2ページ目: スイベル・サルカン
「使用荷重」から絞り込む
0.1~0.5kN未満(7)
0.5~1kN未満(7)
1~5kN未満(9)
5~10kN未満(10)
10~20kN未満(10)
20kN~(8)
100kg未満(7)
100~500kg未満(8)
1000~2000kg未満(11)
2000kg~(11)
使用荷重をもっと見る
鍛造ステンレス製で頑丈です
質量(g)195
寸法A(mm)8
寸法F(mm)85.6
寸法D(mm)31.8
寸法C(mm)29.7
アズワン品番64-2252-91
1個
¥1,570
税込¥1,727
翌日出荷
1個
¥11,300
税込¥12,430
翌日出荷
アイの部分がスイベルで回転しますので、チェーンなどが絡みません。
用途チェーン・ワイヤー・ロープ等の連結金具として、また端末の金具のジョイントに。
トラスコ品番205-1962
材質/仕上ステンレス(SUS304)
質量(g)20
寸法L(mm)55
寸法d(mm)10
寸法t(mm)5
寸法S(mm)5
寸法D(mm)3
包装JAN付袋入り
寸法W(mm)20
寸法R(mm)2
H(mm)10
1個
¥1,398
税込¥1,538
5日以内出荷
防水・注油式で重機械やアースドリルに適しています。
KTスイベル(KED型)同等品で、KED型にはない使用荷重を補てんするものです。
両アイ型・片回転式。長期使用を目的とし、オイルシール・Oリングを組込んだ防水・防油式です。グリースニップルから定期的にグリースを補給してください。片回転式ですので、ワイヤロープは回転側に、シャックルで連結してください。(推奨グリース:出光石油・ダフニーエポネックスNO.1相当品)。長オーフ形状・シャックル連結・両回転式。サイズ101・102はオイルシールなし、103~110はオイルシール入りの構造です。丸オーフ形状・ワイヤロープ直結・両回転式。オイルシールなしの構造で、短期間の用途にお使いください。アースドリルおよび重機用・両ジョー・片回転式。アースドリル用とし、オイルシール・Oリングを組込んだ防水構造ですが、衝撃や摩耗等厳しい用途の場合は、泥水が入るおそれもありますので、とくにグリースニップルからのグリースの補給と、ガタ・回転状態のチェックをしてください。ピンボルトは、ゆるむと危険ですので充分に締めつけてください。ワイヤロープを直接ピンボルトに掛けることは極力避けてください。ワイヤロープを直接取り付ける場合には、丸コースを併用するなどしてください。シンブル加工したワイヤロープを使用されることをお勧めします。ピンの締め付け時には、ピンおよびピン穴(めねじ部)のごみ等の付着が無いよう清掃してください。
エスコ品番EA638FH-56
寸法d(mm)16
寸法a(mm)42
寸法l(mm)188
寸法b(mm)39
1個
¥9,110
税込¥10,021
翌日出荷
エスコ品番EA638FH-54
寸法d(mm)10
寸法a(mm)27
寸法l(mm)115
寸法b(mm)24
1個
¥2,530
税込¥2,783
翌日出荷
1個
¥645
税込¥710
当日出荷
1個
¥10,200
税込¥11,220
翌日出荷
エスコ品番EA638CK-14
使用荷重(t)1.5
寸法A(mm)19.5
寸法D(mm)220
寸法B(mm)43
寸法C(mm)46
1個
¥7,230
税込¥7,953
翌日出荷
1個
¥10,000
税込¥11,000
翌日出荷
1個
¥7,570
税込¥8,327
翌日出荷
1個
¥6,280
税込¥6,908
翌日出荷
本体が回転しチェインやワイヤーのねじれを防ぎます。
用途チェインやワイヤーロープのより戻し金具
トラスコ品番849-2119
質量(g)12
寸法A(mm)15.0
寸法B(mm)2.1
1セット(5個)
¥1,398
税込¥1,538
5日以内出荷
重量物の吊り上げ時、ワイヤの撚りなどによる吊荷の無用な回転を防ぐことができます。重量物を着地させる際に向きの調整が容易に行えます
用途荷役作業。
RoHS指令(10物質対応)対応
重量物の吊り上げ時、ワイヤの撚りなどによる吊荷の無用な回転を防ぐことができます。重量物を着地させる際に向きの調整が容易に行えます
用途荷役作業。
安全率5倍
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥136,000
税込¥149,600
翌日出荷
1個
¥109,400
税込¥120,340
翌日出荷
1個
¥102,800
税込¥113,080
翌日出荷
『ワイヤー・スリング・吊具・バランサー』には他にこんなカテゴリがあります
ワイヤー・スリング・吊具・バランサー の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。