21件中 1~21件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ダントツは、クロロチアゾール其をもつ新規ネオニコチノイド系殺虫剤で、従来のクロロニコチニル系化合物とは構造的に異なります。また、有機リン・カーバメート・合成ピレスロイド剤に対する感受性が低下した害虫にも高い効果を示します。 半翅目・双翅目・甲虫目・鱗翅目・アザミウマ目の各種害虫に優れた防除効果を発揮します。 浸透移行性があるので、次々と伸びる新梢に寄生するアブラムシ類やミカンハモグリガに対しても高い効果を示します。 2000倍から4000倍の茎葉散布で、残効性に優れ、2~3週間高い防除効果を示します。 顆粒タイプの水溶剤で粉立ちが少なく溶けやすいので、調製が簡単です。また、作物が汚れる心配もほとんどありまぜん。
有効成分クロチアニジン16.0% 性状無色結晶 適合作物稲、稲(箱育苗)、水田作物・畑作物(休耕田)、キャベツ、だいこん、ブロッコリー、チンゲンサイ、みずな、はなっこりー、かぼちゃ、きゅうり、すいか、にがうり、メロン、とうがん、食用へちま、トマト、ミニトマト、ピーマン、なす、えだまめ、アスパラガス、オクラ、にら、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、れんこん、ねぎ、レタス、にら(花聞く)、非結球レタス、かんきつ、かんきつ(苗木)、いちじく、おうとう、かき、なし、ぶどう、りんご、もも、ネクタリン、あんず、うめ、すもも、ブルーベリー、パイナップル(苗木)、パパイヤ、マンゴー、オリーブ、花卉類・観葉植物、きく、ばら、げっきつ、つつじ類、豆類(種実)、いんげんまめ、だいず、ばれいしょ、茶、てんさい、わた、たであい 農林水産省登録第(号)20798 適合病害虫ウンカ類、カメムシ類、イネドロオイムシ、ツマグロヨコバイ、イネミズゾウムシ、フタオビコヤガ、アブラムシ類、コナガ、アオムシ、ハモグリバエ類、コナジラミ類、ミナミキイ、ロアザミウマ、ウリハムシ、トマトハモグリバエ、マメハモグリバエ、フタスジヒメハムシ、ネギアザミウマ、ジュウシホシクビナガハムシ、ナスコナカイガラムシ、クワイクビレアブラムシ、ネギハモグリバエ、ナモグリバエ、アゲハ類、アカマルカイガラムシ、ナシマルカイガラムシ、ゴマダラカミキリ、ミカンキジラミ、ケシキスイ類、カネタタキ、コアオハナムグリ、アザミウマ類、ミカンハモグリガ、ミカンバエ、ツノロウムシ、コナカイガラムシ類、オウトウショウジョウバエ、カキノヒメヨコバイ、カキノヘタムシガ、チュウゴ、クナシキジラミ、シンクイムシ類、ケムシ類、ブドウトラカミキリ、コガネムシ類、チャノキイロアザミウマ、フタテンヒメヨコバイ、ギンモンハモグリガ、キンモンホソガ、リンゴワタムシ、モモハモグリガ、パイナップルコナカイガラムシ、ヒラタカタカイガラムシ、ナガカタカイガラムシ、オリーブアナアキゾウムシ、ミカンキイロアザミウマ、ツツジグンバイ、インゲンマメゾウムシ、マメシンクイガ、テントウムシダマシ類、コミカンアブラムシ、チャトゲコナジラミ、マダラカサハラハムシ、チャノミドリヒメヨコバイ、チャノホソガ、カメノコハムシ、テンサイトビハムシ、テンサイモグリハナバエ 毒劇区分普通物 剤形水溶剤
1本(125g)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

