生育に合わせて処方を使い分けられます。
特殊リン酸(ポリリン酸)が高い肥効を示します。
pHが中性で安心して使用できます。
用途生育促進、葉色改善、風水害対策、樹勢強化
登録保証生第68819号
成分(チッソN-リン酸P-カリK)7-5-3
性状液体
pH中性
使用方法通常300~400倍で3~5日おきに3回以上散布します。樹勢の弱い園では600倍程度にうすめて散布してください。コマツナ、ハクサイ、チンゲンサイなどの軟弱野菜は800倍で散布してください。
キレートカルシウムを10%(CaO)配合しています。
メリット(メーカーの葉面散布肥料)と希釈混用して使用できます。
用途作物のカルシウム補給にご使用ください。作物の葉など特定の部位に吸収されたカルシウムは、再移動しない特性があります。また、根の先端が傷んでいると、作物はカルシウムを吸収できません。そのような場合に、カルシウムが欠乏しやすい生長点や果実へ直接散布することで、カルシウムを効果的に補給することができます。
登録保証第H22-8号
性状液体
使用方法通常300~1000倍程度にうすめて散布します。樹勢の弱い園または作物では、1000倍にうすめて散布してください。
生育に合わせて処方を使い分けられます。
特殊リン酸(ポリリン酸)が高い肥効を示します。
pHが中性で安心して使用できます。
用途成熟・着色促進、徒長抑制、品質向上、花芽分化
成分(チッソN-リン酸P-カリK)0-10-9
使用方法通常300~400倍で3~5日おきに3回以上散布します。樹勢の弱い園では600倍程度にうすめて散布してください。コマツナ、ハクサイ、チンゲンサイなどの軟弱野菜は800倍で散布してください。
pH中性
性状液体
登録保証生第68821号
手軽に施用できる液体微量要素肥料です。
吸収されやすいミネラルがバランスよく配合されています。
用途生育中の微量要素補給にお使いください。生育が思わしくない、葉色がよくない、生理障害が出やすい時に有効です。品質向上(健全な作物づくり)に特に有効です。
成分マンガン2.00ほう素0.30苦土1鉄2.00銅0.30亜鉛2.40モリブデン0.102(%)
性状液体
登録保証生第76291号
生育に合わせて処方を使い分けられます。
アミノ酸が、植物の生理作用を助け生育を促進します。
肥効の高いポリリン酸、アミノ酸が、天候不良時や低温などでも活力を高めます。
光沢と厚みのある葉をつくり、光合成を助けます。
pHが中性で安心して使用できます。
用途樹勢の弱い場合や葉菜類の葉色改善などに
登録保証生第71647号
生育に合わせて処方を使い分けられます。
特殊リン酸(ポリリン酸)が高い肥効を示します。
pHが中性で安心して使用できます。
用途着果促進、果実・根茎肥大(花芽分化)
成分(チッソN-リン酸P-カリK)3-7-6
使用方法通常300~400倍で3~5日おきに3回以上散布します。樹勢の弱い園では600倍程度にうすめて散布してください。コマツナ、ハクサイ、チンゲンサイなどの軟弱野菜は800倍で散布してください。
pH中性
性状液体
登録保証生第68820号
ミネラル、微量ミネラル、超微量ミネラルの補給にお使いください。土壌分析、施肥設計に基づく土づくり資材や葉面散布剤メリットなどと組み合わせて使用すると一層その効果を発揮します。海の超微量ミネラルを含んだ液体微量要素複合肥料です。作物の体内代謝が活発になり、光合成能力が高められます。作物が丈夫になり、糖度やうまみなど品質が向上します。苦土の補給による樹勢回復が期待できます。使い方。(単用)。葉面散布は800~1000倍にうすめて、5~7日おきに使用してください。収穫期には3~7日おきに葉面散布してください。灌水施用の場合は1500~2000倍にうすめて、10日おきに使用してください。(混用)。葉菜類はメリット青・黄と混用するとさらに効果的です。結球期および果樹の玉肥大期には、メリット赤と混用してください。果菜類の果実肥大期は、メリット黄と混用してください。
用途ミネラル、微量ミネラル、超微量ミネラルの補給にお使いください。土壌分析、施肥設計に基づく土づくり資材や葉面散布剤メリットなどと組み合わせて使用すると一層その効果を発揮します。
成分苦土:8、マンガン:0.2、ほう素:0.1
関連資料(0.29MB)
生育に合わせて処方を使い分けられます。
アミノ酸が、植物の生理作用を助け生育を促進します。
肥効の高いポリリン酸、アミノ酸が、天候不良時や低温などでも活力を高めます。
光沢と厚みのある葉をつくり、光合成を助けます。
