9ページ目: PC切替器
仕様コネクタ1 = PS/2 x 2、VGAコネクタ 2 = PS/2 x 2、SVGAコネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = メス外被色 = グレー長さ = 5mシールド = アルミマイラー
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥10,980
税込¥12,078
7日以内出荷
3 メートル KVM HD15 VGA / SVGA M-F / 2 x PS/2 M-F ケーブルキット - ベージュメーカーの KVM 延長ケーブルキットは、オス SVGA と PS/2 コネクタ(一端)、メス SVGA と PS/2 (もう一端)で構成されています特長と利点SVGA/KVM 延長ケーブル オス SVGA / PS/2 - メス SVGA / PS/2 色分けされた PS/2 コネクタ 成形仕様コネクタ A :オス PS / 2 + 1x SVGA オス コネクタ B : 2 x メス PS/2 + 1 x SVGA メス 長さ: 3 メートル 色: ベージュ
仕様コネクタ1 = PS/2 x 2、VGAコネクタ 2 = PS/2 x 2、SVGAコネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = メス外被色 = グレー長さ = 3mシールド = アルミマイラー
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥4,898
税込¥5,388
7日以内出荷
10 m KVM HD15 VGA / SVGA M-F / 2 x PS/2 M-M ケーブルキット - ベージュオスキーボード付き KVM ケーブル、オス PS/2 及びオス SVGA コネクタ(一方の端はオスキーボード、オス PS/2 及びメス SVGA コネクタ)付き特長と利点SVGA/KVM ケーブル オス PS / 2 + 1x SVGA オス x 2 オス PS/2 x 2 + SVGA メス x 1 色分けされた PS/2 コネクタ仕様コネクタ A :オス PS / 2 + 1x SVGA オス コネクタ B :オス PS / 2 + SVGA メス x 2 長さ: 10 メートル 色: ベージュ
仕様コネクタ1 = PS/2 x 2、VGAコネクタ 2 = PS/2 x 2、SVGAコネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = メス; オス外被色 = グレー長さ = 10mシールド = アルミマイラー, 銅線束
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥15,980
税込¥17,578
7日以内出荷
RS Pro ケーブルアセンブリRS Pro 5 m PS2 オス - SVGA オスケーブルと PS2 メス - SVGA メス KVM ケーブルは、ベージュの PVC ケーブルジャケットを備えています。SVGA コネクタにはベージュのフードがあり、 PS2 マウスコネクタには緑色のフードがあり、 PS2 キーボードコネクタには紫色のフードがあります。このケーブルは、 KVM を PC に接続するために使用します。各コネクタはピン間で個別に配線されており、 KVM が独自の配線を使用しないように注意する必要があります。特長と利点カラーコード化された PS/2 コネクタ グレーの成形 PVC ケーブル コネクタ A :オス PS/2+1x SVGA オス x 2 コネクタ B : 2x メス PS/2+1x SVGA メス認定 CE認定 REACH 準拠
仕様コネクタ1 = PS/2 x 2、VGAコネクタ 2 = PS/2 x 2、SVGAコネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = メス; オス外被色 = グレー長さ = 5mシールド = アルミマイラー, 銅線束
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥8,898
税込¥9,788
7日以内出荷
