シーケンス制御用超小型タイマ
プッシュインPlus端子台ソケットと合わせてUL-Listed取得。*プッシュインPlus端子台ソケット(形PYF-□-PU-L)との組み合わせの場合。
さらにCSA、CEマーク、CCC、LRにも対応。
黒色デザインで、電源端子配置を上部に、接点出力端子を下部に配置。
+-ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
仕様時間レンジ固定
種別モノファンクションタイマ
質量(g)約50
保護構造IP40
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min(導電部端子と露出した非充電金属部間、ただし端子ねじ部は除く)/AC2000V 50/60Hz 1min(操作電源回路と制御出力間)/AC2000V 50/60Hz 1min(異極接点間 2極タイプ)/AC1500V 50/60Hz 1min(異極接点間 4極タイプ)/AC1000V 50/60Hz 1min(非連続接点間)
端子の種類プラグイン端子
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)21.5以下×63×28以下
保存温度(℃)-25~+65(ただし、氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて測定)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結しないこと)
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各1h
耐衝撃(耐久)1000m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
EMC規格(EMI)/EN61812-1放射妨害電界強度/EN55011、Group1、classA雑音端子電圧/EN55011、Group1、classA(EMS)/EN61812-1静電気放電イミュニティ/IEC61000-4-2電界強度イミュニティ/IEC61000-4-3バーストノイズイミュニティ/IEC61000-4-4サージイミュニティ/IEC61000-4-5伝導性ノイズイミュニティ/IEC61000-4-6電圧ディップ/電断イミュニティ/IEC61000-4-11
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅100ns/1μs立上がり1ns)±1.5kV
復帰電圧電源電圧の10%以上
動作時間のばらつき±1%以下(最大目盛時間にて)
静電気耐力4kV(誤動作)、8kV(破壊)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
瞬時接点なし
端子配置上部:電源端子、下部:出力端子
セット誤差±10%±50ms以下(最大目盛時間にて)
動作モードパワーオンディレー
色(本体)黒
機械的寿命1000万回以上(無負荷、開閉ひん度1800回/h)
復帰時間(s)0.1以下(途中復帰を含む)
動作/復帰方式限時動作/自己復帰
専用ICを内蔵したシーケンス制御用超小型タイマ。
繰返し誤差は±1%と高精度。(初回値を含む)
プラス、マイナス、ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
標準品で、UL、CSA規格を取得。EN61812-1適合、CEマーク対応。
限時接点2c
取付方式DINレール取りつけ
シーケンス制御用超小型マルチタイマ。
形H3Yと同形状でマルチ時間レンジ・マルチ動作モードを実現。しかも、EN規格に適合。
プッシュインPlus端子台ソケットと合わせてUL-Listed取得。さらにCSA、CEマーク、LR、CCCにも対応。
黒色デザインで、電源端子配置を上部に、接点出力端子を下部に配置。
時間レンジと動作モードのマルチ化を実現。
形MYパワーリレーとピンコンパチ。
省スペースに貢献する小型サイズ。
仕様4時間レンジマルチ
種別マルチタイマ
質量(g)約50
保護構造IP40
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min(導電部端子と露出した非充電金属部間、ただし端子ねじ部は除く)/AC2000V 50/60Hz 1min(操作電源回路と制御出力間)/AC2000V 50/60Hz 1min(異極接点間 2極タイプ)/AC1500V 50/60Hz 1min(異極接点間 4極タイプ)/AC1000V 50/60Hz 1min(非連続接点間)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)21.5以下×63×28以下
保存温度(℃)-25~+65(ただし、氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて測定)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結しないこと)
電圧の影響±2%以下(最大目盛時間にて)
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各1h
耐衝撃(耐久)1000m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
EMC規格(EMI)/EN61812-1放射妨害電界強度/EN55011、Group1、classA雑音端子電圧/EN55011、Group1、classA(EMS)/EN61812-1静電気放電イミュニティ/IEC61000-4-2電界強度イミュニティ/IEC61000-4-3バーストノイズイミュニティ/IEC61000-4-4サージイミュニティ/IEC61000-4-5伝導性ノイズイミュニティ/IEC61000-4-6電圧ディップ/電断イミュニティ/IEC61000-4-11
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅100ns/1μs立上がり1ns)±1.5kV
