ベンレート水和剤

ベンレート水和剤 住友化学 ベンレート水和剤 住友化学
(39件のレビュー)

幅広い適用をもった殺菌剤で、浸透性に優れ、予防と治療の二つの効果を示します。
茎葉の病害、貯蔵病害、種子伝染性病害、土壌病害など多方面にわたりすぐれた効果を示します。
低濃度で使えますから作物を汚染することが少なく、また経済的です。

適合病害虫いもち病、ばか苗病、イネシンガレセンチュウ、苗立枯病(トリコデルマ菌)、雪腐病、赤かび病、フザリウム菌による病害、菌核病、白斑病、炭疽病、黒星病、つる枯病、つる割病、灰色かび病、萎凋病、葉かび病、黒枯病、半身萎凋病、紫斑病、株腐病、茎枯病、萎黄病、乾腐病、灰色腐敗病、葉枯病、芽枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、立枯病、黒色根腐病、黒根病、そうか病、貯蔵病害(青かび病)、貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(軸腐病)、貯蔵病害(炭疽病)、貯蔵病害(黒斑病)、褐色せん孔病、灰星病、うどんこ病、落葉病、果実軟腐病、すす斑病、実炭疽病、枝枯病、心腐れ症(胴枯病菌)、胴枯病、輪紋病、晩腐病、褐斑病、黒とう病、枝膨病、芽枯病、黒点病、すす点病、腐らん病、モニリア病、白紋羽病、ホモプシス腐敗病、すす斑症、斑点病、バルデンシア葉枯病、ごま色斑点病、灰斑病、炭腐病、黒斑病、白さび病、根黒斑病、球根腐敗病、根腐病、花腐菌核病、輪紋葉枯病、葉腐病(ブラウンパッチ)、角斑病、褐紋病、黒根腐病、黒渋病、黒あざ病、褐色円星病、白星病、輪斑病、腰折病 有効成分ベノミル50.0% 性状類白色水和性粉末 適合作物稲、稲(箱育苗)、麦類(小麦を除く)、小麦、とうもろこし、野菜類、キャベツ、はくさい、非結球あぶらな科葉菜類(みずな、チンゲンサイを除く)、チンゲンサイ、みずな、きゅうり、すいか、メロン、うり類(漬物用)、トマト、ミニトマト、なす、豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く)、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、アスパラガス、いちご、うど、しそ(花穂)、しょうが、たまねぎ、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、たらのき、ねぎ、わけぎ、レタス、さといも(葉柄)、つるむらさき、パセリ、みつば、せんきゅう、しゃくやく(薬用)、セネガ、かんきつ(みかんを除く)、みかん、おうとう、かき、キウイフルーツ、くり、なし、ぶどう、りんご、りんご(苗木)、もも、あんず、うめ、ブルーベリー、びわ、ピタヤ、きく、シクラメン、しゃくやく、ゼラニウム、チューリップ、ばら、パンジー、りんどう、ぼたん、樹木類、西洋芝(ベントグラス)、豆類(種実)、豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめ、えんどうまめ、らっかせいを除く)、いんげんまめ、えんどうまめ、だいず、らっかせい、かんしょ、こんにゃく、ばれいしょ、茶、てんさい、なたね、桑、たばこ(苗床) 農林水産省登録第(号)20889 毒劇区分普通物
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード
品番
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
04723206 - 1袋(100g)
オープン
929
1,022 (税込)
当日出荷
04723215 - 1袋(500g)
オープン
4,990
5,489 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 39
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2023-03-31
用途:
球根や苗の殺菌
対象商品:
04723206

主にヤマユリの球根や苗の殺菌に使用していますが、他の植物がウドンコ病に罹った時にも重宝しました。

2023-02-03
用途:
球根や苗の殺菌
対象商品:
04723206

毎年、植え替え時の球根や梅雨時前などの苗の殺菌等に使用しています。

2022-09-20
用途:
農業
対象商品:
04723206

球根を植え付ける際種子に混ぜて使用したが、種子全体にまんべんなく混ざって使用できた

高木農園 様 2022-05-09
用途:
多種の果樹、野菜全般に撒布
対象商品:
04723206

家庭菜園でリンゴ、柿、キウイ、モモなど多種の果樹とトマト、キュウリ等多種の野菜を栽培してます。今まで種類別に数種の殺菌剤を使ってました。ベンレート1本で数多くの果樹、野菜に使用出来るので購入しました。

2人が参考にしています
キミホルト 様 2022-06-13
用途:
サツマイモ病気予防
対象商品:
04723206

サツマイモの「基腐れ病」予防に使用。親芋と挿し木苗の消毒に使用。

2022-01-31
用途:
うどん粉病等の予防
対象商品:
04723206

イチゴ苗などのうどん粉病防止のために使っています。水に溶いてスプレーで吹き替えるだけですので簡単です。ニオイもありません。

1人が参考にしています
2021-06-28
用途:
庭のバラの消毒
対象商品:
04723206

東京から千葉県佐倉市に移り住み、庭でバラを30年美しく咲かせ楽しんでいます。種類は少なくなりましたがそれでも30種ぐらい、中には当初植えたつるバラの古木数本が5~8メートルの大きさになり、アーチや屋根の庇を越えて沢山のきれいな花を毎年咲かせてくれています。これまでの経験から、バラ育成上で大切なことは、しっかりした木に育てる事、それには木を病気にさせない事が大切で、これまで色々な研究をしてきましたがベンレート水和剤が黒星病に効果が高くベストだと思って使い続けています。
今年も沢山のギャラリーがありました。この時世、少しでもこころの癒しになればと思います。

2人が参考にしています
2021-08-04
用途:
薔薇の消毒

薔薇の消毒のローテーションの1つとして使っています。
苗数が少ない時は小売店での箱入りを
購入していましたが、こちらの方がコスパも良いです。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「殺菌剤」にはこんなカテゴリがあります

シェアする