RS Pro 300 mm オス USB A- メス PS2 グレー KVM 混合ケーブルアセンブリRS Pro のこの KVM 混合ケーブルアセンブリを使用すると、 PS/2 互換のマウス及びキーボードを USB 互換デバイスに接続できます。ケーブルはベージュの PVC ジャケットで被覆されており、 PS/2 マウスコネクタには緑色のフード、 PS/2 キーボードコネクタには紫色のフードが付いています。 プラグアンドプレイアセンブリは、接続されるとすぐに動作します。標準の Windows マルチメディアキー、 Windows 10 、 8 、 7 、及びそれ以前のバージョンをサポートしています。コネクタには、耐腐食性と導電性を高めるために金フラッシュめっきが施されています。 この製品は、試用及びテスト済みの RS Pro 製品の一部として、厳しい品質管理を受けています。静電気制御基準 ANSI/ESD S20.20 : 2014 及び BS EN61340-5-1 : 2007 のほかに、制限された危険物質に対する RoHS 準拠も実現しています。このアセンブリを使用すると、古いキーボードやマウスをより現代的なコンピュータで使用する際に手間をかけず、従来の機器の動作寿命を延ばすことができます。特長と利点 KVM 混合ケーブルアセンブリ オス USB A コネクタ - メス PS/2 キーボードおよび マウスコネクタ 導電性を向上させる金フラッシュめっきコンタクト 長さ: 300 mm 2 つのプラグ 紫と緑の PS/2 コネクタ付きのグレーの PVC シース フード ANSI/ESD S20.20 : 2014 及び BS EN61340-5-1 : 2007 の静電適合 制御規格 RoHS ( Restriction of Hazardous Substances )準拠RS PRORS PROはメーカー独自のブランドで、選択肢を増やすために、高品質で価値の高い製品を幅広く提供しています。世界中のエンジニアから信頼を得ており、すべての RS Pro 製品は厳しい業界標準に対して厳しくテストされています 卓越した品質に自信を持っている場合のみ、 RS Pro 承認ラベルが付与されます。つまり、自信を持って作業できるということです。
仕様コネクタ1 = USB Aコネクタ 2 = PS/2 x 2コネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = メス外被色 = グレー長さ = 300mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥1,098
税込¥1,208
7日以内出荷
RS Pro 15 cm 5 ピン DIN オス -6 ピンミニ DIN メスキーボードアダプタは、 PS2 キーボードを PC の AT ポートに変換するためのベージュのリード付きアダプタです。また、このコネクタフードはベージュの PVC 製で、ブーツの周りでジャケットが割れないようにするストレインリリーフを備えています。
仕様コネクタ1 = PS/2コネクタ 2 = 5ピンミニDINコネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = メス外被色 = グレー長さ = 150mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥709
税込¥780
7日以内出荷
RS Pro 15 cm 6 ピンミニ DIN オス -5 ピン DIN メスキーボードアダプタは、ベージュのリード付きアダプタで、 AT キーボードを PC の PS2 ポートに変換します。また、このコネクタフードはベージュの PVC 製で、ブーツの周りでジャケットが割れないようにするストレインリリーフを備えています。
仕様コネクタ1 = PS/2コネクタ 2 = 5ピンミニDINコネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = メス外被色 = グレー長さ = 150mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥729
税込¥802
7日以内出荷
RS Pro PS2 オス及び SVGA オス KVM ケーブルはベージュの PVC ケーブルジャケットを備え、 SVGA コネクタはベージュのフードを備え、 PS2 マウスコネクタは緑色のフードを備え、 PS2 キーボードコネクタは紫色のフードを備えています。このケーブルは、 KVM を PC に接続するために使用します。KVM のポートを確認して、ケーブルの正しいオスメスが推奨されていることを確認してください。各コネクタはピン間で個別に配線されており、 KVM が独自の配線を使用しないように注意する必要があります。
仕様コネクタ1 = PS/2 x 2、VGAコネクタ 2 = PS/2 x 2、VGAコネクタ1ジェンダー = オスコネクタ2ジェンダー = オス外被色 = 黒長さ = 3m
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥5,198
税込¥5,718
7日以内出荷
