2ページ目: 船体・船底塗料
特価
本日10月3日(金)は、安全用品/防災・防犯用品/安全標識カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025251017
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
有機スズ系防汚剤を含有していないので、海洋汚染の心配がありません。
弱溶剤タイプで、劣化した旧塗膜にも対応。
乾燥が速く、短期施工が可能。
新開発の防汚システムの導入により、かつてない塗替え周期の延長を実現。
用途FRP船、小型漁船用。自己研磨錫フリー船底防汚塗料。
成分合成樹脂塗料
特性速乾
種別油性船底塗料
指触乾燥時間(分)30
乾燥時間(時間)6
希釈率(%)0~3
RoHS指令(10物質対応)対応
標準使用量(kg/m2/回)0.28
塗料タイプ船舶用A/F塗料 特殊樹脂系
用途レーシングヨット、クルージングヨット、稼動の少ないボートに最適です。
その他塗装回数:2回
適合理論塗付量:10.0m2/1.0L
色ドーバーホワイト
容量(L)4
対応A/Fシンナー#3
1缶(4L)
¥74,980
税込¥82,478
4日以内出荷
用途レーシングヨット、クルージングヨット、稼動の少ないボートに最適です。
その他塗装回数:2回
適合理論塗付量:10.0m2/1.0L
色レッド
容量(L)4
対応A/Fシンナー#3
1缶(4L)
¥74,980
税込¥82,478
4日以内出荷
用途レーシングヨット、クルージングヨット、稼動の少ないボートに最適です。
その他塗装回数:2回
適合理論塗付量:10.0m2/1.0L
容量(L)4
対応A/Fシンナー#3
用途デッキの滑り止め
その他塗装回数:2回
適合理論塗付量:10.0m2/1.0L
容量(L)1
対応エナメルシンナー#1
用途船舶の内装木部
その他塗装回数:1-5回
適合理論塗付量:7.4m2/1.0L
色グレー
対応A/Fシンナー#3
水和分解型船底防汚塗料。アルミ船、ドライブ等にも塗装可能な亜酸化銅使用していない船艇塗料です。亜酸化銅は使用せず、有機防汚剤を使用。その性能は優れ、稼動率の高い業務艇にぴったりのやや硬質タイプ。亜酸化銅を使用していないので鮮やかな発色。船体喫水線付近も黒ずみません。又電蝕が発生せず、アルミ船体にも使用出来ます。
用途高稼働艇、アルミ船、ドライブ等の金属部に使用可能
その他塗装回数:2回
対応パワープロテクター用シンナー
塗付量(kg/m2)理論:6.5
用途FRP船、アルミ船、出艇回数の多い艇に最適です。
その他塗装回数:2回
対応パワープロテクター用シンナー
塗付量(kg/m2)理論:5.1/kg
『海王』はスピードが向上:水流抵抗を軽減する新素材。「滑り性」の効果でスピードUP。『海王』は燃費を良くする:海洋生物の付着を減らし、綺麗な船体の維持が可能。燃費・CO2排出量の削減。コンセプトは無公害塗料。環境に害のない新素材。
用途船艇塗料添加剤
その他添加料:船艇塗料容量に対し10%添加
容量(mL)400
1本(400mL)
¥19,980
税込¥21,978
4日以内出荷
塗膜の上に発生した流れサビを、塗膜の艶をなくすことなく容易に除去することができます。流れサビのほかにもFRP面の黄ばみや、プロペラ・シャフトに付着した汚れ、非鉄金属面の酸化皮膜を手軽に除去できます。尚、本商品は危険物に該当しない除去剤です。
用途流れ錆除去を目的とした薄黄色の水溶性洗剤
色薄黄色
5ノット以上の高速艇向け船底塗料です。塗膜が硬く、ペーパー掛けすることによりトップスピードのダウンも防げます。競技用のヨットなどにもお使いいただけます。FRP・アルミや軽合金の船体に塗装が可能です。
用途高速艇・パワーボート用に開発された船底防汚塗料です。
容量(kg)4
塗装2回
硬化時間(時間)20℃:1
