ディスクパッド :「回転研磨」の検索結果

ディスクパッドとは、サンダーやグラインダといった機械を使用する研磨で使われる商品です。パッドにペーパーや不織布などを取り付けて研磨します。電気ドリル用のパッドは、付属グリップを取り付けることで、手研磨としても使用が可能です。面ファスナー式のため、研磨パーツを簡単に取り付けられます。一体成型されたパッドであるディスクパッドは、適度なやわらかさがあるので塗膜の肌調整や下地塗装の仕上げに最適。ディスクパッドは、のり付き用、マジック式・穴なし・穴あり、 ワンタッチ用などさまざまな種類があります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「外径(Φmm)」から絞り込む
100(1)
特殊形状の冷却スロットから回転時に空気を取り込み、研磨工具と被切削材への熱の負荷を大幅に軽減します。独自のマウンティングシステムによりディスク交換時がワンタッチで可能となり、交換時間を削減します。
外径(Φmm)100 ねじ径(mm)10 ピッチ1.5 最高回転数(min-1[r.p.m])15300 トラスコ品番765-3280 材質ゴム 穴径M10
1枚ほか
11,980 税込13,178
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『マジックディスク・サンディングペーパー』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング