LED光源からの平行光束は濁度物質により激衰して透過光受光部に到達します。
一方、光源に対して90°方向に配置された受光部は濁度物質により比例して発生した散乱光量を同時に測定して、低濃度から高濃度までの濁度を正確に測定する事ができます。
又、従来の濁度の測定単位はカオリン濁度(mg/=”度”)又はホルマジン濁度(NTU=”度”)で表されてきましたが、水道法水質基準省令改正(厚生労働省令101号)に対応して本器はポリスチレン濁度(”度”)を標準としています。
更に本器は上水試験方法や工業用水試験法(K0101)に準拠した透過散乱光測定方式で微量濁度を高感度で測定できます。
測定範囲0.00~1100度(3レンジ切替)
測定精度(%)(100度以下/FS)±2以内、(1000度以下/FS)±3以内
分解能(0.01度)0.00~10.99度、(0.1度)11.0~109.9度、(1度)110~1100度
表示液晶3.1/2桁
使用電池単4アルカリ乾電池×4本
付属品モニター用乾電池、濁度標準液(10度、30mL)、測定セル×4個、キャリングケース
外形寸法(mm)88×174×65
質量(g)約310
アズワン品番1-8674-01
1台
¥119,800
税込¥131,780
33日以内出荷
河川・湖沼などの一般環境水および工場排水・工事排水などの濁度測定に。低測定レンジでの繰返し性は±0.5NTUと、信頼性が大幅に向上いたしました。(従来品比)。単3形アルカリ乾電池2本で連続約120時間の測定が可能です。センサをサンプル水に直接浸漬し測定。短時間(24時間以内)濁度のモニタリングに活用できます。*1 本センサは洗浄機能を有していません。水質、使用条件により連続測定が制限されます。*2 水深10m以上での連続測定は推奨できません。一定時間毎の自動メモリーも可能*。*ショートインターバルメモリー機能:1秒-99分59秒 または ロングインターバルメモリー機能:2分-99時間59分。(ロングインターバルメモリー機能では、1分後の測定後、次の測定まで電源はOFF(スリープ状態)になります。)。測定データをテキスト形式にてパソコンに取り込むための専用データ集録ソフトを用意しております。
1台
¥229,800
税込¥252,780
12日以内出荷
ポータブルタイプなのでどこでも手軽に濁度を測定できます。また、外光の影響を受けにくい構造になっており、天候や昼夜を問わず、いつでも安定した測定結果を得ることができます。採水しづらい場所でも検出部を測定水に漬けるだけで濁度を測定できます。水を汲んで容器に移す必要がありません。防水防塵構造IP67(JIS保護等級7)をクリアしており、水にぬれても大丈夫。材質は抗菌樹脂を採用しています。主要材料はSUS316Lで耐食性に優れており、検出窓はサファイヤガラスで高い硬度を誇ります。傷や衝撃から検出部を守るゴムカバー付きです。持ち運びに便利な専用ケース付きです。
アズワン品番1-9394-01
仕様[保護構造]本体/防浸形(IP67)、検出部/水中形・水深2m以内(IP68)
材質[検出部]ステンレス(SUS316L)、[保護用ゴムカバー]シリコン
測定範囲[ホルマジン度]0.0~500
材質(本体)ABS樹脂(抗菌仕様)・PMMA(アクリル)
質量(g)600
ケーブル長(m)[検出部]5
測定方式透過光方式(近赤外吸光光度法)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)44×42×160、[検出部]Φ30×116
分解能[度]0.1(0.0~99.9)・1(100~500)
1個
¥179,800
税込¥197,780
12日以内出荷
手のひらサイズのコンパクト水質計です。浄化槽や排水処理施設、濁度の高い溶液等の管理に最適です。
測定時に試薬は必要ありません。
データ取込ソフト DPM-DTC Importを使用することで過去のデータをパソコンやタブレットへ取込みをすることができます。
用途排水管理、飲料水検査、水質事故調査(河川)
測定範囲20~500度
測定方式透過光測定法
付属品ガラスセル瓶2個、単4アルカリ乾電池3個、取扱説明書
TGK品番211-80-59-51
型式DPM2-TB500
質量(g)約210(乾電池含む)
電源単4アルカリ乾電池3個(約3,000回測定可能)
本体寸法(mm)68×145×48H
表示分解能1度
検水量10mL
測定波長615nm
データメモリ50件、Bluetoothで接続したPCへ送信可能
使用周囲温度(℃)-5~50
アズワン品番63-7895-53
1台
¥79,980
税込¥87,978
当日出荷
近赤外交流点灯式/可視光カットフィルタ付で、外部光の影響が少ない高性能濁度検出器です。 近赤外90°散乱光測定方式により色の影響を受けずに測定ができます。
寸法(mm)本体/75×38×180、検出器/Φ40×248
測定範囲0~200度
質量(g)本体/約300、検出器/約500
電源単4電池×3
最小表示0.1度
ケーブル長(m)6
精度±2%(FS)以内/一定温度
測定方式近赤外90°散乱光測定方式
取り扱いが簡便なポリスチレン高分子ポリマー標準液を採用したポータブル濁度計。持ち運びに便利な専用ケース付です。
用途上下水及び工場排水の測定・河川湖沼の水質測定・ろ過水の測定・環境基準の指標
寸法(mm)(本体)90×203×80、(専用ケース)310×295×110
質量(kg)(専用ケース)1.5
測定範囲0~1000NTU 自動範囲選択、0.01~19.99NTU、20.0~99.9NTU、100~1000NTU
質量(g)(本体)385
電源アルカリ単三電池4本
寸法(Φ×高さH)(mm)25×60(高ホウケイ酸塩ガラス+ねじ込みキャップ)
測定方式ISO 7027、DIN EN 27027 準拠 90°散乱光測定方式
表示TFT(薄膜トランジスタ液晶)カラー
再現性(%)≦±1 もしくは0.02NTUの値が大きい方
分解能0.01/0.1/1NTU(FNU)
精度(%)≦±2 ±光学機器に生じる迷光
検出器光起電性シリコン
