COD(化学的酸素要求量)専用の吸光光度計HI 97106、試験管ヒーター(HI 839800N)、推奨品としてバイアルラックのお得なセットになります。※CODだけでなく、全窒素や全リンなど水質総量規制に関わる測定を行う方にはHI 83314が、さらにフッ化物や六価クロムなど重金属も見たい方にはHI 83399がオススメです。加熱時間わずか15分!圧倒的コストパフォーマンスのCOD専用器。HI 97106はCOD(化学的酸素要求量)専用の吸光光度計です。二クロム酸法(CODCr:CODクロム)を採用しています。測定には試験管ヒーター(リアクター)を使用しますが、最新型のヒーター(HI 839800N)なら従来2時間だった加熱時間を。なんと15分で完了します。CODをその時/その日に現場で測定できる製品として圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。【こういった方にオススメです】。・自動測定装置をご使用の方でクロスチェック用/サブ機として検討の方。・自主検査による安心感を求める方。・目視検査を行っていてデジタル測定器にご興味のある方。・検査機関に依頼はしているが見たい時/日に現場で見たい方。・現場向けの測定器は使用しているが測定時間を短縮したい方
セット内容本器(HI 97106)/試験管ヒーター(HI 839800N)/バイアルラック(バイアルが高熱になるため)
質量(g)380
電源1.5V単三アルカリ電池 3個
測定範囲(mg/L)測定範囲/検出範囲:LR(低濃度)0~150(1)、MR(中濃度)0~1500(1)、HR(高濃度)0~15000(1)、UHR(超高濃度)0~60.0g/L(1g/L)
精度@25℃:LR(低濃度)±5mg/L±測定値の4%、MR(中濃度)±15mg/L±測定値の4%、HR(高濃度)150mg/L±測定値の2%、UHR(超高濃度)±1.5g/L±測定値の3%
測定方法二クロム酸法
測定物質COD
光源LED
波長(nm)内蔵:420、610(波長精度±1.0)
液晶パネル128×64ピクセル、バックライト付
使用環境温度(℃)外部:0~50(相対湿度100%以下)
オートパワーオフ15分間の未使用後
受光素子シリコンフォトセル
RoHS指令(10物質対応)対応
防水本体ケースはIP67 ※浸漬や水没には対応していません
バンドパスフィルタ帯域幅8
1セット
¥329,800
税込¥362,780
8日以内出荷
試験管やフラスコに入る細径電極のpHテスター。
pHテスターのエントリーモデル”Checker”シリーズがリニューアル!
シンプルでさらに使いやすくなり、学校など教育機関や初心者の方にオススメです。
HI 98100は検出単位0.01pH、HI 98103Sは0.1pHです。
細径電極で試験管やフラスコなど口の狭い容器での測定に最適。
電極交換はとても簡単。ボタン1つの簡単操作。見やすく、大きく画面表示。
読み取りのタイミングをお知らせする測定安定マーク。校正を行った標準液を画面表示。
初回分の標準液と電極洗浄液が付属。
測定範囲(pH)0~14
検出単位0.01pH
質量(g)50
電源CR2032ボタン電池×1
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)174×50×21
精度(pH)±0.2
連続使用時間(時間)約1000
機能自動電源オフ:未使用後8分、60分もしくはなし
校正自動で1点または2点校正(pH7.01とpH4.01またはpH10.01にて)
使用環境0~50℃、相対湿度95%以下
RoHS指令(10物質対応)対応
細径電極で試験管やフラスコなど口の狭い容器での測定に最適。
電極交換はとても簡単。
ボタン1つの簡単操作。
読み取りのタイミングをお知らせする測定安定マーク。
校正を行った標準液を画面表示。
初回分の標準液と電極洗浄液が付属。
用途試験管やフラスコに入る細径電極のpHテスター
測定範囲pH:0.00~14.00
検出単位0.01pH
質量(g)50
電源CR2032ボタン電池×1(約1000時間の継続使用が可能)
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)174×50×21
電源自動OFF未使用後8分、60分もしくはなし
