ラジアル玉軸受 :「転がり軸受」の検索結果

特価
本日8月4日(月)は、メカニカル部品/機構部品カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250815
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
74件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20 内径d(Φmm)50 止め輪止め輪なし 呼び番号6210 基本動定格荷重Cr(N)35000 基本静定格荷重Cor(N)23200 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑7100
1個
15,980 税込17,578
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)14 内径d(Φmm)17 止め輪止め輪なし 呼び番号6303 基本動定格荷重Cr(N)13600 基本静定格荷重Cor(N)6550 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑16000 許容回転速度(min-1) 油潤滑19000
1個
5,198 税込5,718
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)23 内径d(Φmm)40 止め輪止め輪なし 呼び番号6308 基本動定格荷重Cr(N)40500 基本静定格荷重Cor(N)24100 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑7800
1個
18,980 税込20,878
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)15 内径d(Φmm)20 止め輪止め輪なし 呼び番号6304 基本動定格荷重Cr(N)15900 基本静定格荷重Cor(N)7900 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑14000
1個
6,098 税込6,708
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)17 内径d(Φmm)25 止め輪止め輪なし 呼び番号6305 基本動定格荷重Cr(N)23600 基本静定格荷重Cor(N)12100 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑12000 許容回転速度(min-1) 油潤滑14000
1個
7,498 税込8,248
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)27 内径d(Φmm)50 止め輪止め輪なし 呼び番号6310 基本動定格荷重Cr(N)62000 基本静定格荷重Cor(N)38000 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑6400
1個
29,980 税込32,978
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)24 内径d(Φmm)90 止め輪止め輪なし 呼び番号6018 基本動定格荷重Cr(N)58000 基本静定格荷重Cor(N)49500 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑4800 許容回転速度(min-1) 油潤滑5600
1個
48,980 税込53,878
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)22 内径d(Φmm)80 止め輪止め輪なし 呼び番号6016 基本動定格荷重Cr(N)47500 基本静定格荷重Cor(N)39500 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑5300 許容回転速度(min-1) 油潤滑6300
1個
34,980 税込38,478
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)25 内径d(Φmm)75 止め輪止め輪なし 呼び番号6215 基本動定格荷重Cr(N)66000 基本静定格荷重Cor(N)49500 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑4800 許容回転速度(min-1) 油潤滑5600
1個
31,980 税込35,178
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)22 内径d(Φmm)85 止め輪止め輪なし 呼び番号6017 基本動定格荷重Cr(N)49500 基本静定格荷重Cor(N)43000 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑5000 許容回転速度(min-1) 油潤滑6000
1個
41,980 税込46,178
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)26 内径d(Φmm)80 止め輪止め輪なし 呼び番号6216 基本動定格荷重Cr(N)72500 基本静定格荷重Cor(N)53000 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑4500 許容回転速度(min-1) 油潤滑5300
1個
37,980 税込41,778
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18 内径d(Φmm)65 止め輪止め輪なし 呼び番号6013 基本動定格荷重Cr(N)30500 基本静定格荷重Cor(N)25200 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑6700 許容回転速度(min-1) 油潤滑8000
1個
21,980 税込24,178
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20 内径d(Φmm)70 止め輪止め輪なし 呼び番号6014 基本動定格荷重Cr(N)38000 基本静定格荷重Cor(N)31000 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑6100 許容回転速度(min-1) 油潤滑7100
1個
25,980 税込28,578
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)15 内径d(Φmm)40 止め輪止め輪なし 呼び番号6008 基本動定格荷重Cr(N)16800 基本静定格荷重Cor(N)11500 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑10000 許容回転速度(min-1) 油潤滑12000
1個
8,598 税込9,458
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)10 内径d(Φmm)17 止め輪止め輪なし 呼び番号6003 基本動定格荷重Cr(N)6000 基本静定格荷重Cor(N)3250 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑22000 許容回転速度(min-1) 油潤滑26000
1個
3,598 税込3,958
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12 内径d(Φmm)25 止め輪止め輪なし 呼び番号6005 基本動定格荷重Cr(N)10100 基本静定格荷重Cor(N)5850 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑15000 許容回転速度(min-1) 油潤滑18000
1個
4,498 税込4,948
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)10 内径d(Φmm)17 止め輪止め輪なし 呼び番号6003 基本動定格荷重Cr(N)6000 基本静定格荷重Cor(N)3250 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑22000
1個
3,698 税込4,068
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)9 内径d(Φmm)15 止め輪止め輪なし 呼び番号6002 基本動定格荷重Cr(N)5600 基本静定格荷重Cor(N)2840 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑24000
1個
3,598 税込3,958
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)8 内径d(Φmm)10 止め輪止め輪なし 呼び番号6000 基本動定格荷重Cr(N)4550 基本静定格荷重Cor(N)1970 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑30000 許容回転速度(min-1) 油潤滑36000
1個
3,098 税込3,408
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)9 内径d(Φmm)15 止め輪止め輪なし 呼び番号6002 基本動定格荷重Cr(N)5600 基本静定格荷重Cor(N)2840 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑24000 許容回転速度(min-1) 油潤滑28000
