271件中 41~80件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
土に混ぜたり、株元に散布する(ねぎ、にら、らっかせい)だけで、土の殺菌・消毒ができる土壌殺菌剤です。 あぶらな科野菜の根にコブができる根こぶ病をはじめ、キャベツの苗立枯病や菌核病、ねぎの白絹病、ばれいしょのそうか病など広範囲の病害にすぐれた予防効果があります。 効果が持続し、長期間にわたって根こぶ病の被害を抑えます。
適合病害虫根こぶ病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、立枯病(リゾクトニア病)、菌核病、黄化病、そうか病、粉状そうか病、すそ枯病、ビッグベイン病、白絹病、小菌核腐敗病、亀裂褐変症(リゾクトニア菌)、葉腐病、条斑病、微斑モザイク病、茎腐症(リゾープス菌による)、叢根病 有効成分フルアジナム 適合作物チューリップ、ゆり、てんさい、キャベツ、はくさい、カリフラワー、ブロッコリー、なばな、なばな類、非結球あぶらな科葉菜類(ただし、ケールを除く)メキャベツ、かぶ、こまつな、みずな、みぶな、のざわな、みずかけな、ばれいしょ、レタス、非結球レタス、ねぎ、にら、らっかせい、だいこん 農林水産省登録第(号)17559 毒劇区分普通物
1袋(700g)
999 税込1,099
当日出荷

シンジェンタジャパンセイビアーフロアブル
各作物の灰色かび病・菌核病に対し、発生前からの散布で高い防除効果を示します。 ベンゾイミダゾール系、ジカルボキシイミド系、ジエトフェンカルブの各種薬剤耐性菌に対しても高い効果を発揮します。 長い残効性と優れた耐雨性により、安定した防除効果を示します。 ミツバチ、マルハナバチ、蚕、チリカブリダニなどの有用昆虫に対して影響がほとんどありません。
有効成分フルジオキソニル20.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)19426 毒劇区分普通物
1本(250mL)ほか
4,998 税込5,498
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッソーグリーントップグラス顆粒水和剤
顆粒水和剤ですので、希釈時の粉立ちが少なく使いやすい製剤です。有効成分のチオファネートメチルは、リゾクトニア菌・スクレロチニア菌等の各種病原菌に優れた活性を示すことが確認されています。予防効果だけでなく治療効果もあるため病害発生後にも使用でき、散布適期幅が広くなります。また、優れた残効性により散布回数・薬剤使用量の軽減が可能です。散布後、芝の茎葉部への浸達性に優れるため、病原菌のまん延および病斑の拡大阻止に、安定した防除効果を発揮します。人畜毒性・魚毒性が低く、周辺環境への悪影響が少ない薬剤です。また芝への薬害も認められません。
用途発生時期の早めの散布により病害の発生をより的確に防ぎ、病害多発シーズンを乗り越えることができます。連用はさけて、殺菌剤のローテーションの一剤として使用してください。予防処理の基本は、1000倍の0.5L/m2処理、発病後の処理は、500倍の0.5L/m2処理。 有効成分チオファネートメチル:70.0% 内容量(kg)1 性状暗黄赤色水和性微粒 関連資料(0.44MB) 農林水産省登録第(号)第24844号 毒劇区分普通物
1個
6,398 税込7,038
5日以内出荷

丸和バイオケミカルムシラップ
ハダニ類やアブラムシ類などの微小害虫やうどんこ病、。パンジーの灰色かび病に対して、薬液の膜で覆うことによって効果を発揮します。 。物理的な作用による効果なので抵抗性がつきにくい薬剤です。 。登録作物が幅広いので、登録農薬の少ない作物にも使えます。
毒劇区分普通物 農林水産省登録第(号)22477 性状黄色澄明可乳化油状液体 有効成分ソルビタン脂肪酸エステル 70.0% 適合作物野菜類、いも類、豆類(種実)、花き類・観葉植物、パンジー
1本(1L)ほか
4,798 税込5,278
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

新規系統ベンジルカーバメート系の有効成分ピリベンカルブを含有しています。 広範囲の病害に対して高い防除効果を示す総合殺菌剤です。 予防効果に加えて病斑進展阻止効果を有します。 各種作物への汚れや薬害発生リスクが少ない剤です。 葉の内部への浸達性、茎部から上位葉への浸透移行性を有します。
有効期限(年)5 有効成分ピリベンカルブ・・・40.0% 性状淡褐色水和性細粒 農林水産省登録第(号)23103 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
3,798 税込4,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