pHが中性で安心して使用できます。
用途生育促進、交配促進、肥大促進、品質向上などに
登録保証生第73407号
土壌を団粒化しながら液肥の施用ができます。
特殊リン酸(ポリリン酸)が高い肥効を示します。
キッポ青、赤の二種類で生育状況を見て使い分けができます。
pHが中性で安心して使用できます。
用途通常の追肥としてお使いください。定植後の土壌は灌水によって次第に硬くなります。土が硬くなると根は酸素欠乏で呼吸困難となり、生育障害やなり疲れがおきやすくなります。キッポ液肥は追肥しながら土をやわらかくします。
成分(チッソN-リン酸P-カリK)0-7-6
pH中性
性状粘性液体
登録保証生第68815号
1本(20kg)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
生育に合わせて処方を使い分けられます。アミノ酸が、植物の生理作用を助け生育を促進します。肥効の高いポリリン酸、アミノ酸が、天候不良時や低温などでも活力を高めます。光沢と厚みのある葉をつくり、光合成を助けます。pHが中性で安心して使用できます。使い方。通常500~600倍で5~7日おきに2~3回散布します。樹勢の弱い園では、800倍程度にうすめて散布してください。
用途アミノメリットには青、黄、特青の3種類があります。生育状況により使い分けますと目的とする効果がはっきり出ます。アミノメリット青:樹勢の弱い場合や葉菜類の葉色改善などに。アミノメリット黄:生育促進、交配促進、肥大促進、品質向上などに。アミノメリット特青:生育不良時や樹勢の弱いときに
成分窒素:12、りん酸:3、加里:3、マンガン:0.1、ほう素:0.05、鉄:0.08、銅:0.02、亜鉛:0.05、モリブデン:0.01
容量(kg)1
関連資料(1.19MB) (1.06MB)
1個(1kg)
¥2,598
税込¥2,858
5日以内出荷
微量要素の欠乏対策専用肥料です。生理障害の予防と作物の品質向上に効果があります。撒きやすいペレット状で、通常の肥料といっしょに施用できます。土壌の微量要素バランスの乱れに合わせて選べる、7タイプの総合微量要素肥料です。使い方。土壌分析に基づき適正量を施用してください。微量要素が、かなり欠乏している場合:10アールあたり30~40kg程度。微量要素が、中程度欠乏している場合:10アールあたり20~30kg程度。微量要素が、軽度に欠乏している場合:10アールあたり10~20kg程度。野菜・水稲。元肥とともに施用し、よく耕うんした後で播種または定植してください。水稲の場合は、定植後の施用は避けてください。果樹・茶。春肥(元肥)または秋肥(礼肥)等とともに施用し、軽く中耕してください。
用途野菜・果樹・水稲の微量要素欠乏対策と生理障害の予防に有効です。微量要素欠乏土壌の微量要素補給にお使いください。
成分窒素:1.2、りん酸:1、マンガン:3、ほう素:0.5、鉄:2.76、銅:0.3、亜鉛:2.7、モリブデン:0.012
容量(kg)10
関連資料(1.11MB)
1個(10kg)
¥6,898
税込¥7,588
5日以内出荷
土壌を団粒化しながら液肥の施用ができます。
特殊リン酸(ポリリン酸)が高い肥効を示します。
キッポ青、赤の二種類で生育状況を見て使い分けができます。
pHが中性で安心して使用できます。
用途通常の追肥としてお使いください。定植後の土壌は灌水によって次第に硬くなります。土が硬くなると根は酸素欠乏で呼吸困難となり、生育障害やなり疲れがおきやすくなります。キッポ液肥は追肥しながら土をやわらかくします。
成分(チッソN-リン酸P-カリK)5-6-4
pH中性
性状粘性液体
登録保証生第68815号
1本(2kg)
¥2,598
税込¥2,858
5日以内出荷
作物のカルシウム欠乏症に効果があります。トーシンCaは、カルシウム8% 苦土1%、トーシンCa2号は、カルシウム6% 苦土1%を含有します。なり疲れ、樹勢強化にも効果があります。使い方。10アールあたり1回に5~10kgを300~400倍にうすめ、適宜灌水施用してください。
用途イチゴ・果菜類への通常の追肥としてお使いください。カルシウムは、主に根の先端から水に溶けた状態で吸収されています。水溶性カルシウム肥料「トーシンCa・トーシンCa2号」を追肥にお役立てください。
成分窒素:4、りん酸:2、加里:2、苦土:1、ほう素:0.01、カルシウム:8
容量(kg)20
関連資料(0.98MB)
1個(20kg)
