油圧作動油 :「油圧作動油」の検索結果

ハイドロリックオイル(作動油)とは、油圧機器の作動油や歯車などの機械に用いられる潤滑油。石油メーカーから多くの種類のハイドロリックオイル製品が出されていますが、工作機械用、油圧作動油用、一般工業用などに分類されています。油圧作動油では耐摩耗性、工作機械用では耐高温性や耐酸化性などが求められる条件です。また、同じ油圧作動油でも、使用される車両により条件が異なるため、粘度・流動点・引火点など細かく分類された製品が出されています。ハイドロリックオイルは、排気ガス吸引する真空ポンプ用や危険物非該当品とする難燃性作動液など、特殊な用途ごとに製品があることが特長です。
関連キーワード

商品豆知識

2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「粘度」から絞り込む
15(1)
32(1)
46(1)
68(1)
100(1)
ロングライフタイプ耐磨耗性油圧作動油 酸化安定性、熱安定性が優れていますので、過酷な条件、長時間使用しても色変化、スラッジの生成が少ないロングライフタイプの油圧作動油です。 摩耗防止性能が優れていますので、油圧機器の摩耗が少なく機械の長寿命化に役立ちます。 熱安定性が優れていますので、建設機械のように高温、高圧で使用される機械、長時間連続運転される機械などにも安定して使用できます。 耐水性、加水分解安定性に優れており、水が混入しても添加剤の分解による腐食性物質がほとんど生成しません。 ニトリルゴム、ウレタンゴムなどのシール材、各種金属類等に対して優れた適合性を示します。 消泡性に優れています。
用途射出成形機、油圧プレス、油圧エレベーター等の一般産業機械の油圧装置 建設機械の油圧装置 特装車の油圧装置 船舶の油圧装置 使用温度範囲(℃)常温 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
26,980 税込29,678
翌々日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

ENEOS(JXTGエネルギー)ハイドラックス LT15
粘度指数が高く、流動点が低いことから、極寒地や冷凍倉庫の油圧機器に最適です。 高粘度指数のため、低温時での油圧ポンプの暖機運転が不要となり、省エネにつながります。 優れた摩耗防止剤を配合しており、低粘度にもかかわらず、油圧装置を摩耗から守ります。
用途屋外設置油圧機器、冷凍庫倉庫内作業車、 冬季寒冷地での建設機械 ISO粘度グレード15 適合範囲油圧機器、作業車、 建設機械 引火点(℃)120 流動点(℃)-60以下 危険等級 動粘度(mm2/s)14.5(40℃)、5.18(100℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 粘度指数353 密度(g/cm3 at15℃)0.849 色(ASTM)L0.5 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
22,980 税込25,278
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)