幅広い適用をもった殺菌剤で、浸透性に優れ、予防と治療の二つの効果を示します。 茎葉の病害、貯蔵病害、種子伝染性病害、土壌病害など多方面にわたりすぐれた効果を示します。 低濃度で使えますから作物を汚染することが少なく、また経済的です。
適合病害虫いもち病、ばか苗病、イネシンガレセンチュウ、苗立枯病(トリコデルマ菌)、雪腐病、赤かび病、フザリウム菌による病害、菌核病、白斑病、炭疽病、黒星病、つる枯病、つる割病、灰色かび病、萎凋病、葉かび病、黒枯病、半身萎凋病、紫斑病、株腐病、茎枯病、萎黄病、乾腐病、灰色腐敗病、葉枯病、芽枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、立枯病、黒色根腐病、黒根病、そうか病、貯蔵病害(青かび病)、貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(軸腐病)、貯蔵病害(炭疽病)、貯蔵病害(黒斑病)、褐色せん孔病、灰星病、うどんこ病、落葉病、果実軟腐病、すす斑病、実炭疽病、枝枯病、心腐れ症(胴枯病菌)、胴枯病、輪紋病、晩腐病、褐斑病、黒とう病、枝膨病、芽枯病、黒点病、すす点病、腐らん病、モニリア病、白紋羽病、ホモプシス腐敗病、すす斑症、斑点病、バルデンシア葉枯病、ごま色斑点病、灰斑病、炭腐病、黒斑病、白さび病、根黒斑病、球根腐敗病、根腐病、花腐菌核病、輪紋葉枯病、葉腐病(ブラウンパッチ)、角斑病、褐紋病、黒根腐病、黒渋病、黒あざ病、褐色円星病、白星病、輪斑病、腰折病 有効成分ベノミル50.0% 性状類白色水和性粉末 適合作物稲、稲(箱育苗)、麦類(小麦を除く)、小麦、とうもろこし、野菜類、キャベツ、はくさい、非結球あぶらな科葉菜類(みずな、チンゲンサイを除く)、チンゲンサイ、みずな、きゅうり、すいか、メロン、うり類(漬物用)、トマト、ミニトマト、なす、豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く)、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、アスパラガス、いちご、うど、しそ(花穂)、しょうが、たまねぎ、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、たらのき、ねぎ、わけぎ、レタス、さといも(葉柄)、つるむらさき、パセリ、みつば、せんきゅう、しゃくやく(薬用)、セネガ、かんきつ(みかんを除く)、みかん、おうとう、かき、キウイフルーツ、くり、なし、ぶどう、りんご、りんご(苗木)、もも、あんず、うめ、ブルーベリー、びわ、ピタヤ、きく、シクラメン、しゃくやく、ゼラニウム、チューリップ、ばら、パンジー、りんどう、ぼたん、樹木類、西洋芝(ベントグラス)、豆類(種実)、豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめ、えんどうまめ、らっかせいを除く)、いんげんまめ、えんどうまめ、だいず、らっかせい、かんしょ、こんにゃく、ばれいしょ、茶、てんさい、なたね、桑、たばこ(苗床) 農林水産省登録第(号)20889 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
969 税込1,066
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

