271件中 81~120件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
作用機作は細菌のDNAの複製阻害によるものと考えられています。 グラム陰性菌に効果がありますがグラム陽性菌には効果が期待できません。 予防的な散布で効果があります。 散布のほかに、苗の種子消毒(種子浸漬、種子粉衣、吹き付け又は塗沫)、こんにゃくの種芋消毒に使えます。 もみ枯細菌病防除には出穂直前と出穂5日後の2回散布すると効果が安定します。
有効成分オキソリニック酸20.0% 農林水産省登録第(号)17203 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
1,598 税込1,758
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

畦畔からパックを投げ込むだけ。すぐに拡散し効果がでます。 散布後、速やかに根から吸収されるので、散布適期が幅広く出穂5日前まで使えます。
適合病害虫いもち病 有効成分ピロキロン24.0% 性状褐色細粒及び微粒 農林水産省登録第(号)23172 毒劇区分普通物
1袋(500g)
3,998 税込4,398
当日出荷

ミクロブタニルは、植物体への浸透移行性に優れており、菌類の細胞膜を構成するエルゴステロール生合成を阻害)して殺菌効果を発揮します。(DMI剤) 予防効果に加えて治療効果が高く、病原菌の侵入後の散布でも菌糸の伸張を阻害し、病版の進展を防ぎます。 速やかに植物体内に浸透し隣接した部位にも移行するので、撒きむらによる発病を防ぎ、耐雨性にも優れるため安定した効果が得られます。 ガス効果により、ハウスでは効果がより安定します。 人畜に対する毒性は低く、ミツバチ、カイコ等の有用昆虫、また花粉の発芽に対する影響がほとんどありません。
適合病害虫うどんこ病、葉かび病、さび病、白さび病、黒星病 有効成分ミクロブタニル25.0% 性状淡黄色可乳化油状液体 適合作物いちご、トマト、ミニトマト、にんにく、ねぎ、しそ、しそ(花穂)、ふき、食用金魚草、食用ぎく、きく、ばら、やなぎ、芝(日本芝) 農林水産省登録第(号)17687 毒劇区分普通物
1本(100mL)
3,698 税込4,068
当日出荷

庭木・花の「うどんこ病」の予防と治療効果があります。 また、病気以外にもハダニ、ホコリダニ、コナジラミなどの害虫にも効果があります。 トマト、なす、きゅうり、ピーマン、いちご、オクラ、にがうりでは収穫前日まで使用できます。
用途庭木・花のうどんこ病に。 適合病害虫うどんこ病、コナジラミ類、ハダニ類、トマトサビダニ、チャノホコリダニ、シソサビダニ、ミカンサビダニ、裏うどんこ病(適応作物以外には使用しないで下さい) 有効成分キノキサリン系 剤形水和剤 毒劇区分普通物 農林水産省登録第(号)19723 成分キノキサリン系 容量(g)5 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
1箱(0.5g×10袋)
729 税込802
当日出荷

適用作物が多く、多くの病害に優れた予防効果を示します。 かんきつのサビダニをはじめチャノキイロアザミウマにも有効です。
農林水産省登録第(号)22346 有効成分マンゼブ(PRTR法第1種) 80.0% 成分その他PRTR該当:ヘキサメチレンテトラミン(PRTR法第1種) 1.8% 性状淡黄色水和性粉末 45μm以下
1袋(500g)ほか
1,798 税込1,978
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社(旧MMAG/旧Meiji Seikaファルマ)コサイド3000
薬液調製時に計りやすく、溶かしやすい銅殺菌剤です。 有効成分から放出される銅イオンが糸状菌由来の病害だけでなく、細菌性病害にも優れた予防効果を示します。 有効成分が作物表面にムラなく均一に広がるため、散布液の跡が残りにくいドライフロアブル剤です。 有機JAS規格適用資材です。
農林水産省登録第(号)22533 有効成分水酸化第二銅 46.1%(銅として 30.0%) 性状暗青緑色水和性微粒及び粗粉 有効期限(年)5
1袋(500g)
3,998 税込4,398
当日出荷