光源赤外線発光ダイオード(波長 860±30nm)
校正0、20、100、400、800 NTU(FNU)ポリマー標準液 または ホルマジン標準液
サンプル量(mL)18
IP等級IP67相当
1台
¥99,000
税込¥108,900
5日以内出荷
この製品は、厚生労働省告示や上水試験方法の比濁法(濁度)や比色法(色度)を簡易化し、
標準液のかわりに標準板を用いて、検水と比較することによって、その濁度・色度を読み取ります。
シンプルな構造と簡単な操作のため、誰でも手軽に飲料水等の水質を現場でチェックできます。
用途排水管理、飲料水検査、水質事故調査(河川)
測定範囲(濁度)0.5~15度、(色度)2~20度
仕様【濁度】(標準板)0.5、1、2、3、5、10、15度 上水試験方法対応【色度】(標準板)2、4、5、6、10、20度 上水試験方法対応
TGK品番211-80-59-02
検定(濁度)ポリスチレン標準液による、(色度)塩化白金酸コバルト標準液による
アズワン品番61-0087-93
1台
¥92,980
税込¥102,278
当日出荷
軽くて、持ち運びも楽、どんな場所でも簡単測定
濁度・色度・残留塩素・透視度の4項目の測定が可能なポータブル水質計です。「水道法」・「上水試験方法」に準拠した濁度と色度が同時に測定可能。また、操作は専用セルに試料水を入れてボタンを押すだけと極めて簡単。水質評価に最適な測定器である。
仕様【測定範囲(20mmセル)】濁度:0~500度、色度:0~500度、残留塩素:0~2mg/l、透視度:-【定範囲(50mmセル)】濁度:0~20度、色度:0~30度、残留塩素:-、透視度:0~100cm以上【測定表示】小数点以下2桁・1桁(表示切り換え)【吸収セル】パイレックスガラス(キャップ付):光路長50mm・20mm
セット内容本体(Ni-Cdバッテリー内蔵)、ACアダプター(MA12)、サンプリングセル(20mm/プラスチックケース付き)、サンプリングセル(50mm/プラスチックケース)、ビーカー(50mL)、残留塩素測定用DPD試薬(10袋/10回測定分)、予備記録紙、通信ケーブル、通信ソフト(QuickGet Ver.1.06.3)、収納ケース、簡易マニュアル、注意事項・日常の点検・消耗品の一覧
寸法(mm)W208×D105×H70
質量(g)660(バッテリー含む)
電源Ni-Cdバッテリー(充電時間:1.5時間)ACアダプタ(9V-500mA)にて充電
測定精度濁度:測定濁度1度:CV値5%以下(ポリスチレン濁度標準液にて)、色度:色度1度:CV値5%以下(色度標準液にて)、残留塩素:-、透視度:-
測定方法濁度:透過光測定法(660nm吸光度)、色度:透過光測定法(390nm吸光度)、残留塩素:DPD試薬による比色法、透視度:透視度法相関
光源LED
簡易ゼロ校正板付きでゼロ校正が容易です。90°散乱光式の濁度計です。濁度とSSの相関式を入れることで、擬似的にSS濃度を表示することが可能です。SSとはSuspended Solidの略で浮遊物質のことです。
仕様SS換算機能:1.y=a+bx(x=濁度、y=SS)の設定が可能 2.手分析でSS濃度を測定したサンプルで 直接SS校正可能(1点または2点校正可能)、サンプル温度範囲(℃):0~40
付属品検出器(ケーブル6m付き)・携帯ケース・簡易ゼロ校正板・ストラップ
測定範囲濁度/0~500NTU(標準) 、SS/0~500mg/L(換算値)
質量(g)本体/約300、検出器/約500
電源単4乾電池×3本(テスト用付属)
測定方式近赤外90°散乱光測定方式
再現性±2%FS以内(一定条件)
分解能0~100/0.1、100~500/1
サイズ(mm)本体/75×180×38、検出器/Φ40×248mm
アズワン品番61-3376-13
1個
¥279,800
税込¥307,780
14日以内出荷
セット内容測定用ガラスセル6組、バリデーター1セット、ベントチェック液、シリコンオイル、1000μL自動ピペット、25mLガラス瓶4組、1mLシリンジ、漏斗、濾紙25枚、セル面清浄用布、タグ5個、単三アルカリ電池4個、ACアダプター、日本語取扱説明書、保証書、ハードキャリングケース
測定範囲0.00~9.99、10.0~99.9、100~1200NTU
質量(g)512
電源単三アルカリ電池4個、またはACアダプター
測定項目濁度/ベントナイト
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)224×87×77
精度測定値の±2%+0.05NTU
分解能0.01NTU(0.00~9.99NTU)、0.1NTU(10.0~99.9)、1NTU(100NTU以上)
光源発光源:タングステンランプ、受光部:シリコンフォトセル
電源自動OFF15分間の未使用後
校正2点、3点、または4点校正/専用バリデーターにて
測定原理90°散乱光方式
使用環境温度(℃)0~50
RoHS指令(10物質対応)対応
繰返し再現性測定値の±1%+0.05NTU
PC接続RS232、またはUSB
ロギング200データ
1個
¥259,800
税込¥285,780
9日以内出荷
アズワン品番1-8673-01
寸法(mm)48×32×320
質量(g)約300
セット内容濁度・色度センサー(本体)、乾電池(内蔵)、緩衝ゴム、測定容器、取扱説明書 保証書、携行ケース
1個
¥199,800
税込¥219,780
翌々日出荷
全国建築物飲料水管理協会推奨品(認定番号M016号)です。検出器にダブルビーム光学系採用で、色度測定における濁度の影響がほとんどありません。
仕様測定水条件:5~35℃(凍結しないこと、直射日光を避ける) 有機溶剤・強フッ素等共存不可、強アルカリ水を避ける
付属品緩衝ゴム 専用測定容器 ケース
寸法(mm)48×38×320
測定範囲濁度、色度:0.0~50.0度
質量(g)300
保護構造防塵防滴構造(IP63相当)
電源単5アルカリ電池×4(付属)
測定方式ダブルビーム透過光測定法
再現性(度)±0.2以内
1個(1個)
¥199,800
税込¥219,780