KN4016VBは、最大4セッションを同時に制御することが可能な16ポートIP-KVMスイッチです。このマルチユーザーIP-KVMスイッチを使うことで、サーバー管理者はネットワーク越しに遠隔地からサーバーメンテナンスを行うことができるようになり、障害発生時に移動コストやシステムのダウンタイムを最小限に抑えることが可能になります。ハードウェア。高密度なポート設計 - コンピューターとの接続はCat 5e/6ケーブルで行い、1Uサイズの筐体に最大16ポートのRJ-45コネクターを搭載。ラップトップUSBコンソール(LUC)機能 - 専用のUSBポートにノートパソコンを直接接続することで、コンソールを簡単に操作。リモートKVM over IPアクセス用に4系統の個別バスを提供。10/100/1000 Mbpsネットワークインターフェースを2ポート搭載 - ネットワークの二重化や、異なる2つのIPアドレスの割り当てが可能。ブレードサーバー対応。PS/2、USB、レガシーSunおよびシリアル(RS-232C)接続をサポート。マルチプラットフォーム対応 - Windows、Mac、Linux、Sun、VT100ベースのシリアルデバイス。オーディオ対応。デュアル電源・NICにより、高い信頼性と保守を提供。解像度 - 最大1920×1200@60Hz、24ビット色深度(ローカルコンソール出力:VGA/HDMI)。BIOSレベルのトラブルシューティングが可能。カスケード接続可能 - 最大512台のコンピューターを制御。管理。ローカルとリモートのKVM over IPアクセス用に4系統の個別バスを提供。ATEN統合管理ソフトウェアCC2000およびビデオセッションレコーディングソフトウェアCCVSRとの統合。ユーザーアカウントは最大64名作成可能 - 操作や管理を行うにあたり最大32ユーザーによる同時ログインに対応。温度によって速度を自動調整するグリーンITファン。イベントログおよびWindowsベースのログサーバー。イベント通知 - SMTP電子メール、SNMPトラップ、およびSMS(追加でモバイルデバイスが必要)による通知をサポート。イベント通知先 - イベントログはログサーバー、SyslogサーバーおよびUSBドライブに保存。ファームウェアアップグレード対応。アウトオブバンドアクセス - モデムのダイヤルイン/ダイヤルアウト/ダイヤルバック接続に対応。モジュールID保存機能 - モジュールのポート変更後もデバイス情報を自動認識。製品側では再設定不要。ポート共有モード - 複数ユーザーからサーバーに対する同時アクセスが可能。ATEN KVM over IPコンソールステーション(KA82xxシリーズ)をサポート。IPv4およびIPv6をサポート。使いやすいインターフェース。iPadで操作できるモバイル管理用アプリ「Padクライアント」に対応、ノートPCやコンソールステーションなしでもiPadから手軽にリモートアクセス。パネルアレイモード - グリッド表示ですべてのポートを監視(ローカル画面とリモート画面の両方)。ローカルコンソール、ブラウザベース、およびAP GUIは、統一された多言語インターフェースを提供 - ユーザートレーニング時間を最小限に抑え、生産性が向上。クライアント側はマルチプラットフォーム対応 - Windows、Mac OS X、Linux、Sun。マルチブラウザー対応 - Internet Explorer、Chrome、Firefox、Safari、Opera、およびNetscape。WebブラウザーのGUIを使ったリモートアクセス - 事前にソフトウェア(例:Java など)をインストールしなくても、Webブラウザーだけで管理タスクの実行が可能。HTML5 Webクライアントビューアにより、KVM over IPアクセスをサポート - Javaまたはブラウザープラグインのインストールが必要無く、接続されているすべてのサーバーおよびPCにリモートアクセスが可能。バーチャルリモートデスクトップを複数起動し、同一ログインセッションから複数のサーバーに接続可能。バーチャルリモートデスクトップ画面はフルスクリーン表示、またはリサイズ可能なウィンドウ表示が選択可能。キーボード/マウスのブロードキャスト - キーボードとマウスの信号をすべてのサーバーで同時に複製可能。ローカルコンソールとのビデオ同期 - 表示解像度の最適化のために、ローカルコンソールモニターのEDID情報をコンピューターモジュールに保存。セキュリティー。高度なセキュリティー - FIPS140-2認定のOpenSSL暗号モジュールを組み込み、FIPS 140-2 Level 1セキュリティー規格に準拠(証明書番号 #1747、#2398、#2473)。外部認証対応 - RADIUS、LDAP、LDAPS、MS Active Directory。ブラウザーログイン時のパスワード入力をTSL 1.2データ暗号化およびRSA 2048ビット証明書で保護。