介護用品 :「トレーニングお箸」の検索結果

介護用品とは、足腰が弱った方や認知機能が衰えた方でも不便なく生活できるようにサポートをするアイテムのことです。着脱しやすく、滑りにくいように設計された高齢者用シューズや肌にやさしい綿素材の衣服、スムーズな移動を実現する杖や歩行器なども含まれます。介護する側の使いやすさを重視した入浴関連グッズ、口腔ケアグッズ、生活のあらゆるシーンで役立つグッズばかりです。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
にぎる力が弱くても使えます。 グリップは着脱可能。箸を抜いて洗えます。 箸の長さをクリップで調節、握る力が弱くても使えます。 つまみやすく手によくなじむ。左手でもOK。
材質本体:PPS樹脂(ポリフェニレンサルファイド)クリップ部分:POM樹脂(ポリアセタール) 長さ(mm)225 質量(g)25
1個
1,098 税込1,208
当日出荷

コミー箸タイム
。お箸を使ってゲーム感覚で、手・指先と認知機能のトレーニングができます。ピーナッツを制限時間で何個移動できるかを競う「箸ピー」と、5種の箸使いでリングを動かす「箸リン」が楽しめます。
仕様●材質:ピーナッツ・リング・ゲーム箸/プラスチック(箸先はゴム)、ゲーム台紙/紙●サイズ:206×206×21mm●付属品:予備ピーナッツ×2個、取扱説明書、記録表 アズワン品番7-7556-01
1個
3,398 税込3,738
翌々日出荷

『医療・介護用品』には他にこんなカテゴリがあります