-27.5 危険等級 動粘度(mm2/s)(40℃)166、(100℃)15.8 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 粘度指数98 APIGL-6級 SAE90 色(ASTM)L2.5 酸価(mgKOH/g)2 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
19,980 税込21,978
8日以内出荷

1缶(20L)
19,980 税込21,978
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

低圧から高圧に至るまでの各種油圧ポンプ・モーターに適した非亜鉛系耐摩耗性油圧作動油です。高度精製基油と無灰系添加剤の組成で、優れた摩耗防止性および耐荷重性、酸化安定性、熱安定性を発揮します。 優れた摩耗防止性能、耐荷重性能を有します。高圧・高性能化した油圧装置において油圧ポンプやバルブの摩耗や焼付きを防ぎ、装置の性能を十分に発揮させることができます。 優れたさび止め剤を添加しており、油圧系統内のさび発生を防ぎます。 高度精製基油と無灰系添加剤の組合せにより、優れた酸化安定性、熱安定性を発揮します。熱負荷の高い油圧装置で長時間使用しても、亜鉛系耐摩耗性油圧作動油に比べてスラッジの生成が少なく、油圧装置のバルブやフィルタの閉塞などが軽減できます。
用途鍛圧機械、金属加工機械、射出成形機、押出機、工作機械、船舶甲板機械、荷役機械、鉱山機械など、低圧から高圧まで各種油圧機械すべてに使用できます。 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 粘度指数103 酸価(mgKOH/g)0.10 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
11,980 税込13,178
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)スーパーマルパスEX
エコ商品
スーパーマルパスEXは、低粘度でありながらも引火点が200℃以上であり、危険物分類第4石油類に分類される商品です。 冷却媒体液を効率よく循環させ、循環ポンプの異常摩耗を防止するためには、高い耐摩耗性が求められます。 スーパーマルパスEXは、鉱油系軸受冷却油に比べ耐摩耗性が優れているため、循環ポンプの摩耗を防ぎます。 また、ギアとの兼用潤滑にも適しています。スーパーマルパスEXの冷却性は、鉱油系軸受冷却油と同等です。 また、VG2の鉱油系軸受冷却油からの切替には、スーパーマルパスEX 5をご使用ください。 スーパーマルパスEXは、ISO粘度グレード(VG)5、10の2種類があり、使用条件に適した粘度のものを選べます。
用途高速スピンドル軸受冷却油 色(ASTM)L0.5 流動点(℃)-20 酸価(mgKOH/g)0.11 銅板腐食(100℃×3H)1 仕様【さび止め性(蒸留水/60℃/24時間)】なし 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
36,980 税込40,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

耐摩耗性や長寿命性が優れており、建設機械用途に最適な油圧作動油です。 耐摩耗性の優れた非亜鉛系極圧添加剤の採用により、高圧油圧ポンプの摩耗トラブルを防止します。 高度精製基油と高性能酸化防止剤の採用により、高温使用時のスラッジ生成量が極めて少なく、バルブの作動不良やフィルター閉塞などのトラブルを防止します。 スティックスリップ防止剤の採用により、油圧シリンダの異常音発生を防止します。 従来の非亜鉛系油圧作動油に比べてブレーキトルク性能が優れ、油圧ブレーキの各種トラブルを防止します。 250℃以上の引火点を保証した可燃性液体類に分類される 商品です。
用途建設機械、鍛造プレスなどの大型産業機械、 産業車両の油圧装置 適合範囲油圧作動 色(ASTM)L0.5 酸価(mgKOH/g)0.07
1缶(20L)ほか
17,980 税込19,778
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)ディーゼルグランドDX
高性能合成基油と添加剤配合技術により、大型車両用に市場で初めて開発された低粘度マルチグレード油です。 省燃費性に加え、DPFなどの排出ガス後処理装置の性能を損なうことなく、高い清浄性、耐摩耗性を有することからエンジンと環境にやさしいディーゼルエンジンオイルと言えます。
用途大型トラック、バスなどのディーゼルエンジン用、特にDPF装着車用。 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
17,980 税込19,778
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