キーボード/マウス、ビデオ、バーチャルメディアの各信号を個別に暗号化可能(56ビットDES、168ビット3DES、256ビットAES、128ビットRC4、ランダムより選択)。IPアドレスやMACアドレスによるフィルタリング機能。サーバーへのアクセス権限や操作権限をユーザー毎およびグループ毎に設定可能。CSR自動生成機能およびサードパーティー機関による認証に対応。バーチャルメディア。データ伝送パフォーマンスを向上させるバーチャルメディア機能 - ファイル転送、OSのパッチ適用、ソフトウェアのインストール、診断テストの実行に最適。USBインターフェース対応サーバーでは、OSとBIOSの両方のレベルでバーチャルメディア機能が利用可能。USB 2.0 DVD/CDドライブ、USBマスストレージデバイス、PCハードドライブ、ISOイメージをサポート。バーチャルリモートデスクトップ。モノクロの色深度、しきい値およびノイズ設定、帯域幅の増減などのビデオ品質を調整して、データ転送速度を最適化。マウスダイナシンク機能 - ローカル/リモートのマウスは自動的に同期。多言語対応のオンスクリーンキーボード
仕様●エミュレーション:キーボード/マウス:PS/2、USB●ポート選択:プッシュボタン、ホットキー、GUI
セット内容電源ケーブル×2/マウントキット×1/ケーブル抜け防止ホルダー×2/ケーブル抜け防止ホルダー用取付工具×1/フットパッド(4pcs)×1/クイックスタートガイド×1
質量(kg)5.19
スイッチポート選択 プッシュボタン×2/リセット ピンホール型スイッチ×1/電源 ロッカースイッチ×2
消費電力AC110V:44W:260BTU/h、AC220V:42.9W:254BTU/h ※ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。※BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)433.6×412.1×44
材質(ケース)メタル
解像度ローカル 1920×1200@60Hz/リモート 1920×1200@60Hz
動作環境動作温度 0~40℃/保管温度 -20~60℃/湿度 0~80%RH、結露なきこと
インターバルスキャン:1~255秒
定格入力電力(最大)AC 100V~240V、50/60Hz、1.0A(日本仕様はPSE対応 3P/100V電源コードを同梱)
LEDオンライン/選択 16(Green / Orange)、リンク 10 / 100 / 1000 Mbps 2(Red / Orange / Green)、電源 2(Green)
コネクタコンソールポート USB Type-A メス×2(White)、HDMI メス×1(Black)、D-sub15ピン メス×1(Blue)/USBポート USB Type-A メス×3/オーディオ オーディオジャック メス×2/ラップトップUSBコンソール(LUC)ポート USB Mini-B メス×1/KVMポート RJ-45 メス×16/シリアル RJ-45 メス×1/LANポート RJ-45 メス×1/PON RJ-45 メス×2/電源 IEC 60320/C14×2
RoHS指令(10物質対応)対応
最大接続台数512(カスケード接続)
接続台数16
コンソール接続数:ローカル1(リモートセッションと共有)、リモート4
1個
¥1,019,000
税込¥1,120,900
4日以内出荷
KN2132VAは、リモート2ユーザー/ローカル1ユーザー対応の32ポートIP-KVMスイッチです。従来製品と同様に、離れた場所から標準的なインターネットブラウザを使用して複数のサーバーへのアクセスやモニタリングができ、ネットワークがダウンした場合でもモデムを介したアウトオブバンドアクセスで、BIOSレベルのトラブルシューティングが可能です。さらに本製品は、高解像度(1920×1200)対応、FIPS 140-2 Level 1準拠、バーチャルメディア転送速度を2倍に改良しました。上記以外に音声、冗長電源、冗長ネットワークに対応し、耐障害性に優れているのが特長です。一般的なサーバーの他にブレードサーバーのシャーシにも対応しているため、サーバーの混在環境でもコンソールの集約が可能です。デバイス管理ソフトウェアCC2000と併用すれば、ブレードサーバーや仮想サーバー等のデバイスやユーザー等の一元管理をネットワークを介して実現します。KNシリーズは、ATENのKVM over IPコンソールステーションであるKA82シリーズとの互換性があります。KA82シリーズは複数のKNデバイスを集中管理できるハードウェアベースの独立型コンソールソリューションです。PCなどを設置できない環境に最適であり、24時間の運用に適した低消費電力と、省スペースな0Uコンパクト設計を特長としています。