4日以内出荷
全国建築物飲料水管理協会推奨品(認定番号M016号)です。
仕様測定水条件:5~35℃(凍結しないこと、直射日光を避ける) 有機溶剤・強フッ素等共存不可、強酸・強アルカリ水を避ける
付属品緩衝ゴム 専用測定容器 ケース
寸法(mm)48×38×320
測定範囲0.0~100.0度
質量(g)300
保護構造防塵防滴構造(IP63相当)
電源単5アルカリ電池×4(付属)
測定方式透過光測定法
再現性(度)±0.5以内
1個(1個)
¥129,800
税込¥142,780
3日以内出荷
検出部を直接水に浸けるだけで測定できます。外光の影響を受けにくい構造になっており天候や昼夜を問わず安定した測定結果を得る事ができます。
付属品専用ケース
測定範囲0.0~500度(ホルマジン度)
質量(g)約600
電源(V)9アルカリ電池(確認用)×1(付属)
保護構造IP67 センサ部:水深2m以内(IP68)
測定方式透過光方式(近赤外吸光光度法)
表示分解能0.1度(0.0~99.9度) 1度(100~500度)
精度(℃)±5%F.S.(水温:20
大きさ44×160×42mm センサ部:30Φ×116mm ケーブル長:5m
1個(1個)
¥179,800
税込¥197,780
10日以内出荷
ビールの濁度(ヘイズ)を手軽に測定できます!【測定範囲:0.00~1000FTU(ホルマジン濁度単位)、0.00~250 EBC(ヨーロッパ醸造協議会)、0.00~17250 ASBC(アメリカ醸造化学者学会)、0.00~10000 HELM(濁度単位)】。GLP機能によりリアルタイムクロック、200回までの測定を保存でき、記録されたデータに場所、日時を明示するT.I.S.(タグ識別装置)などトレサビリティを最大化できます。(別料金にてメーカー校正も可能)。浮遊物質の沈降速度を検証する連続測定モードと、複数の測定値を累積して最終的な平均値を得る平均値測定モードあり。AVGは異なるサイズの浮遊粒子を含むサンプルを測定する場合特に有効です。測定データをPCに転送しデータ管理できます。
付属品ガラスセル&キャップ×5組、バリデーターセット(HI847492-11)、シリコンオイル(HI93703-58)、セル面清浄用布、タグホルダー&タグ(HI920005)×5組、単三アルカリ電池×4本、ACアダプター、取説、英文品質証明書、ハードキャリングケース、HI98501 デジタル温度テスター
質量(g)512
電源単三アルカリ電池4個、またはACアダプター
本体寸法(mm)224×87×77
精度測定値の±2%+0.05 FTU(0.01 EBC;0.86 ASBC;0.5 HELM)
測定方式比濁法
校正付属の標準液かユーザー自身で用意した標準液を使い、2~4点(0.1未満・15・100・800FTU)で行えます
繰返し再現性測定値の±1%または 0.02 FTU 0.01 EBC;0.35 ASBC;0.2 HELM)いずれか大きい方の値
サービス分類レンタル
浸漬型センサでフィールド上の簡便な濁度測定を実現
低濃度領域の信頼性向上、低測定レンジでの繰返し性は±0.5NTU
省電力設計、充電式電池も使用可能
防水構造(IP67:1m、30分浸漬可)
仕様●測定範囲:0.0~80.0NTU(mg/L)、0~800NTU(mg/L)●レンジ切換:自動/手動切換
アズワン品番68-1806-12
1台
¥229,000
税込¥251,900
10日以内出荷
仕様繰返し性(濁度):±0.5NTU以内(0.0~80.0NTUレンジにて)、±5NTU以内一定条件でのホルマジン標準液測定において、(0~800NTUレンジにて)、繰返し性(温度):±0.5℃以内●センサ水深:50m以内●レンジ切換:自動/手動切換●性能保証温度:0~45℃
付属品濁度センサーELL-011 ケーブル長L2m、保護カバー、単3アルカリ電池2本、取扱説明書
外形寸法(mm)約68×173×35H
消費電力(W)約0.05
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または専用ACアダプタ
本体質量(g)約280(電池含む)、センサー 約400
温度測定範囲(℃)0~50.0
外部出力RS-232C(非絶縁)、パソコンまたは外部プリンタEPS-P30、アナログ出力(非絶縁)、濁度・温度・レンジの3出力
測定原理近赤外90度散乱光測定
防水仕様IP67
1個
¥119,800
税込¥131,780
7日以内出荷
高分子ポリマー標準液入り校正セルは、繰り返し使用できますので経済的です(有効期限はあります)。測定時は背景が青色に、校正時は背景が緑色になります。ディスプレイはTFTカラースクリーンで視認性に優れています。TFTカラースクリーンで視認性に優れています。
測定項目濁度・温度・ORP
測定範囲濁度/0-1000NTU
分解能0.01~19.99/0.01NTU、20.0~99.9/0.1NTU、100~1000/1NTU
測定方法ISO 7027準拠の比濁法(90°)
寸法(mm)90×203×80
付属品交換用セル(Φ25×60mm)×3個、校正用セル4種
仕様【校正用セル】0.02NTU/20.0NTU/100NTU/800NTU(ポリマー)、【サンプル容量】18mL
低測定レンジでの繰返し性は±0.5NTUと信頼性が大幅に向上しました。単3形アルカリ乾電池2本で連続約120時間測定可能の省電力設計です。センサをサンプル水に直接浸漬し測定する簡易モニタリングが可能です。1000データのメモリー機能を搭載しており、一定時間ごとの自動メモリーも可能です。優れた拡張性をもち、測定データをパソコンに取り込むための専用データ集録ソフトを用意しております。
測定範囲濁度:0.0~80.0、0~800NTU(mg/L)
1個
¥199,800
税込¥219,780
7日以内出荷
濁度と色度が同時に測定でき、ボタンで表示切り替えができます。セルと本体の一体型で、容易に測定できます。最大25件までのデータ保存機能付きです。※本品は日本国内向けのみの販売とさせて頂きます。
分解能0.1度/0.5度(濁度/色度)
測定方式透過光測定法
測定波長濁度/860nm、色度/390nm
電源単4アルカリ乾電池×3本
寸法(mm)68×145×48
付属品交換用セル×2個、清掃用ワイパー、セル洗浄液、ゼロの水(250mL)
低濃度域においても精度の高い濁度測定が可能
バリデーターによる数値の検証と校正が可能(残留塩素)
独自のタグ識別装置により現場での多様な測定の記録が可能
濁度の2点、3点、4点校正が可能
USBまたはRS232によるPC接続が可能
GLP機能による校正状態の確認が可能
測定結果を200データまでメモリー可能
バックライトにより作業効率がアップ
未使用時に自動電源オフ
電源ON時にバッテリー残量表示
現在時刻を液晶画面に常に表示
用途この1台だけで濁度と残留塩素を測定出来る高機能器
最先端の光学システムとEPA(米環境保護局)の規格に基づいたタングステン光源を採用しており、この1台で濁度と遊離塩素、全塩素を高精度で測定できます。とりわけ低濃度(0.05NTU以下)の濁度の測定においてその正確さを高く評価していただけるでしょう。
セット内容測定用ガラスセル5組、バリデーター(濁度/残留塩素)各1セット、セル面清浄用布、シリコンオイル、タグ5個、試薬開封用はさみ、単三アルカリ電池4個、ACアダプター、残留塩素試薬100回分無償引換票、日本語取扱説明書、保証書、ハードキャリングケース
測定範囲(濁度)0.00~9.99、10.0~99.9、100~1000NTU、(残留塩素)0.00~5.00mg/L (遊離塩素/全塩素とも)
質量(g)512
電源単三アルカリ電池4個、またはACアダプター
測定項目遊離塩素 (低濃度)/全塩素 (低濃度)/濁度
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)224×87×77
精度(濁度)±2%+0.02NTU、(残留塩素)±0.02mg/L (濃度1.00mg/Lにおいて)
分解能濁度: 0.01NTU(0.00~9.99NTU)、0.1NTU(10.0~99.9)、1NTU(100NTU以上)、残留塩素: 0.01mg/L(3.50mg/Lまで)、0.10mg/L(3.50mg/L以上)
光源発光源:タングステンランプタングステンランプ、受光部:濁度:シリコンフォトセル、残留塩素:フィルター装置付シリコンフォトセル (525nm)
電源自動OFF15分間の未使用後
校正(濁度) 2点、3点、または4点校正/専用バリデーターにて、(残留塩素) 1点校正/専用バリデーターにて
測定原理(濁度)90°散乱光方式、(残留塩素)DPD吸光光度法
データメモリ200データ
使用環境温度(℃)0~50
RoHS指令(10物質対応)対応
PC接続RS232、またはUSB
1個
¥289,800
税込¥318,780
6日以内出荷
野外での水質測定に特化した多項目測定器です。 これ1台で16項目までの測定が可能です。また画面には一度に12項目まで表示できます。 。測定項目はpH、 pH/mV、 ORP、 アンモニア態窒素、 塩化物、 硝酸態窒素、 濁度、 溶存酸素(%、mg/L)、EC、 TDS、 抵抗率、 塩分、 海水の比重、 気圧、 温度の16項目まで。ISO 7027に準拠した、測定現場でも容易に交換可能な濁度センサー。アンモニウム(アンモニア態窒素)、塩化物、硝酸塩(硝酸態窒素)のISE電極を選択可能。本体がなくてもデータを記憶するロギング電極を選択可能。電極、センサーの組合せで用途に合わせたカスタマイズが可能。すべてのセンサーは電極に取り付けられると自動認識されます。独自のT.I.S.(タグ識別装置)により現場での定期的な測定が容易になります。簡易標準液によりpH/EC/DOの校正が一度に行えます。液晶画面で測定結果のグラフ表示が可能。バックライト機能付き。GLP機能により直近の5項目の校正データを呼び出し可能。USBによるPC接続が可能。アルカリ電池および充電池を使用可能。防水は本体(IP67)および電極(IP68)。
セット内容本体、ハードキャリングケース、ACアダプター、電極メンテナンスキット、専用PCソフト、USBケーブル、電源ケーブル、シガレットライターケーブル、pH/ORPセンサー、DOセンサー、タグ5個、簡易標準液
測定範囲PH0.00~14.00pH、PH/MV±600.0mV、ORP±2000.0mV、アンモニア態窒素0.02~200ppm塩化物0.6~200ppm、、硝酸態窒素0.62~200ppm、濁度0~99.9 FNU;100~1000 FNU、DO%0.0~500.0%、DO mg/L0.00~50.00mg/L、EC0.000 ~ 200.000 mS/cm (実際の測定範囲は400mS/cmまで)、抵抗率0~999999Ω・cm 0~1000.0kΩ・cm 0~1.0000MΩ・cm、TDS0~400000mg/L(ppm)、塩分0.00~70.00PSU、海水の比重0.0~50.0σt、σ0、σ15、気圧450~850mmHg; 17.72~33.46inHg; 600.0~1133.2mbar; 8.702~16.436psi;、0.5921~1.1184atm; 60.00~113.32kPa、温度-5~55℃、23.0~131.00°F、268.15~328.15k、
質量(g)本体750、電極750
電源1.5V単二アルカリ電池4個、または1.2V NiMH単2充電池4個
本体寸法(mm)221×115×55
精度pH±0.02 pH、pH/mV±0.5 mV、ORP±1.0 mV、アンモニア態窒素測定値の±5%、または±2ppm(どちらか大きい方)、濁度測定値の±2%、または±0.3FNU(どちらか大きい方)、DO % 0.0~300.0%測定値の±1.5%または±1.0%(どちらか大きい方)300.0~500.0%測定値の±3%、DO mg/L0.00~30.00mg/L測定値の±1.5%または±0.10mg/L(どちらか大きい方)30.00~50.00mg/L測定値の±3%、EC測定値の±1%または±1μS/cm(どちらか大きい方)、TDS測定値の±1%または±1mg/L、塩分測定値の±2%または0.01PSU(どちらか大きい方)、海水の比重±1σt、σ0、σ15、気圧校正した時の温度±15℃で±3mmHg、温度±0.15 ℃; ±0.27°F; ±0.15k、
