耐熱性が必要なアルミニウムやステンレス製品などの金属製品に使用できる高耐熱用途向き金属用補修剤です。
研磨するとステンレス調の金属光沢を出すことができます。
ペーパー掛けおよびバフ掛けにより光沢仕上げが可能で、鏡面状の輝きが出せます。
電鋳型、プラ金型の精密型補修に最適なアルミパテです。
用途高温となる金型、エンジンブロックなどの亀裂の補修、腐食の肉盛り、再生に。エンジンブロックやクランクケースの補修、光沢が必要な箇所の補修に。
トラスコ品番433-3144
色灰色(混合後)
適合規格食品衛生法(厚生省告示第370号)
比重1.7
耐熱温度(℃)250
可使時間(分)25(25℃時)
硬化時間(時間)16(25℃時)
比率【主剤:硬化剤】5:1(重量比)、5:1(容積)
危険物の類別非危険物
特性耐熱性
1セット
¥15,980
税込¥17,578
当日出荷
湿潤面や水中、海中での硬化が可能で微振動に強く、-4℃の低温下でも硬化します。
車輌ボディ、重機設備の駆動部カバーの腐食補修や、水処理施設、ダム等の湿った状態にある各種設備補修に最適。柔軟性があり、膨張または収縮する金属の補修に適しています。
溶接すると割れてしまったりする溶接が不可能な場所の補修に。火が使用できない場所の補修に。
用途車輌ボディ、重機設備の駆動部カバーの腐食部の補修には最適
船舶などの水中修理・船体の仕上げ、バラスト・タンク、排水バルブの修理
杭の肉盛りや保護 製紙工場、皮革工場、化学工場、石油精製工場
破損した機械、ポンプ、バルブ、タンクや配管の修理
その他水処理施設、汚水処理場、ダム等の湿った状態にある種々の修理
色調灰色(混合後)
塗膜硬化時間48時間(at5℃)・32時間(at16℃)・16時間(at24℃)・8時間(at32℃)
硬化時間16時間(@24℃)
仕様水中硬化
トラスコ品番445-0035
比重1.6
耐熱温度(℃)120
可使時間(分)40(@24℃)
塗布面積(m2)(可能)0.31/セット(1mm厚)
外観パテ
比率(重量)1.4:1、(容積)1:1
危険物の類別非危険物
計量や混合の手間がないので、作業は迅速に行え、作業中断タイムを減少します。
ほとんどの材質に強力に接着し、優れた耐硫酸、耐塩酸性を有しています。
また、耐久性を備え、せん断、剥離、引張強さに優れています。
FRP、塩ビ等の亀裂補修に最適。
異種素材の接着も可能。
危険を伴う高所での作業などでは従来の補修剤のように、二液を混合する必要がない為、高所作業での危険リスクを回避できます。
貼り付けてスプレーするだけの簡単作業。
多少の油が付着しても接着力が損なわれる事はありません(作業前に下地処理をする事によりさらに優れた効果を得る事ができます)
用途FRP(繊維強化プラスチック)、塩ビ、スチール、アルミニウム、ステンレススチール、セラミックス、コンクリート、エポキシ、木、ABS、ポリカーボネート、フェノール樹脂、アクリルの接着に適しています。
硫酸・塩酸配管、タンク、ダクト、廃棄物容器などの補修。
配管・ダクト・ドラム缶・温水タンクなどの補修。
船体を含めた、金属及びFRP製ボードの内部・外部補修。
遊戯等乗り物における非構造部材の修理。
機械設備の腐食防止
仕様超速硬化
トラスコ品番433-3101
質量(g)170
規格食品衛生法(厚生省告示第370号)規格適合品
耐熱温度(℃)90
可使時間(分/25℃)5~10
硬化時間(分)60
外観シート状
シートサイズ(cm)10×23
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量145g
関連資料耐薬品性一覧 製品選定一覧
1個
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
関連キーワード