温度の影響±2%以下(最大目盛時間にて)
復帰電圧電源電圧の10%以下
動作時間のばらつき±1%以下(最大目盛時間にて)(1sレンジでは±1%±10ms以下)
静電気耐力4kV(誤動作)、8kV(破壊)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
端子配置上部:電源端子、下部:出力端子
セット誤差±10%±50ms以下(最大目盛時間にて)
動作モードオンディレー、インターバル、フリッカオフスタート、フリッカオンスタートの4モードをディップスイッチで切替
色(本体)黒
機械的寿命1000万回以上(無負荷、開閉ひん度1800回/h)
復帰時間(s)0.1以下(途中復帰を含む)
複数の時間範囲、複数の操作モード EMC指令適合 端子はMYパワーリレーと互換性があるので、この製品をスロットに挿入することができ、タイマ機能を追加するのが簡単です。
取付方式直取付
耐電圧AC500V(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)-25~+65
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)-25~+65℃(ただし、 結露・氷結のないこと)
専用ICを内蔵したシーケンス制御用超小型タイマ。
繰返し誤差は±1%と高精度。(初回値を含む)
プラス、マイナス、ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
標準品で、UL、CSA規格を取得。EN61812-1適合、CEマーク対応。
小型・高感度・高耐圧で5Aパワー開閉の形G6Bミニリレーを4個搭載
リレー本体はプラスチックシール構造
端子はIN/OUT分離構造のため配線が容易
動作表示LEDつき
コイルサージ吸収用ダイオード内蔵
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単(高信頼性を除く)
標準形でUL、CSA規格認定品(高信頼性は除く)。形G6B-4BND/47BND/48BNDのDC12/24VはVDE規格認定品
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用タイプも用意
規格EMS:EN 61204-3 high severity levels、船舶:LR規格、SEMI:SEMI F47-0706(AC200~240V入力時)準拠
保護構造IP20、EN/IEC 60529による
保存温度(℃)-40~85(結露および氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上、DC500V(出力端子一括)と(入力端子一括・PE端子記号)間
使用周囲温度(℃)-40~70(温度によるディレーティング有)(結露および氷結しないこと)
突入電流(A)AC100/200V入力時:16/32typ.(25℃、コールドスタート)
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
入力変動静的:0.4%以下
負荷変動静的:0.8%以下[入力電圧がAC100~240Vの場合に、出力電流を0A~定格出力電流の範囲で変動させたときの値です。]
耐振動10~55Hz 片振幅0.375mm 3方向 各2hにて異常のないこと
出力電圧可変範囲(V)-10~15(V.ADJにて)
過電流保護有、自動復帰
過電圧保護有、定格出力電圧の130%以上、遮断(電断復帰)
リーク電流(mA)AC100/200V入力時:0.5/1以下
運転直列:可(2台まで、外付けダイオード要)/並列:可(使用上の注意をご参照ください。)(電源2台まで)
温度変動AC100V~240V入力時:0.05%/℃以下
出力表示灯有(LED、色:緑)、定格電圧の80~90%以上で点灯
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
放射妨害電解強度EN 61204-3 ClassB、EN 55011 ClassB適合
入力電圧範囲(V)単相:AC85~264、DC90~350
耐電圧(kV)AC3 1min(入力端子一括)と(出力端子一括)間、カットオフ電流20mA/AC2 1min(入力端子一括)と(PE端子記号)間、カットオフ電流20mA/AC1 1min(出力端子一括)と(PE端子記号)間、カットオフ電流20mA
MTBF(時間)信頼性:13.5万以上
使用周囲湿度(%RH)0~95
EN規格を取得した小型スリムセーフティリレー。強制ガイド接点付きリレー(EN50205/Class A VDE認証)。機械のCEマーキング(機械指令)をバックアップ。インターロック回路の構成をとることにより、機械の危険状態を回避。4極、 6極を品揃え。PWBパターンの引きまわしが容易な端子配置。入力出力間は強化絶縁。 異極間の一部も強化絶縁。
保護構造耐フラックス形
応答時間10ms以下
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
接触抵抗(mΩ)100以下(DC5V 1A電圧降下法にて)
機械的耐久性1000万回(開閉ひん度36000回/h)
電気的耐久性10万回以上(定格負荷、開閉ひん度1800回/h)
最大開閉ひん度(回/h)/機械的36000
最大開閉ひん度(回/h)/定格負荷1800
故障率P水準(参考値:開閉ひん度120回/min時)DC5V 1mA(開閉ひん度300回/min))
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
定格負荷AC250V 6A、DC30V 6A
復帰時間(ms)20以下(周囲温度23℃)
衝撃(誤動作)(m/s2)100
衝撃(耐久)(m/s2)1000
独立曜日キー採用により、操作性が大幅に向上。
祝日、休日などの出力OFFが簡単な休日設定機能搭載。
電源OFF時も設定可能。
プログラム確認が簡単なテストモード。
UL/CSA、電安法規格取得、EMC規格に適合。
設定値をダウン方向にも変更でき、スピード設定を実現!