かび類(糸状菌)によって起こる広範囲の病気に優れた効果を発揮する保護殺菌剤です。日本芝・西洋芝に発生する各種の病気に有効です。球根(アイリス、チューリップ)や種子の消毒、苗立枯病などの土壌病害にも効果があります。花や果樹、野菜類などの広範囲の病気にも優れた効果をあらわし、植物への薬害が少ない殺菌剤です。
用途果樹・くだもの・野菜・花・芝生の消毒 内容量(g)2×10 有効成分キャプタン 性状類白色水和性粉末45μm以下 登録保証【薬剤】農林水産省登録第11508号
1個
659 税込725
6日以内出荷

作用性の異なる剤を混合することで、うどんこ病、炭疽病、つる枯病、すすかび病、灰色かび病、菌核病、べと病など幅広い病害にすぐれた効果を示します。 両有効成分とも葉内に浸達するため残効性、耐雨性にすぐれます。 胞子発芽阻害にすぐれ、発病前から発病初期の予防的な散布で優れた効果を示します。
適合病害虫うどんこ病、さび病、すすかび病、すそ枯病、つる枯病、べと病、黄斑病、灰色かび病、灰色腐敗病、褐色腐敗病、褐斑病、株腐病、菌核病、黒すす病、黒枯病、黒斑病、黒葉枯病、小菌核病、炭疽病、白さび病、白斑病、白斑葉枯病、斑点病、葉かび病、葉枯病 有効成分ピラクロストロビン6.7%、ボスカリド26.7% 性状褐色水和性細粒及び微粒 農林水産省登録第(号)22290 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
1,798 税込1,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

予防と治療 野菜のべと病[たまねぎ、きゅうり]・ 疫病[トマト、じゃがいも(ばれいしょ)]に ・べと病や疫病に対して優れた予防・治療効果があるベンチアバリカルブイソプロピルと、幅広い病気に予防効果があるTPNを配合した殺菌剤です。 ・作用性の異なる2種類の殺菌成分で、効果的に病気を防除します。 ・植物体に成分が染み込む「浸達性」があるので、降雨などで有効成分が流されにくく、効果が持続します(トマトの疫病には散布21日後でも効果が 持続していることを確認しています)。 ・顆粒タイプなので希釈の際に粉立ちが少なく扱いやすいです。
適合病害虫葉かび病、疫病、べと病、褐斑病、うどんこ病、黒星病、褐色腐敗病、すすかび病、白色疫病、葉枯病、灰色かび病、夏疫病、白さび病、白斑病、つる枯病、炭疽病、紫斑病(適応作物以外には使用しないで下さい) 有効成分ベンチアバリカルブイソプロピル・TPN 剤形水和剤 毒劇区分普通物 農林水産省登録第(号)23976 成分ベンチアバリカルブイソプロピル5.0%、TPN50.0% 質量(g)26 容量(g)1×6袋 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)80×112×30 性状淡褐色水和性細粒
1箱(1g×6袋)
799 税込879
当日出荷

稲の苗立枯病を的確に防ぎ、根の生育促進、ムレ苗防止など健苗が得られます。 播種時の処理に加えて、育苗中のかん注により移植時の発根及び活着促進が一層的確に発揮されます。
適合病害虫苗立枯病(フザリウム菌)、苗立枯病(ピシウム菌)、根の生育促進、移植時の発根及び活着促進、ムレ苗防止、ごま葉枯病、登熟歩合向上、ピシウム腐敗病、バーティシリウム萎凋病、苗立枯病、白絹病、根腐病、立枯病、苗の発根促進、活着促進、舞病、発根促進、赤焼病 有効成分ヒドロキシイソキサゾール30.0% 性状黄褐色液体 農林水産省登録第(号)10331 毒劇区分普通物
1本(100mL)ほか
819 税込901
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ストレプトマイシンにオキシテトラサイクリン(テラマイシン)を配合した複合抗生物質製剤である。 作用性の異なる2種類の抗生物質、ストレプトマイシンとテラマイシンの共力作用によって広範囲の植物性細菌病を的確に防除できる。 テラマイシンはストレプトマイシン耐性菌に対しても有効で、耐性の獲得を遅延させる。
適合病害虫枝枯細菌病、せん孔細菌病、かいよう病、黒斑病、花腐細菌病、疫病、軟腐病、黒あし病、そうか病、黒腐病、腐敗病、春腐病、葉枯病、斑点細菌病、葉腐細菌病、野火病、角斑病、吊り腐れ(空胴病菌による)、空胴病、縮葉細菌病、かさ枯病 有効成分アルキルトリメチルアンモニウムカルシウムオキシテトラサイクリン2.8%、ストレプトマイシン流酸塩18.8% 性状淡黄褐色水和性粉末 農林水産省登録第(号)3316 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
899 税込989
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スペクトラムが広いシメコナゾールと汎用性の高い保護殺菌剤マンゼブとの混合剤です。 スペクトラムが広いので果樹・野菜場面で使いやすい製品です。 EBIとマンゼブとの相乗作用により高く安定した効果を発揮します。 耐性菌の出現抑制、上方移行性に優れています。
適合病害虫うどんこ病、モニリア病、すす点病、すす斑病、褐斑病、黒星病、赤星病、斑点落葉病、黒点病、落葉病、炭疽病、そうか病、灰色かび病、べと病、黒とう病、晩腐病、つる枯病、疫病、葉かび病、さび病、黒斑病、葉枯病 有効成分シメコナゾール2.4%、マンゼブ(PRTR法第1種)65.0% 性状淡黄色水和性粉末 農林水産省登録第(号)20990 毒劇区分普通物
1袋(250g)
1,098 税込1,208
当日出荷