ローカルやリモートの画面を格子状に分割してKVMスイッチ配下のサーバーコンソールを複数同時に表示できる「パネルアレイモード(画面分割機能)」やメッセージボード機能、マウスダイナシンク(マウスの同期)機能を始め、便利な機能を多数搭載し、リモート管理業務を強力に支援します。新機能。FIPS 140-2 Level 1セキュリティ標準準拠で高度なセキュリティを実現。バーチャルメディア転送速度が従来機種の2倍の速さに(読込20Mbps、書込30Mbps)。FPGAグラフィックプロセッサ搭載で高解像度表示が可能 - (ローカルコンソール) 最大1920×1200@60Hz、24-bit色深度、延長距離最大50m / (リモートコンソール) 最大1920×1200@60Hz、24-bit色深度。※ KA7166/KA7168/KA7169/KA7175/KA7176/KA7177使用時のみ対応。ハードウェア。リモート2ユーザー/ローカル1ユーザー32ポートIP-KVMスイッチ(1Uサイズ)。ラップトップUSBコンソールポートを使用して、ノートパソコンを追加ローカルコンソールとして使用可能。リモートからのIPアクセスに独立した2バスセッションを使用。10/100/1000 Mbpsネットワークインターフェースを2ポート搭載 - ネットワークの二重化や、異なる2つのIPアドレスの割り当てが可能。ブレードサーバー対応。PS/2、USBおよびシリアル(RS-232)接続対応。ローカルコンソールはUSBキーボード・マウスに対応。マルチプラットフォーム(Windows、Mac、Oracle社SPARC(Sun)、LinuxおよびVT100ベースシリアルデバイス)対応。オーディオ対応。デュアル電源供給対応。単体で32台まで、カスケード接続をすれば最大512台のコンピューターを監視・操作することが可能 ※対応KVMスイッチ - CS1308、CS1316、KH1508A、KH1516A、KH1532A(カスケード接続されたKVMスイッチの機能によって、本製品の機能が一部対応できないことがあります。)。管理。最大64名のユーザーアカウントが作成可能 - 32名までのユーザーが同時に操作を共有可能。温度によって回転速度が変化するグリーンITファン搭載。イベントログ、Windowsベースのログサーバー対応。重大なシステムイベントの発生時にはSMTPメールで通知。SNMPトラップ、Syslog対応。カスタマイズ可能なイベント通知機能。ファームウェアアップグレード対応。アウトオブバンドアクセス - モデムのダイヤルイン/ダイヤルアウト/ダイヤルバック接続に対応。モジュールID保存機能 - モジュールのポート変更後もデバイス情報を自動認識。製品側では再設定不要。ポート共有モードにより複数ユーザーからのサーバーへの同時アクセスが可能。ALTUSEN 統合管理システムCC2000およびビデオセッションレコーダーCCVSR対応。互換性のあるKVM over IPコンソールステーション (KA8270 / KA8280 / KA8278 / KA8288)。IPv6対応。使いやすいインターフェース。パネルアレイモード - ローカルコンソールのオペレーターおよびリモートアクセスユーザーの両方で利用可能。統合された日本語対応インターフェース - ローカルコンソール、ブラウザメニュー等のGUIは多言語に対応しているため、ユーザーの訓練時間を短縮し、生産性の向上が可能。マルチプラットフォームクライアント対応(Windows、Mac OS X、Linux、Oracle社SPARC(Sun))。各種Webブラウザに対応 (IE、Chrome、Firefox、Safari、Opera)。Webブラウザを使ったリモートアクセス - 事前にJavaソフトウェアパッケージをインストールしなくても、Webブラウザだけで操作可能。バーチャルリモートデスクトップを複数起動し、同一ログインセッションから複数のサーバーに接続可能。バーチャルリモートデスクトップ画面はフルスクリーン表示、またはリサイズ可能なウィンドウ表示が選択可能。キーボード・マウスブロードキャスト機能 - キーボード・マウスの入力は製品配下にある全サーバーで複製が可能。ローカルコンソールの自動同期 - ローカルコンソールモニターのEDID情報はコンピューターモジュール内に保存されるので、最適な解像度で表示可能。高度なセキュリティ。外部認証対応 - RADIUS、LDAP、LDAPS、MS Active Directory。ブラウザログイン時のパスワード入力をTSL 1.2データ暗号化およびRSA 2048ビット証明書で保護。キーボード/マウス、ビデオ、バーチャルメディアの各信号を個別に暗号化可能 (56ビットDES、168ビット3DES、256ビットAES、128ビットRC4、またはランダムより選択)。IPアドレス、MACアドレスによるフィルタリング機能。サーバーへのアクセス許可や操作許可をユーザー毎およびグループ毎に設定可能。