タイムカウンタ/トータルカウンタ内蔵。
外部入力にてプログラムの切替が可能なパンク機能搭載。
広い温度範囲でも高い時計精度を実現する温度補償回路内蔵。
世界最小クラスのコンパクトボディを実現。
密着取付可能なうえに、耐環境性能向上により多様な場所での使用が可能。
プッシュイン接続で簡単配線。
保護構造IP20、EN/IEC 60529による
構造カバー付きタイプ
接続方式端子台
定格入力電圧(V)単相AC100~240(許容範囲単AC85~264、DC90~350)
保存温度(℃)-40~85(結露および氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上、DC500V(出力端子一括)と(入力端子一括・PE端子)間
使用周囲温度(℃)-40~70(温度によるディレーティング有)(結露および氷結しないこと)
寿命期待:10年以上
突入電流(A)AC115V入力時:16typ、AC230V入力時:32typ(25℃、コールドスタートにて)
端子台プッシュインPlus端子台
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回)
入力変動静的:0.5%以下
負荷変動静的:1.5%以下
耐振動10~55Hz 最大5G 片振幅0.42mm 3方向各2h
出力電圧可変範囲(V)21.6~28(V.ADJにて)
過電流保護有(自動復帰)
起動時間(ms)AC115V入力時:1000以下、AC230V入力時:1000以下
過電圧保護有、定格出力電圧の130%以上、遮断(電断復帰)
リーク電流(mA)AC115V入力時:0.5以下、AC230V入力時:1以下
温度変動AC100V~240V入力時:0.05%/℃以下
出力表示灯有(LED、色:緑)
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
放射妨害電解強度EN 61204-3 ClassB、EN 55011 ClassB適合
ファン(冷却)無
耐電圧(V/min)AC3k(入力端子一括)と(出力端子一括)間、 カットオフ電流10mA/AC2k(入力端子一括)と(PE端子)間、カットオフ電流10mA/AC1k(出力端子一括)と(PE端子)間、カットオフ電流20mA
MTBF(時間)信頼性:13.5万以上
使用周囲湿度(%RH)95以下
プラグイン端子のSSR形G2R-1-Sパワーリレーと同一形状。オムロン形G70A I/Oターミナルに搭載できるI/Oソリッドステート・リレー。入力モジュール・出力モジュールを品揃え。TüV認定品も品揃え(-UTUタイプ)。
1日の時刻制御が簡単操作(動作曜日選択可)。ON/OFF時刻設定は24ステップ。CEマーク対応。UL、CSA規格取得。休日機能で祝祭日など突発的な休日に簡単に対応。テストモード機能でプログラムを簡単に確認。半自動動作で急なスケジュール変更にも対応可能。パルス動作可能、サマータイム対応。フィンガープロテクト対応。日渡り動作もタイマ動作と同じ設定で可能。
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
制御出力有接点1a AC250V 15A(抵抗負荷)、DC24V 10A(抵抗負荷)、最小適用負荷DC5V 100mA(P水準、参考値)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(導電部端子と露出した非充電金属部間、操作電源回路と制御出力間、非連続接点間)
消費電力(VA)約2.4(AC264V時)
電圧の影響±0.01% ±0.05s以下、±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸各方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
保存温度範囲(℃)-25~+65℃(ただし、 氷結しないこと)
EMC規格EMI:EN61326、放射妨害電界強度:EN55011 Group1 class A、雑音端子電圧:EN55011 Group1 class A、EMS:EN61326、静電気放電イミュニティ:IEC61000-4-2、電界強度イミュニティ:IEC61000-4-3、伝導性ノイズイミュニティ:IEC61000-4-6、バーストノイズイミュニティ:IEC61000-4-4、サージイミュニティ:IEC61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN61000-4-11、磁界強度イミュニティ:EN61000-4-8
耐ノイズ電源端子間:±1.5kV、ノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅100ns/1μs立ち上がり1ns)
温度の影響±0.01% ±0.05s以下、±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
動作時間のばらつき±0.01% ±0.05s以下、±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
セット誤差±0.01% ±0.05s以下、±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
適合安全規格cULus(Listing):UL508/CSA C22.2 No.14、EN61010-1(IEC61010-1):汚染度2/過電圧カテゴリⅡ、A300 PILOT DUTY、1/3 HP AC120V、VDE0106/part100、電気用品安全法
停電補償時間連続5年以上(25℃)、10年以上(25℃ 停電率50%以下)(リチウム電池にて)
周期誤差月差±15s(25℃)
耐電圧(V/min)AC2000 50/60Hz(導電部端子と露出した非充電金属部間、操作電源回路と制御出力間)、AC1000 50/60Hz(非連続接点間)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸各方向 各3回
使用周囲湿度(%RH)35~85
振動(誤動作)Hz10~55片振幅0.25mm 3方向 各10min
振動(耐久)Hz10~55片振幅0.375mm 3方向 各4サイクル(8分/サイクル)
機械的寿命(万回)10以上(20℃)
電気的寿命(万回)5以上(抵抗負荷AC250V 15A)、5以上(モータ負荷AC250V 1HP)、5以上(誘導負荷AC250V 10A cosΦ=0.7)、5以上(ランプ負荷AC100V 100W)、1以上(ランプ負荷AC100V 300W)(+20℃)
機器内蔵用。小型・コストを追求した5~20Aのパワータイプ。
負荷電圧はAC75~264Vと広範囲。100V、200Vが共用。
専用のアルミ基板、パワー素子の採用により小型化を実現。
バリスタ内蔵なので外来サージの吸収効果に優れています。
接続には入力#110、出力#250タブ端子を使用。
機器内蔵用の簡易制御に最適。
AC250V 10Aの高容量開閉が可能なため、直接負荷の開閉が可能。
センサ付属によりすぐに使用可能。