多くの作物の広範な病害に対して、殺菌効果がある。 コストが安い。 耐性菌が出ない。 殺菌持続効果(残効)が長い。 水で希釈するだけでよい。 長期保存ができる。 葉への付着力が非常に大きい。 微粒子のために目詰まりしない。 ICボルドーを散布すると、柑橘や梨など果樹の幹に発生する緑色のコケも付かなくなり、樹勢が回復します。成分であるカルシウムや銅はイオンとして溶け出し、最終的には作物に吸収されるので無駄がありません。ICボルドーは新JAS法有機農産物に使用できる農薬であり、収穫前日数や回数の制限もなく、環境にやさしい農薬として使用していただけます。
適合病害虫斑点落葉病、輪紋病、褐斑病、炭疽病、モニリア病、黒星病、せん孔細菌病、縮葉病、輪紋病、黒斑細菌病、かいよう病、黒点病、黒斑病、縮葉病、ごま色斑点病、葉枯病 使用方法散布 適合作物りんご、もも、ネクタリン、あんず、すもも、なし、マルメロ、かんきつ、こんにゃく 農林水産省登録第(号)18644 毒劇区分普通物
1個(5kg)
2,398 税込2,638
当日出荷

本剤は、栃木県農業試験場がいちご圃場から分離した有用糸状菌(タラロマイセスフラバス)を有効成分とする、微生物防除剤です。 稲のばか苗病、いもち病、もみ枯細菌病、苗立枯細菌病、褐条病および苗立枯病(リゾープス菌、フザリウム菌、トリコデルマ菌)に高い予防効果を示します。 本剤の有用糸状菌がもみ表面に付着、増殖し、病原菌の増殖・侵入を防ぎます。生育した苗の基部のもみ殻表面には黄色いコロニーが確認できます。 イネをはじめ、作物に対する寄生性、病原性がなく、苗の生育に悪い影響を与えません。 育苗時に低温などに遭遇しても効果の変動が生じにくく、苗の生育に対しても悪い影響を与えません。 薬剤耐性菌に対しても同様の予防効果があります。 温湯消毒法との組合わせにより、安定した防除効果が期待できます。 製剤は水に分散しやすい水和剤で、室温での保管が可能です。 人畜に対する高い安全性はもとより、鳥類、昆虫、水生生物、植物、土壌微生物などに対して影響が認められておらず、環境にやさしい微生物防除剤です。また、本菌は土壌中では、自然界に存在するレベルまで速やかに減衰します。 きのこ類(しいたけ、エリンギなど)に対する影響は認められていません。
適合病害虫褐条病、ばか苗病、いもち病、苗立枯細菌病、もみ枯細菌病、苗立枯細菌病(フザリウム菌)(リゾープス菌)(トリコデルマ菌) 有効成分タラロマイセス フラバス SAY-Y-94-01株胞子 1×108cfu/g 性状類白色水和性粉末 適合作物稲、稲(箱育苗) 農林水産省登録第(号)21920 毒劇区分普通物
1袋(100g)
1,298 税込1,428
当日出荷

野菜・果樹・茶の主要病害に、高い効果を示します。 有効成分がすばやく浸透移行するので、耐雨性が高く、安定した効果を発揮します。 高い予防効果はもちろん、治療効果にも優れ、安心した作物づくりをささえます。 溶けやすいサラサラ顆粒。粉立ちが少なく、計量もしやすくなっています。
用途殺菌剤 有効成分ジフェノコナゾール:10.0% 性状類白色細粒 農林水産省登録第(号)21284 毒劇区分普通物
1袋(250g)ほか
4,198 税込4,618
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

野菜(きゅうり、かぼちゃ、トマト、いちご、なす)のうどんこ病に効果があります。2つの成分で優れた効き目を発揮します。
成分シフルフェナミド、トリフルミゾール 容量(g)5 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×110 農林水産省登録第(号)21117 毒劇区分普通物
1個(0.5g×10袋)
1,098 税込1,208
当日出荷

被害樹(病患部)の削り取り後や剪定後の切り口にそのまま塗布する有機銅剤であり、傷口や切口のゆ合を促進する。 胴枯病等の枝幹病害の病患部削り取り後の塗布により再発を防止する。
有効成分8-ヒドロキシキノリン銅5.0% 性状黄緑色粘稠懸濁液 適合作物りんご、なし、かんきつ、ぶどう、かき、もも、うめ、おうとう、マンゴー、さくら 農林水産省登録第(号)14263 適合病害虫銀葉病、赤衣病、腐らん病、傷口のゆ合促進、胴枯病、幹腐病 毒劇区分普通物
1本(200g)ほか
999 税込1,099
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