米国General Motors社のAutomatic Transmission Fluid(ATF) DEXRON-Ⅱに合格した高性能ATFです。ATFに要求される粘度特性、摩擦特性、酸化安定性、耐摩耗性、シール適合品などにおいて、優れた性能を発揮します。 粘度指数が高く、低温流動性が良い。 酸化安定性が良い。 優れた摩擦特性を有している。 耐摩耗性、極圧性に優れている。 変速機部品との適合性が良い。 その他自動変速機油として必要な消泡性、清浄性にも優れた性能。
用途オートマチックトランスミッション用。パワーステアリング用。 仕様塩基価(塩酸法):1.27mgKOH/g泡立ち性(泡立ち度/泡安定度):(Seq.Ⅰ)0mL、(Seq.Ⅱ)20mL/0mL、(Seq.Ⅲ)0mL 赤色 種類ATF 引火点(℃)(COC)194 密度(g/cm3)(15℃)0.863 流動点(℃)-45以下 粘度(mPa・s)(BF法、-40℃)12000 危険等級 動粘度(mm2/s)(40℃)33.03、(100℃)7.013 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 粘度指数181 GM規格DEXRON-Ⅱ 酸価(mgKOH/g)1.31 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
21,980 税込24,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

適正な粘度特性と性能添加剤の効果を長時間維持させるため、優れた酸化安定性を有する高粘度指数基油を使用し、かつ、厳選された性能添加剤を配合し、ロングライフを実現させました。また厳選された性能添加剤をバランス良く配合することで、優れた耐摩耗性能、清浄性能を実現しています。
用途省燃費性に優れたLPG車専用油 SAE10W-30 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 ベースオイル鉱物油 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
14,980 税込16,478
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