野菜・果樹のアルタナリア属菌、ボトリチス属菌、スクレロチニア属菌、モニリア属菌やヘルミントスポリウム属菌、カーブラリア属菌などによる重要病害に卓効を示します。 本剤は持続効果が長く、早めの防除で的確な予防効果を発揮します。 ベンズイミダゾール系殺菌剤、ポリオキシン剤の耐性菌が問題になっている灰色かび病、斑点落葉病、黒斑病、灰星病などに高い効果を発揮します。 作物により常温煙霧による使用も可能です。
適合病害虫灰色かび病、黄斑病、黒腐病、斑点落葉病、黒斑病、灰星病、ホモプシス腐敗病、黒かび病、環紋葉枯病、菌核病、果実軟腐症、貯蔵病害(灰色かび病)、白腐病、黒とう病、葉枯病、黒枯病、すすかび病、つる枯病、斑点病、黒葉枯病、輪紋病、灰色腐敗病、すそ枯病、白斑病、ボトリチス葉枯症、小菌核腐敗病、白絹病、夏疫病、黒あざ病、赤色斑点病、葉腐病、墨入病、茎枯病、苗腐敗症(アルタナリア菌)、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、葉腐病(ラージパッチ)、ダラースポット病、アルタナリア菌による病害 有効成分イプロジオン50.0% 性状類白色水和性粉末 適合作物きゅうり、かんきつ、トマト、ミニトマト、りんご、ぶどう、なし、もも、ネクタリン、おうとう、すもも、あんず、びわ、うめ、食用桑(果実)、キウイフルーツ、マンゴー、はとむぎ、いちご、ピーマン、なす、すいか、メロン、ズッキーニ、キャベツ、薬用にんじん、にんじん、漬物用メロン、オクラ、ごぼう、あしたば、たまねぎ、くきちしゃ、レタス、バジル、はくさい、ねぎ、あさつき、わけぎ、らっきょう、ばれいしょ、さやえんどう、えだまめ、未成熟そらまめ、実えんどう、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせい、てんさい、食用ゆり、ししとう、とうがらし類(ししとうを除く)、葉たまねぎ、ひろしまな、未成熟ささげ、葉ごぼう、のざわな、みぶな、みつば(軟化栽培)、畑わさび、うど、アスパラガス、茶、スターチス、りんどう、たばこ、芝、芝(日本芝)、芝(ベントグラス)、野菜類 農林水産省登録第(号)14212 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
1,898 税込2,088
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

全く新しい作用を有する新殺菌剤です。 各種作物の灰色かび病・うどんこ病・その他の病害に、予防散布で安定した防除効果を発揮します。 各種薬剤耐性灰色かび病にも優れた効果があります。 浸達性を有します。 果実や葉の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。 残効性や耐雨性を有します。 有用昆虫に対し、影響が少ない薬剤です。
適合病害虫灰色かび病、黒星病、斑点落葉病、灰星病、うどんこ病、褐斑病、小菌核腐敗病、葉枯病、黒斑病、紫かび病 有効成分メパニピリム40.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 適合作物かんきつ、りんご、なし、もも、ぶどう、かき、びわ、あずき、いんげんまめ、ねぎ、きゅうり、メロンかぼちゃ、トマトミニトマト、なす、いちご、マンゴー、ラズベリー、花き類・観葉植物(ばら、ゆり、スターチス、宿根かすみそう、りんどうを除く)、ばら、ゆり、りんどう、樹木類(かしを除く)、かし 農林水産省登録第(号)19100 毒劇区分普通物
1本(250mL)
6,998 税込7,698
当日出荷