温度補償自動(-5~55℃、23~131°F)
校正PH自動で1点、2点または3点校正、ORP自動で1点校正、EC、塩分自動で1点校正、DO自動で1点、または2点校正抵抗率、TDS、海水の比重導電率と塩分校正に基づく、気圧自動で1点校正温度自動で1点校正
使用環境0~50℃、100%RH
電極寸法(mm)270×46
RoHS指令(10物質対応)対応
防水性本体IP67、電極IP68
PC接続USB(別売りソフトHI 929829が必要)
1台
¥989,800
税込¥1,088,780
31日以内出荷
ワンタッチで校正を自動的に行います。大型ディスプレーで見やすいです。
全国建築物飲料水管理協会推奨品(認定番号M016号)です。
仕様測定水条件:5~35℃(凍結しないこと、直射日光を避ける) 有機溶剤・強フッ素等共存不可、強アルカリ水を避ける
付属品緩衝ゴム 専用測定容器 ケース
寸法(mm)48×38×320
測定範囲0.0~50.0度
質量(g)300
保護構造防塵防滴構造(IP63相当)
電源単5アルカリ電池×4(付属)
測定方式透過光測定法
再現性(度)±0.5以内
1個(1個)
¥129,800
税込¥142,780
3日以内出荷
携帯に便利なコンパクトタイプで、簡単正確に残留塩素を測定することができます。
DPD試薬(一剤タイプ)は、緩衝剤と発色剤を混合して1パックになっています。
比色板補正用テストチューブに測定水を入れることで測定水の水質(濁度、色など)の誤差を補正出来ます。
比色板・背面板の取り外しが可能。洗浄等のメンテナンスが簡単です。
セット内容測定器本体(DPDコンパレーターセット済)一式、 テストチューブ(角型試験管・キャップ付)×4本、 DPDプラス(遊離残留塩素濃度測定用試薬)×50包、 ハンディケース1式
測定範囲(mg/L)0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、1.0、1.5、2.0
アズワン品番6-8516-22
1セット
¥17,980
税込¥19,778
当日出荷
ポータブルタイプなので、何処でも簡易に測定できます。
また、外光の影響を受けないので、天候や昼夜問わず測定可能です。
採水しにくい場所でも検出部を測定水に漬けるだけで測定が可能です。水を汲む必要がありません。
変換部は、防水防塵構造IP67(JIS保護等級7)をクリアしており、水にぬれても大丈夫。
材質は抗菌樹脂を採用しています。
検出部の主要材料は、SUS316Lで耐食性に優れており、検出窓はサファイヤガラスで高い硬度を誇ります。
傷や衝撃から検出部を守るゴムカバー付きです。
測定範囲(cm)2.0~100
表示分解能0.1cm
保護構造(変換部)IP67 防浸形、(検出部)IP68 水中形 水深2m以内
電源9V アルカリ乾電池(6LR61) × 1個
測定回数約8000回
繰返し精度(%)±5% F.S. (測定水温度:20℃)
材質(変換部)ABS(抗菌仕様)・PMMA、(検出部)SUS316L(保護用ゴムカバー:シリコンゴム)
寸法(mm)(変換部)160×44×42、(検出部)Φ30×116
使用温度範囲(℃)0~+40℃(凍結しないこと)
測定方式透過光方式(近赤外吸光光度法)
校正清水校正または大気校正(簡易校正)
補正機能1点補正または2点補正
試薬を使わず測定が簡単
BEPS(バッテリーエラー予防システム)搭載
自動電源オフ機能
用途操作性に優れた、現場での蜂蜜の色度測定に最適な1台です。
HI 96785には蜂蜜の色の分析に必要な機能が備わっており、すぐにご使用いただけます。
本器は蜂蜜をmm Pfundの単位でダイレクトに読み取るプロ用の測定器で、測定用セル5個と、正確な校正に必要な分析用グリセリンが付属しています。HI 96785を使えば簡単に、すぐに正しい結果を得ることができます。
操作性も良く、研究所だけでなく野外でもお使いいただけます。
蜂蜜の天然色素には、淡黄色からアンバーまで、そして暗いアンバーからかすかに赤みがかった黒までというように多くの色調があります。未処理の蜂蜜の色は蜂によってもたらされる様々な植物から生じています。そのためその色合いにより、元となる花の種類を商業的に識別することが可能です。さらに蜂蜜の色は、年とともに、また養蜂家によって行われる保存または生産の方法(例えば古い蜜蜂の巣箱の使用、金属との接触、保存
の温度、陽に曝されることなど)による変化とともに暗くなる傾向があります。色の種類は、グリセリンの等級を基準にした分析的な標準等級と比較して、mm Pfundで表されます。
測定範囲0~150mm Pfund
セット内容本体、測定用セル5組、セル用キャップ1個、グリセリン、9Vアルカリ電池1個、取扱説明書、保証書
質量(g)360
電源9Vアルカリ電池1個
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)192×104×69
精度±2mm Pfund @80mm Pfund
光源発光源:タングステンランプ×2、受光部:シリコンフォトセル×2 @420nm、525nm
電源自動OFF10分間の未使用後
使用環境温度(℃)0~50
検出単位1mm Pfund
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥89,980
税込¥98,978
9日以内出荷
デジタルセンサー付の幅広く重要な水質項目を測定する携帯型マルチ水質計
仕様【バロメーター】ビルトイン バロメーター、【データ管理】KorDSSデスクトップPCソフトウエア(機器に付属)、【フローセル】あり、【GLPコンプライアンス】有り/GLP詳細情報の閲覧/ダウンロード又は印刷、【センサーポート】各ケーブル上の4つのユニバーサルポートにすべてのProDSSセンサーの設置が可能、【キャリブレーション】温度:非対応・pH:1/2/3点・ORP:1点・溶存酸素:1または2点・気圧:1点・電導度:1点・電導度(25℃換算値):1点・塩分濃度:1点・全溶存物質(TDS):-・抵抗率:-・海水密度:-・濁度:1/2/3点・全浮遊物質(TSS):-・水深:1点