ソケットはフィンガープロテクトタイプとプロテクトなしタイプが使用可能。
寸法(mm)45×35
質量(g)約80(本体のみ)
保護構造前面/IP40、端子部/IP00
適合規格EN61010-1(IEC61010-1)汚染度2、過電圧カテゴリⅡ
電圧許容変動電源電圧の85~110%
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、結露または氷結しないこと)
消費電力(VA)約3
耐振動(耐久)振動数10~55Hz、複振幅0.75mm、X・Y・Z各方向 各2h
耐衝撃(耐久)294m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度相対湿度25~85%
保存温度範囲(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
EMC規格EMI/EN61326-1、放射妨害電界強度/EN55011 Group1 ClassA、雑音端子電圧/EN55011 Group1 ClassA、EMS/EN61326-1、静電気放電イミュニティ/EN61000-4-2、電磁界強度イミュニティ/EN61000-4-3、バーストノイズイミュニティ/EN61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ/EN61000-4-6、サージ・イミュニティ/EN61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ/EN6100-4-11
動作表示灯(加熱用負荷)ON/赤色点灯、OFF/消灯、(冷却用負荷)OFF/赤色点灯、ON/消灯
耐振動(誤動作)振動数10~55Hz、複振幅0.5mm、X・Y・Z各方向 各10min
耐衝撃(誤動作)147m/s2 6方向 各3回
繰返し精度1%FS以下
電気的寿命(定格負荷)制御出力リレー/10万回以上(最大適用負荷にて)
耐電圧(V/min)AC2300 50/60Hz、(導電部端子と非充電金属部間、電源端子と入力端子間、電源端子と出力端子間、入力端子と出力端子間)
入力詳細素子互換式サーミスタ
超小型で1Aまで開閉可能。
形状はデュアルインラインパッケージ(DIP)の小型。
形G6B電磁リレーと端子は同一配置、用途に応じて混在使用可能。
集合取りつけ、集合放熱器の実装が可能。
AC負荷用とDC負荷用を品揃え。
入力と出力間はAC2500Vの高アイソレート。
バリスタ内蔵により、外来サージの吸収効果があります(AC開閉用)。
RoHS適合。
17.5mm幅。
トランジスタ出力を追加。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 60947-5-1 設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅢ
耐電圧2000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC600
材質(ケース)PC UL94-V0
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
外装色(ケース)N1.5
過負荷耐量レンジの最大入力の115%連続 125% 10秒(AC600Vを超えない範囲で)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
周波数範囲入力/40~500Hz
周波数変動範囲(Hz)50/60±5
電流容量(A)10(1極あたり)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 60947-5-1
動作時間(整定範囲)0.1~30秒
耐ノイズ立上り1ns方形波 正負 パルス幅1μs/100ns AC100-240V:1500V電源端子コモン/ノーマル AC24V:1500V電源端子コモン/ノーマル DC24V:480V電源端子コモン
復帰方式手動復帰/自動復帰(切換え) ※手動復帰方法:電源を1秒以上OFFする
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
繰返し精度動作値/±0.5%FS(at 25℃ 65%RH、定格電源)、動作時間/±50ms(at 25℃ 65%RH、定格電源)
耐振動振動数10-55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 60947-5-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号) CCC(GB14048.5)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
動作値整定値の100%動作
復帰値動作値の5~50%
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電線剥きしろ(mm)8
電源投入時ロック時間1秒/5秒 ディップスイッチで切換え
大型の時計表示つきで、週間制御。
画面と対話しながら設定ができる親切設定の、しかも大きな表示の時計つきのデイリータイムスイッチ。
5つのキーで簡単操作。
ON/OFF時刻設定は24ステップ。
AC100~240Vのフリー電源。
長時間の停電補償つき(約10年間)。
海外安全規格UL、CSA取得。
日渡り動作もタイマ動作と同じ設定で可能。
質量(g)約350
使用温度範囲(℃)-10~+55(ただし氷結しないこと)
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min (導電部端子と露出した非充電金属部間、操作電源回路と有接点制御出力回路部間)AC1000V 50/60Hz 1min (非連続接点間)
ケース色ライトグレー(マンセル5Y7/1)
制御出力2回路(1a×2)AC250V 15A 抵抗負荷(周囲温度50℃)AC250V 12A(電安法認定定格) 抵抗負荷(周囲温度55℃)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(導電部端子と露出した非充電金属部間、操作電源回路と有接点制御出力回路部間、非連続接点間)
寿命10万回以上(抵抗負荷 AC250V 15A)
設定範囲0h0min~23h59min
電圧の影響±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.375mm 3方向 各2h
耐衝撃(耐久)300m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ2kV(幅100ns、 立上がり1ns、 極性±、 位相0~360°)
温度の影響±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
動作時間のばらつき±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
インパルス電圧(V)操作電源端子間3k導電部端子と露出した非充電金属部間4.5k
