定盤とは、ケガキや測定に欠かせない基本的なグッズで、平面の基準となる水平面を持つ平滑なテーブル、あるいはブロック状の台です。 定盤は一般的には鋳鉄製が多いですが、高精度のものは花崗岩やセラミックス製のものもあります。鉄製の物より耐磨耗性や温度変化などに優れるという特徴があります。
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
特殊な設計で持ちやすく、錆びにくいです。機械仕上げです。
用途丸棒のケガキや嵩上げ用ブロックなどに。 型式B型 材質鋳鉄 直角平行度(mm)>0.05
1組(2個)
3,198 税込3,518
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

V溝は90°に仕上げされており、2個1組の同一加工で仕上がっております。
用途精密罫書の測定治具、嵩上げブロックとしてご利用頂けます。 平行度(mm)0.05 直角度(mm)±0.08(V溝) 種別機械仕上 材質FC250 型式B型
1組(2個)
7,198 税込7,918
10日以内出荷から65日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

V溝を利用し、丸物の検査、治具または正直台としてご使用いただけます。 全サイズ焼入れ品です。 底面対V面平行度は8μm側面平行直角度8μm以内です。 2個1セットです。
型式B型 底面とV溝の平行度(μm)8以内 平行直角度(μm)側面平行直角度8以内
1セット(2個)
32,980 税込36,278
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

2ヶ1セットで製作されており、2ヶの底面とV溝の平行が出ています。丸物やその他の検査及び補助ブロック(正直台)として大変便利です。V溝は90度です。
型式B形
1組(2個)
25,980 税込28,578
5日以内出荷から32日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

V溝は90°に仕上げされており、2個1組の同一加工で仕上がっております。 研磨加工後に摺り合わせを施しています。
用途精密罫書の測定治具、嵩上げブロックとしてご利用頂けます。 丸棒の精密検査や精密ケガキ等にご利用頂けます。 直角度(mm)±0.03(V溝) 平行度(mm)0.02 種別A級仕上 材質FC250 型式B型
1セット(2個)
22,980 税込25,278
10日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

2ヶ1セットで製作されており、2ヶの底面とV溝の平行が出ています。丸物やその他の検査及び補助ブロック(正直台)として大変便利です。V溝は90度です。
型式B形
1組(2個)
49,980 税込54,978
5日以内出荷から32日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)