CSR自動生成機能およびサードパーティーの認証機関による認証に対応。バーチャルメディア。バーチャルメディアを使用して、ファイルアプリケーション、OSのパッチ、ソフトウェアのインストールや診断テストが可能。バーチャルメディアはUSB対応サーバーにおいてOSおよびBIOSレベルで動作可能。DVD/CDドライブ、USBマスストレージデバイス、PCハードドライブおよびISOイメージ対応。バーチャルリモートデスクトップ。帯域制御機能 - ビデオ画質は帯域幅の変化に応じて自動調整。モノクロ色深度設定、データ圧縮率のしきい値/ノイズ設定は環境に合わせて変更が可能。フルスクリーンビデオ表示、リサイズ可能ビデオ表示ともに対応。リモートユーザーのコミュニケーションに活用できるメッセージボード搭載。マウスダイナシンク機能 - ローカル/リモートのマウスは自動的に同期。終了マクロ対応。多言語対応ソフトウェアキーボード搭載。BIOSレベルでのアクセス可能
仕様●KVM:コンピューターモジュール 《PS/2用モジュール》KA7120《USB用モジュール》KA7170/KA7175 (バーチャルメディア対応)/KA7176 (バーチャルメディア&オーディオ対応)/KA7177 (バーチャルメディア&スマートカードリーダー対応)/KA7178(2バス・バーチャルメディア・オーディオ対応)/KA7166(スマートカードリーダー・DVI対応)/KA7168(スマートカードリーダー・HDMI対応)/KA7169(スマートカードリーダー・DisplayPort対応)《シリアルモジュール》KA7140/SUNシステム専用モジュール (D-SUB15ピン+USB) KA7170/MAC用モジュール KA7170●エミュレーション:キーボード/マウス PS/2、USB●スキャンインターバル:1~255秒(ユーザー設定)●ポート選択:GUI、ホットキー、プッシュボタン
セット内容SA0142 シリアルアダプター×2/電源コード(3P,100V)×2/ラックマウントキット×1/ケーブル抜け防止ホルダー(10pcs)×2/ケーブル抜け防止ホルダー用取付工具×1/フットパッド(4pcs)×1/クイックスタートガイド×1
対応製品カスケード対応:CS1308、CS1316、KH1508A、KH1516A、KH1532A(カスケード接続されたKVMスイッチの機能によって、本製品の機能が一部対応できないことがあります。)
質量(kg)5.69
スイッチポート選択 プッシュボタン×2、リセット ピンホール型スイッチ×1、電源 ロッカースイッチ×2
消費電力AC110V:39.5W:221BTU/h、AC220V:39.7W:222BTU/h ※ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。※BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)434×413×44
材質(ケース)メタル
インターフェースコンピューター側対応 キーボード/マウス:PS/2、USB(Win、Mac、Sun)、シリアル/コンソール側対応 キーボード/マウス:USB
解像度ローカル 1920×1200@60Hz※、24ビット色深度、最大延長距離50m/リモート 1920×1200@60Hz※、24ビット色深度
動作環境動作温度 0~40℃/保管温度 -20~60℃/湿度 0~80%RH 結露なきこと
定格入力電力(最大)AC 100V~240V、50/60Hz、1.0A(日本仕様はPSE対応 3P/100V電源コードを同梱)
LEDオンライン/選択(KVMポート) グリーン/オレンジ×32、電源 ブルー×2、リンク 10 / 100 / 1000 Mbps レッド/オレンジ/グリーン×2
コネクタKVMポート キーボード/マウス/モニター/スピーカー/マイク:RJ-45メス×32、コンソールポート キーボード:USBタイプA メス×1/マウス:USBタイプA メス×1/モニター:DVI-Dメス×1、D-sub15ピン メス×1/スピーカー:ステレオミニジャック×1/マイク:ステレオミニジャック×1/リモートコンソールポート(予備用):RJ-45 メス×1、電源 3極AC電源ソケット(IEC 60320 C14)×2、シリアル RJ-45 メス×1、LANポート RJ-45 メス×2、PON RJ-45 メス×1、USBポート USB/バーチャルメディア:USBタイプA メス×3、ラップトップUSBコンソール(LUC)ポート ミニUSBタイプB メス×1
プロトコルネットワーク:10Base-T、100Base-T、1000Base-T、Auto-Sence、TCP、IP、HTTP、HTTPS、DNS、DHCP、PPP、UDP、ARP、ICMP、SMTP、RADIUS、LDAP、LDAPS