有機硫黄系の殺菌剤で、予防効果が主体で、広範囲の病害の防除ができます。
適合病害虫黒点病、小黒点病、赤星病、落葉病、炭疽病、疫病、べと病、灰色かび病、褐色斑点病 有効成分マンネブ75% 性状淡黄緑色水和性粉末 農林水産省登録第(号)10559 毒劇区分普通物
1袋(500g)
2,198 税込2,418
当日出荷

新規有効成分クレソキシムメチルにより、従来の殺菌剤とは異なる新しい作用機作を備えています。 各種作物のうどんこ病菌に優れた効果を示しますが、ねぎのさび病菌など他の重要な病害にも幅広い活性が認められています。 予防効果が特に優れていますが、胞子形成阻害効果も示し2次感染を防ぎます。 新しい作用機作を持っているため、現在問題となっている各種薬剤耐性菌に対しても効果が認められています。 ペーパーアクションの作用により、植物に均一に拡散して葉表面のワックス層に吸着されるため、安定した効果を維持することが出来ます。
適合病害虫うどんこ病、赤かび病、赤さび病、葉渋病、炭疽病、褐斑病、つる枯病、べと病、つる枯病炭疽病、すすかび病、黒枯病、黒斑病、白斑病、適用病害名、白さび病、さび病、さび病黄斑病、灰色かび病、灰色腐敗病、白斑葉枯病、黒葉枯病、斑点病、葉腐病、そうか病、葉枯病、乾腐病、もち病、網もち病、新梢枯死症、輪斑病 有効成分クレソキシムメチル44.2% 性状類白色水和性粘稠懸濁液 適合作物麦類(小麦を除く)、小麦、やまのいも、やまのいも(むかご)、きゅうり、きゅうり(花)、すいか、メロン、ズッキー二、かぼちゃ、にがうり、うり類(漬物用)、なす、ピーマン、ししとう、とうがらし類(ししとうを除く)、おおさきな、はくさい、サラダ菜、作物名、たかなたいさい、のざわな、タアサイ、いちご、にらにら(花茎)、ねぎ、わけぎ、たまねぎ、葉にんにく、にんにく、にんじん、しゅんぎく、セルリー、てんさい、食用ぎく、きく(葉、きく、食用金魚草、なばな、たらのき、すいぜんじな、パセリ、食用ゆり、しそ科葉菜類(しそを除く、しそ、アスパラガス、食用トレニア、食用パンジー、食用西洋たんぽぽ、食用かえで(葉)、ディル(葉、らっきょう、茶、りんどう、アスター 農林水産省登録第(号)21988 毒劇区分普通物
1本(100mL)ほか
2,398 税込2,638
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

有効成分メタラキシルMと保護効果が高いマンゼブのダブル効果で、べと病菌・疫病菌に対して安定的に高い防除効果を発揮します。 散布後、植物体のすみずみまでメタラキシルMが浸透移行。発病前の病原菌も殺菌します。 メタラキシルMは、散布後すみやかに植物体内に吸収されるため、耐雨性が高く、安定した効果が得られます。 ぺピットテクノロジーを採用することにより、計量・薬剤調製が容易で、より果実への汚れが少ない製品になりました。
適合病害虫疫病、べと病、褐色腐敗病、ピシウム腐敗病、白色疫病、茎疫病、白さび病 有効成分メタラキシルM3.8%、マンゼブ64.0% 性状暗黄色水和性微粒および細粒 適合作物ばれいしょ、トマト、キャベツ、ねぎ、きゅうり、メロン、ぶどう、みかん、はくさい、かぼちゃ、たまねぎ、あずき、だいず、すいか、わさびだいこん、いちご 農林水産省登録第(号)22772 毒劇区分普通物
1袋(500g)
3,898 税込4,288
当日出荷

