ヤスリとは、主に表面の加工や寸法、艶出しなどに使用される研磨材のことです。用途は幅広く、鉄や銅などの金属や木材、プラスチックなどに使用。種類としてはダイアモンド加工・鉄工・木工ヤスリなどが多く、一般に使用される紙ヤスリなどもあります。ヤスリは目が粗い粗目からはじまり中目・細目・極細目・超極細目と細かくなり、番号は#30~#100が粗目の範囲。数が大きくなる程、細かな仕上がりが出来るようになっています。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
全面が鬼目(荒削り)になっています。
用途木もしくはソフトメタルに加工に最適です。 粒度鬼目 適合材木、ソフトメタル 形状 材質炭素工具鋼
1個
2,198 税込2,418
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

LPシリーズは、『鉄工ヤスリの外観を持ち、精密に造られたヤスリ』ということができます。 通常の鉄工ヤスリの2倍の製造工程を経て造られ、ヤスリ界最高水準の面精度、切削性、耐久性を誇ります。 目の荒さの種類が豊富なことも特長のひとつです。
目の粗さ#2 ヤスリ部形状鎬(シノギ) 粒度2 適合材鉄工
1本
5,398 税込5,938
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

フレキシブル ダイヤモンドヤスリは、ワーク形状に添って曲げて使用することができます。 凹凸のある被削材を容易に加工することができます。曲げ半径は15mm以下でご使用下さい。
幅(mm)14 全長(mm)165 厚さ(mm)0.5
1本
4,598 税込5,058
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)