RoHS指令(10物質対応)対応
最大接続台数512(カスケード接続)
接続台数32
コンソール接続数:ローカル1、リモート2
1個
¥819,800
税込¥901,780
4日以内出荷
KN4024VBは、最大4セッションを同時に制御することが可能な24ポートIP-KVMスイッチです。このマルチユーザーIP-KVMスイッチを使うことで、サーバー管理者はネットワーク越しに遠隔地からサーバーメンテナンスを行うことができるようになり、障害発生時に移動コストやシステムのダウンタイムを最小限に抑えることが可能になります。ハードウェア。高密度なポート設計 コンピューターとの接続はCat 5e/6ケーブルで行い、1Uサイズの筐体に最大24ポートのRJ-45コネクターを搭載。ラップトップUSBコンソール(LUC)機能 - 専用のUSBポートにノートパソコンを直接接続することで、コンソールを簡単に操作。リモートKVM over IPアクセス用に4系統の個別バスを提供。10/100/1000 Mbpsネットワークインターフェースを2ポート搭載 - ネットワークの二重化や、異なる2つのIPアドレスの割り当てが可能。ブレードサーバー対応。PS/2、USB、レガシーSunおよびシリアル(RS-232C)接続をサポート。マルチプラットフォーム対応 - Windows、Mac、Linux、Sun、VT100ベースのシリアルデバイス。オーディオ対応。デュアル電源・NICにより、高い信頼性と保守を提供。解像度 - 最大1920×1200@60Hz、24ビット色深度(ローカルコンソール出力:VGA/HDMI)。BIOSレベルのトラブルシューティングが可能。カスケード接続可能 - 最大512台のコンピューターを制御。管理。ローカルとリモートのKVM over IPアクセス用に4系統の個別バスを提供。ATEN統合管理ソフトウェアCC2000およびビデオセッションレコーディングソフトウェアCCVSRとの統合。ユーザーアカウントは最大64名作成可能 - 操作や管理を行うにあたり最大32ユーザーによる同時ログインに対応。温度によって速度を自動調整するグリーンITファン。イベントログおよびWindowsベースのログサーバー。イベント通知 - SMTP電子メール、SNMPトラップ、およびSMS(追加でモバイルデバイスが必要)による通知をサポート。イベント通知先 - イベントログはログサーバー、SyslogサーバーおよびUSBドライブに保存。ファームウェアアップグレード対応。アウトオブバンドアクセス - モデムのダイヤルイン/ダイヤルアウト/ダイヤルバック接続に対応。モジュールID保存機能 - モジュールのポート変更後もデバイス情報を自動認識。製品側では再設定不要。ポート共有モード - 複数ユーザーからサーバーに対する同時アクセスが可能。ATEN KVM over IPコンソールステーション(KA82xxシリーズ)をサポート。IPv4およびIPv6をサポート。使いやすいインターフェース。iPadで操作できるモバイル管理用アプリ「Padクライアント」に対応、ノートPCやコンソールステーションなしでもiPadから手軽にリモートアクセスt。パネルアレイモード - グリッド表示ですべてのポートを監視(ローカル画面とリモート画面の両方)。ローカルコンソール、ブラウザベース、およびAP GUIは、統一された多言語インターフェースを提供 - ユーザートレーニング時間を最小限に抑え、生産性が向上。クライアント側はマルチプラットフォーム対応 - Windows、Mac OS X、Linux、Sun。マルチブラウザー対応 - Internet Explorer、Chrome、Firefox、Safari、Opera、およびNetscape。WebブラウザーのGUIを使ったリモートアクセス - 事前にソフトウェア(例:Java など)をインストールしなくても、Webブラウザーだけで管理タスクの実行が可能。HTML5 Webクライアントビューアにより、KVM over IPアクセスをサポート - Javaまたはブラウザープラグインのインストールが必要無く、接続されているすべてのサーバーおよびPCにリモートアクセスが可能。バーチャルリモートデスクトップを複数起動し、同一ログインセッションから複数のサーバーに接続可能。バーチャルリモートデスクトップ画面はフルスクリーン表示、またはリサイズ可能なウィンドウ表示が選択可能。キーボード/マウスのブロードキャスト - キーボードとマウスの信号をすべてのサーバーで同時に複製可能。ローカルコンソールとのビデオ同期 - 表示解像度の最適化のために、ローカルコンソールモニターのEDID情報をコンピューターモジュールに保存。セキュリティー。高度なセキュリティー - FIPS140-2認定のOpenSSL暗号モジュールを組み込み、FIPS 140-2 Level 1セキュリティー規格に準拠(証明書番号 #1747、#2398、#2473)。