鉄工用 :「六角形」の検索結果

鉄工用ドリルとは、主に鉄やステンレスなどに穴をあける際に使用するドリル。HSSという金属切削用に開発された鋼で作られていることが多く、先端部分は穴をあけやすいよう尖鋭になっています。電動ドライバーなどに取り付け先端を高速回転させ使用する為、取り扱いには十分注意する必要があるでしょう。鉄工用ドリルの中には加工が難しい難削材と呼ばれる資材を加工することができるものもあり、穴のサイズも様々なので用途に合ったものを選ぶことができます。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
通常のドリルでは、貫通時のワークが除去されずに、塑性変形して大きなバリとなって残ることがあります。特に粘い材料や薄板にその傾向があります。すぱっとドリルはローソク研ぎの先端形状を採用し、貫通時のワークが肉薄になるために、加工中容易に取れてしまい残りません。 食い付き性のよいすぱっとドリルは、狙った位置へ真円に近い穴が加工できます。またアンクリア(マージンなし)のため、ガイド性がよく安定しています。 インパクトドライバーにワンタッチで取り付け可能な六角軸シャンクです。 電気ドリルやドリルドライバーに対しても滑らず確実なチャッキングができます。 薄板でもバリが小さい。 狙った位置へ真円に近い穴あけが可能。 独自のX形シンニングで、従来より軽く穴あけ。
用途鉄、ステンレス、アルミ、プラスチック、木材、薄板用 適合機種電気ドリル、ドリルドライバー、インパクトドライバー 材質ハイス(高速度鋼)HSS 公差h8 先端角(°)175 ねじれ角標準 ドリルのシンニング形状ローソク研ぎX形シンニング 六角軸対辺(mm)6.35
1本
769 税込846
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (42種類の商品があります)

樹脂リングが芯振れ・ガタつきを抑制し、正確な穴あけを実現します。芯振れ激減で高速穴あけができます。食い付き性がよく、ポンチ(ドリルの先端が逃げないように穴の中心を決めるマーキング)が不要です。(効果を発揮するΦ3.0mm以上に採用しています。)高硬度HSS(ハイス鋼)で、鋭い切れ味が持続します。溝加工したドリルを軸に、プレス絞りで一体化しました。(結合力を高めるため、Φ1.8mm以上は2面カットを入れてさらに強化しました。)
用途被削材:鉄、軽金属、合成樹脂、木材。 仕様18Vインパクト対応、6.35mmの六角軸タイプ、X形シンニング(Φ3.0mm以上) 材質高速度鋼(HSS) シャンク径(Φmm)6.35 2018年トラスコ掲載ページ1 0136
1本
399 税込439
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

樹脂リングが芯振れ・ガタつきを抑制し、正確な穴あけを実現します。 芯触れ激減で高速穴あけができます。 高硬度HSS(ハイス)鋼製で切れ味が落ちません。 クッション樹脂リングが芯振れを抑制し、快適な穴あけ作業がおこなえます。 刃先から六角軸までプレス加工で一体化。ドリルが抜けることはありません。 アンビルにスムーズに入り、ボール溝に食い込みません。 X形シンニング採用。センターポンチ不要で、軽い力で穴あけができます。
用途被削材:鉄、軽金属、合成樹脂、木材。 鉄・軽金属・合成樹脂・木材などの各種穴あけ、タップ用穴あけに。
1セット(3本)
1,098 税込1,208
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

『ドリル』には他にこんなカテゴリがあります