ニチノー緑化グラステン水和剤
リン脂質生合成阻害剤のイソプロチオランとSDHI剤であるフルトラニルの混合殺菌剤です。日本芝に発生する葉腐病(ラージパッチ)、フェアリーリング病、疑似葉腐病(春はげ症)、さび病に効果があります。高温期のライグラスに発生するいもち病に対して効果を発揮します。ブルーグラス、ベントグラス、バーミューダグラスに発生する病害に対して効果を発揮します。予防にも治療にも安定した高い効果を発揮し、散布適期幅も広い薬剤です。◆日本芝に発生する葉腐病(ラージパッチ)、フェアリーリング病、疑似葉腐病(春はげ症)、さび病に効果があります。◆高温期のライグラスに発生するいもち病に対して効果を発揮します。◆ブルーグラス、ベントグラス、バーミューダグラスに発生する病害に対して効果を発揮します。◆予防にも治療にも安定した高い効果を発揮し、散布適期幅も広い薬剤です。◆春(3~5月)の2回処理によって発根促進効果が得られます。
用途日本芝、西洋芝の病気に対して優れた効果を発揮します。 有効成分イソプロチオラン20.0%、フルトラニル25.0% 関連資料(0.67MB) 剤形水和剤
1個(1kg)
8,998 税込9,898
5日以内出荷

本剤は無機銅と硫黄を主剤とした製剤で、無機銅は広範囲の病害に対し予防散布することで高い保護作用があります。 また、無機硫黄はうどんこ病などに強い殺菌効果と、かんきつのミカンサビダニとチャノホコリダニに殺虫効果を示します。
用途きゅうり、かぼちゃ等うり類のうどんこ病、トマト・ミニトマトの疫病予防に。 適合病害虫ミカンサビダニ、チャノホコリダニ、そうか病、かいよう病、黒点病、黒斑病、黒とう病、つる割細菌病、さび病、べと病、うどんこ病、褐斑病、晩腐病、疫病、夏疫病、炭疽病、果実斑点細菌病、斑点細菌病、葉かび病、すすかび病、トマトサビダニ 農林水産省登録第(号)23045 有効成分硫黄 25.0%、塩基性塩化銅 61.0%(銅として35.0%) 成分その他:鉱物質微粉等 性状淡緑色水和性粉末 有効期限(年)4
1袋(500g)
1,898 税込2,088
当日出荷

芝生の葉枯性病害であるヘルミントスポリウム・カーブラリアや、スクレロチニア、フザリウム、コレトトリカムなどに抗菌活性を有しています。 本剤は従来の薬剤とは異なる作用特性を有しています。近年薬剤耐性菌が問題化しているEBI剤などの薬剤耐性菌に対しても安定した効果が期待できます。 液剤なので希釈時の粉立ちや、薬剤散布後の芝生の汚れがありません。 人畜毒性・魚毒性が低く、周辺環境への悪影響が少ない薬剤です。また芝生への薬害も認められていません。
有効成分イミノクタジン酢酸塩:5.0% 性状淡かっ色澄明水溶性液剤 農林水産省登録第(号)17912 毒劇区分普通物
1本(1L)
2,888 税込3,177
当日出荷

サンヨール乳剤をご家庭でも使いやすいように希釈したそのまま使えるスプレー剤です。 この1本で花と野菜のアブラムシ類・コナジラミ等の殺虫と、うどんこ病などの殺菌に効果があります。
適合病害虫(きゅうり)うどんこ病、べと病、アブラムシ類、コナジラミ類、ハダニ類、(トマト)うどんこ病、灰色かび病、葉かび病、アブラムシ類、コナジラミ類、ハダニ類、(ピーマン)うどんこ病、アブラムシ類、(すいか・メロン)うどんこ病、アブラムシ類、ハダニ類、(かぼちゃ)うどんこ病、(いちご)ハダニ類、うどんこ病、アブラムシ類、(ばら)うどんこ病、黒星病、アブラムシ類、チュウレンジハバチ、ハダニ類、ナメクジ類、(きく)うどんこ病、白さび病、アブラムシ類、ハダニ類、ナメクジ類、(ペチュニア・スターチス・プリムラ・パンジー)うどんこ病、ナメクジ類、アブラムシ類、ハダニ類、(さるすべり)うどんこ病、アブラムシ類、カイガラムシ類、ケムシ類、イラガ類、(まさき・さざんか)ツノロウムシ、ケムシ類、イラガ類、(つつじ類)ツツジグンバイ、ツツジコナジラミ、ケムシ類、イラガ類、(樹木類)ケムシ類、イラガ類、(花き類)うどんこ病、ハダニ類、アブラムシ類、ナメクジ類、(日本芝)葉腐病/ラージパッチ、さび病 有効成分(DBEDC)0.04% 性状淡青紫色澄明液体 農林水産省登録第(号)20849 毒劇区分普通物
1本(400mL)
939 税込1,033
当日出荷