外部認証対応 - RADIUS、LDAP、LDAPS、MS Active Directory。ブラウザーログイン時のパスワード入力をTSL 1.2データ暗号化およびRSA 2048ビット証明書で保護。キーボード/マウス、ビデオ、バーチャルメディアの各信号を個別に暗号化可能(56ビットDES、168ビット3DES、256ビットAES、128ビットRC4、ランダムより選択)。IPアドレスやMACアドレスによるフィルタリング機能。サーバーへのアクセス権限や操作権限をユーザー毎およびグループ毎に設定可能。CSR自動生成機能およびサードパーティー機関による認証に対応。バーチャルメディア。データ伝送パフォーマンスを向上させるバーチャルメディア機能 - ファイル転送、OSのパッチ適用、ソフトウェアのインストール、診断テストの実行に最適。USBインターフェース対応サーバーでは、OSとBIOSの両方のレベルでバーチャルメディア機能が利用可能。USB 2.0 DVD/CDドライブ、USBマスストレージデバイス、PCハードドライブ、ISOイメージをサポート。バーチャルリモートデスクトップ。モノクロの色深度、しきい値およびノイズ設定、帯域幅の増減などのビデオ品質を調整して、データ転送速度を最適化。マウスダイナシンク機能 - ローカル/リモートのマウスは自動的に同期。多言語対応のオンスクリーンキーボード
仕様●エミュレーション:キーボード/マウス:PS/2、USB●スキャンインターバル:1~255秒●ポート選択:プッシュボタン、ホットキー、GUI
セット内容電源ケーブル×2/マウントキット×1/ケーブル抜け防止ホルダー×2/ケーブル抜け防止ホルダー用取付工具×1/フットパッド(4pcs)×1/クイックスタートガイド×1
質量(kg)5.22
スイッチポート選択 プッシュボタン×2/リセット ピンホール型スイッチ×1/電源 ロッカースイッチ×2
消費電力AC110V:45.3W:266BTU/h、AC220V:44.7W:263BTU/h ※ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。※BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)433.6×412.1×44
材質(ケース)メタル
解像度ローカル 1920×1200@60Hz/リモート 1920×1200@60Hz
動作環境動作温度 0~40℃/保管温度 -20~60℃/湿度 0~80%RH、結露なきこと
定格入力電力(最大)AC 100V~240V、50/60Hz、1.0A(日本仕様はPSE対応 3P/100V電源コードを同梱)
LEDオンライン/選択 24(Green / Orange)、リンク 10 / 100 / 1000 Mbps 2(Red / Orange / Green)、電源 2(Green)
コネクタコンソールポート USB Type-A メス×2(White)、HDMI メス×1(Black)、D-sub15ピン メス×1(Blue)/USBポート USB Type-A メス×3/オーディオ オーディオジャック メス×2/ラップトップUSBコンソール(LUC)ポート USB Mini-B メス×1/KVMポート RJ-45 メス×24/シリアル RJ-45 メス×1/PON RJ-45 メス×1/LANポート RJ-45 メス×2/電源 IEC 60320/C14×2
RoHS指令(10物質対応)対応
最大接続台数512(カスケード接続)
接続台数24
コンソール接続数:ローカル1(リモートセッションと共有)、リモート4
1個
¥1,198,000
税込¥1,317,800
4日以内出荷
1個
¥189,800
税込¥208,780
9日以内出荷
1個
¥219,800
税込¥241,780
9日以内出荷
4K動画対応、強力なHTML5エンジン、GPIO、WiFi対応。BrightSign XD235(WiFiモジュール搭載モデル)。
1個
¥219,800
税込¥241,780
9日以内出荷
4K動画対応、強力なHTML5エンジン、シリアル/USB/GPIO、WiFi対応。BrightSign XD1035(WiFiモジュール搭載モデル)。
1個
¥249,800
税込¥274,780
9日以内出荷
KVMスイッチ。APC KVM 2G;Analog;1 Local User;5年保証。
『切替器/分配器/コンバーター』には他にこんなカテゴリがあります
- PC切替器
- コンバーター
- その他切替関連品
- ディスプレイ切替器/分配器
- USB切替器
- LAN切替器
PC切替器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。