カテゴリ: 下地材/プライマー/シーラー主な用途: 屋外木部すべて解除
木部用下塗りスプレー透明 ニッペホームプロダクツ 当日出荷
木素材と上塗りの付着力を強化。乾きが速く、スプレーなので作業が簡単です。
用途 ベニヤ板、ラワン材など吸込みが多い木部の下塗りに。
屋内外の木製品、木工品の下塗りに。 主な用途 屋内外木製品 使用場所 屋内外兼用 特性 速乾 色 透明 危険等級 Ⅱ 乾燥時間(時間) 約30分(夏30℃)、約1(冬10℃) 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の数量 0.15L 標準塗り面積(1回塗り)(m2 ) 1.2~1.8(タタミ約1枚分) 油性 or 水性 油性 危険物の性状 水溶性
蛍光・夜光塗料用下塗りスプレー アサヒペン (7件のレビュー) 当日出荷
蛍光、夜光塗料の発色効果を高めます。
ガス抜きキャップ付き。
用途 屋内外の木部、鉄部、プラスチック(スチロール、ABS、硬質塩ビ、アクリル)、発泡スチロール、紙、コンクリートの下塗り用。 色 ホワイト 主な用途 屋内外の木部、鉄部、プラスチック、発泡スチロール、紙、コンクリート 使用場所 屋内外兼用 危険等級 Ⅱ 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の数量 0.04L 油性 or 水性 油性 RoHS指令(10物質対応) 対応 特性 夜光、蛍光 塗り面積(1回塗り)(m2 ) 0.4~0.5 乾燥時間 夏期/30分~1時間、冬期/1~2時間 危険物の性状 非水溶性
オスモ ウッドリバイバージェル オスモカラー ¥ 2,898~税込 ¥ 3,188~
1缶(0.5L)ほか
4日以内出荷
屋外木部の下処理剤。
特にウッドデッキや屋外木部外壁などの塗り替えの前処理におすすめです。
灰色化した木部のアクや汚れを落として、塗装に最適な素地を復活させます。
灰色化した木部がほぼ元通りの色、風合いに戻ります。
臭いがなく生分解する環境性があります。
木部を水で濡らし、オスモウッドリバイバージェルを刷毛で塗布し、約20分待ってからシダブラシなどでこすりながら真水で洗い流します。
48時間以上乾燥させてオスモカラーウッドステインプロテクターで保護塗布します。
用途 木部外壁、木製ガレージ、木塀、木製フェンス、ベンチ、ウッドデッキ、木窓、ガーデン家具、木製遊具、既設塗装の上塗り 使用方法 ウッドリバイバージェルを塗布し、擦り洗いする 主な用途 木部外壁、木製ガレージ、木塀、木製フェンス、ベンチ、ウッドデッキ、木窓、ガーデン家具、木製遊具、既設塗装の上塗り 乾燥時間(時間) 48以上 使用場所 屋外 危険物の類別 非危険物 RoHS指令(10物質対応) 対応 適合上塗り ウッドステインプロテクター2回塗り
SK木部用下塗材 エスケー化研 3日以内出荷 から 4日以内出荷
肉持ちが良く、木の目止めにも有効です。上塗りの仕上がりにも影響のある下塗りとして、役割を十分発揮します。<br />わずか3時間で弱溶剤の上塗りを塗り重ねることができ、工期短縮につながります。<br />レオロジーコントロールによる塗りやすい粘性を実現し、作業効率を向上させます。<br />塗り替えの場合、塗装されている木部に幅広い旧塗膜適性を示します
用途 住宅の破風等の木部 主な用途 木部 塗装 吹付、ローラー、刷毛 危険等級 Ⅲ 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 適応下地 新設木部:スギ、マツ、ツゲ、ラワン、シナ等の針葉樹や広葉樹旧塗膜:合成樹脂調合ペイント、弱溶剤ウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料 危険物の性状 非水溶性 適合上塗り エスケー一液NADウレタン、エスケープレミアムNADシリコン、エスケースマートシリコンW等
水性木部用下塗りシーラー透明 ニッペホームプロダクツ (20件のレビュー) 当日出荷
吸込みやすい木部に下塗りしておけば、吸い込み防止や、しみ防止効果があるので上塗りが平滑に美しく仕上がります。
水性なので安全性が高く、いやな臭いも少なく、ハケやローラーで簡単に塗れます。
