厨房用品 :「棒 砥石」の検索結果

関連キーワード
7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1個
2,598 税込2,858
翌々日出荷

インテックカネキセラシャープナー 平丸君
京セラファインセラミック使用
刃渡り(mm)150 質量(g)66 TKG品番9-0346-1601 TKG品番(2017)6-0319-2001
1個
1,298 税込1,428
当日出荷

ツヴィリングJ.A.ヘンケルススチール棒
包丁を研ぐのが不慣れな方に。 シャープニングスチールは、ヨーロッパで主流の研ぎのスタイルです。 刃先に脂がついて切れ味が悪くなった時や、刃先の角度修正をするときに使用します。 調理中に切れ味が落ちたと感じた時、簡単に研ぎ上げることができます。 【選び方】 シャープニングスチールは、使用している包丁よりも硬度が高く、サイズは約5cm長いものを選びます。 【使い方】左手でシャープニングスチールの先端が斜め45°になるように構えます。 右手は包丁をクロスするように斜め45°に持ちます。 シャープニングスチールの側面部分と包丁の刃先を適切な角度(10~ 20°)に合わせます。 シャープニングスチールを軸に、包丁をアゴから切っ先に向かって弧を描くように研ぎます。 包丁の裏面も同様に研ぎます。片面5~10回ほど行い、刃先が修正されるまで表面、裏面を繰り返し研ぎます。 シャープニングスチールに対して、常に角度を一定にして研ぐことがポイントです。 高硬度(HRC60以上)の包丁、TWIN Cermax MD67、M66、TWIN Houchoh D60、MIYABIの包丁等にはお使いいただけません。 包丁全体の角度を鋭角に修復するためにも、砥石で研ぐことをおすすめします。
刃渡り(mm)230 質量(kg)0.214
1個
4,898 税込5,388
3日以内出荷

普段のお手入れでもっとも多用される刃付けの基本粒度1000(中砥石)とより切れる刃に。ケーススタンドには水を溜める事ができる為、別に水を溜める容器を用意する必要がありま。せん。刃物を研ぐ時は、泥砥石台にもなり、キレ―ル一つで刃物研ぎを完結することができます。初めての人も安心の包丁研ぎサポートクリップ付。包丁研ぎに興味があっても難しく感じさせる「包丁を寝かせる角度」「角度維持」の不安を解消。包丁研ぎにもっとも適した角度で固定します。不慣れな包丁研ぎをサポートし、使うことで体感的に角度を覚えることができます。白い棒(セラミック)は砥石よりもセラミックの方が硬く、砥石ではそう簡単には削れません
用途包丁研ぎがこのワンセットでオールインワン セット内容・両面砥石♯1000(中砥石)/ 3000(仕上砥石)×1・ケーススタンド ×1・包丁研ぎサポートクリップ ×1 材質砥石:溶融アルミナ質/ケース:ABS樹脂/滑り止め:ポリウレタン/クリップ:ABS樹脂・セラミック タイプ両面砥石(吸水タイプ)
1セット
3,480 税込3,828
欠品中

1個
5,198 税込5,718
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

数回研ぐだけで切れ味がよみがえる!棒タイプの包丁研ぎ器。平らな面と丸い面を使い分け可能。 丸い面は細かい部分、平らな面は広い範囲の処理に適しています。(カマなどの曲面には丸い面が適しています)両刃・片刃どちらにもお使いいただけます。
材質本体/白色アルミナ ハンドル/ABS樹脂 下げヒモ/合成皮革 質量(g)98 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)2×25×2 使用上の注意セラミック製の包丁やハサミ、特殊な形状の刃(パン切り、ギザ刃)等にはご使用いただけません。刃欠け、刃こぼれの修正にはお使いいただけません。 平砥石をご使用下さい。水洗いは避けてください。 アズワン品番65-1222-44
1個
1,398 税込1,538
当日出荷

誰でも簡単にプロ並みの包丁研ぎ。包丁が切れなくなったら、サッと取り出してすぐ研げる!。水も余計な力も不要!数回押し引きするだけ。プロが手で研いだ包丁のように、刃先をノコギリ状にすることで、鋭い切れ味をキープします。秘密は特許のW曲線砥石。特許番号3991158号。鉄・ステンレス・チタンもOK!。安心の日本製
材質本体:ABS樹脂、砥石:金属曲線砥石ダイヤモンドコーティング(片側ゲージ超硬クローム仕上げ)、芯棒・ナット:アルミニウム、調整ネジ:ユリヤネジ 質量(g)約140 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)約22×5×5
1個
6,698 税込7,368
12日以内出荷

『厨房機器・キッチン/店舗用品』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング