2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
くし目作業性、接着性、低温硬化性に優れています。また低臭タイプなので作業環境も良好です。
用途床がコンクリートまたはモルタル下地の場合に直貼り用フロアを施工する場合の接着剤。 仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ、床暖房対応可 成分ウレタン樹脂系 使用方法(1)下地コンクリート、モルタルが最適です。凹凸、段差のある下地は修正し、油類等の離型剤、サビ、塗料等は除去し入念に清掃してください。(2)一液ウレタンですので混合する必要はありません。(3)塗布は専用クシ目ゴテで均一にクシ目が目立つよう塗り広げてください。木質系フロアの場合550g/m2(塗布量)(4)塗布直後から貼付可能です。(5)接着剤の強度が発現するのに1日以上の養生が必要です。(6)使用に当たっては、事前にフロアメーカーの施工説明書を必ず読み、施工方法、接着剤の適合性を確認してください。 標準塗布量17~18m2/10kg(5坪/10kg)<0.5~0.6kg/m2> 危険物の類別指定可燃物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆(JIS A 5536)JAIA4VOC基準適合品 主なワークパーツ
1缶(10kg)ほか
7,090 税込7,799
6日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

水性・低臭のゴム系水性接着剤。 速乾性を有したロングタックタイプの接着剤です。 ゴム系溶剤系接着剤が使用できない場合に適しています。
用途メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着に適しています。 主な用途メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着 仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ 成分ゴム系 使用方法(1)被着材の表面を平滑に仕上げ、ゴミ、油等の汚れを除去してください。(2)塗布は、ハケ、ローラー等で被着材の両面に均一に塗布してください。(3)接着剤が乳白色から淡黄色透明になるまで、乾燥してください。(4)乾燥後、冬期60分以内、夏期90分以内に貼り合わせてください。貼り合わせ語、各部を均一に圧縮してください。乾燥時間の短縮には、送風機の併用が効果的です。 乾燥時間(分)(冬期)40以上、(夏期)20以上 標準塗布量0.2kg/m2両面 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品 適合用途速乾 主なワークパーツ
1個(3kg)
5,498 税込6,048
当日出荷

『建築用』には他にこんなカテゴリがあります