基油、添加剤ともに臭気の少ないものを厳選して使用するとともに熱安定性の向上を図りました。このため、新油はもとより、長期間にわたる使用でも、不快感を与える臭気を極力抑えます。 高度水素化分解基油と、厳選された添加剤の添加により、従来の亜鉛系耐摩耗型油圧作動油に比べて酸化安定性が優れています。 高度水素化分解基油を使用していますので粘度指数が高く、温度による粘度変化が少ないうえ、流動点も低く、低温から高温まで広い温度範囲で安定した性能が得られます。 優れた摩耗防止性により長期間にわたりポンプや系統内の摩耗を 防止し、常に正確な作動を保持します。 厳選した基油と添加剤の配合によりアニリン点が高く、ゴムシール材への影響はほとんどありません。 優れたさび止め剤を添加しておりますので油圧系統内に混入する 水分によるさびの発生を防止します。
用途油圧エレベーター用油圧機器 適合範囲圧機器 引火点(℃)236 流動点(℃)-32.5 危険等級 動粘度(mm2/s)32.6(40℃)、6.07(100℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 粘度指数135 密度(g/cm3 at15℃)0.851 色(ASTM)L0.5 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
14,980 税込16,478
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)リライアソル E-BA
独自の抗菌性物質と潤滑性向上剤を配合した耐腐敗性、切削性能、さび止め性、消泡性に優れるエマルションタイプの水溶性切削油剤で、硫黄・リン・塩素系極圧剤が含まれないPRTR法に非該当な環境に配慮した商品です。 アルミ合金、鋳鉄、炭素鋼などの金属加工に適した高性能油剤です。 独自の抗菌性物質を配合しておりますので、耐腐敗性及びさび止め性を長期間維持します。また、摺動面油との分離性にも優れるため、液の長寿命化が可能となります。 潤滑性向上剤を配合していますので、高い切削性を有しております。 鋳鉄などの鉄鋼材料の加工を目的としていますので、さび止め性に優れた添加剤を選定しています。 7MPaまでの高圧クーラントで使用することが可能です。
用途炭素鋼や鋳鉄など鉄鋼材料の各種加工およびマシニングセンターを用いた加工。 希釈倍率(切削加工)10~30倍、(研削加工)20~50倍 pH9.1 外観(原液)淡黄色透明、(希釈液)乳白色 危険物の類別非危険物 密度(g/cm3 at15℃)0.94 表面張力(mN/m)32(25℃)
1缶(20L)ほか
23,980 税込26,378
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)ハイランドジネン TX
エコ商品
優れた生分解性を有しています。OECD301B に準拠した生分解性試験に おいて60%以上の生分解性を示し、エコマークの 認定基準をクリアしています。 基油に合成系脂肪酸エステルを使用しており、鉱油に比べて難燃性に優れています。 基油自体の油性効果に 加えて、摩耗防止剤が優れた耐摩耗性を発揮しますので、ポンプやバルブ等の摩耗を抑制します。 優れたさび止め剤を 配合しており、油圧系統内に混入する水分によるさびの発生を抑制します。 金属材料との適合性が 良いため、ポンプやバルブ等の油圧機器の材質に対してほとんど影響しません。 鉱油系油圧作動油とほぼ同等のシール材適合性を示します。
用途油圧ショベル等の建設機械。連続鋳造設備や熱間圧延設備などの油圧装置。 電気炉や加熱炉等の油圧装置。鍛造プレスやダイカストマシン。油の漏洩による環境汚染や火災の危険性が 高い油圧設備。 適合範囲建設機械・油圧作動 (ASTM)L1.0 エコマーク認定認定 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 色(ASTM)L1.0
1缶(20L)ほか
24,980 税込27,478
5日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)リライアソル S-BA(N)
エコ商品
抗菌性物質の配合により、耐腐敗性を長期間維持します。 摺動面油との分離性にも優れるため、液の長寿命化が可能となります。 潤滑性向上剤の配合により、切削性が優れています。 アルミニウム合金の変色に対応した商品設計のため、ダイキャスト材やジュラルミンなどの変色しやすいアルミニウム合金の加工に適しています。 起泡性が小さく、消泡性が優れています。 環境への影響に配慮した商品です。 毒劇法対象候補化学物質を含有せず人体への影響に配慮した商品です。
用途炭素鋼や鋳鉄などの鉄鋼材料やアルミニウム合金の旋削、ドリル・リーマ加工、鉄鋼材料の研削加工 pH9.4 使用希釈倍率切削加工:10~30倍、研削加工:20~50倍 外観【原液】淡黄色、【希釈液】乳白色 危険物の類別非危険物 密度(g/cm3 at15℃)0.99 表面張力(mN/m)35.6(25℃) RoHS指令(10物質対応)対応 耐食性変色なし(室温/48H)鋼板・Al板・Cu板
1缶(20L)ほか
23,980 税込26,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)リライアカット DE-P25
特殊な高引火点合成油を基油とし、新規の不活性硫黄型極圧剤と摩擦調整剤を併用した非塩素タイプの高引火点切削油です。合成油を使用しているため、加工性能に優れ、低粘度でありながら高引火点を達成しております。非鉄金属や炭素鋼、合金鋼などの汎用切削加工および歯車加工等、幅広い加工に適用できます。 特殊な高引火点合成油を基油と引火点の高い添加剤を使用していることから、低粘度でありながら、可燃性液体類及び第四石油類に分類される商品です。 基油自身の優れた油性効果に加え、厳選された添加剤の働きにより、加工精度の向上や工具寿命の延長等が図れます。 特殊な硫黄系極圧剤を配合しているため、高い耐荷重能を示します。 合成油を使用していることから粘度指数が高く、流動点も低いため、幅広い温度で使用可能です。 化学的安定性に優れる合成油を使用しており、植物油系切削油と比べて、長期安定してご使用可能です。
用途非鉄金属、炭素鋼、合金鋼などの一般切削加工および歯車加工、自動盤加工。 容量(L)20 引火点(℃)256 外観淡黄色~黄色 流動点(℃)-25 動粘度(mm2/s)24.5(40℃)、5.79(100℃) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 密度(g/cm3 at15℃)0.904 色(ASTM)L1.5
1缶(20L)
41,980 税込46,178
8日以内出荷