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
天然のアミノ酸・核酸入り液肥です。新鮮な魚から抽出しています。(窒素・りん酸はすべて魚由来のものです)。そのまま吸収されて早く効く速効性エキスです。根からの吸収が早く、効き目が高いアミノ酸の形態で存在しており、水に希釈しやすくて使いやすい液肥です。使い方。追肥として。10アールあたり2~3kgを200~500倍で灌水施用または灌注します。樹勢回復、玉伸び促進に。アミノキッポと液体ジャンプをそれぞれ300~400倍で混用して灌水施用または灌注します。天候異常時(日照不足、低温)の生育促進に。10アールあたり2~3kgを200~400倍で灌水施用または灌注します。
用途生育促進、品質向上にお使いください。果樹や果菜などの品質向上、玉伸びにはすぐれた効果を発揮します。また、なり疲れ防止、生育停滞期の樹勢強化にも有効です。
成分窒素:6、リン酸:1、加里:3
関連資料(1.08MB)
果実の糖度向上に効果的です。光合成を盛んにします。葉から実への糖の転流を促進します。果実の糖度のバラツキを抑え、平均糖度をアップさせます。使い方。300~500倍で3~7日おきに3回以上葉面散布してください。作物別の散布時期。作物 散布時期。メロン: 収穫1ヶ月前~。スイカ:開花後20日~。ミニトマト・トマト:果実肥大期~。モモ:収穫2週間前~。ミカン:収穫1ヶ月前(蛍尻期)~。ナシ・リンゴ・ブドウ:収穫1ヶ月前~
用途果実肥大期における葉面散布は、果実の糖度をアップさせるのに効果的です。
成分窒素:2.1、りん酸:2、加里:4、苦土:4、マンガン:0.1、ほう素:0.5、鉄:0.13、銅:0.13
関連資料(0.31MB) (0.51MB)
地下部の肥大促進に効果が認められているコリンを含有しています。根茎菜類(その他玉ねぎ)の収量増加に効果的です。塊根への光合成産物蓄積を促進する作用があります。根菜類の肥大に効果的。根菜類の階級をアップさせることで、収量増加につなげることができます。効果が確認されている作物。肥大効果が確認されている作物は、ダイコン、タマネギ、バレイショ、ニンジン、ゴボウ、カブ、アスパラガス(貯蔵根の重量増加)、ビート、コンニャクイモ、ラッキョウ、ニンニクなどです。根菜類での根っこりんの効果・使用事例の動画はこちら。イチゴ苗にも効果的。根量が増加し、充実したイチゴ苗を作ることができます。▼得られる効果。[育苗初期] 親株のランナー発生を促し、苗数の確保。[育苗中期] 根量を増加させ、子苗の充実。[育苗後期] 高温期の根傷み回復、本圃での活着促進。使い方。250倍にうすめて葉面散布してください。肥大初期(目安:収穫の約1ヶ月~1ヶ月半前)から肥大期間中に、7~10日おきをめどに2回葉面散布してください。※ 肥大効果の面から、収穫2週間前を最終散布日の目安としてください。アスパラガスについては、黄化期間(刈り取り前の約1ヶ月~1ヶ月半)にご使用ください。イチゴは、育苗期に250倍で5~7日おきに2~3回葉面散布してください。
用途根茎菜類(その他玉ねぎ)の地下部の肥大促進・収量増加にお使いください。アスパラガスは貯蔵根の重量増加にお使いください。
成分窒素:1.5、りん酸:5、加里:3
容量(kg)20
関連資料(1.26MB) (0.64MB)
1個(20kg)
¥29,980
税込¥32,978
5日以内出荷
土壌を団粒化しながら液肥が施用できます。
有機質(アミノ酸・核酸)が高い肥効を示します。
高純度の動物性蛋白質を吸収しやすいアミノ酸の形で 配合しています。
pHが中性で安心して使用できます。
用途通常の追肥としてお使いください。追肥はすぐ効くシャープさと、根を傷めないやさしさが要求されます。アミノキッポは速やかな効果と緩やかに効くソフトさを併せ持った理想的な液肥で、連続使用でも根にやさしく土を硬くする心配はありません。
成分(チッソN-リン酸P-カリK)7-3-3
pH中性
性状粘性液体
登録保証生第82011号
1本(20kg)
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
太古の植物が堆積してできた天然の腐植酸資材です。腐植酸が保肥力を高め、地力を向上させます。土をやわらかくし、保水性・通気性を良くします。粉が少なく、撒きやすいペレット品です。窒素、りん酸、加里が過剰で堆肥が投入できない圃場にも適しています。使い方。10アールあたり5~10袋(100~200kg)を元肥とともに施用し、よく耕うんしてください。使用量の目安。野菜・果菜類・茶・麦・果樹・花き: 5袋~10袋。水稲・い草:5袋