広範囲の病害に有効です。発売以来耐性菌の出現事例はありません。 薬液調製が容易です。 水中分散性・懸濁性に優れていますので、所定量を水中に入れ撹拌すれば速やかに安定した散布液ができます。 有効成分が微粒子なので植物に均一に付着し、高い防除効果を発揮します。 薬剤による汚れが少ないです。
適合病害虫苗立枯病(リゾープス菌)、べと病、白さび病、炭疽病、白斑病、ワッカ症、黒斑病、根こぶ病、立枯病、うどんこ病、褐斑病、黒星病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、灰色かび病、つる枯病、斑点病、疫病、すすかび病、葉かび病、輪紋病、黒枯病、茎枯病、白星病、紋枯病、葉枯病、黒葉枯病、黄斑病、さび病、白斑葉枯病、ステムフィリウム葉枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、ビッグベイン病、葉渋病、斑点病(株枯症)、果実軟腐病、すす斑病、斑点落葉病、モニリア病、灰星病、ごま色斑点病、黒点病、白かび斑点病、円斑病、褐色斑点病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、夏疫病、網もち病、褐色円星病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、輪斑病、黒葉腐病 有効成分テトラクロロインソフタロニトリル(TPN)40.0% 性状類白色水和性粘 懸濁液体 適合作物稲(箱育苗)、キャベツ、だいこん、はくさい、カリフラワー、ブロッコリー、みずな、ひろしまな、なばな類(なばなを除く)、なばな、かぼちゃ、きゅうり、すいか、にがうり、メロン、ズッキーニ、うり類(漬物用、ただし、ゆうがおを除く)、ゆうがお、トマト、ミニトマト、ピーマン、なす、アスパラガス、うど、しょうが、食用ぎく、食用ゆり、たまねぎ、にんじん、にんにく、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、もりあざみ、ねぎ、わけぎ、レタス、やまのいも(むかご)、しそ、セルリー、みつば、リーフレタス、みしまさいこ、しゃくやく(薬用)、いちじく、キウイフルーツ、なし、りんご、もも、マルメロ、かりん、ネクタリン、パパイヤ、パッションフルーツ、花き類・観葉植物(ばらを除く)、カーネーション、きく、宿根アスター、チューリップ、ばら、ゆり、りんどう、しきみ、西洋芝(バーミューダグラス)、西洋芝(ベントグラス)、らっかせい、ばれいしょ、やまのいも、茶、てんさい、たばこ 農林水産省登録第(号)21759 毒劇区分普通物
1本(250mL)ほか
1,498 税込1,648
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

抵抗性コナガに高い効果。アイザワイ系統の菌が持つ結晶性タンパク毒素により、従来のBT剤など他剤抵抗性の発達したコナガに対しても安定した高い効果を発揮します。 ヨトウムシにも高い活性。コナガ、アオムシのみならず、従来のBT剤では活性の低かったヨトウムシ、ハスモンヨトウに対しても高い効果を発揮します。 扱いやすい顆粒水和剤。従来のBT剤に比べ、散布液調製時の粉立ちがなく、溶けやすくなっています。 新JAS法に基づく有機農産物生産にも使用できます。
農林水産省登録第(号)19616 毒劇区分普通物 剤形水和剤
1袋(100g)ほか
1,898 税込2,088
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

作用機作は細菌のDNAの複製阻害によるものと考えられています。 グラム陰性菌に効果がありますがグラム陽性菌には効果が期待できません。 予防的な散布で効果があります。 散布のほかに、苗の種子消毒(種子浸漬、種子粉衣、吹き付け又は塗沫)、こんにゃくの種芋消毒に使えます。 もみ枯細菌病防除には出穂直前と出穂5日後の2回散布すると効果が安定します。
有効成分オキソリニック酸20.0% 農林水産省登録第(号)17203 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
1,598 税込1,758
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

紋枯を切る。 発病初期から後期まで幅広く使えます。 優れた抗菌活性。 優れた作用特性。 優れた実用場面での特性。 広い散布適期幅。 省力的な防除が可能。
有効期限(年)5 有効成分フラメトピル・・・1.5% 性状淡灰色細粒 農林水産省登録第(号)19366 毒劇区分普通物
1袋(3kg)
3,598 税込3,958
5日以内出荷

住友化学忍1キロ粒剤
SU抵抗性雑草やノビエ、多年生カヤツリグサ科雑草まで幅広く効く。 移植直後からノビエ2.5葉期まで幅広く使える。 省力的な田植同時散布が可能。 直播水稲にも使用可能。
適合場所水稲 剤形粒剤 適合雑草水田一年生雑草及びマツバイ、ホタルイ、ウリカワ、ミズガヤツリ、ヘラオモダカ、シズイ、ヒルムシロ、セリ、エゾノサヤヌカグサ、オモダカ、クログワイ、コウキヤガラ、アオミドロ・藻類による表層はく離 成分イマゾスルフロン0.90%、ピラクロニル2.0%、ベンゾビシクロン2.0% 適合作物移植水稲、直播水稲 農林水産省登録第(号)22500 毒劇区分普通物 農耕地/非農耕地農耕地用
1袋(1kg)
3,998 税込4,398
5日以内出荷

