「内容量(L)」から絞り込む
4(1)
18(2)
20(2)
応力緩和剤=SR剤と特殊な非ハロゲン系極圧剤の組み合わせにより工具-被削材間のクッション性+せん断抵抗低下を実現した新しいタイプの切削油剤です。
ミスト防止剤が添加されている為、オイルミストの発生が少なく職場環境をクリーンに保ちます。
塩素系極圧剤を使用していないため、廃油焼却時に有害物質を生成しません。
用途非鉄金属、鋳物、炭素鋼の一般旋削加工、穴あけ加工、ドリル加工に。
容量(L)20
引火点(℃)180
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)16.01(40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量20L
密度(g/cm3 at15℃)0.8824
色(ASTM)L3.0
危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
¥13,980
税込¥15,378
3日以内出荷
セミドライミスト加工用潤滑油
用途ドリル・タップ・チェーザ・リーマ・旋削・中ぐり・フライス加工・歯切り等ほとんどの切削加工に利用できます。
成分潤滑剤、防錆剤、防腐剤 他
引火点(℃)180
外観無色透明液体
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)11(原液/40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
比重(at15℃)0.94
摩擦係数0.15
耐荷重(kg/cm2)10
危険物の性状非水溶性
不活性硫黄系の塩素フリー不水溶性金属加工油剤です。
潤滑性に優れ、工具寿命の延長と構成刃先の生成を抑え、仕上面の向上が期待できます。
淡色・低ミストで、優れた作業環境を提供します。
用途合金鋼のフライス加工。鋼・合金鋼の歯車研削加工。
容量(L)20
規格JIS N3種7号相当
引火点(℃)180
外観淡黄色透明
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)25.9(40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量20L
色(ASTM)L2.5
危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
¥19,980
税込¥21,978
10日以内出荷
比較的低粘度で洗浄性に優れています。
広範囲な切削加工の使用が可能です。
用途一般切削、穴あけ、ねじ切り加工およびねじ転造に
容量(L)18
引火点(℃)180
流動点(℃)-12.5
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)17.5
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
密度(g/cm3 at15℃)0.8812
色(ASTM)L3.5
脂肪油分(%)5.1
硫黄分(%)1.1
危険物の性状非水溶性
銅板腐食(100℃×1H)1
1缶(18L)
¥16,980
税込¥18,678
4日以内出荷
『工業用潤滑油』には他にこんなカテゴリがあります
スプレー・オイル・グリス の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。