没水可能時間20℃:6時間
塗装間隔20℃:4時間以上
用途プライマーマリアートP-200用の希釈用シンナーです。
成分キシレン・エチルベンゼン・メタノール・トルエン・イソプロビルアルコール・メチルイソプチルケトン
容量(L)1
1缶(1L)
¥2,398
税込¥2,638
5日以内出荷
合金との付着に優れた二液型エポキシ塗料と超撥水シリコーン塗料の組み合わせにより、摩擦抵抗が少なく、優れた防汚効果を持続します。
用途船舶用合金プロペラ用の防汚塗装のセットです。
セット内容エコロシルク アクセル マリーゴールド 180g・ ペラプライマー NEO 塗料液 300g・ ペラプライマー NEO 硬化剤 34g・ ぷろぺら 洗浄用シンナー 150ml・ 刷毛
1箱
¥12,980
税込¥14,278
4日以内出荷
1缶(1L)
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
高活性加水分解ポリマーによって表面更新性が優れています。表層の高濃度の防汚剤イオン層により優れた防汚効力があります。 表層の加水分解抑制が優れているため長期間の防汚性を発揮します。塗膜表面が平滑に研摩され水中摩擦抵抗が減少します。 定常的に表面が更新されるため劣化塗膜の蓄積がありません
用途FRP船の船底防汚用
硬化時間(時間)20℃:5
指触乾燥時間(時間)20℃:1
塗装間隔20℃:5時間以上
シリル系ポリマー加水分解型船底塗料です。ケイ素ポリマー系加水分解形防汚塗料で誘導電流の影響を受けにくくし安定した一定のペースで溶けるようにチューニングしました。従来の銅アクリルタイプの加水分解型船底塗料より格段に防汚性能がアップしています。表面平滑効果が優れ、燃費の節減が期待できます。IMO/AFS条約に適合しています。
色レッド
亜酸化銅を含まないので、ブルーイングが無く、没水後も美しい船底を維持します。
加水分解により塗膜が溶解し、自己研磨作用が働くので塗膜の蓄積がありません。
従来の亜酸化銅フリータイプに比べ、防汚性能が大幅にアップしました。特に、フジツボ等の動物種の付着に対する防汚性能が大きく向上しました。
海中に溶け出した活性剤が速やかに分解する環境に優しい塗料です。
用途プレジャーボートの船底防汚用
仕様重量VOC:35.7wt%
動作環境温度: 0℃以上、 湿度: 85%RH以下
膜厚(μm)ウェット:120~240、ドライ:50~100
希釈剤Seajet シンナー A
塗布方法エアスプレー、刷毛、ローラー
硬化時間(時間)5℃:6、10℃:5、20℃:4、30℃:3
希釈率(%)エアスプレーの場合:0~10、刷毛 及び ローラーの場合:0~3
指触乾燥時間(時間)5℃:3、10℃:2、20℃:1、30℃:30分
標準塗布量(g/m2)理論値:172~344
適合下塗りSeajet 015等
塗装間隔【最短/(2回塗りの場合)】5℃:8、10℃:7、20℃:6、30℃:5
有機錫化合物を含みません。
塗膜が化学的に溶解し、自己研磨作用が働きます。
塗膜の自己研磨作用が水流摩擦抵抗の増加を抑制します。
用途プレジャーボートの船底防汚用
仕様重量VOC:27.7wt%
動作環境温度: 0℃以上、 湿度: 85%RH以下
膜厚(μm)ウェット:105~210、ドライ:50~100
希釈剤Seajet シンナー A
塗布方法エアスプレー、刷毛、ローラー
硬化時間(時間)5℃:12、10℃:8、20℃:5、30℃:4
希釈率(%)エアスプレーの場合:0~10、刷毛 及び ローラーの場合:0~3
指触乾燥時間(時間)5℃:3、10℃:2、20℃:1、30℃:30分
標準塗布量(g/m2)理論値:172~343
適合下塗りSeajet 015等
塗装間隔【最短/(2回塗りの場合)】5℃:12、10℃:8、20℃:5、30℃:4