卵菌類病害にすぐれた効果。べと病、疫病、雪腐病、根茎腐敗病、白さび病などの卵菌類病害およびあぶらな科作物の根こぶ病に対し、高い防除効果を示します。 低い処理濃度ですぐれた病害防除効果。実用処理濃度は、50~100ppm(2000~1000倍希釈)です。これは、既存のべと・疫病剤と比較して低い処理濃度です。すぐれた残効性と耐雨性。すぐれた残効性と耐雨性により安定した効果が期待できます。長い残効性により、作物・生育ステージによっては、10~14日間隔の散布も可能で、農薬使用回数の低減につながります。 病原菌の全ての生育ステージを低濃度で阻害。胞子発芽から胞子形成に至る全生育ステージを阻害し、安定した防除効果を示します。 次世代菌密度低減効果(サニテーション効果)。予防効果主体の薬剤ですが、胞子(遊走子)のう形成阻害作用にすぐれ、次世代の菌密度を効率的に抑えます。未感染葉(上位葉)への病害進展を防ぎ、予防効果を超えたすぐれた防除効果を示します。 既存剤と異なる新規な作用機作。新規な化合物グループ(シアノイミダゾール)の殺菌剤です。既存薬剤(フェニルアマイド系、ストロビルリン系)が効きにくくなった病原菌にも、すぐれた効果を示し、耐性菌管理に有用な薬剤です。 作物に対する薬害が極めて少ない。各種作物に薬害事例はなく、極めて安全性の高い薬剤です。 果面の汚れや果粉溶脱が少ない。影響が少ないとされる既存剤と同程度で、収穫物の品質を損ないません。 葉菜類にも収穫近くまで使用可能。ほうれんそうや非結球あぶらな科葉菜類にも収穫3日前まで使用できます。またフロアブル剤で2,000倍希釈で使用するため、収穫物への汚れが少ない薬剤です。 有用生物やワイン発酵酵母に対する影響がほとんどない。マルハナバチ、ミツバチなどの訪花昆虫やオンシツツヤコバチ、チリカブリダニなどの天敵類にも影響はほとんどなく、総合防除(IPM)に適合した 薬剤です。また、ワイン醸造への影響はありません。
適合病害虫べと病、褐色腐敗病、疫病、褐色雪腐病、べと病、白色疫病、白さび病、根こぶ病、根腐病、根茎腐敗病 有効成分シアゾファミド9.4%(w/w)[10.0%(w/v)] 毒劇区分普通物 農林水産省登録第(号)20624 性状淡褐色水和性粘稠懸濁液体 適合作物ぶどう、かんきつ、いちじく、小麦、ばれいしょ、あずき、だいず、えだまめ、きゅうり、メロン、かぼちゃ、とうがん、すいか、なす、トマト、ミニトマト、ピーマン、とうがらし類、いちご、らっきょう、たまねぎ、葉たまねぎ、ねぎ、わけぎ、かぶ、だいこん、はつかだいこん、キャベツ、はくさい、ブロッコリー、なばな、なばな類、(なばなを除く)、非結球あぶらな科葉菜類、わさび、畑わさび、エンサイ、レタス 、非結球レタス、ほうれんそう、おかひじき、みつば、こんにゃく、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、しょうが、葉しょうが
1本(100mL)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

自然素材からできた樹木の抗菌性補修・保護材です。主原料は植物性プランクトンが堆積してできた珪藻土を焼成した、ケイソウセラミック粉。ケイソウセラミックは、呼吸性・保温性・調湿性に優れており、この特徴は、樹木の樹皮及び木部の性質に近く、理想的な樹木の補修保護素材といえます。
用途木の腐敗部、腐食部などにまんべんなく塗ります。 規格1kg 主成分ケイソウセラミック粉 関連資料(6.12MB)
1セット(1kg×10個)
15,980 税込17,578
3日以内出荷

幅広い殺菌スペクトラムを有し、多くの病害に対して優れた予防効果があります。 無人ヘリコプター散布の登録を有し、散布作業の省力化がはかれます。 細胞膜に作用し、膜機能や脂質生合性を阻害します。また、他剤と作用点が異なるため各種の薬剤耐性菌に対しても高い効果があります。 粉立ちもなく、薬剤の計量が簡単です。また作物の汚れも目立ちません。
適合病害虫斑点落葉病、黒星病、輪紋病、褐斑病、すす点病、すす斑病、黒点病、黒斑病、うどんこ病、灰星病、灰色かび病、ホモプシス腐敗病、貯蔵病害(青かび病・緑かび病・黒腐病)、そうか病、貯蔵病害(軸腐病)、幹腐病、実炭疽病、黒葉枯病、菌核病、斑点病、灰色腐敗病、小菌核病、つる枯病、炭疽病、すすかび病、葉かび病、葉渋病、青かび病、腐敗粒、紫斑病、新梢枯死症、輪斑病 有効成分イミノクタジンアルベシル酸塩30.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)19884 毒劇区分普通物
1本(500mL)
4,498 税込4,948
当日出荷