静電気耐力8kV(誤動作)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.25mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各4回
セット誤差±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
許容電圧範囲電源電圧の85~110%
停電補償時間連続10年以上(25℃)(※電源OFF時は表示および出力はできません。)
周期誤差月差±15s(25℃)
設定ステップ数(2回路合計)/24(ONまたはOFFでステップ数1です)
設定最小単位1min
停電対応リチウム電池方式
1個
¥29,980
税込¥32,978
当日出荷
明るく、見やすいネガLCD表示。
バックライト付きネガLCDの使用で、高い視認性を実現
表示色変更機能(赤⇔緑)により、出力状態が遠くからでも確認可能
各桁キーの採用により、操作が簡単
基本設定はすべて、ディップスイッチで可能
NPN/PNP入力マルチ、直流2線式センタ対応で、幅広い入力に対応可能
UL、CSA取得。CEマーク対応
防水構造IP54相当 フロント部のみ
17.5mm幅。
トランジスタ出力を追加。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 60947-5-1 設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅢ
耐電圧2000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC600
材質(ケース)PC UL94-V0
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
外装色(ケース)N1.5
過負荷耐量レンジの最大入力の115%連続 125% 10秒 (AC600Vを超えない範囲で)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
周波数範囲入力/40~500Hz
周波数変動範囲(Hz)50/60±5
電流容量(A)10(1極あたり)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 60947-5-1
動作時間(整定範囲)0.1~30秒
耐ノイズ立上り1ns方形波 正負 パルス幅1μs/100ns AC100-240V:1500V電源端子コモン/ノーマル AC24V:1500V電源端子コモン/ノーマル DC24V:480V電源端子コモン
復帰方式手動復帰/自動復帰(切換え) ※手動復帰方法:電源を1秒以上OFFする
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
繰返し精度動作値/±0.5%FS(at 25℃ 65%RH、定格電源)、動作時間/±50ms(at 25℃ 65%RH、定格電源)
耐振動振動数10-55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 60947-5-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号) CCC(GB14048.5)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
動作値整定値の100%動作
復帰値動作値の5%固定
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電線剥きしろ(mm)8
電源投入時ロック時間1秒/5秒 ディップスイッチで切換え
機器内蔵用の簡易制御に最適。
AC250V 10Aの高容量開閉が可能なため、直接負荷の開閉が可能。
センサ付属によりすぐに使用可能。
ソケットはフィンガープロテクトタイプとプロテクトなしタイプが使用可能。
デジタルタイプの新規追加で、設定がさらに簡単・確実。
寸法(mm)45×35
質量(g)約80(本体のみ)
保護構造前面/IP40、端子部/IP00
適合規格EN61010-1(IEC61010-1)汚染度2、過電圧カテゴリⅡ
制御方式ON/OFF制御
測定精度±(1℃+1ディジィット)以下
文字高(mm)12
設定方式デジタル設定
制御出力リレー/有接点1a AC250V 10A cosΦ=1(抵抗負荷)
指示方式LCDデジタル指示
電圧許容変動電源電圧の85~110%
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、結露または氷結しないこと)
消費電力(VA)約3
指示精度±(1℃+1ディジィット)以下
サンプリング周期2S
電圧の影響(±1%PVあるいは±2℃の大きい方)±1ディジィット以下
耐振動(耐久)振動数10~55Hz、複振幅0.75mm、X・Y・Z各方向 各2h
耐衝撃(耐久)294m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度相対湿度25~85%
保存温度範囲(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
EMC規格EMI/EN61326-1、放射妨害電界強度/EN55011 Group1 ClassA、雑音端子電圧/EN55011 Group1 ClassA、EMS/EN61326-1、静電気放電イミュニティ/EN61000-4-2、電磁界強度イミュニティ/EN61000-4-3、バーストノイズイミュニティ/EN61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ/EN61000-4-6、サージ・イミュニティ/EN61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ/EN6100-4-11
温度の影響(±1%PVあるいは±2℃の大きい方)±1ディジィット以下
感度調整1~9℃、1℃毎
耐振動(誤動作)振動数10~55Hz、複振幅0.5mm、X・Y・Z各方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
電気的寿命(定格負荷)制御出力リレー/10万回以上(最大適用負荷にて)
耐電圧(V/min)AC2300 50/60Hz、(導電部端子と非充電金属部間、電源端子と入力端子間、電源端子と出力端子間、入力端子と出力端子間)
入力詳細素子互換式サーミスタ
17.5mm幅。
北米出荷が簡単なUL-Listed対応。
トランジスタ出力を追加。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 60947-5-1 設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅢ
耐電圧2000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC600
材質(ケース)PC UL94-V0
