透明。速乾。中粘度。塗布性良好。
用途塩化ビニル製の雨どい・パイプ・波板の接着と補修に。
主な用途塩化ビニル製の雨どい・パイプ・波板の接着と補修に
成分塩化ビニル樹脂系溶剤形
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
適合用途速乾
主なワークパーツ
透明で乾きの早い軟質塩ビ専用接着剤です。
軟質塩ビ同士、軟質塩ビと木・紙・布などの接着に適しています。
可塑型の影響を受けずにはれるタイプで、ビニル製傘・レインコートの補修にも使用できます。
主な用途軟質ビニール、木、紙、布
色透明
種類酢酸ビニル樹脂系
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
被着材の素材軟質塩ビ
主なワークパーツ
硬質塩ビ同士を溶かして接着するドープセメントタイプです。
用途塩ビの雨どいの集水器、パイプなどの接合部の接着に使用できます。
また、塩ビ波板の接着・補修に適しています。
主な用途塩ビの雨どいの集水器、パイプなどの接合部の接着、塩ビ波板の接着・補修
色透明
種類塩化ビニル系
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
軟質塩ビ同士の接着用
主成分塩化ビニル樹脂
不揮発分33.0%
外観淡黄色透明溶液
粘度(Pa・s)2.2(23℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
軟質塩ビと異種材料の接着用
主成分塩化ビニル樹脂
不揮発分32.0%
外観淡黄白色溶液
粘度(Pa・s)2.6(23℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
透明・速乾タイプで接着後も柔軟性を保ちます。
色透明
主成分塩化ビニル樹脂系
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
適合用途速乾
主なワークパーツ
取扱い終了
アズワン品番8-251-01
仕様PVC(塩化ビニル樹脂)用
成分テトラヒドロフラン約90%以上・メチルイソブチルケトン5%未満
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.2L
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
取扱い終了