軽く触れるだけで検出可能。しかもΦ18のスリム形状。動作力を必要とせず、微小変位や細線、薄板の導電体(鉄・ステンレス等)の検出が可能。非導電体は、間接的にアースと接続することにより使用可能。接触の瞬間に動作するため応差の動きが極めて小さく高精度の位置検出が可能。Φ18のスリム形状でアンプ内蔵、動作表示、感度調整機能を標準装備。保護構造は、IEC規格のIP67に適合。アンテナ部は、ねじ込み式で自由に取りかえ可能。フリーアタッチメント形は、用途に合わせた形状のアンテナが取付可能。
保護構造IP67相当
感度(設定感度範囲)30pF~100pF
出力電流(mA)最大200(抵抗負荷)
絶縁抵抗(MΩ)リード線一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-25~+70(ただし、 氷結しないこと)
使用周囲湿度35~95%RH
機械的耐久性1000万回以上(OTの規格値で動作の場合)
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
耐振動性能10~55Hz 複振幅1.5mmで異常なし
汚染度(使用環境)3(IEC947-5-1)
関連資料メーカーカタログはこちら(2.3MB)
耐衝撃最大1000m/s2