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
外装色(ケース)N1.5
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
周波数変動範囲(Hz)50/60±5
電流容量(A)10(1極あたり)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 60947-5-1
動作時間(整定範囲)0.1~30秒
耐ノイズ立上り1ns方形波 正負 パルス幅1μs/100ns AC100-240V:1500V電源端子コモン/ノーマル AC24V:1500V電源端子コモン/ノーマル DC24V:480V電源端子コモン
復帰方式手動復帰/自動復帰(切換え) ※手動復帰方法:電源を1秒以上OFFする
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
繰返し精度動作値/±0.5%FS(at 25℃ 65%RH、定格電源)、動作時間/±50ms(at 25℃ 65%RH、定格電源)
耐振動振動数10-55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 60947-5-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号) CCC(GB14048.5)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
動作値整定値の100%動作
復帰値動作値の5~50%
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電線剥きしろ(mm)8
投入80A、通電、しゃ断20Aを実現した1極小型パワーリレー。
投入電流80A、通電、しゃ断電流20Aでモータ負荷開閉を実現。
小型ながら高容量開閉、高耐久性を実現。
UL、CSAエアコン規格に準拠する絶縁距離を確保。
耐ノイズ性の高い絶縁構造を採用。
標準品で耐フラックス構造を採用。
RoHS適合。
用途エアコン
17.5mm幅。
北米出荷が簡単なUL-Listed対応。
トランジスタ出力を追加。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 60947-5-1 設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅢ
耐電圧2000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC600
材質(ケース)PC UL94-V0
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
外装色(ケース)N1.5
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
周波数変動範囲(Hz)50/60±5
電流容量(A)10(1極あたり)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 60947-5-1
動作時間(整定範囲)0.1~30秒
耐ノイズ立上り1ns方形波 正負 パルス幅1μs/100ns AC100-240V:1500V電源端子コモン/ノーマル AC24V:1500V電源端子コモン/ノーマル DC24V:480V電源端子コモン
復帰方式手動復帰/自動復帰(切換え) ※手動復帰方法:電源を1秒以上OFFする
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
繰返し精度動作値/±0.5%FS(at 25℃ 65%RH、定格電源)、動作時間/±50ms(at 25℃ 65%RH、定格電源)
耐振動振動数10-55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 60947-5-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号) CCC(GB14048.5)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
動作値整定値の100%動作
復帰値動作値の5%固定
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電線剥きしろ(mm)8
起動ロック時間の整定範囲0~30秒
小型電力量センサ形KM20-B40/-FLK専用のCT
使用温度範囲(℃)-20~+60相対湿度85%以下(ただし結露しないこと)
耐電圧出力端子-外装ケース間:AC2000V 1min
定格周波数(Hz)50/60
保存温度(℃)-30~+65相対湿度85%以下(ただし結露しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)出力端子-外装ケース間:50以上(DC500Vメガにて)
オンパネル取付/表示可能でローコストな電力量計。省エネ分析支援。電力と流量を同時計測可能。流量計測などのパルス換算機能。簡易温度計測機能(本体に温度センサを搭載)。高精度計測。消費電力量に加え、発電電力量(回生電力量)や無効電力量(進み、遅れ)の計測。省エネ対策の主流であるインバータの一次側電力計測対応。待機・停止電力の正確な計測のためのオートレンジ切替機能。省エネ実行支援。金額換算機能。警報出力機能(有効電力/無効電力/回生電力/電流/電圧/力率から選択可能)。・本体での計測データをロギング可能、ならびにModbus通信に対応。設置・設定支援。電圧配線不要の簡易計測機能。電圧線の誤配線検出機能。
質量(g)約150(本体のみ)
保護構造前面:IP66(パネル取付時)、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN61010-1(IEC61010-1)、EN61326-1(IEC61326-1)、UL61010-1、CAN/CSA-C22.2 No. 61010-1
耐電圧電流、電圧入力一括とRS-485、OUT1、イベント入力、入出力コモン一括間:AC2800V 1分間電気回路一括とフロントケース間:AC2800V 1分間
定格周波数(Hz)50/60
定格入力電圧(V)AC100~240(単相2線式):線間電圧AC100/200(単相3線式):相電圧/線間電圧AC100~240(三相3線式):線間電圧
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)48×84×48
保存温度(℃)-25~+65(ただし結露または氷結しないこと)
通信方式RS-485
メモリーEEPROM(不揮発性メモリ)、書込回数:100万回
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)電流、電圧入力一括とRS-485、OUT1、イベント入力、入出力コモン一括間:20以上(DC500Vメガ)電気回路一括とフロントケース間:20以上(DC500Vメガ)