べと・疫病にすぐれた効果を示し、広範囲の病害に高い予防効果 難防除のべと病・疫病にすぐれた効果のシアゾファミド(ランマン)と、幅広い病害に安定した予防効果を発揮するTPNの混合剤です。 ドーシャスに含まれるTPN有効成分量は、卵菌類以外の各種病害にも十分な効果が得られるように配合されています。 べと病や疫病に加え他病害が混発・同時発生する場面での基幹防除剤、ローテーション防除の主力剤として適しています。 ユニークな作用機作 シアゾファミドは新規な化合物グループに属し、他剤とは全く異なる作用機作を持つことから、既存剤の感受性が低下した病原菌にも有効です。 また、卵菌類に対して低濃度で強力な呼吸阻害作用を持つ反面、標的外の生物には全く影響がなく、作用点レベルの選択性(高い安全性)を有しています。 TPNは、主としてエネルギー代謝系の種々のSH基酵素を阻害する多作用点剤であり、幅広いスペクトラムと40年以上使用されてきた中でも耐性菌が 出現していないというすぐれた特性を備えています。 すぐれた残効性と耐雨性 有効成分のシアゾファミドとTPNは、共に残効性、耐雨性にすぐれ、圃場での安定した効果が期待できます。 次世代菌密度低減効果(サニテーション効果) シアゾファミドは、すぐれた胞子(遊走子)のう形成阻害作用を持ち、次世代の菌密度を効率的に抑えます。 また、未感染の上位葉への病害進展を防ぐとともに圃場全体の菌密度を効果的に低下させ(サニテーション効果)、一般的な予防効果を超えた防除効果を 示します。このサニテーション効果は、発生状態が変化に富む実使用場面で、安定した防除効果を発揮します。
適合病害虫べと病、晩腐病、黒とう病、黒星病、うどんこ病、褐斑病、炭疽病、つる枯病、褐色腐敗病、疫病、葉かび病、輪紋病、黒枯病、斑点病、白さび病、黒斑病、白斑病、灰色かび病、すそ枯病、 有効成分シアゾファミド3.2%、TPN(PRTR・1種)40.0% 毒劇区分普通物 農林水産省登録第(号)21199 使用方法散布 適合作物ぶどう、もも、ネクタリン、きゅうり、メロン、すいか、トマト、なす、ピーマン、はくさい、たまねぎ、ねぎ、レタス
1個(250mL)ほか
2,398 税込2,638
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社(旧MMAG/旧Meiji Seikaファルマ)アグレプト水和剤
ストレプトマイシン剤で野菜、果樹などの細菌性病害に優れた効果を発揮します。
有効期限(年)5年 有効成分ストレプトマイシン硫酸塩25.0%(ストレプトマイシンとして20.0%)、湿展剤等75.0% 農林水産省登録第(号)5655 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
789 税込868
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

BASF(ビーエーエスエフ)カンタスドライフロアブル
灰色かび病・菌核病防除の進化した殺菌剤。 胞子発芽をシャットアウト。長くしっかりガード。耐性菌にも打ち勝つ。
有効成分ボスカリド50.0% 農林水産省登録第(号)21468 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
2,698 税込2,968
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