SU抵抗性雑草(ホタルイ、コナギなど)をはじめ広範囲の雑草に効く。※SU抵抗性とはスルホニルウレア系除草剤抵抗性を示します。 移植直後~ノビエ2.5葉期まで散布できる。初期除草剤との体系でも使用でき、雑草の発生状況や草種(クログワイ、シズイなど)に応じて、最大で移植後30日まで散布が可能です。 省力的な田植同時散布が可能。
適合場所水稲 剤形粒剤 適合雑草水田一年生雑草及びマツバイ、ホタルイ、ウリカワ、ミズガヤツリ(北海道を除く)、ヘラオモダカ(北海道、東北)、ヒルムシロ、セリ、シズイ(東北)、オモダカ(近畿・中国・四国)、クログワイ(東北、関東・東山・東海、近畿・中国・四国)、コウキヤガラ(関東・東山・東海)、アオミドロ・藻類による表層はく離 成分イマゾスルフロン0.90%、フェントラザミド3.0%、ブロモブチド9.0% 適合作物移植水稲、直播水稲 農林水産省登録第(号)21602 毒劇区分普通物 農耕地/非農耕地農耕地用
1袋(1kg)
3,490 税込3,839
5日以内出荷

広範囲の害虫を効率的に防除!
用途カイガラムシ・シンクイムシ・アブラムシ等の防除に! 農林水産省登録第(号)12090 毒劇区分普通物 有効成分CYAP40.0% 剤形水和剤
1袋(500g)ほか
2,498 税込2,748
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

有効成分のヒドロキシプロピルデンプンは、様々な食品に使用されている加工でんぷんの1種です。そのため、作業者や人畜への安全性はきわめて高いといえます。 本剤の作用性は物理的効果です。そのため、すでに抵抗性のついた害虫にも有効です。また、本剤散布による抵抗性の発達のおそれもほとんどありません。 本剤は散布後、10分から20分(露地条件)の短時間で散布薬液が乾きます。薬液の十分かかった害虫はかわくまでにすでに死亡しています。 本剤はごく小型の節足動物に直接かかってはじめて効果を発揮するため、天敵類やミツバチなどの有益な昆虫への影響は、非常に小さいといえます。また、有効成分が食品であることから、その他環境への負荷も小さい環境保全型の薬剤です。
有効成分ヒドロキシプロピルデンプン5.0% 性状類白色水溶性粘稠液体 農林水産省登録第(号)20388 適合病害虫ミカンハダニ、アブラムシ類、ハダニ類、コナジラミ類、カンザワハダニ 毒劇区分普通物 剤形液剤
1本(1L)ほか
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

散布後茎葉に吸収され、導管内の細菌の増殖をユニークな作用機構(糖代謝系酸素阻害)で抑制します。 液剤タイプなので作物への汚れの心配がありません。 結球後期までの防除が可能です。はくさい・たまねぎ防除では、収穫3日前まで使用できます。 高温時の散布でも薬害の心配がほとんどありません。 ユニークな作用機構により、耐性菌出現の心配はほとんどありません。 低コスト防除剤です。希釈タイプ。
適合病害虫疑似紋枯症(赤色菌核病菌)、疑似紋枯症(褐色菌核病菌)、疑似紋枯症(褐色紋枯病菌)、もみ枯細菌病、紋枯病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、苗立枯病(白絹病菌)、株腐病、黒腐病、軟腐病、黒斑細菌病、青枯病、葉焼病、芽枯病、角斑細菌病、腐敗病、葉腐病、春腐病、白絹病、すそ枯病、立枯病、かいよう病、せん孔細菌病、黒斑病、葉腐病(ブラウンパッチ)、葉腐病(ラージパッチ)、黒あざ病 有効成分バリダマイシンA5.0%、ポリ(オキシエチレン)=ニノルフェニルエーテール3% 性状緑色澄明液体 適合作物稲、稲(箱育苗)、キャベツ、だいこん、はくさい、きゅうり、なす、えだまめ、いちご、しょうが、たまねぎ、にら、にんにく、ふき、ねぎ、レタス、みつば、非結球レタス、かんきつ、もも、すもも、はぼたん、西洋芝(ベントグラス)、日本芝、だいず、ばれいしょ、てんさい 農林水産省登録第(号)17386 毒劇区分普通物
1本(500mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