フロアブル製剤であり、作物への付着性に優れるため高い保護効果を発揮する。 希釈時の粉立ちがないため使い易い。 日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培においても使用することができる。
適合病害虫ミカンサビダニ、チャノホコリダニ、黒星病、うどんこ病、赤かび病、赤さび病、トマトサビダニ、さび病 有効成分硫黄52.0% 性状淡黄色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)17827 毒劇区分普通物
1本(1L)
1,598 税込1,758
当日出荷

パレード20フロアブルは新規有効成分「ピラジフルミド」含有する野菜・畑作・花き用SDHI殺菌剤です。 幅広い病害スペクトラムを有します 効果持続性に優れます 適用作物への薬害リスクが極めて低く使いやすい薬剤です
有効期限(年)3 分類野菜用殺菌剤 有効成分ピラジフルミド…20.0% 農林水産省登録第(号)24071 毒劇区分普通物
1個(250mL)
8,198 税込9,018
当日出荷

ダウ・アグロサイエンス日本インダーフロアブル
フェンブコナゾールは、菌類の細胞膜を構成するエルゴステロール生合成を阻害し、殺菌効果を発揮します。(EBI剤、またはその作用機作からDMI剤に分類されます) フェンブコナゾールは、植物体に浸達後散布部位にとどまるため、優れた耐雨性と残効性を発揮します。 予防効果に加え治療効果が高く、感染初期の散布でも、菌糸の伸長を阻害し、病斑の進展を防ぎます。 幅広い病害に有効で、茶・落葉果樹の重要病害に安定した効果を示し、残効性にも優れています。 低濃度で使用でき、薬液による作物への汚れがほとんどありません。 人畜に対する毒性は低く、ミツバチ・蚕などの有用昆虫、また花粉の発芽に対する影響はほとんどありません。
適合病害虫赤星病、黒星病、うどんこ病、赤星病、黒星病、うどんこ病、モニリア病、褐斑病、黒点病、すす点病、すす斑病、輪紋病、炭疽病、落葉病、 灰星病、幼果菌核病、黒とう病、灰色かび病、褐色円星病、もち病、網もち病、花腐菌核病、葉枯病 有効成分フェンブコナゾール(PRTR1種)22%、その他の成分の種類及び含有量/水、界面活性剤等78% 毒劇区分普通物 農林水産省登録第(号)20616 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 適合作物りんご、なし、かき、もも、おうとう、ネクタリン、すもも、うめ、あんず、ぶどう、茶、りんどう
1個(100mL)
2,898 税込3,188
当日出荷

予防効果を示すチウラムを有効成分とする保護殺菌剤である。 抗菌スペクトラムが広く、多くの病害の同時防除が可能である。 耐性菌の発生リスクが少ない薬剤である。
適合病害虫斑点落葉病、黒星病、黒点病、褐斑病、すす点病、すす斑病、赤星病、炭疽病、輪紋病、黒斑病、心腐れ症(胴枯病菌)、褐色斑点病、灰星病、縮葉病、せん孔細菌病、落葉病、うどんこ病、ふくろみ病、褐色せん孔病、かいよう病、葉枯病、灰色かび病 有効成分チウラム40.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)21525 毒劇区分普通物
1本(1L)
2,398 税込2,638
当日出荷

顆粒水和剤なので、薬剤調製時の計量が容易なだけでなく、粉立ちによる薬剤吸入の心配が少ないので使用者にとって使いやすい薬剤です。 りんごの斑点落葉病、褐斑病をはじめ各種の病害に的確な効果を発揮します。 なしの黒斑病、いちごの炭疽病に対して優れた予防効果を示します。 耐雨性に優れ、光線や温度による分解がゆるやかなので、雨の多い日本では好適な薬剤です。
性状淡褐色水和性微粒および細粒 農林水産省登録第(号)20145 毒劇区分普通物
1袋(500g)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果。同時防除にも最適です。 雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。 収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れています。 作物の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
適合病害虫紅色雪腐病、株腐病、うどんこ病、赤さび病、紫斑病、腐敗粒、べと病、灰色かび病、菌核病、褐斑病、炭疽病、つる枯病、葉かび病、すすかび病、灰色腐敗病、さび病、黄斑病、黒斑病、葉枯病、白斑葉枯病、白さび病、白斑病、すそ枯病、ビッグベイン病、茎枯病、斑点病、葉腐病、根腐病、輪斑病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、紋枯病、ワッカ症、褐紋病、夏疫病、疫病、黒あざ病、葉渋病 有効成分アゾキシストロビン10.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 適合作物梨・ブドウ・黄桃・桃・ネクタリン・パッションフルーツ・柿・リンゴ・びわ・マンゴー・いちぢく・すもも・梅・グァバ・ピタヤ・オリーブ・バナナ 農林水産省登録第(号)20577 毒劇区分普通物
1本(500mL)
5,198 税込5,718
当日出荷