ワコーエコプラスは特殊セラミックスを含有することで、耐フジツボ性を向上させる特許技術を活用した防汚塗料です。公官庁を始めとして、プレジャーボート、ヨット、漁船にも幅広く採用されています。
用途FRP船用 プレジャーボート、ヨット、漁船
仕様【理論塗布率】0.303 kg/m2 (DFT 100μm)、【ボリュームソリッド】55±2%
メーカー株式会社WAKO
塗布方法エアレススプレー、刷毛塗り、ブラシ(少ない面積に対してのみ推薦)
硬化時間(時間)4(30℃環境下)
希釈率(%)最大5(体積比)
適合塗膜100μm (ドライ塗膜)、182μm (ウェット塗膜)
うなぎ塗料一番のSPC技術をベースにコストダウンを実現した普及型船底塗料。
高級加水分解型のうなぎ塗料一番の廉価版。
優れた作業性、旧塗膜との優れた付着性があります。
用途FRP船、木船(アルミ、軽金属の船体には適しません。)
適合うなぎシンナー
種類加水分解型コポリマー/ポリッシング型防汚塗料
主な用途船舶
膜厚(μm)50
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
没水可能時間6時間以上(20℃)
塗付量(kg/m2)3.7(50μm)
新規船底塗装時のバインダーコートとして最適です。
FRPに対する密着が優れています。
耐水性、耐海水性に優れています。
旧塗膜適正、下地適性に優れています。
上塗り適合性に優れています。
塗装作業性、乾燥性が良好です。
用途FRP漁船下塗り
色ブラウン
主な用途船舶
特性耐水性、耐海水性、塗装作業性、乾燥性
特殊磁性を持つ素材で、貝やフジツボなどの付着を長期に防止します。
貝などが嫌う特殊磁性を応用した製品で安心安全です。
市販の船底用塗料と混合して使用できるため経済的です。
用途船底部や漁具・海洋構築物に付着する貝やフジツボなどの付着を防止
成分金属磁気微粉末他
使用の目安船底用塗料14~18kgに対し、シェルシャット1袋(300g)
外観粉末状
使用期限1年
1袋(300g)
¥26,980
税込¥29,678
11日以内出荷
液型で塗装作業が簡単。
耐侯性(光沢保持性)に優れ、長期間美しさを保持します。
耐衝撃性、耐摩耗性、硬度等の機械的強度が優秀です。
FRP(ゲルコート面)との密着性に優れています。
特性密着性、耐摩耗、耐衝撃性
指触乾燥時間(分)20℃:20
硬化時間(時間)20℃:6
可使時間(時間)20℃:16
塗装間隔20℃:最短4時間以上
PSPC WBT認証品で耐水性、耐海水性が優秀である。
耐油性が良好である。
付着性・耐摩耗性等の物理的性質が優秀である。
コールタールや重金属を含まず、環境・安全衛生面に優れている。
用途船舶バラストタンク、ボイドスペース等
特性付着性、耐油、耐摩耗、耐水
主な用途トタン、金属
硬化時間(時間)10℃:5
指触乾燥時間(時間)10℃:11
可使時間(時間)最短:5時間(10℃)
塗装間隔10℃:22
ポリウレタン樹脂塗料ユニマリンシリーズは、耐候性をはじめ耐久性や耐薬品性などに優れ、経済性のバランスが非常に良い上塗塗料です。
作業環境に優しい弱溶剤タイプや工程短縮に有効な厚膜形もラインナップしており、橋梁をはじめ、煙突、プラント等に多くの実績を築いています。
特性耐薬品、耐候、耐久
液色白
主な用途橋梁
1) 1液で作業性に優れています。2) 耐候性に優れ、下塗り塗料の組み合わせにより。優れた耐久性を発揮します。3) 耐海水性、耐水性、耐薬品性に優れています。4) 速乾性で高光沢な仕上がりです。
用途舶外舷、デッキ、上甲部、居住区、 一般鉄骨構造物の上塗りなど
適合下塗りエコパワーDRプライマーエポキシ樹脂系下塗り他
塗料タイプ塩化ゴム樹脂系上塗り塗料/一液形/常乾
『船舶用品・漁業資材』には他にこんなカテゴリがあります
船舶用品・漁業資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。