有効成分「アミスルプロム」はべと病・疫病に高い活性を示すため、低薬量でも優れた効果を発揮します。そのため、不測の散布ムラが生じた場合でも効果が落ちにくいと考えられています。
適合病害虫疫病、茎疫病、べと病、ワッカ症、白さび病、褐色腐敗病 有効成分アミスルブロム 性状淡褐色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)22155 毒劇区分普通物
1本(100mL)ほか
2,398 税込2,638
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ばれいしょ、てんさい、野菜などのリゾクトニア菌病害に優れた効果を示す。 作物への浸透移行性を有するため、耐雨性に優れるとともに安定した防除効果が長期間持続する。 フロアブル製剤であり作物に対する汚れが少ない。
適合病害虫葉腐病、根腐病、株腐病、すそ枯病、黒あざ病、白絹病、オオシロカラカサタケ、苗立枯病(リゾクトニア菌)、くもの巣病 有効成分フルトラニル40.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)19252 毒劇区分普通物
1本(500mL)
4,998 税込5,498
欠品中

フジワンとモンカットを配剤したいもち病、紋枯病の同時防除粒剤である。 両成分とも稲体への吸収移行性に優れ、安定した防除効果が長期間持続する。 散布適期幅が広いため、余裕をもって使用できる。
適合病害虫いもち病、紋枯病 有効成分イソプロチオラン12.0%、フルトラニル7.0% 性状暗黄赤色細粒 農林水産省登録第(号)16841 毒劇区分普通物
1袋(3kg)
4,798 税込5,278
6日以内出荷

各種作物のうどんこ病に優れた効果を示し、予防効果のみならず治療効果や残効性に優れます。 揮散性(ベーパーアクション)を示し、新展開上位葉にも優れた効果を発揮します。 残効性に優れるため、防除回数の減少につながります。 既存剤に低感受性や耐性を示すうどんこ病菌にも優れた効果を発揮します。 二つの有効成分を混合することで、それぞれの効果がさらに増強されました。
適合病害虫うどんこ病、灰星病 有効成分シフルフェナミド3.4%、トリフルミゾール15.0% 性状淡褐色水和性細粒 農林水産省登録第(号)21117 毒劇区分普通物
1袋(100g)
3,198 税込3,518
当日出荷

幅広いあぶらな科作物の根こぶ病に安定した効果を示します。 毎年の連用により、効果がより一層安定します。
適合病害虫菌核病、根こぶ病、そうか病、粉状そうか病 有効成分フルスルファミド0.3% 性状淡黄色粉末 農林水産省登録第(号)18210 毒劇区分普通物
1袋(3kg)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

草花・果樹などの病気を予防する保護殺菌剤。
用途草花や果樹の病気に。 成分マンネブ 容量(g)20 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112 農林水産省登録第(号)10559 毒劇区分普通物
1箱(2g×10袋)
599 税込659
当日出荷

バイエルクロップサイエンスオブテインフロアブル
日本芝のリゾクトニア菌〔葉腐病(ラージパッチ)〕に対して、長い残効性を示します。 疑似葉腐病(象の足跡、春はげ症)、フェアリーリング病、ダラースポット病、カーブラリア葉枯病に対しても高い防除効果を示します。 西洋芝に発生する、炭疽病、フェアリーリング病、ダラースポット病にも高い防除効果を示します。(薬量0.5ml/m2) 日本芝と西洋芝に対する高い安全性があります。 薬剤調製のしやすいフロアブル製剤です。 葉腐病(ラージパッチ)に対しては、薬量0.25ml/m2以上での使用を推奨します。(薬量0.3ml/m2)で使用するとさらに安定した効果と残効が期待できます。
適合病害虫ダラースポット病、葉腐病(ラージパッチ)、疑似葉腐病(象の足跡)、フェアリーリング病、ヘルミントスポリウム葉枯病 種類ペンフルフェン水和剤 成分ペンフルフェン 22.7% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 有効期限(年)3 適合場所ゴルフ場 農林水産省登録第(号)23367 毒劇区分普通物
1本(500mL)
8,388 税込9,227
5日以内出荷

自然界に存在する細菌「バチルス ズブチリス」を有効成分とする、野菜類、ぶどうおよび花卉類の灰色かび病、野菜類のうどんこ病の予防薬です。散布、常温煙霧、ダクト内投入(岐阜県と共同特許取得)といった多彩な使用方法があり、幅広くお使いいただけます。
成分鉱物質微粉、界面活性剤等 有効成分バチルス ズブチリス芽胞 1×1011cfu/g 性状類白色水和性粉末 農林水産省登録第(号)20080 毒劇区分普通物
1袋(500g)
8,998 税込9,898
欠品中

