2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
心臓の構造やポンプとしての働きについて実際に動かして調べられるモデルです。付属のパーツで、肺でのガス交換の観察や、ヒトと両生類で心臓の構造や働きがどのように違うのか等の比較も可能です。効率の良い循環の方法について考えたり、両生類との比較などもできます。フェノールフタレインと炭酸ナトリウムを用いると静脈血(青)・動脈血(赤)を表現することができます。
セット内容血液循環モデル(本体)、両生類循環用パーツ、イラストシート(ヒト・両生類)、ガス交換観察用容器(肺・全身用)、ディスポーザブル注射筒 用途例実験:二心房二心室血液循環型モデル(ヒト)、二心房二心室ガス交換観察モデル(ヒト)、二心房一心室血液循環型モデル(両生類)
1台
16,000 税込17,600
4日以内出荷

自分たちで組立てることで、規則性に従って緻密に原子(分子)が配列して結晶を形づくっていることが理解できる分子模型です。 M60-1019-01~-03は炭素の同素体(ダイヤモンド、グラファイト、フラーレン)なので、結晶の形状や構造様式を比較し、理解するのに最適です。
1セット
12,000 税込13,200
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

おすすめ人気ランキング