用途 屋内外の木部の下塗りに。 主な用途 屋内外木部 使用場所 屋内外兼用 仕様 うすめずに塗ってください 色 透明 乾燥時間(時間) 約1(夏30℃)、約2(冬10℃) 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性
ウッドリカバリー木地復元剤 和信化学工業 (2件のレビュー) 当日出荷 から 5日以内出荷
カビ・シミ・あく抜き効果が優れています。
一般の漂白剤とは違い、木材本来の木肌に復元します。
取扱いは比較的簡単です。木材を痛めることはほとんどありません。
ガードラック(浸透型WPステイン)の塗替えに際しては、ガードラック塗膜の上からウッドリカバリーで処理をしても 塗膜は痛めず、 カビ・シミ・あく抜き効果が得られます。
ウッドリカバリーで木地復元後、ガードラックで仕上げることで美しい木肌をより長期間保てます。
用途 屋外木部(壁・デッキ・門扉等)および屋内木部の木地ふくげんとしてのカビ・シミ・あく抜きに適しています。 主成分 塩素系漂白剤、界面活性剤 主な用途 屋内外木部 使用場所 屋内外兼用 使用方法 1.木地復元:ウッドリカバリーを水で2~8倍程度に薄めて、ハケまたは噴霧器などで塗布し、2~3時間放置してください。2.水洗い:高圧洗浄機を使用する場合は圧力40~50kg/m2 程度で水洗いしてください。乾燥は木材から水分がぬけるまで行ってください。(一晩以上)3.塗装1:ガードラック ハケまたはローラーで木材に良く浸み込ませるように塗布してください。乾燥は一晩以上行ってください。4.塗装2:ガードラック 塗装1と同様に塗布して仕上げてください。 色 淡黄色 外観 淡黄色 希釈剤 水 危険物の類別 非危険物
ノンクラック アールジェイ ¥ 18,980~税込 ¥ 20,878~
1本(4kg)ほか
翌々日出荷
木材の干割れ・カビ・日焼け防止剤(浸透性)。
ノンクラックは木材表面に被膜を張らない新しいタイプの浸透性の割れ止めです。
木材の呼吸を妨げずに、急激な乾燥を防ぐことで干割れを防止します。
塗布面は日焼けとカビを止める効果も同時にありますので外部の白木造りの化粧材をいつまでも美しく保ちます。
浸透性で塗膜を張らないのでメクレ・ハガレがありません。
生材・乾燥材いずれもOK。干割れ、くるい、反りを防止します。
防カビ剤の配合により、塗布部分はカビの発生を予防します。
屋内外の木材の日焼けを予防し、いつまでも美しさを保ちます。
ノンクラック使用面に木材用塗料の塗布ができ、さらに塗装の耐久性を高めます。
水溶性のため現場の取り扱いが便利で、とても安全な商品です。
ハケやスポンジローラー等で簡単に塗れ、用具等も水洗いで簡単に洗浄できます。
塗布面にカンナやノミを使用しても工具を傷めることはありません。
経済的な商品で、1kgで約20m2 処理できます。
用途 木材(仕上材・化粧材)の干割れ、カビ、日焼け防止 柱、ケタ、破風、化粧垂木等 成分 特殊アクリルエステル・アクリル架橋剤・ベンゾチアゾリン化合物・水 使用方法 【干割れを予防したい場合】(1)ノンクラックの原液を、必要な量だけプラスチックの容器に取る。(2)ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に2回塗りしてください。 (1回目が乾いていないうちに2回塗りをしても結構です)(3)ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。乾燥時間:約24時間(木材の水分量により著しく乾燥が遅れることがあります)【日焼け・カビを予防したい場合】(1)ノンクラックを水で2倍に薄めたものを必要な量だけプラスチックの容器でつくる。(2)ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に塗布する。(3)ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。 使用の目安 1m2 あたり50g 主な用途 屋内外木部 使用場所 屋内外 危険物の類別 非危険物 特性 防カビ 乾燥時間 約24時間
ロック木部用マルチ下塗り ロックペイント 3日以内出荷 から 4日以内出荷
適合上塗り:弱溶剤系塗料(1液型・2液型)各種水性塗料)