セット内容本体、バルクヘッド(30mケーブル付)、スマートセンサー×4、センサーガード、キャリブレーションカップ、ACアダプター、USBケーブル、中性リン酸塩標準液 pH6.86 ×2、フタル酸塩標準液 pH4.01 ×2、おもり、クリーニングブラシ、ネジ、通信ソフト(KorDSS)、取扱説明書(ProDSS ユーザーマニュアル)、取扱説明書(ProDSS クイックスタートガイド)、収納ケース
質量(g)【バッテリー含む機器ボディ】567/【センサー含むバルクヘッド】680
電源充電式リチウムイオンバッテリーパック
測定項目温度、pH、ORP、溶存酸素、気圧、電導度、電導度(25℃換 算値)※、塩分濃度※、全溶存物質(TDS)※、抵抗率※、海水密度※、濁度、全浮遊物質(TSS)※、水深(※ 導出/計算によって求める項目)
ケーブル長(m)30
寸法(Φ×高さH)(mm)【センサー部:センサーガード/水深センサー無】47.5×428.2、【センサー部:ガード付/水深センサー有】47.5×453.6
精度【温度】±0.2℃、【pH】±0.2pH単位、【ORP】±20mV、【溶存酸素】0~200%:読取値の±1%または空気飽和の1%のいずれか大きい方・200~500%:読取値の±8%・0~20mg/L:±0.1mg/Lまたは読取値の1%のいずれか大きい方・20~50mg/L:読取値の±8%、【気圧】0℃~50℃で±1.5mmHg、【電導度】0~100mS/cm:読取値の±0.5%または0.001mS/cmのいずれか大きい方・100~200mS/cm:読取値の±1%、【電導度(25℃換算値)】読取値の±0.5%または0.001mS/cmのいずれか大きい方、ユ-ザ-が選択する確認温度(15℃~25℃;初期値25℃)および補正係数(0~4%/℃;初期値1.91%)、【塩分濃度】読取値の±1.0%または±0.1pptのいずれか大きい方、【全溶存物質(TDS)】電導度(25℃換算値)とユ-ザ-が選択するTDS乗数(0.30~1.00;初期値0.65)を用いて計算、【抵抗率】±0.1フルスケ-ル、【海水密度】-、【濁度】0~999FNU:0.3FNUまたは読取値の±2%のいずれか大きい方、1000~4000FNU:読取値の±5%、【全浮遊物質(TSS)】現地の濁度測定値と、ラボでのグラブサンプルのTSS測定値に基づきユ-ザ-が関連づけ、【水深】1、4、10mのケ-ブル:±0.013ft(±0.004m)・20m以上のケ-ブル:±0.13ft(±0.04m)
範囲【温度】-5~70℃ (DO mg/L測 定の温度補正範囲:-5~50℃)、【pH】0~14 pH単位、【ORP】-1999~1999 mV、【溶存酸素】0~500 %/0~50 mg/L、【気圧】375~825 mmHg、【電導度】0~200 mS/cm、【電導度(25℃換算値)】0~200 mS/cm、【塩分濃度】0~70 ppt、【全溶存物質(TDS)】0~100 g/L、【抵抗率】0~2 Mohms、【海水密度】0.0~50.0 σ、σt、【濁度】0~4000 FNU(NTU)、【全浮遊物質(TSS)】0~30000 mg/L、【水深】0~328 ft (0~100 m)
センサー【温度】サーミスタ/電導度センサーに搭載、【pH】ガラス複合電極/リファレンス電極(Ag/ AgCL)※ゲル化電解質使用、【ORP】 白金電極/リファレンス電極(Ag/AgCL)、【溶存酸素】光ルミネセンス―寿命測定法、【気圧】ピエゾ抵抗、【電導度】ニッケル4電極セル、【電導度(25℃換算値)】電導度と温度を用いて計算、【塩分濃度】電導度と温度を用いて計算、【全溶存物質(TDS)】電導度(25℃換算値)とユーザーが選択するTDS乗数(0.30~1.00;初期値0.65)を用いて計算、【抵抗率】電導度と温度を用いて計算、【海水密度】σは塩分濃度/温度/圧力(水深)を用いて計算、【濁度】比濁分析―90°散乱光方式、【全浮遊物質(TSS)】現地の濁度測定値と/ラボでのグラブサンプルのTSS測定値に基 づきユーザーが関連づけ、【水深】圧力センサー
分解能【温度】0.1℃または0.1°F(ユーザー選択可能)、【pH】0.01pH単位、【ORP】0.1mV、【溶存酸素】0.1%または1%空気飽和(ユーザー選択可能)・0/1又は0.01mg/L(ユーザー選択可能)、【気圧】0.1mmHg、【電導度】0.001・0.01または0.1μS/cm(範囲に依存)、【電導度(25℃換算値)】0.001・0.01・0.1mS/cm、【塩分濃度】0.01ppt、【全溶存物質(TDS)】0.001・0.01・0.1g/L、【抵抗率】0.001・0.01・0.1ohms、【海水密度】0.1σまたはσt、【濁度】0.1FNU、【全浮遊物質(TSS)】0.01・0.1mg/L、【水深】0.001mまたは0.01ft
単位【温度】℃・°F・K、【pH】pH・pHmV、【ORP】mV、【溶存酸素】空気飽和%・空気和%ローカル・mg/L・ppm、【気圧】mmHg・inHg・mbar・psi・kPA・atm、【電導度】μS/cm・mS/cm、【電導度(25℃換算値)】μS/cmまたはmS/cm、【塩分濃度】pptまたはPSU、【全溶存物質(TDS)】mg/L・g/L・kg/L、【抵抗率】ohm-cm・kohm-cm・Mohm-cm、【海水密度】σ・σt、【濁度】FNU・NTU、【全浮遊物質(TSS)】mg/L、【水深】m・ft
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)83×56×216
データメモリ100000以上のデータセット;400GLPファイル
ディスプレイカラー、LDSグラフィック画面;バックライト付キーパッド
入力端子ビルトインUSBポート