1個
3,500 税込3,850
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)14 内径d(Φmm)20 止め輪止め輪なし 呼び番号6204 基本動定格荷重Cr(N)12800 基本静定格荷重Cor(N)6600 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑16000
1個
4,498 税込4,948
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12 内径d(Φmm)17 止め輪止め輪なし 呼び番号6203 基本動定格荷重Cr(N)9550 基本静定格荷重Cor(N)4800 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑18000 許容回転速度(min-1) 油潤滑21000
1個
3,598 税込3,958
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)15 内径d(Φmm)25 止め輪止め輪なし 呼び番号6205 基本動定格荷重Cr(N)14000 基本静定格荷重Cor(N)7900 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑13000 許容回転速度(min-1) 油潤滑16000
1個
4,898 税込5,388
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)11 内径d(Φmm)15 止め輪止め輪なし 呼び番号6202 基本動定格荷重Cr(N)7650 基本静定格荷重Cor(N)3700 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑20000
1個
3,398 税込3,738
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20 内径d(Φmm)50 止め輪止め輪なし 呼び番号6210 基本動定格荷重Cr(N)35000 基本静定格荷重Cor(N)23200 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑7100 許容回転速度(min-1) 油潤滑8600
1個
14,980 税込16,478
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)17 内径d(Φmm)35 止め輪止め輪なし 呼び番号6207 基本動定格荷重Cr(N)25700 基本静定格荷重Cor(N)15300 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑9800
1個
9,398 税込10,338
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12 内径d(Φmm)17 止め輪止め輪なし 呼び番号6203 基本動定格荷重Cr(N)9550 基本静定格荷重Cor(N)4800 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑18000
1個
3,998 税込4,398
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)19 内径d(Φmm)45 止め輪止め輪なし 呼び番号6209 基本動定格荷重Cr(N)32500 基本静定格荷重Cor(N)20500 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑7800 許容回転速度(min-1) 油潤滑9300
1個
12,980 税込14,278
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)14 内径d(Φmm)17 止め輪止め輪なし 呼び番号6303 基本動定格荷重Cr(N)13600 基本静定格荷重Cor(N)6550 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑16000
1個
5,298 税込5,828
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)11 内径d(Φmm)10 止め輪止め輪なし 呼び番号6300 基本動定格荷重Cr(N)8100 基本静定格荷重Cor(N)3450 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑23000 許容回転速度(min-1) 油潤滑27000
1個
3,898 税込4,288
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)25 内径d(Φmm)45 止め輪止め輪なし 呼び番号6309 基本動定格荷重Cr(N)53000 基本静定格荷重Cor(N)32000 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑7000
1個
24,980 税込27,478
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)23 内径d(Φmm)40 止め輪止め輪なし 呼び番号6308 基本動定格荷重Cr(N)40500 基本静定格荷重Cor(N)24100 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑7800 許容回転速度(min-1) 油潤滑9200
1個
18,980 税込20,878
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)19 内径d(Φmm)30 止め輪止め輪なし 呼び番号6306 基本動定格荷重Cr(N)26700 基本静定格荷重Cor(N)15000 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑10000 許容回転速度(min-1) 油潤滑12000
1個
9,798 税込10,778
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)21 内径d(Φmm)35 止め輪止め輪なし 呼び番号6307 基本動定格荷重Cr(N)33500 基本静定格荷重Cor(N)19200 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑8800 許容回転速度(min-1) 油潤滑10000
1個
12,980 税込14,278
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12 内径d(Φmm)12 止め輪止め輪なし 呼び番号6301 基本動定格荷重Cr(N)9750 基本静定格荷重Cor(N)4250 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑20000 許容回転速度(min-1) 油潤滑24000
1個
4,098 税込4,508
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)25 内径d(Φmm)45 止め輪止め輪なし 呼び番号6309 基本動定格荷重Cr(N)53000 基本静定格荷重Cor(N)32000 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑7000 許容回転速度(min-1) 油潤滑8200
1個
23,980 税込26,378
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12 内径d(Φmm)12 止め輪止め輪なし 呼び番号6301 基本動定格荷重Cr(N)9750 基本静定格荷重Cor(N)4250 JIS等級JIS4級 シールド形状両シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑20000
1個
4,298 税込4,728
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)9 内径d(Φmm)10 止め輪止め輪なし 呼び番号6200 基本動定格荷重Cr(N)5100 基本静定格荷重Cor(N)2390 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑25000 許容回転速度(min-1) 油潤滑30000
1個
2,598 税込2,858
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)10 内径d(Φmm)12 止め輪止め輪なし 呼び番号6201 基本動定格荷重Cr(N)6800 基本静定格荷重Cor(N)3050 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑22000 許容回転速度(min-1) 油潤滑28000
1個
2,798 税込3,078
4日以内出荷

・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)24 内径d(Φmm)95 止め輪止め輪なし 呼び番号6019 基本動定格荷重Cr(N)60500 基本静定格荷重Cor(N)54000 JIS等級JIS4級 シールド形状開放形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列 許容回転速度(min-1) グリース潤滑4500 許容回転速度(min-1) 油潤滑5300
1個
57,980 税込63,778
4日以内出荷