ENEOS(JXTGエネルギー)リライアカット DE10
特殊な高引火点合成油を基油とし、新規の不活性硫黄型極圧剤と摩擦調整剤を併用した非塩素タイプの高引火点切削油です。合成油を使用しているため、加工性能に優れ、低粘度でありながら高引火点を達成しております。非鉄金属や炭素鋼、合金鋼などの汎用切削加工および歯車加工等、幅広い加工に適用できます。 特殊な高引火点合成油を基油と引火点の高い添加剤を使用していることから、低粘度でありながら、可燃性液体類及び第四石油類に分類される商品です。 基油自身の優れた油性効果に加え、厳選された添加剤の働きにより、加工精度の向上や工具寿命の延長等が図れます。 特殊な硫黄系極圧剤を配合しているため、高い耐荷重能を示します。 合成油を使用していることから粘度指数が高く、流動点も低いため、幅広い温度で使用可能です。 化学的安定性に優れる合成油を使用しており、植物油系切削油と比べて、長期安定してご使用可能です。
用途非鉄金属、炭素鋼、合金鋼などのドリル、リーマ、ねじ切り加工、深穴加工およびマシニングセンタでの各種加工。 容量(L)20 引火点(℃)230 外観淡黄色~黄色 適合工具ドリル、リーマ、ねじ切り加工、深穴加工、マシニングセンタ 流動点(℃)-15 危険等級 動粘度(mm2/s)10.0(40℃)、2.95(100℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 密度(g/cm3 at15℃)0.865 色(ASTM)L1.0 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
23,980 税込26,378
8日以内出荷

ENEOS(JXTGエネルギー)リライアカット AE-P
特殊な高引火点 合成油を基油とし、引火点の高い添加剤を使用していることから、低粘度でありながら可燃性液体類(リライアカットAE-P 20,25)および第4石油類(リライアカットAE 10)に分類される商品です。 基油自身の優れた 油性効果に加え、厳選された添加剤の働きにより、加工精度の向上や工具寿命の延長等を図ります。 特殊な活性硫黄型極圧剤を配合しているため、高い耐荷重能を示します。 合成油を使用していることから、粘度指数が高く、流動点が低いため幅広い温度範囲で使用できます。 化学的安定性に 優れる合成油を使用しているため、植物油系切削油に比べ長期間の使用が可能です。
用途合金鋼やステンレス鋼などの旋盤、自動盤加工、研削加工、BTA加工やガンドリル加工などの深穴加工、ドリル、リーマ、ねじ切り加工などのマシニングセンタでの各種加工。 引火点(℃)256 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類
1缶(20L)ほか
36,980 税込40,678
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)リライアカット AE
特殊な高引火点 合成油を基油とし、引火点の高い添加剤を使用していることから、低粘度でありながら可燃性液体類(リライアカットAE-P 20,25)および第4石油類(リライアカットAE 10)に分類される商品です。 基油自身の優れた 油性効果に加え、厳選された添加剤の働きにより、加工精度の向上や工具寿命の延長等を図ります。 特殊な活性硫黄型極圧剤を配合しているため、高い耐荷重能を示します。 合成油を使用していることから、粘度指数が高く、流動点が低いため幅広い温度範囲で使用できます。 化学的安定性に 優れる合成油を使用しているため、植物油系切削油に比べ長期間の使用が可能です。
用途合金鋼やステンレス鋼などの自動盤加工、研削加工、BTA加工やガンドリル加工などの深穴加工、ドリル、リーマ、ねじ切り加工などのマシニングセンタでの各種加工。 粘度10 引火点(℃)222 外観淡褐色 流動点(℃)-17.5 危険等級 動粘度(mm2/s)11.2(40℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 密度(g/cm3 at15℃)0.893 色(ASTM)L3.0 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
29,980 税込32,978
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)ハイランドワイド KV46(N)
耐摩耗性の優れた非亜鉛系極圧添加剤の採用により、高圧油圧ポンプの摩耗トラブルを防止します。 高度精製基油と高性能酸化防止剤の使用により、高温使用時におけるスラッジ生成量が極めて少なく、バルブ、フィルターにおけるトラブルを防止します。 低温流動性に優れるため、寒冷地における油圧装置の始動がスムーズです。 優れたさび止め性能を有するため、油圧系統内のさびの発生を防ぎます。 油圧シリンダにおけるスティックスリップ現象を防止し、異常音発生を抑制します。 ブレーキトルク性能に優れ、油圧ブレーキの各種トラブルを防止します。
用途建設機械、大型産業機械、産業車両などの高圧油圧装置 適合範囲油圧作動 (ASTM)L0.5 引火点(℃)244 流動点(℃)-37.5 危険等級 動粘度(mm2/s)46.2(40℃)、7.58(100℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 粘度指数130 密度(g/cm3 at15℃)0.855 色(ASTM)L0.5 酸価(mgKOH/g)0.06 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
14,980 税込16,478
5日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)リライアカット DE-P15
特殊な高引火点合成油を基油とし、新規の不活性硫黄型極圧剤と摩擦調整剤を併用した非塩素タイプの高引火点切削油です。合成油を使用しているため、加工性能に優れ、低粘度でありながら高引火点を達成しております。非鉄金属や炭素鋼、合金鋼などの汎用切削加工および歯車加工等、幅広い加工に適用できます。 特殊な高引火点合成油を基油と引火点の高い添加剤を使用していることから、低粘度でありながら、可燃性液体類及び第四石油類に分類される商品です。 基油自身の優れた油性効果に加え、厳選された添加剤の働きにより、加工精度の向上や工具寿命の延長等が図れます。 特殊な硫黄系極圧剤を配合しているため、高い耐荷重能を示します。 合成油を使用していることから粘度指数が高く、流動点も低いため、幅広い温度で使用可能です。 化学的安定性に優れる合成油を使用しており、植物油系切削油と比べて、長期安定してご使用可能です。
用途非鉄金属、炭素鋼、合金鋼などのドリル、リーマ、ねじ切り加工、深穴加工およびマシニングセンタでの各種加工。 容量(L)20 引火点(℃)256 外観淡黄色~黄色 適合工具ドリル、リーマ、ねじ切り加工、深穴加工、マシニングセンタ 流動点(℃)-17.5 動粘度(mm2/s)16.8(40℃)、4.01(100℃) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 密度(g/cm3 at15℃)0.953 色(ASTM)L1.0
1缶(20L)
57,980 税込63,778
8日以内出荷