使用環境異常な振動、衝撃のないところ。揮発性、可燃性、腐食性、およびその他の有毒ガスのないところ。電界または磁界の影響のないところ。粉塵のないところ。塩水の飛沫、または水滴にさらされないところ。
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし結露または氷結しないこと)
周波数変動範囲(Hz)45~65
消費電力(VA)7以下
相線式単相2線:AC100~240V単相3線:AC100/200V三相3線:AC100~240V
使用周囲湿度相対湿度 25~85%RH
確度有効電力・無効電力:±2.0%F.S.±1digit(周囲温度23℃、定格入力、定格周波数、力率1)、無効電力算出式:無効電力=v×i×sinθ(vは電圧の瞬時値、iは電流の瞬時値を示す。θは電圧と電流の位相差)
通信機能【伝送コード】CompoWay/F:ASCII、Modbus:バイナリ
温度の影響±1.0%F.S.±1digit(使用温度範囲内における、周囲温度23℃、定格入力、定格周波数、力率1の時の電力の割合)
同期方式調歩同期式
耐振動片振幅:0.35mm、加速度:50m/s2、振動数:10~150Hz 3軸方向各 8min×10回 掃引
電圧許容範囲定格電源電圧の85~110%
保存湿度(%)相対湿度 25~85
環境過電圧カテゴリ、測定カテゴリ:Ⅱ、汚染度:2
プロトコルCompoWay/F:通信ノード数31台、Modbus:通信ノード数99台
通信速度1.2、2.4、4.8、9.6、19.2、38.4kbps
最大接続台数CompoWay/F:31台、Modbus:99台
伝送距離(m)最大500
トランジスタ出力出力点数:オープンコレクタ1点、積算電力量パルス出力または警報出力:1点、イベント入力と共通のコモン端子
イベント入力【入力点数】イベント入力2点/OUT1と共通のコモン端子【有電圧入力】Hレベル:DC4.75~30V/Lレベル:DC0~2V/入力インピーダンス:約2kΩ【無電圧入力】ON抵抗:1kΩ以下/OFF抵抗:100kΩ以上/ON時残留電圧:8V以下/ON時電流(0Ω時):10mA以下【最小入力時間】5ms
周波数の影響±1.0%F.S.±1digi(t 定格周波数の±5Hzの範囲における、周囲温度23℃、定格入力、力率1の時の電力の割合)
耐衝撃150m/s2 上下、左右、前後6方向、各3回
イベント入力(最小入力時間)5ms
イベント入力(無電圧入力)ON抵抗:1kΩ以下OFF抵抗:100kΩ以上ON時残留電圧:8V以下ON時電流(0Ω時):10mA以下
イベント入力(有電圧入力)Hレベル:DC4.75~30VLレベル:DC0~2V入力インピーダンス:約2kΩ
サンプリング周期(ms)100(計測電圧50Hz時)、83.3(計測電圧60Hz時)
ストップビット長1、2ビット
データビット長7、8ビット
トランジスタ出力(出力容量)DC30V、30mAON時残留電圧:1.2V以下OFF時漏れ電流:100μA以下
ローカット電流設定定格入力の0.1~19.9%(0.1%刻み)
確度(電圧)±1.0%F.S.±1digit(周囲温度23℃、定格入力、定格周波数)ただし三相3線式のVtr間電圧と単相3線式のVrs間電圧は同条件にて±2.0%F.S.±1digit
確度(電流)±1.0%F.S.±1digit(周囲温度23℃、定格入力、定格周波数)ただし三相3線式のS相電流と単相3線式のN相電流は同条件にて±2.0%F.S.±1digit
高調波の影響±0.5%F.S.±1digit(周囲温度23℃、基本波に対し電流30%、電圧5%の含有率で第2、3、5、7、9、11、13次高調波を重畳させたときの誤差)
時刻バックアップ保持期間(日)3(電断時)(23℃のとき)
垂直パリティ偶数、奇数、なし
時刻2010~2099年まで(閏年にも対応)、精度:±1.5分/月(23℃のとき)
1個
¥27,980
税込¥30,778
欠品中
UPSの状態がひとめでわかるLCD搭載
アイコンと文字による表示で、様々な設定もLCDを見ながら変更可能。バッテリ寿命もひと目でわかります。
「無停止バイパス機能」標準装備で制御回路が停止に至る故障が発生した場合でも接続機器に対する電力供給を継続できます。
LCD画面により、UPS本体に予め「最大バックアップ時間」を設定することができます。
この機能を使用すれば、PC及びシャットダウンソフトを使用せずにUPSを自動停止することができ、バッテリの不要な消費を抑えることができます。
期待寿命5年という長寿命バッテリを搭載。
トータルランニングコストの低減を実現します。
入力電源の無い所でもUPSを起動でき、AC電源代わりとして使用できます。
UPSの出力コンセント毎に、起動/停止させる時間を設定できます。
例えば、ストレージ機器を先に起動させて、2分後にサーバを起動させることもできます。
システムを止めることなく、バッテリ交換が可能です。
万一故障が発生した場合、UPS本体3年保証+バッテリ3年間無償提供サービスにより、保守コストの削減が可能。
UL1778規格の認証を受けていますので、より安心してご使用いただけます。
UPSの一次側の電源プラグを交換可能です。
設置場所の電源容量に応じて変更ができます。
用途※バッテリ無償提供にはご購入後1ヵ月以内のユーザー登録が必要となります。
※ホットスワップ機能をご使用の場合は、UL規格対象外となります。
仕様●入力保護:リセットタイプ過電流保護器●ユーザ側で交換(ホットスワップ)●接点信号ネットワーク●自動シャットダウンソフト無償ダウンロード●LCD表示●出力コンセント制御●コールドスタート対応●SNMP対応可能●オンサイト保守サービスパック無償保証期間延長サービスパック
付属品接続ケーブル(RS-232C)、USB
タイプ据置型
種類小形制御弁式(シール)鉛蓄電池
規格ノイズ規制:VCCI クラスA、CE/RoHS対応 、電源ケーブル:UL規格認定品
ケーブル長(m)約1.8
対応OSWindows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows Server 2012 R2、Windows Storage Server 2012 R2、Windows Server 2012、Windows Storage Server 2012、Windows 7、Windows Vista(Ultimate/Business/Home Premium/Home Basic)、Windows Server 2008 R2、Windows Storage Server 2008 R2、Windows Server 2008、Windows Storage Server 2008 Windows Server2003、Windows Server2003 x64 Editions、Windows XP、Windows XP Professional x64 Edition Windows NT4.0 Linux Mac OS X v10.12/10.11/v10.10/10.9/v10.8/v10.7/v10.6/v10.5、Mac OS X Server v10.12/10.11/v10.10/10.9/v10.8/v10.7/v10.6/v10.5 Unix VMware ESXi Ver5.5 Update2/5.5/5.1/5.0、VMware vSphere Ver4、VMware ESXi Ver4、VMware ESX Ver4.1、VMware ESXi Ver4.1 VMware vCenter Server Ver6.0/5.5(HA構成専用)
