建築用テープは、建築物の内装などに使用されるテープのことで、様々な種類のテープがあります。すきま/水とりテープは、窓やドアなどのすきまを防ぎ防水や防音、断熱などの目的としたもので、パッキンテープともいわれます。敷居すべりは、敷居にテープを貼ることで敷居を保護し、ふすまや障子の開け閉めの滑りを良くします。気密・防水テープは、断熱材や気密フィルムのつなぎ目を防ぐ目的で使用されています。他に、目地用テープなどがあります。
室内ドア・浴室用戸あたりV型テープ3M(スリーエム)(10件のレビュー)当日出荷
室内、玄関、浴室のドアのすき間などに貼ってすきま風をシャットアウトできるすき間ふさぎテープ製品です。●ほどよい厚みと弾力ですき間をぴったりふせぎます。●重い玄関ドアの衝撃音も吸収します。
タイプV型使用温度範囲(℃)-5~40主な用途隙間用粘着力(N/6.5mm)5
ラバーシール岩田製作所(8件のレビュー)当日出荷から19日以内出荷
両面テープで簡単に取り付けができるクッション材です。
材質EPDM エチレンプロピレンゴム使用温度(℃)-28~+65RoHS指令(10物質対応)対応硬度(ショア A)20~30