耐切創手袋 :「研磨」の検索結果

耐切創手袋とは、建設現場や工場、ガラス加工など鋭利な刃物を使用して行う作業をする際に手を切ってしまう事故を防ぐために手を保護する手袋のことです。耐切創レベルがあり、作業の危険度に合わせて適切なレベルの手袋を使用します。耐切創だけでなく滑り止め付きのもの、耐油性のものなど性能が組み合わせられているものも多く販売されているので、作業内容に合ったものを選びましょう。また、薄手のものは作業用手袋のインナーとしても使用することができ便利です。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
切断や研磨など柔軟性や着用感覚が必要とされる作業に最適です。 摂氏40度のお湯及び中性洗剤で洗濯することが可能です。
用途金属加工作業、ガラス作業 仕様すべり止めあり 厚さ(mm)1.1 機能耐摩耗、耐切創、耐引裂、耐突刺、柔軟性 材質(すべり止め)ポリウレタン(PUR) コーティング手のひらコート 材質(繊維部)高性能ポリエチレン樹脂、ポリエステル、スパンデックス EN388規格EN388(4342)
1双
1,298 税込1,428
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)