出力電圧(V)商用運転時:AC90±3~114±3 (入力電圧感度標準) AC84±3~114±3 (入力電圧感度低感度) AC90±3~110±3 (入力電圧感度高感度) 、バックアップ運転時:AC100±6%
定格入力電圧(V)AC100
運転方式ラインインタラクティブ方式
電源コード(m)1.8
保存温度(℃)-15~50
機能自動バッテリチェック機能、バッテリ寿命カウンタ機能、電源ノイズ/サージ保護機能、UPS自動停止機能、無停止バイパス機能
出力波形商用時:正弦波/バックアップ時:正弦波
インターフェースシリアル通信(RS-232C)D-sub9pin、(USB)Bコネクタ、リモートON/OFF入力
相数入力:単相2線(アース付)/出力:単相2線(アース付)
ディスプレイLCD
使用温湿度範囲0~40℃、25~85%RH(無結露)
使用周囲温度(℃)0~40
寿命5年(長寿命)
接続ケーブル[長さ]RS-232C(BUC22):約2.2m/USB:約2.2m
保管温湿度範囲-15~50℃、10~90%RH (バッテリ満充電、無結露で保管のこと)
バッテリー容量(Ah)8.5
バッテリー電圧(V)DC12
切替時間(秒)10msec.以内
安全規格UL1778取得
充電時間(時間)8
定格出力電圧(V)AC100
入力電圧許容範囲(V)AC89±2~118V±2V (標準電圧感度設定時) AC84±2~118V±2V (低電圧感度設定時) AC89±2~113V±2V (高電圧感度設定時)
波形歪20%以下(整流負荷、定格出力時) 15%以下(抵抗負荷、定格出力時)
起動電圧範囲(V)AC89±2~118±2 (入力電圧感度標準)、AC84±2~118±2 (入力電圧感度低感度)、AC89±2~113±2 (入力電圧感度高感度)
入力電圧範囲(V)AC89±2~118±2 (入力電圧感度標準) AC84±2~118±2 (入力電圧感度低感度) AC89±2~113±2 (入力電圧感度高感度)
過負荷保護・定格容量以上で警告・5分以上継続で直送切替・出力垂下(バックアップ運転時)
切替時間10ms以内
使用周囲湿度(%RH)25~85(無結露)
電池寿命(年)5(長寿命)
保存湿度(%RH)10~90(無結露)
交換時期お知らせ機能により、電源寿命によるシステムダウンの予防が可能。形CJ1W-PA205Cが対応。最大25Wまでのシステム規模に応じて豊富なバリエーションの電源装置。電源(AC100~240V/DC24V)状況に応じて豊富なバリエーションの電源装置。運転中出力接点により、CPUの稼動状況がわかる。CJ1W-PA205Rが対応。SEMI-F47の規格に対応(AC入力タイプ、200V以上入力時)
電源出力端子なし
バックライト2色LED(赤/緑)付き
ネガLCD表示で高い視認性を実現
入力は直流電圧入力、直流電流入力のマルチレンジ。
フロントキー操作による簡単設定。
ちらつきを抑える平均化処理機能搭載。
スケーリング、フロント強制ゼロ、ゼロリミット機能を搭載。
MAX/MIN表示の確認ができます。
奥行き(首下)80mmの短胴サイズ。
感電防止の端子カバーを標準装備。
フロント部は保護構造NEMA TYPE 4X準拠(IP66相当)の防水・防塵構造。
UL規格適合認証(マークライセンス認定)。
CEマーキングに適合。
入力種類DC入力
適合規格EC指令対応、KC、UL、EAC
制御方式ストアードプログラム方式サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用(入出力制御方式)
構造盤内内蔵型
保存温度(℃)-20~75(バッテリを除く)
使用周囲温度(℃)-20~60
EMC規格ゾーンB
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
命令約220種類
標高(m)2000以下
汚染度(使用環境)汚染度2以下:IEC61010-2-201に該当
耐衝撃(m/s2)IEC60068-2-27に準拠/147/X/Y/Z各方向3回
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動IEC60068-2-6に準拠/5~8.4Hz/振幅3.5mm/8.4~150Hz/加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分掃引回数10回=合計100分)
プログラミング言語ラダーチャート方式
使用周囲湿度(%RH)10~90
端子ねじサイズM3
AC200V対応UPS 常時インバータ給電方式 出力容量:1000VA/700W 正弦波出力 出力コンセント数:3個(C-13)、端子台(2系統) 切替時間:無瞬断 交換用バッテリ:BP100XS 増設用バッテリ:BUM100S 本体保証3年(バッテリ3年間無償提供(登録必要))、自動シャットダウンソフト標準添付
備考本体保証3年(バッテリ3年間無償提供(登録必要))。増設用バッテリ:BUM100S、交換用バッテリ:BP100S、交換用ファン:BUF1002S、取付金具:BUP100S。規制化学物質10物質 非含有証明書発行可
外形寸法(mm)145(W)×395(D)×224(H)mm
消費電力(W)50W/100W
本体質量(kg)15.5Kg
定格入力電圧(V)AC200V/AC220V/AC230V/AC240V
運転方式常時インバータ給電方式
コンセント出力C13、端子台
定格出力電圧AC200V±3%/AC220V±3%/AC230V±3%/AC240V±3%
充電時間8時間
設置方式据置型
安全規格UL1778
バックアップ時間5分
1台
¥199,800
税込¥219,780
翌日出荷
50%のスリム化。
ねじ端子台タイプ。
密着取付によるダウンサイジングを実現。
短絡定格電流(SCCR値)10KA対応。
質量(g)約240
定格入力電圧(V)DC12~24
ゼロクロス機能有り無し有
絶縁方式フォト・トライアック・カプラ
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+80(ただし、氷結および結露しないこと)
使用周囲湿度45~85%RH
保存温度範囲(℃)-55~+125(ただし氷結および結露しないこと)
復帰電圧DC1.0V以上
動作電圧DC9.6V以下
動作時間(ms)負荷電源周波数の1/2サイクル +1以下
耐衝撃(m/s2)300(DINレール取りつけにて)
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.35mm(複振幅0.70mm)(DINレール取りつけにて)
入力電流(mA)7以下
復帰時間(ms)負荷電源周波数の1/2サイクル +1以下
商品タイプ単相ヒータ用
ゼロクロス機能あり
関連キーワード
1
2
3
次へ