接続端子MS(ミリタリスペック)4分の1回転バヨネットロック型防水コネクター (比類ない耐久性)
言語表示英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ノルウェー語、ポルトガル語、日本語、中国語
保管温度範囲(℃)0~45(バッテリー設置時)、0~60(バッテリ未設置時)
各種認証RoHS、CE、WEEE、FCC、IP67、1mでの落下テスト、リチウムバッテリのUN PartⅢ section38.3method(class9)、USA製
記録モードシングルポイントか連続
動作温度範囲(℃)0~50
バッテリー寿命48時間(機器本体のみでバックライトがオフの場合)
水深(m)【温度】最大100、【pH】最大100、【ORP】最大100、【溶存酸素】最大100、【気圧】-、【電導度】最大100、【電導度(25℃換算値)】-、【塩分濃度】-、【全溶存物質(TDS)】、【抵抗率】-、【海水密度】-、【濁度】-、【全浮遊物質(TSS)】-、【水深】-
GPSGLP座標は測定データおよびサイトリストに保存されます
サービス分類レンタル
適合本体HI9829
RoHS指令(10物質対応)対応
HI 97104はポータブルのデジタル吸光光度計でアルカリ度/遊離塩素/全塩素/シアヌル酸/pHを測定します。ビームスプリッターを採用した先進の光学システムにより再現性と安定性が向上。光源が従来のタングステンランプからLEDに。測定手順のナビゲーション機能。本体ケースの防水機能がIP67にアップ。(ガラスセルの挿入部も防水性アップ)。50データの自動ロギング機能。バッテリー残量(%)を常に画面表示。バックライト機能が付きより見やすく。
仕様【受光部】シリコンフォトセル
測定範囲アルカリ度:0~500 mg/L、遊離塩素:0.00~5.00 mg/L、全塩素:0.00~5.00 mg/L、シアヌル酸:0~80 mg/L、pH:6.5~8.5 pH
質量(g)380
電源1.5V単三アルカリ電池 3個(バックライト未使用で約800回の測定が可能)
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)142.5×102.5×50.5
精度アルカリ度:±5 mg/L ±測定値の5%、遊離塩素:±0.03 mg/L ±測定値の3%、全塩素:±0.03 mg/L ±測定値の3%、シアヌル酸:±1 mg/L ±測定値の15%、pH:±0.1 pH
測定方法アルカリ度:比色法、残留塩素・全塩素:DPD法、シアヌル酸:比濁法、pH:フェノール・レッド法
フィルター【帯域通過】帯域幅/8 nm、波長精度/±1.0 nm
保護等級本体ケースはIP67 ※浸漬や水没には対応していません
光源LED
測定対象CaCO3(炭酸カルシウム)換算/Cl2/CYA/pH
波長(nm)525/610
使用温湿度範囲0~50℃(相対湿度100%以下)
オートパワーオフ15分間の未使用後
検出単位アルカリ度:1mg/L、遊離塩素:0.01mg/L、全塩素:0.01mg/L、シアヌル酸:1mg/L、pH:0.1pH
液晶モニター128×64ピクセル バックライト付
アズワン品番64-9633-87
データ記録件数自動で50データまで
1台
¥91,980
税込¥101,178
3日以内出荷
簡単操作で高精度。
0~1000FTUの広範囲をカバーする高精度のポータブル濁度計です。CEノイズ防止規格に適合しておりノイズ対策は万全です。ポリスチレン標準液を使用。
精度±0.5FTUまたは±5%
寸法(厚さ×幅W×長さL)mm66×82×220
検出単位0.01FTUまたは1FTU
測定範囲(FTU)0.00~50.00FTUまたは50~1000
電源1.5V単3電池4個
測定方式90度散乱光方式
試薬ポリスチレン試薬(別売)
RoHS指令(10物質対応)対応
pH・導電率・濁度・温度・塩分・全溶存固形物量(TDS)・海水比重の同時測定が可能な水質計です。水深100mまで液浸、データの採取ができます(別途ケーブルが必要です)。最大9999データのメモリが可能です。
測定範囲(繰り返し性)/TDS:0.0~999.9g/L(±1%FS以内) 電気伝導率からの換算、(繰り返し性)/pH:pH0.00~pH14.00(±0.05pH以内) ガラス電極法、(繰り返し性)/導電率:0.00~10.00S/m(±1%FS以内) 交流4電極法、(繰り返し性)/海水比重:0.0~50.0σt(±0.5σt以内) 電気伝導率からの換算、(繰り返し性)/塩分:NaCl:0.00~4.00%(0.04%以内) PSS:0.00~40.00psu(0.40psu以内) 電気伝導率からの換算、(繰り返し性)/温度:-5.00~55.00℃(±0.3℃以内) 白金抵抗体、(繰り返し性)/濁度:0.0~80.0NTU(mg/L) ±1.6NTU以内 0~800NTU(mg/L)±8NTU以内 90度散乱光方式
電源単3形アルカリ電池/充電式ニッケル水素電池2本またはUSB給電(充電機能はありません)
構造本体/IP67防浸型 センサモジュール耐圧/1.0Mpa
機能RS-232C接続 センサモジュール単独メモリ
大きさ本体/約70×39×188mm センサ部/約45Φ×425mm
メモリー最大9999データ
1台(1台)
¥419,800
税込¥461,780
7日以内出荷
pH・電気導電率・温度・濁度・塩分を同時測定することができます。また、別売のDO電極を使用すれば溶存酸素も測定可能です。 一定時間ごとの自動メモリ(200データ)も可能で、簡易モニタリングができます。 単3アルカリ電池2本で連続約70時間の測定が可能な省電力設計です。 測定データをテキスト形式にてパソコンに取り込むための専用データソフトもございます。※専用サイトへの登録・ダウンロードが必要です。
寸法(mm)本体/68×173×35、センサモジュール/Φ約55×476
