気泡管で把握される傾斜変動量を合成して、地表面の傾斜変動量を測定。
取り扱いが簡単で、丈夫。経済的にも優れています。
用途地すべり調査・現地計測・地盤調査。
鉄道路盤に対する近隣施工の影響などの管理。
仕様【主脚】回転分度板が固定され、主脚を回転させることによって、主気泡管方向の傾斜角が回転分度板の読みによって換算できる構造のもの。【支脚】気泡管台を主気泡管の直角方向に、水平に調整するためのもの。【主気泡管】副気泡管と直角になるように取り付けられ、2mm以上の感覚で目盛が刻まれて1目盛の傾斜角が12秒以下のもの。【回転分度板】測定範囲が±1度以上で、1週360目盛が刻まれ、1目盛、1目盛の傾斜角が2秒以下のもの。
セット内容本体、座金、野帳、取扱説明書、収納ケース
直接土壌に突き刺して測定が可能
土壌の圧蜜強度・剪断強度・凝集力等の重要な工学性を現地状態で直接的に指示するので、土壌断面測定に活用できます。さらに、土壌基盤の支持力・安定度の判定にも信頼できるデータを取得できます。
セット内容本体、スティックセンサー(S-2101-1)、pH標準液(pH4×1、pH7×1)、9V形乾電池×1、センサーキャップ、鋲、収納ケース
寸法(mm)130(W)×71(H)×21(D)
測定範囲0~14pH
質量(g)約150(電池含まず)
電源9V(006P)
使用温度範囲5~60℃
精度±0.07pH
分解能0.01pH
取扱い終了
簡単操作で操作に熟練しなくても使いやすい設計
地滑りなどによって生じる地表変化を先端の検知部が的確にキャッチして、リード線の伸縮動作をチャート紙に記録します。また、リレーボックスに接続してサイレン・パトランプで警報を発することもできます。
仕様【変位長】300mm【ピリオド】1日/8日【膨張係数】0.00002
セット内容本体 、ポリエステルコートインバー線(30m)、2芯コード(20m)、リレーボックス、サイレン(コード付き)、回転灯(コード付き)、コントローラー(ケーブル2本付き)、ソーラーパネル・バッテリー(ケーブル付き)(本体用・付属品用)
寸法(mm)151(W)×245(H)×207(D)
質量(kg)4.9
倍率5倍
リード線長さ(mm)0.5インバー線
警報設定2mm、4mm/h
取扱い終了
『測定測量機器レンタル』には他にこんなカテゴリがあります
- はかりレンタル
- その他機器レンタル(測定・測量)
- 水分測定機器レンタル
- 環境測定機器レンタル(自然環境/安全環境)
- 測量機器レンタル(土木/建築)
- 電気測定機器レンタル
- 光学式測定機器レンタル