用途労力的に堆肥の施用が困難な場合や、完熟堆肥が入手しにくい時、肥料の残効が多く、堆肥の投入を見合わせる場合などの腐植酸補給にユーキフルペレットは最適です。
容量(kg)20
関連資料(1.12MB)
1個(20kg)
¥5,398
税込¥5,938
5日以内出荷
天然のアミノ酸・核酸エキス入り肥料です。すばやく吸収され、効果が早く現われます。生育促進、樹勢回復、品質向上に有効です。使い方。果樹への使い方。収穫後の礼肥、追肥として使用します。巨峰・ピオーネ・リンゴ・ナシ:落花直後に10アールあたり2~3袋施用します。おうとう:落花直後に10アールあたり1~2袋施用します。収穫後の礼肥には10アールあたり2袋の施用も合わせて使用してください。果菜類への使い方。主に追肥として使用します。春ナス・秋ナス・露地トマト・露地キュウリ:10アールあたり2袋を1か月に3~4回施用します。ハウスキュウリ:10アールあたり2袋を1か月に1回施用します。ハウストマト:10アールあたり1袋を1か月に1回施用します。葉菜類への使い方。主に元肥として使用します。窒素成分で元肥基準値の30~50%を施用します。初期生育を促進させるタイプです。緩効性の元肥と併用してください。収穫後の礼肥、追肥として使用します。
用途生育促進、樹勢強化はもちろん、品質向上、特に味と日持ちのよい作物づくりや特産品づくりにお役立てください。
成分窒素:10、リン酸:6、加里:7
容量(kg)20
関連資料(1.06MB)
1個(20kg)
¥7,898
税込¥8,688
5日以内出荷
花芽分化を助け、花房を充実させ花つきをよくします。花粉を充実させ着果を促し、果実の肥大を促進させます。天候不良時などに不足しがちな花芽への栄養を補給します。使い方。花芽形成期より300~500倍で5~7日おきに3回以上葉面散布してください。
用途花芽形成期からの葉面散布で、花つき、着果、果実の肥大など果実の各形成ステージにおいて効果を発揮します。
成分窒素:1、りん酸:6、加里:6、マンガン:0.1、ほう素:0.2、鉄:0.05、銅:0.05、亜鉛:0.05、モリブデン:0.05
関連資料(1.01MB)
土壌を団粒化しながら液肥の施用ができます。
特殊リン酸(ポリリン酸)が高い肥効を示します。
キッポ青、赤の二種類で生育状況を見て使い分けができます。
pHが中性で安心して使用できます。
用途通常の追肥としてお使いください。定植後の土壌は灌水によって次第に硬くなります。土が硬くなると根は酸素欠乏で呼吸困難となり、生育障害やなり疲れがおきやすくなります。キッポ液肥は追肥しながら土をやわらかくします。
成分(チッソN-リン酸P-カリK)5-6-4
pH中性
性状粘性液体
登録保証生第68815号
1本(20kg)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
生育に合わせて処方を使い分けられます。
アミノ酸が、植物の生理作用を助け生育を促進します。
肥効の高いポリリン酸、アミノ酸が、天候不良時や低温などでも活力を高めます。
光沢と厚みのある葉をつくり、光合成を助けます。
pHが中性で安心して使用できます。
用途生育促進、交配促進、肥大促進、品質向上などに
成分(チッソN-リン酸P-カリK)3-5-5
使用方法通常500~600倍で5~7日おきに2~3回散布します。樹勢の弱い園では、800倍程度にうすめて散布してください。
性状液体
登録保証生第73407号
1本(20kg)
¥34,980
税込¥38,478
5日以内出荷
生育に合わせて処方を使い分けられます。
アミノ酸が、植物の生理作用を助け生育を促進します。
肥効の高いポリリン酸、アミノ酸が、天候不良時や低温などでも活力を高めます。
光沢と厚みのある葉をつくり、光合成を助けます。
pHが中性で安心して使用できます。
用途生育不良時や樹勢の弱いときに
成分(チッソN-リン酸P-カリK)12-3-3
使用方法通常500~600倍で5~7日おきに2~3回散布します。樹勢の弱い園では、800倍程度にうすめて散布してください。
性状液体
登録保証生第73407号
1本(20kg)
¥32,980
税込¥36,278
4日以内出荷
肥料・液肥・培養土 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。