数秒間の噴射で簡単に泡を消すことができる。 薬液の展着性、乳化性等に悪影響を及ぼさない。 クリカーの使用による薬害事例はありません。
用途散布液調整時及び散布器具、容器等の洗浄時の消泡又は泡立ち防止 成分シリコーン・・・21.3%有機溶剤、噴射剤等・・・78.7% 有効期限(年)5
1本(180mL)
999 税込1,099
当日出荷

有機リン系殺虫剤です。 作用機作はコリンエステラーゼの活性を阻害し、殺虫作用を示します。 害虫に対して接触効果、食毒効果があります。 植物に浸達性があります。 無人航空機による散布に使用できます。
有効期限(年)4 有効成分MEP・・・50.0% 性状黄褐色可乳化油状液体 PRTR法1種キシレン・・・21%以下 1種エチルベンゼン・・・21%以下 農林水産省登録第(号)4962 毒劇区分普通物 剤形乳剤
1本(5L)
22,980 税込25,278
当日出荷

高含量製剤により優れた効果。散布回数の低減や、より高いレベルの防除効果が実現できます。 主要なカメムシ類に対して優れた効果。アカヒゲホソミドリカスミカメをはじめ、オオトゲシラホシカメムシ、クモヘリカメムシなど幅広いカメムシに効果を発揮します。 カメムシ類以外にも水稲の主要害虫に優れた効果。ウンカ類、ツマグロヨコバイ、イナゴ類、イネドロオイムシ、イネツトムシに対しても高い効果を発揮します。
有効成分クロチアニジン0.50% 適合害虫カメムシ類、ウンカ類、ツマグロヨコバイ、イナゴ類、イネツトムシ、ニカメイチュウ、フタオビコヤガ、イネドロオイムシ、アブラムシ類、フタスジヒメハムシ、マメシンクイガ 適合作物稲、だいず 農林水産省登録第(号)21242 毒劇区分普通物 剤形粉剤
1袋(3kg)
1,998 税込2,198
5日以内出荷

SU抵抗性雑草やノビエ、多年生カヤツリグサ科雑草まで幅広く効く。 移植直後からノビエ2.5葉期まで幅広く使える。 省力的な田植同時散布が可能。 直播水稲にも使用可能。
適合場所水稲 適合雑草水田一年生雑草及びマツバイ、ホタルイ、ウリカワ、ミズガヤツリ、ヘラオモダカ、シズイ、ヒルムシロ、セリ、エゾノサヤヌカグサ、オモダカ、クログワイ、コウキヤガラ、アオミドロ・藻類による表層はく離 成分イマゾスルフロン1.8%、ピラクロニル3.9%、ベンゾビシクロン3.9% 適合作物移植水稲、直播水稲 農林水産省登録第(号)22501 毒劇区分普通物 農耕地/非農耕地農耕地用
1本(500mL)
3,998 税込4,398
5日以内出荷

用途殺虫剤 樹木類 ケムシ類 使用方法【りんご・なし】樹幹・樹枝の食入孔にノズルを差込み噴射、【樹木類】噴射 適合害虫ヒメボクトウ、カミキリムシ類、ケムシ類 対象りんご、なし、樹木類 使用期間(りんご・なし)収穫前日まで 使用可能回数【りんご・なし】2回以内(フェンプロパトリン含む農薬の総使用回数:4回以内/噴射・散布は2回以内)、【樹木類】6回以内 農林水産省登録第(号)23780 毒劇区分普通物 剤形エアゾル
1本(480mL)
2,898 税込3,188
当日出荷