測定範囲pH(繰り返し性):0.00~14.00pH(±0.05pH) ガラス電極法温度(繰り返し性):0.0~50.0℃(±0.5℃) サーミスタ抵抗体濁度(繰り返し性):0.0~80.0NTU(mg/L) 0~800NTU(mg/L)(±1%FS ±0.8NTU以内(0.0~80.0NTU) ±8NTU以内(0~800NTU)) 90°散乱光方式導電率(繰り返し性):0.0~10.00S/m(±1%FS) 交流4電極法塩分(繰り返し性):0.00~4.00%(NaCl) 0.00~40.00(PSS)(±0.04%(NaCl) ±0.42(PSS))
質量(g)本体/約290、センサモジュール/約1400
電源単3電池×2(付属)またはACアダプタ(別売)
外部出力RS-232C出力
メモリー200データ
防水仕様本体/IP67、センサ水深/30m以内
1個
¥329,800
税込¥362,780
7日以内出荷
乳濁液の濃さの数値化、濃度管理に適しています。10度から100度程度の透過法による濁度測定が行えます。培養液、血清、尿、土壌、肥飼料、鉄、窒素、塩素等の公害汚染物質の定量分析に適しています。短波長比色計です。シンプルで使いやすい設計です。外光を気にしないで使用が出来ます。標準の10mm角セルのほか外径12Φの試験管やフローセルも利用可能です。
仕様測定方法:光電比色法・透過比濁法(レシオビーム光源光量補正) 光源:単色LED(パルス点灯による外光補正) 波長幅:濁度用標準660nm半値において±20nm 表示器:5桁デジタル液晶 デジタル出力:USB伝送による仮想シリアルポート通信 電源:専用ACアダプタ/5V2A、常用0.3A、USB電源利用可能(※Micro-Bケーブルは付属していません、単3形アルカリ乾電池2本、又はニッケル水素充電池でも使用可) 吸光セル:光路長10mmプラスチックセル 測定波長:濁度用標準660nm 受光器:シリコンフォトダイオード2個(吸光計測+光量モニター) 測定モード:%透過率(%T)、吸光度(Abs)切替式 寸法・重量:128(W)×56(H)×113mm(D)・770g 付属品:10mm角セル(プラスチック製)6個、DARK用黒セル1個、専用ACアダプタ(5V2A)1個
アズワン品番65-3661-84
1台
¥189,800
税込¥208,780
33日以内出荷
一体型センサーで多項目の水質測定に対応(pH・電気伝導率・濁度・温度・塩分・TDS・海水比重。オプションで溶存酸素・ORP・イオン・水深)。電極装着ポートをマルチポート化。第一ポートにpH電極・ORP・イオン電極が接続化。第二ポートに溶存酸素・pH・ORP・イオン電極が接続化。イオン電極は6種類のイオン電極から選択可能(F⁻.Cl⁻.NO3⁻.Ca²⁺.K⁺.NH4⁺)。電極太さがΦ45mmのスマート形状ですのでボーリング調査用パイプにも楽々挿入。Modbus電源BOXをオプションでご用意、汎用ゲートウェイ等を接続することにより、水質監視システムの構築が可能。9999データのメモリーが可能(センサモジュール単独でメモリーが可能。
用途河川・湖沼などの環境監視から工場や養殖場での水質管理に。
仕様電気伝導率(EC):測定範囲:0.00~10.00S/m、繰り返し性:±1%FS以内、測定方法:交流4極法、表示範囲:0.0~202.0mS/m、0.000~20.20S/m、0.00~20.20S/m(手動/自動レンジ切替え)
pH測定範囲:pH0.00~pH14.00、繰り返し性:±0.05pH以内、測定方法:ガラス電極法
1個
¥97,980
税込¥107,778
64日以内出荷
マルチチェッカU-50シリーズは、1プローブに多様なセンサーを集約し、一度の測定で最大11項目を同時測定できる、フィールド対応の水質チェッカです。測定現場での使いやすさを考えたデザインと、多様な機能・性能を備え、河川・地下水・排水など、水質測定・検査が必要なさまざまな用途に、誰にでも手軽に活用できます。
長さ(mm)センサ:約340
質量(g)約1800
測定温度(℃)-10~55
通信方法USBベリフェラル
電池単二型乾電池 4本
最大外径(mm)センサ:約Φ96
PTEE濾紙は、純粋な繊維状の四フッ化エチレン樹脂(PTFE)を原料とする、柔軟性・弾力性に富んだシート状フィルターです。
-120℃~260℃の温度範囲で安定した連続使用ができ、オートクレープ滅菌、乾熱滅菌、エチレンオキサイドガス滅菌も可能です。
酸、アルカリ、酸化剤、有機溶剤などに侵されることがない優れた耐薬品性を持ち、高温、高圧下のフッ素ガス、三フッ化塩素、溶融アルカリ金属などの特殊な薬品以外のほとんどの薬品に使用可能です。
疎水性(水をはじく性能)のため、気体濾過において湿度の影響を受けにくく、また、酸性ガスなどの吸着もほとんどありません。
フィルター製造時に特殊処理を施しているため、フィルターからの離脱繊維がほとんどありません。
濾過後、フィルターを薬品で洗浄することにより、繰返し使用することができます。
摩擦係数が低く、また、電気特性、非粘着性、離型性などの特性もあるため、濾過後のフィルター上の残渣がセルロース濾紙などと比べ、容易に回収できます。
高粘度の有機溶剤系濾過、懸濁物質が多い場合のプレフィルターおよび大気中の浮遊粒子状物質の捕集用フィルターとして使用されます。
用途大気中に浮遊する粒子状物質の濃度測定、組成分析(ハイボリウム/ロウボリウムエアサンプラー)。硫酸ミストの存在するガス中のダスト濃度測定。酸、アルカリ、有機溶剤の濾過、および半導体向け特殊薬品の濾過。PTFEタイプメンブレンフィルターのプレフィルター。油・有機溶剤と水の分離濾過
電気メッキの隔膜。エアベントフィルター。濾過残渣の回収
厚さ(mm)1
質量(g/m2)500
空隙率(%)77
捕集効率(%)70(0.3μmDOP)
保留粒子径(μm)10
圧力損失(kPa)0.059
はっ水度(kPa)>3.9
1
2
次へ
『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 科学研究・開発用品
- クリーンルーム用品
科学研究・開発用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。