花や野菜、庭木など幅広い植物に使用でき、病害虫をしっかり駆除・予防。 一年中いるアブラムシをはじめ、キャベツにつくアオムシ、冬の庭木につくカイガラムシなどにも使えます。すばやい殺虫効果を発揮するとともに、殺虫・殺菌効果が長く持続します(アブラムシで約1ヵ月)。 植え付け後すぐに使え、優れた予防効果を発揮します。浸透移行性の薬剤が葉から吸収され、植物のすみずみにまで行き渡るので、葉の裏などに隠れた虫や病気などにも効果を発揮します。 弱った植物をいたわる元気成分配合!。育苗期から収穫前日まで使える!
農林水産省登録第(号)22330 毒劇区分普通物
1本(450mL)ほか
579 税込637
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

日本曹達(日本ソーダ)ミギワ20フロアブル
規有効成分キノプロール(一般名:イプフルフェノキン)を20.0%含有する殺菌剤です。 新規作用機構(DHODH 阻害)で既存剤の耐性菌にも有効です。 黒星病、うどんこ病、晩腐病などを対象とした広い殺菌スペクトラムを有します。 予防効果主体の殺菌剤です。浸透移行性も示します。
有効期限(年)4 番号第24408号 内容量(mL)125 有効成分イプフルフェノキン20.0% 毒性普通物 性状類白色水和性粘稠懸濁液体
1個(125mL)
4,098 税込4,508
5日以内出荷

苗立枯病などの防除と健苗づくりが1剤でできます。 優れた健苗育成効果をもち、ムレ苗防止に安定した効果があります。
適合病害虫苗立枯病(フザリウム菌)、苗立枯病(ピシウム菌)、ムレ苗防止、根の生育促進、移植時の活着促進 有効成分ヒドロキシイソキサゾール30.0%、メタラキシルM2.0% 性状黄色澄明水溶性液体 農林水産省登録第(号)22774 毒劇区分普通物
1本(100mL)ほか
919 税込1,011
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

優れた効果 ラージパッチ等の予防効果に優れ、散布後の効果の発現も早いので、初期発生時の散布でも順調な回復を示します。 広い殺菌スペクトラム ラージパッチ、ブラウンパッチ、葉枯病、ダラースポット病に対しても高い防除効果を発揮します。 広い使用適期 優れた予防効果・残効性と伴に、早い発現効果を持つため、発病タイミングや天候に合わせた散布が可能です。その上、広い病害に有効なため、使用時期を広く取ることが可能です。 ベントグラスに対しても安全性が高い剤です。 高い安全性 人畜に対する毒性が低い剤です。またフロアブル製剤なので、薬剤調製時に粉立ちがありません。
種類テブコナゾール・ペンシクロン水和剤 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 有効成分(RS)-1-p-クロロフェニル-4,4-ジメチル-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-メルメチル)ペンタン-3-オール(PRTR・1種)10.0%、1-(4-クロロベンジル)-1-シクロペンチル-3-フェニル尿素15.0% 成分その他:界面活性剤、水等 75.0% 有効期限(年)3 農林水産省登録第(号)19577 毒劇区分普通物
1本(1L)
8,188 税込9,007
当日出荷

用途野菜類うどんこ病・灰色かび病の防除に。 適合病害虫うどんこ病、灰色かび病、白斑葉枯病、すすかび病、葉かび病、黒枯病、灰星病 性状類白色水和性粉末 適合作物野菜類、豆類(種実)、豆類(未成熟)、いも類、にら、にら(花茎)、なす、トマト、ミニトマト、ピーマン、ししとう、甘長とうがらし、ハバネロ、食用ゆり、ホップ、おうとう、もも、ネクタリン、たばこ 毒劇区分普通物
1個(100g)ほか
1,898 税込2,088
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

多くの病害に対して優れた予防効果を示します。 薬液調製時に粉立ちがなく、散布後の果面の汚れが目立ちません。
適合病害虫べと病、黒とう病、晩腐病、褐斑病、黒星病、かいよう病、すす斑病、炭疽病、疫病、葉かび病、輪紋病、すすかび病、つる枯病、黒斑病、さび病、褐紋病、白さび病 有効成分マンゼブ(PRTR法第1種)28.0% 性状黄色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)22435 毒劇区分普通物
1本(500mL)
929 税込1,022
当日出荷