原体の微粒化により、付着量が多くなり、安定した防除効果が期待できます。 水ベースの薬剤で粘度が低く、作業性においても扱い易いフロアブル剤です。 いもち病と、紋枯病・疑似紋枯症・ごま葉枯病・穂枯れ・変色米・内穀褐変病・ もみ枯れ細菌病との同時防除ができます。 紋枯病菌に対しては、菌糸の生育を停滞させ、病原性を喪失させて防除効果を発揮します。 特にいもち病に対して鋭い治療効果と予防効果を持ち、防除適期幅の広い薬剤です。 米の品質を低下させる穂枯性病害への効果にも優れ、高品質米生産の仕上防除剤として最適です。 浸透移行性に優れ、速やかにイネ体内にゆきわたり、散布後の雨による影響を受けにくい薬剤です。 他剤で耐性のみられる、いもち病菌やごま葉枯病菌に対しても効果を発揮します。
有効期限(年)4 有効成分フェリムゾン・・・15.0%フサライド・・・15.0%バリダマイシンA・・・5.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 PRTR法1種フェリムゾン・・・15.0% 1種フサライド・・・15.0% 農林水産省登録第(号)19352 毒劇区分普通物
1本(500mL)
4,798 税込5,278
5日以内出荷

天敵・訪花昆虫との併用が可能です。 微生物農薬なので、化学合成農薬の使用回数にカウントされません。 また、新有機JASの定める有機農産物の生産にも使用可能です。 収穫前日まで使用可能。(茶のみ摘採7日前まで) クルスターキ系のBT菌を使用し、オオタバコガ、コナガをはじめ多くの害虫に有効です。
用途オオタバコガ、コナガの防除に。 農林水産省登録第(号)19885 毒劇区分普通物
1個(100g)ほか
1,498 税込1,648
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

使用方法散布 種類殺虫殺菌剤 有効期限(年)4 適合作物 農林水産省登録第(号)17305 適合病害虫いもち病、ウンカ類、カメムシ類、ツマグロヨコバイ、紋枯病 毒劇区分普通物
1個(3kg)
2,998 税込3,298
5日以内出荷

トリアゾール系の植物成長調整剤です。ジベレリンの生合成を阻害し、節間伸長抑制と着花促進に効果があります。種子浸漬(水稲)、育苗期(キャベツ)の処理により、苗の徒長が防止できます。
適合作物きく、つつじ類、いちご、てんさい、水稲、キャベツ、レタス等 仕様茎葉散布の場合速やかに伸長抑制効果を発現します。土壌灌注の場合は散布した場合より徐々に効果が発現し、かつ長時間持続する傾向があります。植物体内への吸収と移行は根部から速やかに吸収され植物全体に移行します。茎葉に散布した場合は上方へは移行しますが、下方移行性はありません。 有効成分ウニコナゾールP・・・0.025%(補助成分:ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル(PRTR・1種)・・・1.0%以下 性状無色透明水溶性液体 農林水産省登録第(号)18009 毒劇区分普通物
1本(500mL)
5,998 税込6,598
当日出荷

住友化学ビクシオDF
灰色かび病・菌核病に高い効果を示します。 高い予防効果 病原菌の作物への浸入を強く阻止します。 治療効果にも優れる 浸達性・浸透移行性に優れ、作物の内部に侵入した菌に対しても高い効果を発揮し、病斑進展阻止効果を阻止します。 耐性菌に効果を発揮 既存薬品に耐性を示す灰色かび病菌にも高い効果を示します。
適合病害虫灰色かび病、 菌核病、灰星病 使用方法散布 希釈倍率2000倍 有効成分フェンピラザミン50.0% 適合作物トマト、ミニトマト、きゅうり、なす、すいか、メロン、いちご、ぶどう、かんきつ、もも、花き類・観葉植物 農林水産省登録第(号)23298 毒劇区分普通物
1個(250g)
7,698 税込8,468
5日以内出荷

関連カテゴリ