新規有効成分ピリベンカルブとイミノクタジンアルベシル酸塩の混合剤です。 ワイドスペクトラムな園芸殺菌剤で各種病害に高い予防効果を示します。 特に灰色かび病、葉かび病などに優れた効果を示します。 予防効果に加えて病斑進展阻止効果を有し、また浸達性や残効性も有します。 既存の各種耐性菌に対しても効果を発揮します。また、異なる系統の作用成分を 混合しているので、薬剤耐性菌の発達リスクを抑えます。 ミツバチ等の花粉媒介昆虫に対する影響が少ないです(散布翌日導入可能)。
有効期限(年)4 有効成分イミノクタジンアルベシル酸塩・・・15.0%ピリベンカルブ・・・10.0% 性状淡褐色水和性細粒及び微粒 農林水産省登録第(号)23105 毒劇区分普通物
1袋(250g)
2,898 税込3,188
当日出荷

盾で守る無機銅フロアブル。細かい粒子で優れた効果。 使いやすく、汚れが少ない。収穫前まで使える。(茶を除く) 使用回数のカウントなし。(有機JAS適合資材)
適合病害虫野菜類(軟腐病、べと病、斑点細菌病)、トマト・ミニトマト(疾病)、ブロッコリー(黒斑細菌病)、キャベツ(黒腐病)、にんじん(黒葉枯病)、たまねぎ・葉たまねぎ(りん片腐敗病)、だいず(紫斑病)、アスパラガス(斑点病、茎枯病)、こんにゃく(葉枯病、腐敗病)、てんさい(褐斑病)、ばれいしょ(軟腐病、疾病)、かんきつ・キウイフルーツ(かいよう病)、茶(赤焼病、もち病、網もち病、炭疽病) 有効成分塩基性硫酸銅26.9%(銅として14.8%) 農林水産省登録第(号)24002 毒劇区分普通物
1個(500mL)
3,198 税込3,518
当日出荷

藻菌類やアルタナリア属菌などに有効なホセチルと、抗菌スペクトラムの広いキャプタンとの混合製剤です。 病原菌の胞子の発芽および形成を阻害するとともに、植物体内に浸透移行し、植物自体が持つ自己防衛機能を高め、病原菌の侵入を防ぎます。 植物の生育の盛んな時期に使用すると高い効果を発揮します。予防効果に優れ、基幹防除薬剤として最適です。 ホセチルの特異な作用性のため、耐性菌出現の可能性はほとんどありません。
有効期限(年)3 有効成分1種ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキル基のC数が12-15までのもの及びその混合物に限る)…1.3%キャプタン…40.0%、ホセチル…40.0% 性状類白色水和性粉末45μm以下 農林水産省登録第(号)15471 毒劇区分普通物
1袋(500g)
2,598 税込2,858
当日出荷

有効成分メタラキシルMが植物体のすみずみまで浸透移行、散布後に展開した葉でも効果を発揮するので、生育初期の防除に効果的です。 2つの有効成分メタラキシルMとTPNを混合。幅広い病害をカバーし、同時防除を可能としました。 メタラキシルMは、散布後すみやかに植物体内に吸収されるため、耐雨性が高く、安定した効果が得られます。
適合病害虫べと病、疫病、葉かび病、うどんこ病、褐斑病、つる枯病、炭疽病、褐色腐敗病、白色疫病、灰色かび病、ピシウム腐敗病、白さび病、すすかび病 有効成分メタラキシルM:3.3%、TPN:32.0% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号)22771 毒劇区分普通物
1本(500mL)
3,798 税込4,178
当日出荷

予防効果と治療効果に優れ、残効性および浸透移行性等の諸特性を備えています。 チオファネートメチルは幅広い殺菌スペクトルを有していますので、灰色かび病と混発する他病害との同時防除が期待されます。 人畜・魚介類に対する毒性は低く、ミツバチ・カイコなどの有用昆虫に対する影響も少なく、また作物に対する薬害も心配が少ない薬剤です。
農林水産省登録第(号)17698 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
3,398 税込3,738
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

適合病害虫炭疽病、べと病、葉かび病、苗立枯病(リゾープス菌) 有効成分TPN4.0% 性状類白色粉末 農林水産省登録第(号)21328 毒劇区分普通物
1袋(3kg)
1,098 税込1,208
当日出荷

