研磨粒・砂・ペースト :「アクリサンデー研磨剤」の検索結果

研磨粒・砂・ペーストとは、金属やガラス、樹脂などの研磨を行う際に使用する研磨材のことです。研磨材そのものや、油などと混ぜ合わせてペースト状にしたもの、液体状のものがあります。どのタイプも、やわらかい布やバフなどに付けて使用されるアイテム。金属製品のメッキ前の下処理や、鍋・ドア・ゴルフクラブなどの汚れや小さな傷とり、ガラス・鏡の水あか落としまで使い方は多種多様です。金属製品の作成工場や車の組み立て現場など、使用したい素材によって適切なものを選びます。
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「適合材」から絞り込む
平均3~5ミクロンのきめ細かい粒子が素材の素晴らしい光沢を生み出します。
用途アクリルなどのプラスチックやアルミ、真鍮、ステンレスなどの金属類にお使いください。
1本(100mL)
608 税込669
当日出荷

乳化性液状金属磨きです。 あらゆる金属の磨き作業に抜群の効果を発揮します。 特にステンレスに最適です。
用途アルミ、ステンレス、銅、ニッケル、クローム、真鍮などの金属磨き / 器具・機械の汚れ落としなど 適合材アルミ、ステンレス、銅、ニッケル、クローム、真鍮など 成分研磨剤(20% アルミナ系鉱物)、脂肪酸、灯油 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
4,808 税込5,289
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

液体研磨剤 ヤナセ(柳瀬) 動画あり
用途別に8種類そろえました。 柔らかい布に本品を適量につけて、指先でこするようにして磨いてください。 羽布ホイールなどに本品をつけて磨くと、いっそう美しい仕上げ面が得られます。
1本(100g)
789 税込868
当日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

SEK-5 #10000 液体研磨材 プラスチック用 SK11 動画あり
プラスチック・メッキ製品の磨きに最適です。超微粒子研磨剤配合です。
用途電話・ヘルメット・車のエンブレム等の汚れ落とし・ツヤ出し。 粒度10000~15000 適合材プラスチック 仕様プラスチック用 材質酸化アルミニウム・脂肪酸・鉱物油脂・活性剤・防腐剤・水 容量(mL)50
1本(50mL)
698 税込768
当日出荷

成分をイチから見直し、におい激減に成功! 研磨力は従来品「ピカール」同等以上をキープ 液が乾きにくく、長時間みがき作業ができる
適合材金属 寸法(mm)108×54×54 質量(g)225 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(180g)
658 税込724
当日出荷

各種バフ類に塗布してワーク材を研磨、仕上げします。
用途金属研磨、アクリル研磨時にバフに塗布して使います。 材質超微粒酸化アルミナ、高級樹脂酸 粒度#3000相当 容量(mL)50
1本(50mL)
799 税込879
当日出荷

『研磨材料』には他にこんなカテゴリがあります