校正自動で1点または2点校正(pH7.01とpH4.01またはpH10.01にて)
使用環境温度(℃)外部/0~50(相対湿度95%以下)
RoHS指令(10物質対応)対応
加熱時間わずか15分!圧倒的コストパフォーマンスのCOD専用器
HI 97106はCOD(化学的酸素要求量)専用の吸光光度計です。二クロム酸法(CODCr:CODクロム)を採用しています。
測定には試験管ヒーター(リアクター)を使用しますが、最新型のヒーター(HI 839800N)なら従来2時間だった加熱時間を
なんと15分で完了します。CODをその時/その日に現場で測定できる製品として圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。
<COD測定に必要なもの>
・本器(HI 97106)
・試験管ヒーター(HI 839800N)
・試薬(濃度域に合わせてお選びください)
※推奨品としてバイアルラック(バイアルが高熱になるため)
【こういった方にオススメです】
・自動測定装置をご使用の方でクロスチェック用/サブ機として検討の方
・自主検査による安心感を求める方
・目視検査を行っていてデジタル測定器にご興味のある方
・検査機関に依頼はしているが見たい時/日に現場で見たい方
・現場向けの測定器は使用しているが測定時間を短縮したい方
※CODだけでなく、全窒素や全リンなど水質総量規制に関わる測定を行う方にはHI 83314が、さらにフッ化物や六価クロムなど重金属も見たい方にはHI 83399がオススメです。
仕様受光部:シリコンフォトセル、帯域通過フィルター:帯域幅8、波長精度±1.0、測定物:COD、発光源:LED
付属品本体、直径16mmバイアルビン&キャップ組、バイアルアダプター、1.5V単三アルカリ電池3個、日本語取扱説明書他
質量(g)380
電源1.5V単三アルカリ電池 3個
測定範囲(mg/L)測定範囲/検出範囲:LR(低濃度)0~150(1)、MR(中濃度)0~1500(1)、HR(高濃度)0~15000(1)、UHR(超高濃度)0~60.0g/L(1g/L)
精度@25℃:LR(低濃度)±5mg/L±測定値の4%、MR(中濃度)±15mg/L±測定値の4%、HR(高濃度)150mg/L±測定値の2%、UHR(超高濃度)±1.5g/L±測定値の3%
測定方法二クロム酸法
波長(nm)内蔵:420、610
液晶パネル128×64ピクセル、バックライト付
使用環境温度(℃)外部:0~50(相対湿度100%以下)
オートパワーオフ15分間の未使用後
RoHS指令(10物質対応)対応
防水本体ケースはIP67 ※浸漬や水没には対応していません
1個
¥69,980
税込¥76,978
翌々日出荷
HI98115は農業、水耕栽培の生産者(Grower)向けに誕生したGroLine(グロライン)シリーズで、pHテスターです。作物の「安定した品質」と「肥料の削減」に貢献します。pH電極は細径なので試験管などにも入り、少ないサンプル量の測定にも対応しています。小型の本体ながらpH電極は交換可能ですので、pH電極の消耗劣化により本体自体を買い替える必要はありません。
測定範囲(pH)0~14
検出単位0.01pH
セット内容本体(電極含む)、CR2032ボタン電池1個(本体にセット済)、pH7.01&4.01標準液各2袋、電極洗浄液2袋、日本語取扱説明書他
質量(g)50
電源CR2032ボタン電池1個(約1000時間の継続使用が可能)
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)50×174×21
精度(pH)±0.2
機能自動電源オフ:8分後、60分後、OFFから選択
校正自動で1点または2点(2点の場合はpH7.01と4.01、pH7.01と10.01のいずれか)
使用環境0~50℃、RH95%
RoHS指令(10物質対応)対応
本体とケーブルの接続部がBNCコネクタータイプであれば、メーカーを問わず ほとんどのpH計で利用可能です。用途に合わせてお選びください。
ケーブル長(m)1
『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 科学研究・開発用品
- クリーンルーム用品
科学研究・開発用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。