広範囲の種子伝染性病害の防除に有効です。 種子の浸漬・粉衣など、いろいろな消毒方法ができます。 薬液の温度が10~30℃内であれば効果にふれがありません。 調製液は比較的安定なので、同一薬剤を繰り返し使用することができます。 大型の網袋に入れて消毒しても、効果にむらがありません。
適合病害虫イネシンガレ、センチュウ、ばか苗病、いもち病、ごま葉枯病、苗立枯病、斑葉病、なまぐさ、黒穂病、葉枯病、紫斑病、つる割病、萎凋病、黒腐菌核病、イモグサレ、フザリウム・リゾクトニア菌による病害(つる割病等)、フザリウム・リゾクトニア菌による病害、フザリウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等)、球根腐敗病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム、疑似葉腐病(春はげ症) 有効成分チウラム30.0%、チオファネートメチル50.0% 性状類白色水和性粉末 農林水産省登録第(号)13682 毒劇区分普通物
1袋(100g)
749 税込824
当日出荷

乳剤なので、作物に対する汚れの心配がありません。 予防効果と治療効果に優れ、病斑の拡大や胞子形成を阻止します。 他剤耐性菌に対して優れた効果があります。 優れた浸達性があり、耐雨性に優れます。
適合病害虫ばか苗病、ごま葉枯病、いもち病、赤かび病、うどんこ病、すすかび病、葉かび病、乾腐病、球根腐敗病、白さび病 有効成分トリフルミゾール15.0% 性状淡黄色澄明可乳化油状液体 農林水産省登録第(号)17375 毒劇区分普通物
1本(100mL)ほか
1,298 税込1,428
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

有効成分が、植物及び病原菌に効率よく接触するように製剤化されているので、従来の無機銅殺菌剤やボルドー液などと比べて低い動濃度で効果を発揮します。 作用機構から耐性がつきにくく、EBI剤の耐性菌にも有効です。 有効成分である炭酸水素ナトリウム、無水硫酸銅は食品添加物として認可されており、安全性は実証されています。また、有機農産物の生産にも使用できます。
農林水産省登録第(号)19687 毒劇区分普通物
1袋(250g)ほか
1,898 税込2,088
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

樹木せん定後の傷口コーティング材。腐朽菌の侵入を防ぎます。塗材の色は樹木の幹の色に近く、目立ちにくいのが特徴です。樹木の傷口に2回程度塗布してください。
用途樹木用傷口コーティング材(人口樹皮)
1個(385g)ほか
5,988 税込6,587
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

日本農薬Zボルドー
幅広く使える常備薬 多くの作物、病害に適用があります。 野菜類に登録があり、軟腐病など有効薬剤が少ない細菌性病害にも優れた予防効果を発揮します。 適用の作物に薬害が少なく、使いやすい銅殺菌剤です。 薬害軽減のため亜鉛とマグネシウムを配合した処方のため、無機銅剤の中でもリスクを低減しています。 日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培でも使用できます。
適合病害虫黒節病、そうか病、黄斑病、かいよう病、すす点病、すす斑病、黒斑病、せん孔細菌病、べと病、さび病、褐斑病、つる割細菌病、せん孔病、がんしゅ病、疫病、花腐細菌病、斑点病、軟腐病、葉渋病、炭疽病、紫斑病、斑点細菌病、葉焼病、褐斑細菌病、かさ枯病、先端黄白化症、赤色斑点病、輪紋病、すすかび病、白さび病、春腐病、白斑葉枯病、株腐細菌病、黒葉枯病、腐敗病、花蕾腐敗病、茎枯病、うどんこ病、果実斑点細菌病、軟腐細菌病、ひぶくれ病、黒腐病、黒斑細菌病、葉枯病、赤焼病、もち病、網もち病、斑点症(シュードサーコスポラ菌)、輪紋葉枯病 適合作物麦類、大麦、採種用小麦、かんきつ、りんご、すもも、もも、ネクタリン、ぶどう、おうとう、うめ、びわ、いちじく、キウイフルーツ、かんしょ、ばれいしょ、やまのいも、だいず、あずき、いんげんまめ、さやえんどう、実えんどう、そらまめ、未成熟そらまめ、すいか、トマト、ミニトマト、なす、だいこん、にんにく、にら、にんじん、レタス、非結球レタス、パセリ、ブロッコリー、アスパラガス、にがうり、かぼちゃ、ズッキーニ、くわい、さんしょう(果実)、さんしょう(葉)、野菜類、こんにゃく、てんさい、茶、りんどう、つつじ類、樹木類 農林水産省登録第(号)24041 毒劇区分普通物
1個(1kg)
2,798 税込3,078
当日出荷

