ねじ・ボルト・釘 :「圧入 ナット」の検索結果
ねじ・ボルト・釘・ビスは、いずれもある部分と部分とを接合し、固定するために使用される工具の一種です。ボルトとビスはねじの一種に分類され、ねじと同じく締め付けて使用します。締め付けやすいよう側面には溝があり、頭部にはドライバーが差し込みやすいよう、十字型などの溝が彫り込まれています。側面に溝があるため引っ張っても抜け難く、縦方向の力に対して強い性質を持ちます。一方釘は打ちつけて使用します。釘の先端は尖っており、打ちつけて使用するため側面に溝もありません。抜けやすい代わりに、横方向からの力に対して強い性質を持ちます。ねじやビスは単独でも使用できますが、ボルトはナットと組みで使用します。
関連キーワード
商品豆知識
圧入方式で薄板の母材にナットを取り付けます。スチール母材だけでなく、溶接に不向きなアルミ、ステンレスにも圧入方式でナットを取り付けることができます。カレイナットの首下部分は独自の形状(ナール・溝部)をしており高い取付強度が得られます。
材質スチール
硬度(使用母材)Hv300以下
表面処理三価クロメート、浸炭焼入
材質鉄
表面処理三価ホワイト
プレス圧入でM3~M6のナットを取り付けます。六角ボディの一部を母材に沈み込ませるためにナットの回転を阻止し、首下の溝部へのメタルフローによりナットの抜けを防止します。取り付け方向は、母材のパンチ側・プレス側ともに圧入可能です。
材質鉄
表面処理三価ホワイト
材質/仕上スチール/ニッケルメッキ、浸炭焼入
硬度(使用母材)Hv160以下
材質黄銅(カドミレス)
プレス圧入でM8~M12のナットを取り付けます。六角ボディの一部を母材に沈み込ませるためにナットの回転を阻止し、首下の溝部へのメタルフローによりナットの抜けを防止します。取り付け方向は、母材のパンチ側・プレス側ともに圧入可能です。
ねじの呼びM12
ねじピッチ1.75
寸法H1(mm)7
材質鉄
寸法S(mm)16
寸法D(mm)15.9
表面処理生地
寸法B(mm)17
加工物穴径(mm)16
コストが安く、取り扱いが容易です。
材質黄銅(カドミレス)
コストが安く、取り扱いが容易です。
材質黄銅(カドミレス)
材質鉄
表面処理3価ホワイト
高い取り付け強度です。独自の首下形状により、圧入力が小さく、母材変形をおこしません。専用工具が不要で既存の空圧式・油圧式プレス装置で簡単に取り付けが可能です。ナットの反対側は平坦で表面に出ません。
用途薄い板厚や、溶接しにくい母材質のナット取り付け。
材質スチール(表面処理:亜鉛メッキ三価クロメート)
寸法(mm)【H×h】3.0×0.9
二面幅B(mm)5.5
加工物穴径(mm)4.5
最小板厚(mm)1
六角タイプの圧入ナットです。簡単な圧入にて高い取付強度を実現。薄板のねじ立てが容易に可能。アルミ板など溶接しにくい箇所にも容易にねじ立てが可能。
用途薄板への圧入に。
材質鉄/三価めっき
RoHS指令(10物質対応)対応
六角タイプの圧入ナットです。簡単な圧入にて高い取付強度を実現。薄板のねじ立てが容易に可能。アルミ板など溶接しにくい箇所にも容易にねじ立てが可能。
用途薄板への圧入に。
材質ステンレス
RoHS指令(10物質対応)対応
プレス圧入でM8~M12のナットを取り付けます。六角ボディの一部を母材に沈み込ませるためにナットの回転を阻止し、首下の溝部へのメタルフローによりナットの抜けを防止します。取り付け方向は、母材のパンチ側・プレス側ともに圧入可能です。
材質鉄
表面処理三価ホワイト
材質ステンレス
寸法H(mm)(最大)1
最小板厚(mm)1
呼びM3
ねじピッチ0.5
寸法H(mm)7
寸法D(mm)6.1
加工物穴径(mm)6.2
最小板厚(mm)1
丸タイプの圧入ナットです。薄板のねじ立てが容易に可能。簡単な圧入にて高い取付強度を実現。方向性を気にせず取付可能。アルミ板など溶接しにくい箇所にも容易にねじ立てが可能。
用途薄板への圧入に。
材質鉄/三価めっき
RoHS指令(10物質対応)対応
丸タイプの圧入ナットです。薄板のねじ立てが容易に可能。簡単な圧入にて高い取付強度を実現。方向性を気にせず取付可能。アルミ板など溶接しにくい箇所にも容易にねじ立てが可能。
用途薄板への圧入に。
材質ステンレス
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじの呼びM2.5
ねじピッチ(mm)0.45
寸法B(mm)1.8
寸法C(mm)(最大)1.4
材質ステンレス
寸法A(mm)6.4
寸法F(mm)4.8
寸法D(mm)4.25
寸法E(mm)(最小)1.4
1箱(1000個)
¥79,980
税込¥87,978
翌日出荷
容易に使用でき、保持力やコストなどあらゆる面でバランスに優れたインサートナットです。主にねじ山のない樹脂に圧入、もしくははんだごてなどで熱圧入をすることでねじ山を形成できます。熱圧入にて挿入することで樹脂の割れを防ぐことができます。
用途樹脂のねじ山補強として。
材質黄銅
ナットの高さを伸ばしスペーサーの機能を持たせた製品です。ボードの積み上げや高さ決めに最適です。
用途薄板への圧入に。
材質ステンレス
H(mm)0.95
RoHS指令(10物質対応)対応
最小板厚(mm)【相手材】1
ナットの高さを伸ばしスペーサーの機能を持たせた製品です。ボードの積み上げや高さ決めに最適です。
用途薄板への圧入に。
材質ステンレス
H(mm)1.45
RoHS指令(10物質対応)対応
最小板厚(mm)【相手材】1.5
ナットの高さを伸ばしスペーサーの機能を持たせた製品です。ボードの積み上げや高さ決めに最適です。
用途薄板への圧入に。
材質鉄/ニッケルめっき
H(mm)1.45
RoHS指令(10物質対応)対応
最小板厚(mm)【相手材】1.5
ナットの高さを伸ばしスペーサーの機能を持たせた製品です。ボードの積み上げや高さ決めに最適です。
用途薄板への圧入に。
材質鉄/ニッケルめっき
H(mm)0.95
RoHS指令(10物質対応)対応
最小板厚(mm)【相手材】1
材質/仕上スチール/ニッケルメッキ、浸炭焼入
硬度(使用母材)Hv300以下
寸法h(mm)1.5
『ねじ・ボルト・釘/素材』には他にこんなカテゴリがあります
- ねじ・ボルト・釘
- 素材(切板・プレート・丸棒・パイプ・シート)
ねじ・ボルト・釘 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。