用途 屋内外の一般建築物、構築物、破風など特に木部の下塗りに好適 仕様 ●塗り重ね可能時間(23℃):4時間以上 7日以内●希釈割合(重量%):【ハケ・ローラー】5~15【エアレス】10~20●指触乾燥時間(23℃):10分●標準塗布面積(m2 /16kg・回):80~133●標準塗装回数:1●特化則該当物質:エチルベンゼン 主な用途 屋内木部/屋外木部 希釈剤 塗料用シンナー 危険等級 Ⅲ 使用場所 屋内/屋外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 油性 or 水性 油性 危険物の性状 非水溶性 標準使用量(kg/m2 /回) 0.12~0.20
ワシン アンダーシーラー 和信化学工業 5日以内出荷 から 6日以内出荷
ヤニ止め効果が優れています。 ローズ、チーク、針葉樹など、ヤニ分の多い木材は、一液ウレタンなど上塗り塗料の硬化不良を生じます。ワシンアンダーシーラーを塗ると、ヤニ止め、硬化不良を防ぎます。
上塗りとの密着性が良好です。 天然樹脂系の下地は、上塗りとの密着性が充分でありませんが、ワシンアンダーシーラーは一液ウレタン、水系塗料などの上塗り塗料とよく密着します。
耐湿性に優れています。ワシンアンダーシーラーの乾燥塗膜は、耐湿性に特に優れています。水塗れ、高湿度条件で生じる塗膜の白化現象(例えば結露する窓枠、水拭きするテーブルカウンターなどの場合)を防止します。
用途 屋内木部全般の下塗用塗料(屋外では使用しないで下さい) 色 透明 主な用途 屋内外木部 危険等級 Ⅱ 乾燥時間(時間) 3以上(気温20℃) 使用場所 屋内外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 特性 密着性、耐湿 塗布量 50~85g/m2 (60~100mI/m2 ) 危険物の性状 非水溶性
サンド調下塗りスプレー 300ml ツヤ消し白 アサヒペン 当日出荷
平滑面を立体感のあるサンド調仕上げにできる!<br />上塗り塗料でお好みの色に仕上げられる!<br />下塗りに塗装することでサンド調に仕上がる塗料です。<br />上塗りにアサヒペンクリエイティブカラースプレー・アサヒペン蛍光塗料スプレー・アサヒペン夜光塗料スプレーを塗装することで好みの色に仕上がります。※上記以外の塗料は上塗りできません。
用途 屋内外の木部・鉄部・プラスチック(ABS・アクリル・スチロール・硬質塩ビ)への下塗り用。 主な用途 屋内外の木部・鉄部・プラスチック(ABS・アクリル・スチロール・硬質塩ビ) 色 ツヤ消し白(粗目) 使用場所 屋内外 特性 耐候性、防腐、防カビ、防虫、撥水 危険等級 Ⅱ 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の数量 135mL 油性 or 水性 油性 危険物の性状 水溶性
Hi-CR下塗 白(無鉛) ニッぺ(日本ペイント) 3日以内出荷
<木部専用合成樹脂調合ペイント下塗り塗料><br />乾燥が速く、作業性に優れています。<br />木部への吸い込み止め効果が大きく、上塗り塗料との付着性に優れています。<br />下塗りを塗装することにより上塗り塗料の作業性がよくなります。<br />※上塗り塗料にはHi-CRデラックスエコⅡをご使用ください。
その他 水性/溶剤:弱溶剤形、低分子シロキサン含有量(D4-D10) ppm:24、適用部位:内外部 付帯面(建具など) 色 白 規格 JASS 18 M-304 木部下塗り用調合ペイント 荷姿 20kg石油缶 仕上 平滑 機能 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ 時間 塗り重ね:16時間以上(23℃) 主な用途 木部 標準使用量 1缶当たり:118~143(m2 /缶) 希釈剤 塗料用シンナーA 工程 下塗り 危険物の類別 指定可燃物 危険物の品名 可燃性液体類 危険物の数量 5146mL 希釈率(%) 0~5 RoHS指令(10物質対応) 対応 特性 つや消し、速乾 施工内容 はけ、ウールローラー 取扱説明書 製品使用説明書(0.02MB) 標準使用量(kg/m2 /回) 0.14~0.17