持続的にべと病・疫病の発病を抑制できます。 すでにべと病・疫病菌が植物体内に侵入した直後の状態(病微発現前)であっても、発病を抑制できます。 植物内外で安定した防除効果が期待できます。
使用方法散布 有効成分シモキサニル・・・24.0%、ベンチアバリカルブイソプロピル・・・10.0% 性状褐色水和性細粒 農林水産省登録第(号)22397 毒劇区分普通物
1袋(100g)
1,998 税込2,198
当日出荷

三井化学アグロフルーツセイバー
幅広い病害スペクトラムを有する果樹用殺菌剤です。幅広い病害スペクトラムを有する果樹用殺菌剤です。 りんご、おうとう、なし、ももに収穫前日まで使用可能です。
有効期限(年)3 有効成分ペンチオピラド15% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)23006 毒劇区分普通物
1本(334mL)
4,998 税込5,498
当日出荷

バラの黒星病・うどんこ病に優れた効き目!予防と治療のダブル効果! バラの黒星病、うどんこ病の専用薬として、予防効果だけではなく治療効果も兼ね備え、発病後の散布でも防除が可能です。 浸透移行性により、すばやくバラのすみずみまで有効成分が行きわたります。 希釈せずにそのまま使え、葉の裏にも散布しやすい逆さ噴霧できるスプレーです。
適合(作物)バラ、(病害)黒星病/うどんこ病 使用方法希釈せずにそのまま散布 農林水産省登録第(号)21915 毒劇区分普通物
1本(1000mL)
1,298 税込1,428
当日出荷

有機リン系の殺菌剤です。 作用機作は未確認ですが病原菌の運動機能や細胞分裂の制御機能に影響を与えて殺菌効果を発揮すると考えられています。 予防的な処理で効果があります。 リゾクトニア属菌、コルティシウム属菌、ティフラー属菌などに対して効果がります。 りんごの紫紋羽病にも効果があります。
適合病害虫根腐病、葉腐病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、白絹病、茎枯病、苗立枯病、黒点根腐病、茎腐病、立枯病、くもの巣病、黒あざ病、雪腐小粒菌核病、すそ枯病、株腐病、立枯症(リゾクトニア菌)、紫紋羽病、紋枯病、腰折病 有効成分トルクロホスメチル50.0% 性状淡褐色水和性粉末 農林水産省登録第(号)16882 毒劇区分普通物
1袋(500g)
2,398 税込2,638
欠品中

主要な土壌病原菌としてリゾクトニア属菌やピシウム属菌等があげられます。幅広い抗菌スペクトラムを有しているアゾキシストロビンと、卵菌類にきわめて高い効果を示すメタラキシルMのコンビネーションにより、重要土壌病害に対する効果が期待できます。病害を防除し、高品質な収穫をサポートします。(実際の使用に際しては、登録ラベルの記載内容にしたがって使用してください) 土壌病害が発生すると作物の表面にやけ・しみ・あざなどを生じることがあります。ユニフォーム粒剤は土壌病害を抑制することによって、そのような品質劣化を抑え、秀品率の向上に貢献します。 二つの有効成分は優れた浸透移行性を示し、粒剤の土壌処理によって病害を抑えることができます。粒剤散布の場合、希釈する水の準備が必要ないだけでなく、茎葉散布と比較してドリフトの心配もありません。
適合病害虫根茎腐敗病、根腐病、白絹病、べと病、疫病、しみ腐病、白さび病、茎根腐病、葉腐病、茎腐病、べっこう病、立枯病(リゾクトニア菌) 性状淡褐色細粒 農林水産省登録第(号)22833 毒劇区分普通物
1袋(3kg)ほか
7,798 税込8,578
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

稲体への浸透移行性に優れ、穂いもちに対して長期間安定した効果が持続する。 水稲の育苗箱処理により根の伸長および発根を促進し健苗育成ができるとともに、ムレ苗防止効果がある。 穂いもち防除時期に使用することにより、根張りが良くなり、稲の登熟歩合が向上する。また、高温登熟下における白未熟粒の発生軽減効果もある。
適合病害虫いもち病、小粒菌核病、トビイロウンカ、白紋羽病 有効成分イソプロチオラン12.0% 性状類白色細粒 農林水産省登録第(号)13276 毒劇区分普通物
1袋(3kg)
3,198 税込3,518
当日出荷

三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社(旧MMAG/旧Meiji Seikaファルマ)ハーモメイト水溶剤
有効成分は炭酸水素ナトリウム(重曹)で古くから食品や医薬品等に利用されており、安全性の高い成分です。 JAS(日本農林規格)が定める有機農産物生産に使用することができます。
適合病害虫灰色かび病、うどんこ病、さび病 農林水産省登録第(号)18788 毒劇区分普通物
1袋(250g)ほか
1,398 税込1,538
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『農薬』には他にこんなカテゴリがあります