フマキラーカダンMAX
有効成分:フルベンジアミド、フロニカミド、ピラジフルミド。環境にやさしい*1次世代殺虫殺菌成分配合。1.5ヵ月*2効果持続。さまざまな植物の病害虫に。天然アミノ酸&AO(アルギン酸オリゴ糖)配合。*1:ミツバチに対する毒性値において *2:パンジーのハスモンヨトウに対して
1個(1000mL)
1,498 税込1,648
翌日出荷

インターフェースフロアブルはQoI剤とイプロジオン(ロブラール)の混合剤[非DMI(EBI)混合剤]です。 ストレスガード製剤技術を採用し、シグネチャーWDG、ミラージュフロアブルとあわせてプログラム散布することで、夏場のグリーンを強力に守ります。 QoI剤とイプロジオン(ロブラール)の混合剤非DMI(EBI)混合剤です。 しつこいダラースポット病に卓越した効果があります。 ストレスガード製剤であり、「シグネチャーWDG」、「ミラージュフロアブル」と合わせて、プログラム散布をすることで、夏場のグリーンを強力に守ります。 芝に対する高い安全性を有します。 使用しやすいフロアブル製剤です。
適合病害虫葉腐病(ブラウンパッチ)、ダラースポット病、炭疽病 種類イプロジオン・トリフロキシストロビン水和剤 成分イプロジオン 23.1%、トリフロキシストロビン 1.4% 性状青緑色水和性粘稠懸濁液体 有効期限(年)3 適合場所ゴルフ場 農林水産省登録第(号)23359 毒劇区分普通物
1本(1L)
6,988 税込7,687
5日以内出荷

日本曹達(日本ソーダ)トップジンMゾル
広範囲の作物・病害の予防と治療に優れた効果を発揮します。 液剤なので、薬剤の調合が簡単です。 ヘリコプターなどで一度に大面積を空中散布でき、しかも、微量または少量散布が可能なので経済的です。
有効期限(年)4 性状淡褐色水和性懸濁液 農林水産省登録第(号)14228 毒劇区分普通物
1本(500mL)ほか
3,598 税込3,958
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

多くの作物の広範な病害に対して、殺菌効果がある。 コストが安い。 耐性菌が出ない。 殺菌持続効果(残効)が長い。 水で希釈するだけでよい。 長期保存ができる。 葉への付着力が非常に大きい。 微粒子のために目詰まりしない。 ICボルドーを散布すると、柑橘や梨など果樹の幹に発生する緑色のコケも付かなくなり、樹勢が回復します。成分であるカルシウムや銅はイオンとして溶け出し、最終的には作物に吸収されるので無駄がありません。ICボルドーは新JAS法有機農産物に使用できる農薬であり、収穫前日数や回数の制限もなく、環境にやさしい農薬として使用していただけます。
適合病害虫べと病、黒星病、葉枯病 使用方法散布 適合作物ぶどう、なし、こんにゃく 農林水産省登録第(号)18646 毒劇区分普通物
1個(5kg)
2,498 税込2,748
4日以内出荷

菌核病に優れた効果 ナシ黒星病、モモ灰星病・ホモプシス腐敗病に優れた効果 収穫前日まで使用可能(茶は摘採3日前まで)
適合病害虫菌核病、斑点病、フザリウム立枯病、褐紋病、炭疽病、灰色かび病、紫斑病、うどんこ病、モニリア病、黒星病、輪紋病、黒とう病、晩腐病、ホモプシス腐敗病、灰星病、落葉病、もち病、新梢枯死症、網もち病、輪斑病 有効成分マンデストロビン40.0% 適合作物トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、キャベツ、レタス、非結球レタス、メロン、スイカ、豆類、いんげまめ、えんどうまめ、さやいんげん、さやえんどう、実えんどう、非結球あぶらな科葉菜類、だいず、りんご、ぶどう、おうとう、もも、ネクタリン、かき、なし、小粒核果類、茶 農林水産省登録第(号)23701 毒劇区分普通物
1本(250mL)
5,798 税込6,378
当日出荷

『農薬』には他にこんなカテゴリがあります