ENEOS(JXTGエネルギー)EPマシンルブ P
250℃以上の引火点を有し、可燃性液体類に分類される商品です。 高性能SP(硫黄-リン)系添加剤の使用により、優れた耐摩耗性、極圧性を有します。FZG不合格ステージは12以上と最高レベルにあり、ギヤ油に匹敵する極圧性です。 熱、酸化安定性に優れているので、適切な保守管理(異物の混入防止など)のもとで、長期間の使用が可能です。 優れたさび止め剤や腐食防止剤の働きにより、ギヤはもとより油循環系統をさびや腐食から守ります。 水分離性、あわ消し性に優れているため、オイル管理が極めて容易です。
用途大型工作機械の広範囲潤滑(軸受、油圧) さびの発生や油の劣化が促進されやすい軸受の潤滑 各種油圧ユニットの潤滑 ゴム・ビニールなどのカレンダーロールの軸受の潤滑 鉄鋼および非鉄金属の圧延機の軸受の潤滑 電動機・発電機・ポンプ・送風機などの各種軸受の潤滑 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類
1缶(20L)ほか
13,980 税込15,378
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)エピノックLT
特に低温におけるトルクを低減できます 厳選した基油の使用により、優れた温度特性を有していますので、-40℃~120℃までの幅広い温度範囲で使用できます 耐荷重性能が優れています せん断安定性が優れています 公害対策を十分配慮したグリースです
商品タイプリチウムグリース 特性低トルク性、耐荷重性、せん断安定性 滴点(℃)195 外観淡褐色半固体 増ちょう剤リチウム石けん 基油鉱油+合成油 動粘度(mm2/s)6.40(40℃)、44.3(100℃) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1缶(16kg)ほか
27,980 税込30,778
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

高度精製基油に優れた添加剤を配合することにより、カーボンの堆積を最小限に抑制するとともに優れた潤滑性、耐磨耗性、清浄性を発揮します。JASO FBグレードを取得
用途二輪車をはじめ、レジャーボート、農林業機械等あらゆる2サイクルエンジンに使用できます。 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1箱(1L×20缶)ほか
15,980 税込17,578
4日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)